X



【一部敗訴】JASRAC「失望した。英語で言えばディサポインティッド」 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/03/19(金) 13:32:41.88ID:jZZvTAr79
https://www.asahi.com/articles/ASP3L6QKPP3LUTIL040.html

音楽教室のレッスン時、生徒の演奏には著作権が及ばない――。
ヤマハなどの音楽教室と日本音楽著作権協会(JASRAC)が争った訴訟の控訴審で、
知財高裁が18日、JASRAC側一部敗訴の判決を言い渡した。

一審・東京地裁はJASRAC側の主張を全面的に認め、講師や生徒の演奏に著作権が及ぶと判断したが、
この判決を一部を変更する内容だ。

JASRACは判決を受け、18日夕に東京都内で記者会見した。宮内隆・常務理事は最高裁への上告を
検討する方針を明らかにした。代理人の田中豊弁護士は判決を強く批判。
「英語で言えば、ディサポインティッド(失望した)」と述べた。

会見で田中氏は「法律家としては常にワーストシナリオも頭に置いている」と強調し、笑顔も時折見せた。
だが、その声はいくぶん力がないように聞こえた。

宮内常務理事は「結果を承服することはできない。判決文を精査の上、上告を含め、
しかるべき対応を検討する」と硬い表情で述べた。


判決について記者会見した日本音楽著作権協会(JASRAC)の宮内隆常務理事(左)と田中豊弁護士
=2021年3月18日午後5時26分、東京都内
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210318003020_comm.jpg
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:27:57.53ID:CbbDSbZ40
>>1

なんでわざわざ英語で言いなおしたのかと思うけど、
日本語の「失望した」よりもdissapointedのほうが意味的にかなり強いからだろうか
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:28:17.82ID:ZuIoyy/J0
「失望通り越してディサポインティッドですよ。」
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:28:47.51ID:MOLv510U0
泣きたい時には泣けばいいものを
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:28:51.05ID:qOF66SNG0
>>541
公衆に聞かせるためのものだから金を払えって言ってるんだからそれがややこしくなるとは何事ですか?
前提が崩れるのでは話にならないですね
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:29:13.84ID:vS/+lVdC0
ネットが普及してサブスクも普及しかけているから、ライブイベント以外で普段音楽を聴くスタイルというのはネットが
なかった頃とある今では全く異なるものになった。

アーティストとファンがダイレクトにつながれるようになって、今流行りの投げ銭でファンが直接世間的には知名度ない
ような素人にも金出せるようになった時代に、そもそもプロダクション、レコード会社、著作権管理団体等のアーティストに
群がってぶらさがって飯食うような連中の存在意義ももうなくなっているように思うけどね。
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:29:25.26ID:2IzdzTWs0
きゃーかっこいいー
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:29:30.78ID:8iXquoNm0
まあ、ぶっちゃけ今の時代わざわざ習いに行かなくてもYou Tubeとかネットで独学余裕だもんなあ

実際友達それでプロなってるし
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:29:39.19ID:enhY6IKN0
潰せよクズ組織
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:29:41.32ID:YjDuxTwC0
韓国語で言ったらアイゴーやな
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:29:48.84ID:qOF66SNG0
>>546
生徒が公衆に聞かせるために演奏してるのかが大事なんですよ
そしてそうではないという判決が出たわけです
それだけの話
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:29:57.01ID:kUsI8s+v0
宇多田ヒカルみたいに自由に使っていいと言えば
JASRACを潰せるwww
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:30:13.41ID:e+f1RXYy0
YouTubeに勝訴してみろよカスラック
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:30:24.75ID:36uSzK2z0
>>541
何を勝手に都合よくまとめてんだw
「音楽教室の練習まで人様の著作物で金儲けとかほざいてんじゃねえよ死ねw」って言われてんだよ糞ガイジw
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:30:27.95ID:TEdAkVT90
プロスポーツと置き換えてみ
プロ選手管理団体が子供教室を支援するんじゃなく金を徴収するなんてあり得ないから
次世代を育成するから高度なプロ文化は持続する
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:30:40.32ID:DXbGqWwr0
英語で言う必要www
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:30:49.50ID:J8Eiumx90
カスラックが出てきて円盤と配信合わせてもミリオンがほぼ出てこない現実

握手券みたいなチートでなんとか
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:30:51.05ID:jzjdF2BO0
>>562
ごく自然な判決でなぜ先生がディサンポインティッドされたのかわからない
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:30:57.20ID:bX3GgpyN0
英語使おうがアメリカならフエアユースでJASRACの言い分は全く通らない。著作権を乱用してる団体
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:31:39.74ID:7P2duBV70
なぜ英語で言うの、お金払わないと
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:32:05.66ID:jzjdF2BO0
>>577
つまり英語でいえばゲームセット?
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:32:15.53ID:Xcw/2qTB0
>>4
ただの言い換え、下らないワンフレーズだったとしても
先に言っておけば
そこに著作権を主張できるからさ
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:32:30.48ID:japzd6W20
てか英語で言った弁護士ハゲとるやないか!!!
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:32:30.79ID:qOF66SNG0
>>572
簡単な話
この先生は弱者をいじめることに特化して権力の片棒を担いでた弁護士なので
今回は相手も本気の大企業ですからね
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:32:40.83ID:qD1ksPFA0
惜しいな
メロディ付けて英語で歌えば伝説になれたかもしれん
仮にもJASRACの弁護士なんだからさ
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:33:01.11ID:jzjdF2BO0
JASRAC「失望した。英語で言えばディサポインティッド」
記者「お前は負けたんだよ。英語で言えばユールーズ」

これくらいのフリースタイルバトルが見たかった
日本はまだ記者クラブ制度に甘えている
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:33:02.76ID:k9raJorw0
>>545
「失望した」の強い言い方?

大きく失望した
愕然とした
望みをなくした
絶望した

俺の語彙力でも これくらい
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:33:12.54ID:rrloqJNz0
>>562
判決文では生徒の演奏では生徒が演奏主体であり
教師に聞かせるために演奏していると述べている

教師から見て生徒は公衆なので、生徒から見ても教師は公衆となるはず
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:33:17.32ID:8E39CgV00
こんなもん仮にジャスラック側が完全勝訴したところで
取り締まれるのはせいぜいヤマハのような大手の音楽教室ぐらい

音楽教室なんて個人のものも無数にあるし
今の時代ZOOMを使ったオンラインレッスンもある
それらから著作権料の全徴収とか無理ゲー
世間がジャスラックに好意的なら音楽警察みたいなのが現れて摘発に協力してくれるかもしれんがそうじゃないからな
せいぜい覆面調査にムダ金使いまくってろww
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:33:24.15ID:CbbDSbZ40
>>457

原則としては純粋に教育目的なら、著作権適用はされないことになっているね
音楽教室は教育目的以外にビジネスの面があるから適用される部分があるのだろう

学校の合唱コンクールで生徒の合唱をDVDなどに焼いて保護者に無料配布するのはOKだが、
販売したらひっかかる
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:33:52.44ID:M/Oj79Iz0
XTCファンか
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:34:03.24ID:O+qMKYJU0
>>594
OKではないぞ
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:34:06.09ID:K8zebWfk0
教える側には著作権が出るけど教わる側には出ないってことか?
教える側は金取ってるわけだし、う〜ん・・・まぁ妥当じゃないか
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:34:15.97ID:rrloqJNz0
>>593
大手だけで受講料は年間700億円だからね
0609猫王 ◆JvoKObe9Tk
垢版 |
2021/03/19(金) 14:34:18.99ID:3tJV7gjP0
>>1
地獄の業火で焼き尽くされて死ね
音楽を衰退させたチョンJASRAC
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:34:21.73ID:olAI0mgb0
したっけ、千葉の海っぺりの田舎方言だと
「がっかりしちゃうな」は「きったりすっさなあ」つうんだっぺや
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:34:27.78ID:sAtWN81J0
>>1

>音楽教室のレッスン時、生徒の演奏には著作権が及ばない
疑問が生じたのだが、カラオケに関する著作権はカラオケ事業者による楽曲の配信とカラオケを楽しむ個人による歌唱に及んでいるのか?
そうだとしたら、ジャスラックにとってこの判決は痛すぎる
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:34:34.60ID:kUsI8s+v0
JASRACってどんだけ嫌われているんだよwww
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:35:13.31ID:XteXvLSl0
>英語で言えばディサポインティッド

わざわざ言う必要あるの?
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:35:22.22ID:rrloqJNz0
>>613
判決文でもカラオケは「客の歌唱にも及ぶ」と書かれてる
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:36:44.37ID:XoJhQaxN0
>>540
授業での朗読は、著作権法35条3項で特例扱い
38条でも処理できそうだけど
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:37:12.26ID:+zqL1Lyj0
>>334
でも発音が悪くてネイティブにはなんて言ってるのか聞きとってもらえないんだよな(´・ω・`)
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:37:17.54ID:djKh+QvU0
一部敗訴って完全に負けたの?
大甘に見ても楽譜売った時点で著作権料徴収になるだろうしまあ当然だろうな
うちの前大声で下手な歌歌いながら通学する奴らも徴収対象か?w
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:37:19.62ID:aOpk8msE0
>>616
確かに他人の著作物で商売して金を払わない音楽教室は酷いとも考えられる

まぁ、音楽教室には音楽教室の理屈があるので、一概に酷いとも自分は思わんけど
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:37:40.91ID:9bwc1xKn0
>>1
これは予想通り。こうなる事は裁判沙汰になる時から分かってた。
抜かりのない理屈を追及するとそれ以外の答えは見当たらない。
俺はこれまで周りにもそう言ってきた。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:38:48.12ID:Bof0xDTs0
>>634
レッスン用の曲書かせりゃいいだけじゃね?
他人の著作物がなきゃ商売になりませんってなら著作権者に金を払うべきだよ。中国じゃあるまいし。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:38:55.75ID:2YPb9kTG0
>>1
カスラックがバカだから日本の音楽業界が低迷してるんじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況