X



【増税省の犬】小泉進次郎「スプーンを有料提供にするコンビニもあるかもしれないと話したら炎上した」 環境省には苦情の電話殺到  [Toy Soldiers★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2021/03/19(金) 16:59:52.84ID:kJIxGlgz9
 小泉進次郎環境相は18日、中高生や大学生とプラスチックごみ問題を巡りオンライン形式で意見交換した。無料配布しているプラ製スプーンの有料化などを念頭に置いた新法案に対し、若者は「規制だけではなく、ほかの対策も取るべきだ」と提言した。

今国会に提出した新法案は、プラ削減のため、スプーンやフォークを多く提供するコンビニや飲食店に何らかの対策を求めている。小泉氏は「有料提供にするコンビニもあるかもしれないと話したら(インターネット上で)炎上した」と説明。環境省によると、苦情の電話が相次いでいるという。

若者は有料化に理解を示す一方、影響力の大きい著名人を通じてライフスタイルの転換を促したり、プラごみによる海洋汚染を啓発したりすべきだと提案。小泉氏は「大切なことだ」と応じた。

若者との意見交換は、政策をアピールする狙いもあり、今後も開く。(共同)

https://www.nikkansports.com/general/news/202103180001167.html
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 10:55:42.28ID:gO56koEd0
【天才】小泉進次郎 環境大臣(39)「プラスチックの原料って石油なんですよ!意外にこれ知られてないんですけど」 ★19 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616240722/  
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 10:55:52.48ID:0VAANaVK0
>>899
小泉はDSの犬だから十分にあり得る。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 10:56:41.44ID:rpPjqeUJ0
プラのスプーンを減らすより
スプーンで食うスイーツの容器をプラから紙に変えた方がよっぽど効果あるよね?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 10:59:22.77ID:r6YfMiL+0
環境省が海岸に打ち上げられたゴミや、海上に漂うゴミを回収すべき。
その財源としてレジ袋やスプーンに税金をかけるなら分かる。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:02:28.92ID:ybwun95X0
オリジン弁当で「袋有料ですけどどうしますか?」と聞かれたので、
「え、袋無くてどうやって持って帰るの?」と聞き返したら、
「両手で抱えてお持ち帰りください」と言われたので、その姿で電車に乗る自分を想像して
「じゃぁいいですぅ〜」と注文キャンセルしてその後買ってないな。それまではほぼ毎日買ってたのに。
逆にそのお店の近くにある吉野家は無料で袋に入れてくれるから買う回数増えた。

そもそも袋より弁当の容器のほうがハードプラスチックでどうにもならない大きなゴミなのに、弁当屋で袋有料って何の意味があるのかと。
少し考えれば無意味なことが分かりそうなもんだがなぁ。オリジン弁当元気してる?
コロナで自宅食が増えて持ち帰り店の売り上げが増進してる中、利益下がってるでしょ。去年の8月でマイナス3.8億円とか見た気がする。(´・ω・`)

あとは本屋で技術本とかクソ高いのを5冊ほど、雨が降る日に買いに行ったら、
「袋有料ですけどどうしますか?」と聞かれたので、
雨が降る中、5冊総額1万円程の本を胸に抱えて片手で傘をさして歩いている自分を想像して、
「じゃぁいいですぅ〜」と買うのをやめてその後買ってないな。
本屋なんて定価で売ってるわけで、袋代くらい店が出せよという話なんだが、
そもそも本屋の「雨の日ビニール袋」って本が雨に濡れないようにという「やさしさ成分」だったんじゃないのかよ?
つまり、客の本が濡れようがどうなろうが知ったことではないわガハハ。むしろ濡れてぐちゃぐちゃになったらまた買ってもらえるかもしれないなpgr
という性格がくそねじ曲がったキチガイになったってことだろ。普通に考えて頭おかしい。(´・ω・`)
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:10:03.53ID:LLPxvxhB0
小ネズミ大臣
環境省利権に
チョロ走る?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:10:31.48ID:XbBNhsiF0
レジ袋が有料になってから レジ袋の生産販売が3倍になったとか。
消費者全員が個々に袋の束を買うようになった結果ですね。

これからは 外でお弁当を買って食べる人は
マイスプーンフォークやマイ箸箱や割り箸を持ち歩けばいいです。
さすれば割り箸やプラスプーンや箸箱などの生産は間違いなくアップして
生産業者は潤うことでしょう。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:19:34.97ID:KMNiFLOj0
小泉はおかしいんだよ
環境うんぬん言うのなら
プラスチック製品を少なくしていくと言えば良い
プラスチック製品の代わりに竹や木や紙の加工品にしていくとかすれば良いのに
そうするとプラスチック製品作ってる会社が100%抗議するから部分的に有料とか言ってる
それにこいつは自分の意見を隠して後出しでしか発言しないから好かない
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:19:46.62ID:lfjRXthf0
何がしたいのか分からんな
スプーンなんて有料化したところで数は減らないんだから。バカなのかな
それともただ単にアレがしたいのかな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:29:06.94ID:KMNiFLOj0
>>908
レジ袋有料→他でポリ袋購入して使用して普通に捨てる

多分
スプーン等有料化→100均などで安いプラスチック製の品購入して持ち歩き使用し捨てる

コンビニの経費は抑えられるが国民側は負担増でしょ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:32:30.72ID:KMNiFLOj0
テレビのタレントコメンテーターが家に貯まってるから要らないとか言ってるが
コンビニ弁当は外で食べる事も多い訳で
家で食べたのならゴミは普通に分別してゴミ捨てするから問題は無い
問題は
外で食べた物のゴミが放置されたりしてそのゴミが自然分解されずに魚や動物たちが食べたりして
環境問題になっているという根本的なことを無視している

ポイ捨ての罰則作るとかゴミ箱を多く設置とかやれば良いのにと思う
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:32:43.69ID:KDdIdN910
>>882
こんなもん価格に含めてるわけないだろ
全商品にスプーンつけてるとかならまだしも
ひと月にいくつ消費してんだよ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:33:48.59ID:jogQwfcM0
この人
なんかヤダ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:40:58.09ID:2V9yqequ0
>>918
コンビニ売上の総額が5兆円/年だから、その0.01%がスプーン代としても5億円
実際どれくらいか知らないけど結構大きいはず
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 12:04:36.10ID:PDi/4PZc0
>>924
どういう計算だよwww
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 12:23:33.99ID:ybwun95X0
>>905
は普通の消費者の行動だからなぁ。

小売価格で3円取る袋代は仕入れ値はクズ同然。
それをケチって商品自体を買ってもらえなくなるのは本末転倒。
弁当を一つ売って得られる利益が袋の仕入れ値より低いなら筋が通るが、
そんなことはありえないわけで、それで商品を買ってもらえずに売り上げが激減してたら無意味。

そもそもこれまで袋をつけて売っていたのだから、そのまま袋をつけて売っても増えるコストはゼロ。
袋代を取ることによって「政府が言ったから仕方ないよね」という免罪符を背景に「袋代ももらえてメシウマw」
と短絡的に考えた経営者がアホなだけ。
本気で環境問題を考えるなら弁当箱のプラスチックをとっくにどうにかしてるはず。
日清もキモイCM連発してるが容器をプラスチックから紙に変換して行ってるしな。

これまで通り袋代を店で負担しているところが逆に売り上げが伸びて一人勝ち。
まぁみんな面倒なのは嫌だよね。精神的に。(´・ω・`)
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:22:11.64ID:GZ2YFIpc0
イ・ソジン吉村よー
お前の地位を奪いそうな奴現れてるぞー

どーするの?

オッサンでイケメンで政治オンチで何故かオワライをしている

それに気づいていない!

王様の耳はロバの耳
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:48:53.84ID:YAowT0nr0
これで、ハイジャックが復活したら進次郎のせいな
航空機の安全を高めるために、エコノミークラスの機内食のナイフ・スプーン・フォークをプラに変えたんだからな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:54:46.39ID:sBN2Beni0
コンビニでスプーンを別料金にするのは良いが
「有料にするなら金属製スプーンで」って流れになる
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:58:04.39ID:HLhbscYg0
出しゃばるなよwww
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:59:18.98ID:44ES0yVI0
原発の排水の方を何とかした方がいいと思うんだけどね。
もう排水はいっぱいでどの国も同じことをやっているんだよね?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:07:38.54ID:Yum3G1530
マイスプーンを持ち歩くって話じゃなかったの
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:28:06.81ID:OpvGzifY0
そもそも海洋プラスチック問題の主因は海洋投棄だろうに、そっちの投企厳罰化を
やっているとの報道はないし、関連の薄い長野や山梨、岐阜でせっせとレジ袋を減らして
何の得がある? 
そのうえ今度はコンビニスプーンか
長野から海までどうやってスプーン捨てに行くんだよ、バ〜カw

行動変容とか言うなら、もっと説得力のある話を持って出直してこい!
このままじゃ、こいつはただの人寄せパンダ止まりだね
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:38:10.34ID:OpvGzifY0
環境省のバカの代わりに俺が対策を考えてやる
海洋投棄プラスチックは海洋問題なんだから、港湾、船舶を所管する国土交通省が
中心となって削減対策を実施する
簡単にできるのは、
@日本国内の船舶へのプラスチック類の持ち込み禁止
A遊覧船、運搬船も同様とする
したがって島嶼部ではプラスチック製品が入手不可となる
B日本に入港する船舶に関しては、入港と同時に全プラスチック類を没収、出港時も
プラスチック類の持ち込み禁止

それくらいやったらどうなんだ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:38:19.01ID:XjAUmWVO0
うちの会社の人、小泉新二郎に心酔してたけど、最近はあまり言わなくなった。さすがに気づいたのかな?
口だけ達者な人だから親近感あったのかな?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:41:06.26ID:XjAUmWVO0
>>939
環境省が軽い神輿で遊んでんだよ。そもそも所管が何をするにもなんもできない省だから。
それが無駄にやる気あって腰が軽くて頭の悪いヤツが来たからこりゃ千載一遇のチャンスとばかりに遊んでる。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:41:16.22ID:0QCDKVpB0
プラスチックの箱に入ってる製品を買って
スプーンはプラスチックなので有料ですって言われたら
ちょっとイラッとする自信はある
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:44:02.00ID:rsjbvM1D0
いらんことばっかりしやがって。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:53:57.06ID:ybwun95X0
「ガチガチのプラスチック容器の弁当箱は無問題だが、それを入れる袋は断じてまかりならん」
と言う盛大な矛盾点について指摘されていて、それに一切反論できていないのに強弁されてもなぁ。(´・ω・`)
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:57:50.49ID:OpvGzifY0
>>941
そんな感じはするが、官僚に遊ばれてるバカ大臣に
俺たち国民が遊ばれてるんじゃたまったもんではない
このバカには国民と喧嘩するんじゃなくて国交大臣と
喧嘩しろ、と「意識変容」してやらなきゃいかんなw

みなで大いに叩いて叩いて叩きまくろう、このバカを
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:01:55.36ID:LgDGUxao0
スプーンも買えない日本人でクレームか。
終わったな。日本も。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:03:31.29ID:nxCQ/F050
>>946
スプーン代込みで販売していたはずだが?
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:06:02.29ID:iAjL0tmE0
>>14
海どころかプラスチックスプーンが道端に散乱してるとこなんか見たことあるか?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:13:38.89ID:fBrGX6z00
>>56
野田聖子のマンナンライフ潰し以上に腹立たしいわ
この件
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:17:12.18ID:X/svwewY0
>>1
あたりめーだ馬鹿が
調子に乗んなよ関東学院
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:18:40.62ID:tizucwGN0
>>188
自分で洗えばいいじゃん
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:26:48.20ID:NG5RBJRl0
そのうち弁当の温めも有料化とか言い出しそう
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:30:05.64ID:wYtEkClo0
若者が有料化に理解を示す?
捏造してんじゃねーよこのカス新聞
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:23:01.32ID:8vcCKhg60
竹を薄く切ったのに熱をかけてプレス整形すれば安く作れそう。
野良の竹林も減らせて良い。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:25:19.33ID:a+I5yE1y0
神奈川の何区だっけ?
そこの住民は責任とってね
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:27:10.07ID:8vcCKhg60
>>939
金属探知機はもうあるけど、
プラスチック探知機は発明できたらノーベル賞もの
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:42:26.77ID:fJQ3DYw70
不衛生だろ
レジ袋の時もそうだったが
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:48:11.32ID:TL3hnc8B0
横須賀市民って、ホンキでこの馬鹿が良いと思って投票してんの?
日本全体に迷惑だから、集団自決してくれない?
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:48:30.94ID:D/Ury7ag0
これにしてもエコバックにしても
なんか効果がというか意味があるなら良いんだけどねえ・・
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:57:12.38ID:uEm221440
>>220
横須賀市と三浦市に言ってください

ちなみに横須賀は米軍基地の街で
田畑の広がる横浜以上の田舎です
三浦は保養地で人なんて住んでいません
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:58:41.31ID:X/dxBWcR0
小泉進次郎 全国のレジ袋みんなお前が買い取って寄付しろクソが
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:59:18.80ID:XVkw5BvV0
>>967
落ちないよ。
米倉涼子じゃないけど、
私、絶対落ちません。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:01:52.24ID:uEm221440
>>967
票田が田舎町なので
獲得数が僅少で済みます
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:03:46.36ID:bMjtcoAF0
電力会社に喧嘩売らずに
弱いもの虐めすればそうなるわな
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:07:46.61ID:onyQug/i0
>>923
15年ほど前になるが
Patagoniaが再生プラ100%のウエア作っていて
販売価格は日本円で5万円
同じモデルの際製品でないものは2万5千円

再生時の発生ガスも無視できない上に
高コストで全く良いところがない
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:01:59.61ID:vBj5Kmjq0
お前みたいな馬鹿野郎は、
とっとと政治家辞めろ
国民は大迷惑!
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:06:55.95ID:pVX6UH7a0
割り箸やおしぼりも便乗有料化決定だろうな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:15:29.36ID:wCpR47890
スプーンを必ずつけて内スプーン5円とか表示しとけばエエンジャねえの
必要ない人間にも値段付けて配ればいいんだよ

レジ袋とかもそう
昔はエコポイント付いてたんで絶対拒否してたが
今じゃエコポイント廃止、そしてバイオなっちゃらレジ袋無料配布とかやってる
もらわん道理はない、結果増えてるんですけどレジ袋

バカってホント面白いよね
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:16:15.45ID:pqv7Mw6H0
知恵おくれの七光りクズ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:19:06.46ID:wCpR47890
>>978
バカの仲間か
このバーカ一回死ねよ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:22:40.39ID:wCpR47890
>>981
無料で配れるレジ袋あんだよ
バーカだから一回死ね
オマエみたいのがクソバカ世襲のチン次郎を当選させんだろうが
この無知ヤロウマジで死ね
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:23:48.23ID:WEnAgc9A0
環境省を解体しないと
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:25:54.03ID:6QtZK5Dx0
>>961
スプーンをつける商品なんてあまりないから総額でも大した額にはならない
サービスとして店側が負担しても問題ない額だ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:29:22.77ID:oZWwGBNj0
>>983 コンビニのスプーンとかってオーナーが自腹で買ってるから有料にした方がよい
コンビニ全体の売り上げも落ちてるんで自腹でサービスする余裕なくなってるからね

オーナーとしては無償提供が当たり前と思ってる客は厄介なんで政府が無料にしてくれると大助かり

これに文句言ってる奴らは
そもそもオマエはコンビニでそこまで買い物して金落としてるのかって問題もあるわな
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:31:21.53ID:oZWwGBNj0
>>984 店のマイナス利益だから却下

無償提供が当たり前と勘違いしてる連中がいるからこそ
政府が無料にするべし

おまえが金払いたくないのに何で店が金払ってお前に提供せにゃならんのだ

乞食野郎
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:31:51.70ID:iR6EzILj0
メーカーや卸業者がスプーンを提供してたりするよ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:33:23.24ID:494C6AU60
どれだけアホなこと言っても選挙で落選することはないからな
美味しい商売ですわ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:35:39.46ID:H5kCL/b00
進次郎がズルいのは福島原発の汚染水放出みたいなネタは避けて
どうでもいいネタばっかりぶち上げてカッコつけるところ。
こんなんでも韓流好きのアホなオバハンが票入れてしまうんだろ。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:36:05.23ID:wvrp/q550
木のスプーンの時代に戻るだけさ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:37:56.76ID:0a32+6yq0
>>1
>若者は有料化に理解を示す一方、
そりゃ自分が金出すんじゃないんだから
好き勝手に言えるわな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:38:39.90ID:wvrp/q550
デザート用のスプーンって短いやつが多いから
価格なんて1円ぐらいだよ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:38:44.29ID:lx8V+Eob0
他人の金で仕事したフリばっかしやってるから
生産性がない国になっていくんじゃねーの???
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:39:00.64ID:oZWwGBNj0
>>987 このスプーンはピラフとかの弁当に付けるスプーンね

アイスやプリンとかのではない

そもそもレジ袋3円とかスプーンでぎゃーぎゃーいう奴はそもそもコンビニに買い物来ても
さして金落とさない客なんで来なくなってもかまわない
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:39:25.50ID:r3AgrJV80
>>986
やりたいなら勝手にやれば良いじゃん
それとも国が規制してくれてみんな仲良くでないと
有料化もできないんでちゅか〜?
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:40:31.43ID:wvrp/q550
コンビニで高額の買い物してるのって自慢になるの?
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:42:08.00ID:8nZZbpP20
閃いた
インド式に手で食べれば解決じゃん
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:42:30.25ID:pVX6UH7a0
1000なら小泉進次郎が総理大臣になって、世界からプラスチックゴミ全廃する
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況