X



「15年近くまったく仕事をしていない男性」 コロナ禍で追い詰められる「中高年ひきこもり」たち 自立したくてもできない [鬼瓦権蔵★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/03/20(土) 10:27:24.86ID:sLNS2HTq9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/26e81b3b58b5f07650e7082c196b1a52000a1587


 なかでも深刻だと言われているのが40代以上の中高年ひきこもり。
今回は長期のひきこもり歴を持つ2人の男性に、コロナ禍での厳しい現状について話をうかがった。


約12年間のひきこもり生活
 地方都市の実家で年金暮らしの年老いた両親と暮らす静野宏司さん(仮名・45歳)は、90年代後半の就職氷河期のあおりを受け就活に失敗。
大学卒業後は派遣社員として働くも20代後半になって正社員を目指そうと再び就職活動を行うも上手くいかずに挫折。
ショックから派遣の仕事を辞め、そのまま自宅にひきこもるようになってしまった。

その後は短期のアルバイトをしていた時期はあるものの友人との交流も一切なく、約12年間ひきこもり生活を続けていたという。

バイトの出勤日が激減。このままでは自立できない
 40代になって一念発起した静野さんが始めたのが飲食店の厨房スタッフのアルバイト。
最初は週2〜3日の出勤で身体を慣らし、1年半ほど勤めた後に同じバイトでもフルタイムで働ける別の飲食店に転職。
ところが、1年も経たないうちにコロナ禍で臨時休業や営業時間の大幅短縮によって店の売り上げは激減。
週5〜6日のペースで働いていたが、半分の週2〜3日勤務に減らされてしまった。

「仕事はキツかったですけど、それでも毎日働くということに徐々に慣れてきた時期でした。給料も月20万円前後もらえていたし、これなら1人でアパートを借りて暮らすこともできる。そんな風に少しずつ前向きに考えられるようになっていました。ですが、コロナのせいで全部狂ってしまいました」

15年近くまったく仕事をしていない男性
 一方、大阪市内から1時間ほどの場所にあるベッドタウンの一軒家で母親と暮らす穴井善丈さん(仮名・43歳)は、すでに15年近くまったく仕事をしていない。

 中学生のころにひきこもり始め、大検(※現在の高等学校卒業程度認定試験)に合格して大学にも進学。
卒業後は有名企業に就職し、上手く立ち直ったかに見えたが異動先の上司からのパワハラに苦しみ、4年で辞めてしまった。
その後はまたひきこもってしまい、「社会復帰できないまま現在に至ってしまいました」と自嘲気味に話す。

 一時期は自分だけでは家から一歩も出られない状況だったそうだが、それでもカウンセリングなどを受けていたこともあって少しずつ改善。
ここ数年は「まだ人目が気になりますし、勇気も要ります」と口にするが、なんとか1人で外出できるもなったとか。

コロナ禍で支援団体の事務所に行くこともできない
「でも、コロナのせいでずっとサポートをしてくれていたNPOの事務所にも行けなくなり、ささやかな楽しみにしていた町の図書館も貸出業務のみになって館内で読書をすることもできなくなりました。たまに散歩をするようにはしていましたが、以前に比べて外出する機会はすごく減っています。完全なひきこもりに逆戻りですよ」

 そう苦笑いする穴井さんの携帯電話はガラゲー。
パソコンやタブレットも持っておらず、ネット上で誰かとコミュニケーションを取ることもできなければ検索機能を使って調べ物をすることもできない。
そのため、世の中から孤立したような疎外感に苛まれてという。

オンラインでは支援できないひきこもりも大勢いる
 人によってひきこもりの状況には個人差があるが、穴井さんのようにスマートフォンやパソコンを持っていない者も少なくない。
23年前から都内でひきこもりの方への訪問サポートなどを行っている一般社団法人トカネット代表の藤原宏美さんは、「Zoomなどのオンラインを使ったサポートに切り替えても全員がそれに対応できる通信環境を持っているわけではありません」と説明する。

 また、仕事やプライベートでZoomを使ったことがある人はわかると思うが、あの手のオンライン通信は常に互いの顔が丸見えの状態。
普段、対面で話をしていてもずっと相手の顔を見ているわけではなく、いったん視線を外すこともできずにやりにくいと感じたことのある人も多いはずだ。

 特に長期のひきこもり経験を持つ方たちは、人とコミュニケーションを取るのが得意なタイプではない。
そうしたこともあり、実際にはスマホやパソコンを持っていてもZoomを使った面談を希望しない方も多いそうだ。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:55:52.40ID:zKBb7XCE0
そのまま死ねよ。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:55:52.56ID:dUCTSTFd0
働かざる者喰うべからず
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:55:59.74ID:5X+23oV40
>>808
なんで増悪を抱く??ほんと支給額少なくて毎日なんもできないよ。俺は会社員時代の方が遥かに幸せだったわ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:56:00.05ID:/Z3b8NiL0
40歳越えたらまず雇われないからなあ
今後はジョブ制になるからますます雇われなくなる

バイトならあるけど地方だと時給800円台の
接客か物流か介護くらいしかないね
学生やパートとそれを残り25年それやるしかないよ
年金払ってないなら40年くらいやることになるけど
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:56:02.74ID:Dn2WsLeT0
国が国営の1人暮らしの引きこもり収容施設を作って簡単な仕事やらせて自信つけさせるしかないと思うわ
このままじゃ日本社会が壊れるだろ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:56:03.00ID:6gSN2LFU0
人類滅亡の危機なのに、なんで株価あがるんだろうね。
お金刷り刷りしてるのかな。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:56:08.46ID:bCMrT5Rd0
15年近くまったく仕事をしていないなら、一番雇用が厳しい今なんかやろと思わずに、
もう十五年くらい引きこもってたほうがいいんじゃないか。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:56:16.63ID:ZTW+ynMu0
>>835
税理士さんにお願いしてます
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:56:21.81ID:gsLtk3ld0
>>849
まぁそこまで煩いのはネットの中だけだよ気にすんな
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:56:27.92ID:RBWvQEoZ0
>>854
あるじゃねーか、嘘つき
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:56:34.43ID:w1HrG/DL0
今さらどうにもならんわ。
お前らごときがここでなにを言おうともこの手の高齢引きこもりどもの面倒やしわ寄せは結局お前らにいくからな。
お前らが納めた税金で最低限の生活は保証される。それがこの国の制度。
菅総理までもが苦しければそれを利用しろと促してるぐらいだ。
つまりどうあがいてもお前らの負け。
せいぜいほざいてろ。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:56:55.56ID:Zlyt4eBD0
親が死んだら遺産整理頼んで、金がなくなったら普通にナマポでいいんじゃね
自己責任のアメリカだって3割くらいがフードスタンプで日本よりナマポ率高い
ベーシックインカムが金持ちにも一番安心して暮らせるんだど変なコダワリ持って嫌ナマポとかいるからな
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:06.63ID:HN0s5Au70
甘えるなバカ!
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:07.06ID:XeAPB0pA0
>>802
争いは、同じレベルの者同士でしか発生 しない とは良く言った物だね・・・
でも、十数年も引き籠って居られる環境に居るヒキの皆さんの方が
下級社畜や派遣より上なんじゃね???
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:07.35ID:dJ+3OZNE0
引きこもりなのに、インタビューは受けるのか
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:25.43ID:cvi+0lsa0
甘やかす親は製造責任果たせよ
エサ与えるヤツがいるからいつまでも甘ったれて自分で稼がない
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:26.57ID:6swK9vJJ0
ひきこもりなのに何で携帯電話がいるんだw
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:27.29ID:cch3/DyZ0
ゴミおじ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:27.57ID:RBWvQEoZ0
>>862
勝った負けた?アタマおかしい笑笑
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:31.01ID:fhrKRRE40
>>819
思うにそれって、親が勉強オンリーの
がり勉みたいな育児をした結果じゃないの?
そうじゃなく、社会性やコミュ力と学力を
両立させる育児をしてたら違う結果に
なったかも
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:39.41ID:VpURMY5b0
政治家も官僚もブラック企業も、引きこもりでさえも人間である以上、自分を肯定しようとするから現状は変わらない
だからそんなことしてたら、ろくな人生にならない、頑張れと、本当は他の人間が言ってあげないとなんだよな
今の世の中じゃ、他人は他人、自分は自分だから引きこもりや無職は救えないよ
政治家が一律100万給付したところで、無職は無職のままだ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:40.91ID:bMxtSg590
平日の昼間に5ちゃんに張りついてるお前らの事やなw
働く意欲があるだけ>>1の方がましやぞ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:41.33ID:5vVZwq9f0
>>846
教諭
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:43.06ID:1yzVUGNi0
>>733
学生でもないのにそれは終わってるね
でもそれを許してるなら親にも問題がある
何もする気がない、でない奴ってのはいるんだよ
これは回りが言っても直るものではない
親が死ぬまで一生ニートさせるか、家から追い出してホームレスもどきのコースしかない
でも親はそこまで腹くくれないんだよね
現実を直視できない親って結構いる
老いてくると判断力も衰えるし
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:43.62ID:KGqdovsL0
>>817
じゃあ町工場か介護施設で働けよ。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:44.23ID:VzVqdptI0
最初スレタイ見て
会社員ではあるけど、15年間全くスキルが何も身についてない
コロナで転職できない的な記事かと思った
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:44.74ID:uJV0F92U0
>>824
というか大学なんてそんな連中の吹き溜まりだぞ
入試突破して四年で卒業する能力があるから類友して仲良く社会に出てく
友達できないタイプがヤバい
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:45.48ID:ZTW+ynMu0
>>858
資産1億クラスだと50世帯に1世帯の割合でいるって報道だけど
実際はもっといると思う
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:46.69ID:36jy4ssp0
>>511
無職たまに数か月やってしまうので
無職を憎んでいる側でいたいだけ

底辺でも自分の収入得られるのは嬉しい
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:52.89ID:5X+23oV40
>>844
いや首吊るよりそういう奴らが社会復帰できる世の中を作ってくれよ。俺なんかまだ30歳なのにたった1回の円光でニュースになって社会復帰できずに5年も生活保護やぞ
やり直しができる世の中になってほしい
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:54.26ID:eRpkRJkx0
>>856
金の投資先が無いからかと。
観光事業やるために観光バス買うとかホテル建てるとか皆無になり、投資先が株しかなくなったから
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:57:54.53ID:6M+jhSdb0
>>845
なりたい職業が無い人は高卒で就職した方が良いよね
とりあえず社会に出て金稼いで社会の役に立ってさ
そのうちやりたい事が明確になったなら専門行って資格取って転職すれば良いんだしさ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:58:04.67ID:l9JDsbUh0
>>854
今ガチンコの人手不足のところは募集している※使い捨て前提だが
そこから、労災→障害年金→生保とセットという双六もありかと思う
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:58:05.53ID:6gSN2LFU0
>>852
それは社会主義だよ。
資本主義は、働いたら負け。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:58:08.46ID:81+7jD1P0
>異動先の上司からのパワハラに苦しみ、

「君、なんで会社来ないんだい?」←たぶんこれが「パワハラ」
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:58:12.24ID:rBer7GVi0
>>848
入れても入れなくても、実際のところは関係ないんですよ
自己責任の自民政権を応援した人も阻止できなかった人も全日本人の連帯責任なんですから
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:58:21.28ID:DkuW9SPA0
>>1
こういう人たちのためにも経済成長って必要なのに財務省って役所はろくでもねーなw
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:58:21.45ID:aDikqstu0
テレワークと引きこもりと違いは金が入ってくるかどうか。
どんな人間とかは関係ないからな
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:58:29.80ID:lNTDm79f0
自業自得や
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:58:37.86ID:ME6uchCL0
>>835
勤労は権利でもあるし、教育は親が子供に受けさせる義務だけどな
あんまりアホな曲解はおまえの知能とモラルのレベルを露呈させて恥ずかしいぞ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:58:38.94ID:RBWvQEoZ0
ひきこもりの癖に承認欲求強すぎ笑笑
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:58:40.02ID:iaRsrUbh0
氷河期どまんなかだけど団塊が辞めていった穴に入って正社員で入社して頑張ってるわ
携帯はガラケーだけどw
日雇いも炊き出しも派遣も経験したけど、悪くはなかった。

たぶん15年も動かなかったら、もう動かない理由作りでしかないだろ、この記事。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:58:40.21ID:lTU89kpW0
ほんのちょっとしたきっかけさえ
あれば出てこれると思うし
人手不足の職場の方も受け入れ体制さえ作れば
働けると思うね


実際に成功してる事例だと
まずは見学、よかったら週に一度一時間だけ
それを2時間3時間、週二週3と増やしていく
土方であったよ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:58:43.83ID:cnQLjz670
ヒッキーヒッキーひきひきヒッキー
朝からヒッキー♪

金の心配さえ無ければヒッキー最高だよなあ。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:58:49.99ID:rAsa+rBS0
>>841
年金、国保、固定資産税こみで 年間生活費50万って少なすぎないか
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:58:55.38ID:qItZ4+WS0
経済的な理由で趣味や恋愛も経験出来なかったなら
正直可哀想だな
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:58:56.10ID:r+7hFr1a0
10年以上ニートの奴は何かしらの障害あるだろ?ずっと鬱病なのに放置とか

健常者だったら流石に働くよなバイトだけでもさ ニートなんてつまらないし
ただ怠け者ってだけで10年以上も無職でいられるんだろうか
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:59:19.45ID:tAOWIukf0
ジョブ制になればもしかしたらすげー能力持ってるけど世に埋もれてるオッサンが一発逆転あるかもよ?

まぁすげー能力持ってるって前提がそもそもかなりレアだろうけどな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:59:20.71ID:plxFLCQk0
一人目はともかく、二人目は死ぬべき
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:59:31.39ID:ZgzT9nnq0
元々ね、日本人だからね、今の社会に馴染めないほうが正しいのかもね
農業が良いんだろうと思うわけね
自給自足みたいな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:59:42.44ID:/Z3b8NiL0
>>852
生産性の低い者は喰うべからずは日本の教義だからなあ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:59:44.34ID:XZv/UYFZ0
>>1
いま在宅勤務多いやん
外出なくても働けるよ??????
人間関係つらいならデータ入力とかからやってみたら良いのに
しかしパソコンもないしzoom面接ですら嫌なのか
そもそもやる気が無いんだな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 11:59:46.69ID:RHz/LU9h0
>>1
それでもネットやる時間はあると
甘えてるんだろ
家から追い出すたら
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:00:01.90ID:mOH4S6cI0
>>899
おお、最高だな?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:00:05.55ID:rEL2gmCK0
正社員なのにひきこもりは悪だから強制連行のうえ強制労働させるべきとか言ってる奴馬鹿だろ?
正規職員のくせにどこまで他力本願なの?ひきこもりにまで国家財政回復を期待してるの?
お前らがそんな調子で国内の人間を雇ってこなかったから日本はここまで斜陽になったんだよカス
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:00:21.19ID:fhrKRRE40
>>757
昭和の見合いでそういう遺伝子同士を
くっ付けたからな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:00:21.85ID:iaRsrUbh0
>>899
仕事さえなかったら地方でずっと釣り人生を歩みたいですわ
老後まで頑張るw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:00:23.71ID:mKybuard0
>>1
こういう奴らは国が強制的に働かせろ

勤労の義務を遂行してない奴を国が放置してるのは憲法違反
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:00:26.65ID:XUE1iY0Y0
>>1
文章も内容も変。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:00:27.25ID:eRpkRJkx0
>>898
本当はそうすべきなのに、移民入れたからね。
工事現場で使うんなら素直に動く移民のほうが楽ってことで結局引きこもりは敬遠される
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:00:28.56ID:6gSN2LFU0
株価天井なうでしょ。どてん売りがベスト。
往復でぼろ儲けしよう。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:00:28.71ID:ZTW+ynMu0
>>902
診察を受けてないけど俺はうつ病だと思う
生活保護と変わらないような生活してるし
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:00:34.25ID:36jy4ssp0
>>516
いまは宅建いらない
営業所に数名いればいいから

不動産業開業するにも同業者保証人いないと協会には入れない

宅建取らせる業者にだまされているぞ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:00:41.18ID:8pqPTbo50
>>14
シングルマザーには子供がいていずれは労働者になって還元されるが
引きこもりを支援したところで未来はないじゃん
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:00:44.58ID:DkuW9SPA0
>>854
職あるじゃねーか。
ほぼ引きこもりでも拘束保証したいくらい雇うってどんな仕事やらせんだって話だしな。
引きこもりって職なんだからその職つづけられる努力はどんな形であれ必要だからそれやれって思うわ。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:00:55.16ID:5X+23oV40
>>907
そんな事言ってたらこの問題は解決しないで。犯罪犯して実名報道された奴なんか今みんな生活保護になってるぞ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:00:56.42ID:ZgzT9nnq0
時代の過渡期じゃあるからね
そもそも昔にはそれこそ山伏もいたくらいだし
むしろ今は狭くなった世の中なのよ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:01:05.67ID:dJ+3OZNE0
>>733
20歳なら、今時遊び盛り、勉強盛りの年頃でしょ。
やりたいことが見つからない人も多いと思う
心配しすぎ、大丈夫だよ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:01:07.15ID:k0o2XUTK0
健康で無犯罪で借金なしなら年齢関係なくやり直しはできるぞ
この内二つかけてたら自殺コース
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:01:13.86ID:RBWvQEoZ0
>>908
必ずしも農業と決めつける必要はないが、一匹狼の自営という意味なら正しい
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:01:20.25ID:ME6uchCL0
>>843
今はほとんどのネットメディアがガラケー非対応だから
ガラケーの人間の情報を得る手段が昔と比べて段違いに減ってるのは確かだろうな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:01:28.82ID:6gSN2LFU0
遊ぶのも面倒、食べるのも面倒、な俺。
仕事なんて論外だわ。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:01:31.48ID:1yzVUGNi0
>>747
無視できないくらい増えても無視するしかないわけよ
日本はびんほになって、国に彼らまで救う予算がない
予算は子供福祉とかもっと優先すべきものに使う
ニートが年老いてくると、救ったところで、長期に働くわけでも結婚して子供を作るわけでもないから、救う意味がない
親がみてるんだから最後まで見てくれ、で終わる
元々ニートを飼えるような家は金持ちなことが多いから心配いらん
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:01:32.06ID:7xuIp7jh0
>>848
その一度の過ちのせいで
あれから悪夢の自民党政権が続いてるんだぞ
民主党政権が続いてたらナマポ受け放題だったのに
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:01:32.27ID:sgnFyJRu0
>>5
中高年無職引きこもりなんて、リセットして転生した方が幸せになれると思うわ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:01:34.90ID:uJV0F92U0
氷河期ってアラサーの時に団塊退職の売り手市場あったからバイトや派遣をしてたやつはその時に正社員になってる
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:01:44.06ID:ZTW+ynMu0
>>847
一生の仕事に巡り合えた人は最高に幸せだと思う

でもその人たちの大半は経済的な理由なんじゃないかな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:01:44.15ID:ujywbWY80
>>835
勤労っていうのはいわゆる会社での労働を意味しない
家事も不労所得を生み出す仕組みを作り上げているのも立派な勤労な
教育でも低学歴や納税でも低所得者は全く社会から尊敬されていないのは周知の通り

まあそもそも大日本憲法ならともかく、GHQに押し付けられた日本人の価値観とは異なる日本国憲法が何を言ってようがどうでもいい話だけどな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:01:44.71ID:tAOWIukf0
しかしニート引きこもり関連スレはいつも伸びるなぁ
自分より下がいるんだという安心感が欲しい底辺労働者か浅めの引きこもりが寄ってくるからかね
それともたまに現れるお金持ちっぽい書き込みをする偽物が楽しんでるのか
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:01:46.66ID:5S++67o40
>>14
引きこもりにやるなら捨てた方がマシだろ金
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:01:48.79ID:sXGxQoTh0
>また、仕事やプライベートでZoomを使ったことがある人はわかると思うが、あの手のオンライン通信は常に互いの顔が丸見えの状態。
>普段、対面で話をしていてもずっと相手の顔を見ているわけではなく、いったん視線を外すこともできずにやりにくいと感じたことのある人も多いはずだ。

単純に自分の顔が見られるのが嫌なだけだろ
恥ずかしいから下手くそな推測すんな
Zoomで視線恐怖なんて発動しねえよ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:01:51.17ID:zKBb7XCE0
×自立したくてもできない

〇自立したくない
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:01:54.86ID:F33YIVie0
>>153
筋トレしたらテストステロンとかセロトニンとか気持ちが前向きになるホルモンが分泌されるのがわかってるから何も間違ってないよ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:02:00.80ID:RHz/LU9h0
>>14
で職与えても働くのw
どーせホワイト事務職以外文句言うんじゃないの
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:02:02.27ID:nIzBviGA0
月の手取りが27万しかないのがつらい
築80年のアパートだが1Fのタイ人にたまにオカズもらってるのが恥ずかしい
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:02:06.07ID:R7oLFAkp0
でも28才無職の女性が人身事故ってる日本だからな
当たり前だろクラッカー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況