X



【車】中国EV充電スタンド事業が苦境 相次いで撤退へ [かも★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かも ★
垢版 |
2021/03/21(日) 20:15:10.48ID:7GJgyiei9
中国EV充電スタンド事業が苦境 自動車メーカーが相次いで撤退か相互利用へ

電気自動車のブームが起きる前から、自動車メーカーは充電スタンドの設置を進めていた。中国では2015年に「上海汽車集団(SAIC MOTOR)」と「比亜迪(BYD)」が充電スタンド事業の開始を発表し、その後は「小鵬汽車(Xpeng Motors)」、「蔚来汽車(NIO)」も自社が製造した車両専用の充電スタンドの設置を始めた。

(略)

自動車メーカーは自社スタンドの建設に消極的

自動車メーカーのうち、現在も自社専用の充電スタンドの開設を続けているのはテスラと蔚来だけだ。現在では電気自動車メーカーへの政府からの補助金が減り、代わりにインフラの方に使われるようになったが、充電スタンド産業には電気自動車ほどの投資が集まっていない。なぜなら、補助金を受けるための基準は充電スタンドの運営能力となっており、交付も遅いからだ。

そのため、自動車メーカーは自社で共用充電スタンドを開設することやめ、充電スタンド企業と提携するか、充電スタンドの情報を集め提供するサービス提供者としての役割を演じるようになった。

自社専用の充電スタンドにこだわってきたテスラでさえ変わり始めている。同社は2018年末までに1.8万のスーパーチャージャーを設置するとしていたが、今もその目標には届いていない。同社が最重要市場と位置づけている中国では、数カ月以内にスーパーチャージャーを39%増やすとしているが、この目標が達成できるか否かも不透明だ。米国本土において、テスラはすでに外部との協力を模索しており、米国最大の充電ネットワーク運営会社「EVgo」の充電ステーションではテスラ車が使用できるアダプタの設置を開始した。

充電分野の専門家によると、充電スタンド産業の再編が進むなか、自動車メーカーが成熟した充電スタンド企業と提携するのはよい選択であり、今後はこうした提携がより進み、分業化がより明らかになるという。

充電スタンド産業の苦境

自動車メーカーだけではない。大手充電スタンド企業のスタンド開設のスピードも落ちている。現在中国で充電スタンド所有数上位10位の企業を見ると、「特来電(TGOOD)」は2017年だけでスタンド数が4.7万増えたが、2018年には2.3万増に留まった。「浙江万馬(WANMA GROUP)」と「中国普天(Potevio)」も2018年に開設したスタンド数は2017年より減少した。「中国南方電網(China Southern Power Grid)」に至ってはここ3年間スタンド数が増えていない。

政策と市場に牽引され、充電スタンドの数自体は増えているが、伸びているのは自宅用のスタンドだ。2019年7月時点でみると、充電スタンドの58%が自宅用である。これは共用型充電の市場が縮小していることを意味する。現在中小の充電スタンド企業はほとんどが赤字で、2018、19年には上場廃止や倒産が相次いだ。この業界のリソースは大手に集中しているのである。

目下、充電サービスでは相互利用可能という形態がトレンドになりつつある。特来電や「星星充電(Star Charger)」は中小企業のスタンドをそのまま自社のネットワークに接続できるプラットフォームを開設している。「国家電網(STATE GRID)」、特来電、星星充電、南方電網は昨年「聯行科技(UNIEV)」というジョイントベンチャーを立ち上げ、共用充電スタンドを急速に増やしている。インターネット企業からも参入が相次いだ。

そのため、充電スタンド企業はビジネスモデルの転換を迫られている。すでに多くの企業が単なる設備メーカーから運営会社に転換しようとしており、赤字覚悟で利用料金を低く抑える企業も出てきた。しかし、このような価格競争ではやはり収益化は難しい。

充電スタンドの販売も戦略の1つだ。自動車メーカーやバス、タクシー、ネット配車企業のような車両使用頻度の高い企業に販売し、その後の運営で長期的な提携をする形だ。

現在の電気自動車と充電スタンドの比率は3:1前後で、数字を見る限り充電スタンドの市場にはまだ成長の余地がある。そのため、モビリティ企業の「DiDi」、中国の大手不動産会社やバス会社が各自の利用シーンから充電スタンド産業に参入し始めている。今は充電スタンドのEPC(設計、調達、建設)契約、電気自動車のカーシェア、自動車メーカーと充電スタンドメーカーの提携など複数のモデルが併存している状態だ。

今後、充電スタンド市場に参入する企業はさらに増えるだろう。自動車メーカーが冷静であったため、いち早くモデル転換を行ったが、各種のリソースが集約されることで、より合理的なビジネスモデルの誕生が期待できる。

(翻訳:小六)
https://36kr.jp/46721/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:15:34.75ID:Wh8S52K50
スタンドがなきゃ充電出来ないじゃん
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:15:51.66ID:oQ/8sDVD0
五毛スレの予感
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:16:02.65ID:IjKd/uR80
>>1
これが本当の中国大返し
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:16:11.52ID:sSLNeatE0
中国製の電気スタンドがないと
無理じゃん
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:16:15.57ID:h2V70Rth0
自宅に充電設備作ると車2台買えるくらい金がかかるからな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:17:31.56ID:Zh9DrZBx0
中国は不況も最先端
EV移行した国のの未来
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:17:55.18ID:rYyMtXS+0
先客がいると絶望するからな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:18:10.32ID:Zh9DrZBx0
充電時間が長すぎるんだよ
ガソリンなら3分で済むのに3時間かかるんだから
回転率悪くて収益化は困難
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:18:50.83ID:29M3HCLp0
日本でこの手の記事書かれる時は大体逆だよ
絶好調なのを日本に真似させない
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:19:43.76ID:P88cI66+0
>>14
あーわかったわかったそうねすごいね
これでいいかクソパヨ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:20:01.59ID:W2taLKuQ0
>>1
まあ、出先に無いと困るけど
普段乗りは自宅で充電するんでしょ?

専業では商売にならんわなあ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:20:16.01ID:29M3HCLp0
>>11
中国いまコロナ需要で死ぬほど好況だぞ
コロナで没落してく日本と逆
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:20:44.23ID:XyZyB5vz0
充電スタンド空いてないと地獄だからな
空いてなくて次の充電スタンド探してもそれが空いてるかわからない
バッテリー切れの恐怖と戦いながらスタンド探すことになる
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:20:44.87ID:lLxlx0Q20
>>1
充電スタンドの致命的問題は、客単価が安くて儲からないこと。充電時間が長く充電器を長時間専有するのに、家充電以上に充電価格を上げられない。こんなん、商売にならんわなぁ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:20:49.00ID:29M3HCLp0
>>16
俺がウヨに見えるのか?
病院行ったらいい
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:20:50.34ID:gXKma9q60
ハイブリッドか水素の目が出てくるかな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:21:11.82ID:H1UkQfT30
チャージャーの規格くらい統一しろ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:21:48.06ID:A6Fw/ONW0
電柱から直接受電
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:21:59.78ID:6SxBt7hk0
>>19
トヨタ車が中国で売れまくってるからね
おかげでトヨタ世界首位になった
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:22:14.64ID:Alvg1SLk0
USBで充電できるようにしろ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:22:19.40ID:P88cI66+0
>>22
トンスル飲んで落ち着けよテョンw
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:22:25.48ID:AHicW3RB0
えー評論家ジャーナリストの話じゃ中国EVは絶好調で日本は完全に遅れてるってはずだろー
おーかしーなー
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:23:06.65ID:AMl86j5+0
あれれEV先進国とか自慢してたのに
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:23:25.73ID:O20r/Y2U0
中国のEVスタンドはずらっと並んでてさ
なんというか先進的未来的な景色なんだが
半年もするとほぼ蜘蛛の巣だらけだよな

廃墟は元が綺麗なほど廃れた時に妖しいから
廃墟マニアには美味しいかもしれんわ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:23:27.18ID:b9/UY3Ql0
中国ですらこれ
日本で成功するわけがない
0040くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2021/03/21(日) 20:24:57.03ID:fHO9C1zq0
技術革新が起きない限り、補助金切れたとたんに消えてなくなるかと
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:25:06.02ID:y4mRFBAh0
スタンドでの充電に何分くらい掛かるの
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:25:11.49ID:w5sfqi4L0
こいつら、なんで加減というものを知らないんだ?
アホみたいに作りまくって、使ってないとかそんなのばっかだろ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:25:13.27ID:cfFnrzq60
駄賃渡して自転車発電機漕がせて
EVチャージしとけ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:25:14.90ID:DNJ2e3p50
道の駅でつぎ足しながらとか複合でないとビジネスにならないだろ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:25:19.41ID:e6QmrUc00
>>38
ですらって何?
チャイナボカンにEVなんぞ早すぎるわw
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:25:36.47ID:UishJsQl0
結局何が生き残るの?
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:25:51.27ID:IRN/KE3z0
もうEV化終了だな
EVは貧乏人が乗る乗り物
常に寒さと暑さに怯えてなければならない
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:26:03.10ID:CYPSMky60
中国はトヨタのHVが伸びてる
最先端だからな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:26:10.28ID:OLb/sODd0
ぶっちゃけ電気自動車の最大の問題はガス欠…この場合は電圧低下になるのかな?の時にどう対応するかよ
ガソリン車ならガソリンもってくりゃ始動は簡単だが、電気自動車はそれが困難だからなぁ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:26:32.71ID:Q+53Zxg+0
原発山盛りになれば安くなる
日本は無理だろうが
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:26:51.99ID:hG9h7dOn0
そもそも、充電のために1時間居座られて電気代500円もらうみたいなのが商売として成り立つわけないだろw
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:26:52.32ID:D42EdAsL0
HVとPHVの時代が長く続くと思われる
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:26:55.38ID:1MKm0SZU0
日本の現状
https://shanimu.com/2018/05/29/post-9518/

>充電設備は導入の初期コストが高額であり、施設運営者の負担が低くないと指摘されている。
メンテナンス費用など→年間70万〜130万円
購入費や工事費→330万〜1650万円

現状の電気自動車の需要でコストがかかりすぎだな
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:27:04.95ID:mIGI1I/30
China brands ranking January 2021

Brand 2021-01 2020-01 Change
1 Volkswagen 206.148 218.386 -5,6%
2 Toyota 172.045 142.503 20,7%
3 Changan 149.712 79.173
4 Honda 148.005 128.329 15,3%
5 Geely 129.644 102.734
6 Nissan 115.552 91.027 26,9%
7 Haval 94.474 58.720
8 Buick 86.910 68.876
9 Audi 80.008 53.888
10 BMW 72.930 50.000

中国人日本車大好きマン
日本車売れまくりワロタ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:27:14.02ID:b9/UY3Ql0
>>30
バスがでるでーwww
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:27:36.30ID:0vdtVVXj0
電動チャリでも乗れってこった
30km以内なら移動できんこともねーぜ
雨の日と冬は最悪だが
体調が良くないと乗る気にもならんがw
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:27:58.28ID:mIGI1I/30
中国人っていい奴等だよな〜
カネいっぱい持ってるし日本車バンバン買ってくれるし
早く観光も戻ってきて欲しいわ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:28:07.27ID:oXjs1T0z0
急速充電には2万ボルト引っ張ってこないといけない時点でわかりそうなもんだがな
そこらには2万はない
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:28:10.72ID:AMl86j5+0
電欠になって動けなくなったらどうすると小泉に聞いても答えられないだろうな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:30:20.38ID:OvlTDGvM0
>>1
みんな自宅のコンセントに二股さして充電するからな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:30:40.69ID:rPSwry4x0
電欠車はマイスプーンで空気を漕いで進んでくださいw
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:31:19.12ID:MfWWz4Fs0
今中国という蠱毒の中で激しい殺し合いが起きている状態
最後の一社か二社が生き残り世界に解き放たれる
その時日本に対抗しうる企業は存在するのか?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:31:19.42ID:jgPzvJHT0
充電スタンドは非常用で自宅充電が主だから
ただし停電は起きる
すでにネットワーク出来てるガソリン、軽油に対抗するの難しいわな
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:32:03.36ID:b9/UY3Ql0
>>51
ガソリンスタンドなんてメンテやらせてもらって
なんとか食いつないでるのに電気自動車で
それすらなくなったら土地代だけで大赤字だわな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:32:22.66ID:WRY5Ocbn0
時間を取られる充電とか駄目だろ。
電池ユニット共通化して充電済みをガチャコン交換といった方式にしないと。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:32:53.18ID:b4QBk4sB0
子供とトイレを覗いた変態そうか陶芸ゴリラ佐藤豪、タマミ
チン出し動物殺しの変態サカキバラ佐藤親子
長女は生まれつき病弱奇形
トイレを覗いてタマを見た佐藤タマ見
名はタマを表すキチガイババア、タマ見
動物殺しトイレ覗きがバレて夜逃げ
福岡餓死事件の草加赤堀みてーに超危険!
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:32:57.41ID:POHqC6f80
自宅充電設備が伸びてるからEV化政策への影響は大したことはなくて
ただ単に中小が淘汰され大手に集約されて効率化されてってる過程ってだけじゃないの
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:33:11.41ID:CYPSMky60
>>70
家で充電するって言っても金がかかるから中国人もガソリン車買ってる
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:33:41.62ID:P/isVICB0
スタンドがないと、EVの行動半径は継続距離の半分以下くらいの狭いところでしか動けないからな
継続距離が300kmとして150km程度しか動けない車を欲しいか?といえば微妙だな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:33:48.95ID:oY48/DWd0
補助金が無いと駄目ってそれビジネスとして成立しないな
技術的な面も全然だしこいつら何をしたいのかよく分からんね
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:33:51.41ID:AIcwZCpd0
発電能力が低いからねスタンドまで電力が回って来ないんだろうよ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:34:32.12ID:mIGI1I/30
USA* 14,450,800
Japan 3,810,000
Brazil* 1,954,800
India 2,435,100
China 19,790,000

やっぱアメリカ人様と中国人様は桁違いに車買ってくれるからな
ありがてえありがてえ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:34:43.19ID:D42EdAsL0
発電機と芝刈り機といえばホンダだな
ホンダの株を買うかw
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:35:00.20ID:XK+1XcLG0
>>82
ポルシェ博士の設計した戦車かよw
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:35:15.81ID:BfyK18oJ0
もうボロが出て来たか。
意外と早かったな。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:35:59.57ID:MSSEjDAB0
>>34
そもそも中国の大停電があったからEVの信用はガタ落ちだよ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:36:25.45ID:rPSwry4x0
現状のEVは都市内交通限定だな
しかし、そんな事いうなら、始めから公共交通機関を使えよというw
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:37:33.07ID:sMHzrmsC0
>>8
1万円で出来ますが
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:37:43.27ID:b9/UY3Ql0
世界共通で官民がやる事業は失敗するって好例が出来たな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:37:53.98ID:1mhRpgbl0
ガソリンスタンドでガソリンタンク満タンにするには4時間かかります
とか言われたらみんなブチ切れるだろ。それをやっちゃうのがEVスタンド
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:37:58.26ID:MfWWz4Fs0
>>72
で?
日本が努力しなければ外国勢力に良いようにしてやられる、何か対策を講じなければという話なんだけど
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:38:11.44ID:BfyK18oJ0
>>73
その方式だと電池周りと制御ソフトを全て同一規格にしないといけなくなる。
自動車メーカーはデザインやインテリアでしか差別化出来なくなって終了。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:38:19.34ID:OLb/sODd0
>>89
都市部のバスのEV化は割りとマジでありだとは思う
何せ常に同じルートを通るし、時間も決まってるしね
ただ個人使用となると問題が多すぎるわな…
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:38:35.09ID:MSSEjDAB0
>>87
上海、湖南省、江西省、陝西省で大停電あったから都会でも今買う人いないよ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:38:41.33ID:IRN/KE3z0
EVのモーターは、スマホのバッテリーがデカくなった感じと思ったほうが良い
つまり充電しながら運転しないとやばい
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:38:48.44ID:173I0ztV0
電気スタンドは使用者がスタンド維持費を払わないと成立しないから補助金切れた途端一気に爆上げするから設置者も使用者も誰も得しない
唯一得するのは太陽光パネルと蓄電システムを設置した一戸建てのEVをチョイ乗り用としてメインをガソリン車にしてる高所得層のみ

賃貸やメインで使おうなら高額な充電カードの月額料金を払い続けなければいけなくなる
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:39:00.56ID:z1b3neAM0
電産スレではEV上げしてるやつがいるがこれが実情
レンタサイクルのときもそうだった
EVは重いし環境負荷が高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況