X



【速報】 日本、LINEに法的措置検討 ★14 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お断り ★
垢版 |
2021/03/22(月) 12:35:27.12ID:frLHTAAc9
LINEに法的措置検討 総務省も報告求める―省庁の利用調査急ぐ
無料通信アプリLINEの利用者情報が中国の関連企業で閲覧可能となっていた問題を受け、政府の個人情報保護委員会は19日、LINEと親会社のZホールディングスに対し、個人情報保護法に基づく報告を求めたと発表した。同委は必要なら法的措置を検討すると明らかにした。
2021/3/19 21:46
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031901025&;g=pol


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616365647/
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:37:27.03ID:brHcYVsD0
 
まだやってるよ

自民党LINE公式アカウントでは、政治を楽しく身近に感じてもらえるような発信をしています。
ぜひお友だちになってください!
 
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:37:35.83ID:0tEDMBRf0
役員の指を切断しろ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:37:39.52ID:O0+f2nhX0
今さらかよ
もともと韓国産だろ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:37:44.00ID:a5vhn7i10
>>1
竹中平蔵やデジタル大臣の平井のせいでLINEで日本人の情報は韓国に抜かれまくりだからな
あとこいつらが国産のアプリが出てくるのを妨害してんだよな

そんな奴らに自民は金を惜しまないからな

経済産業省と中小企業庁は2020年度第3次補正予算の「事業再構築補助金」(補助総額1兆1000億円)の事務局を竹中平蔵のパソナに決定した。
これでLINEの代わりのアプリが日本から出てくることはない
竹中平蔵と繋がりのあるソフトバンク若しくは忖度のある人間からしかそれに類するアプリは出てこなくなる
今までがそうであったように
本来ならばLINEでここまで日本の情報が韓国に漏れることはなかった
それをやったのはデジタル大臣の平井などのグループで内閣にもLINEの役員がいる始末
それが今の自民党である
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:37:51.50ID:AD6bp0H80
ネトウヨもこっそり使ってるLINE
法的処置とかされたら困っちゃうね
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:38:38.06ID:4hVnulre0
お前ら政府側が推し進めている件 自民はマジで猛省しろ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:38:39.46ID:seNlQScE0
責任を取らない自民解体した方が早くね?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:38:45.24ID:td8JPR5N0
あの整形ズラ女のCMやめろ うぜえ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:39:09.51ID:a5vhn7i10
マジで日本人の情報は初めから抜かれまくり
インストールと同時に電話帳がスマホから抜き取られていたのも記憶に新しい
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:40:04.38ID:aXjXOUIh0
ライン社長の土下座会見てテレビでやった?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:40:34.17ID:lXdPjHm30
役員の指をプレス機でぶっ潰せや
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:41:11.58ID:6L1PJL2c0
>>2
それを今から検討するわけよ。
決まったら次はいつやるか検討して、それも決まったら次はどの程度やるか検討して、そこまで決まったらやるかどうかの是非を国民に問うか検討する。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:41:31.77ID:z98HnZyP0
日本人ならLINEなんてやらないだろ

おいらは周囲に文句言われてもこれからもLINEなんてスパイアプリをインストールするつもりはない
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:43:04.57ID:Z3ml/+ne0
渋谷区も総務省と喧嘩してまで窓口面倒臭いからって一年間もさ区民の個人情報LINEにダダ漏らし
職員が手抜きサボりしたがるクズだから、公明党の傀儡の長谷部健区長が職員と創価に忖度

非公開@個人情報保護のため 2021/03/06(土) 09:58:54.
30分仕事して1時間トイレでスマホやってるやつがいるんだけど、どうにかならんかしら。
他の職員も含め執務室横のトイレ行くとなぜかアリバイのためか紙で音を立てる。

2021/01/17(日) 15:03:21.
午前午後、便所に延べ3時間籠ってスマホいじっている奴がるん
上司もお手上げ状態。
私生活ではヤリ捨てした女にスト―カーされてトラぶっているし、
事故もみ消すし、
カラ残平気でつけるし(時間外の大半が居残りと無駄話しているか、そもそも席にいない)
無断離席したと思ったら他の部署に出張して3時間おでかけ気分、
1人で行かず同僚をダシ(そいつもサボりたい)にしてグルで中抜け。
そして夜は同僚と飲み会。
クラスターになってももう知らない。
いい加減懲戒処分案件なんだから、人事はヒアリングでもやればいいのに。

>>228
それ渋谷区の四ツ倉颯斗だろ

84 四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸出身緑岡校テニス部OB 2016年 中大卒 渋谷区採用悪質クズ職員 手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行 守秘義務違反 捏造報告 虚言癖 逃避癖
出張と称して遊び歩き、連絡も入れずそのまま直帰、毎日がプレミアムフライデー、区民からの素行目撃情報苦情多数

>>329ヤり捨てた女には中絶させといて責任取らず、
自分はちゃっかり別の女と祝い金やら手当てやら、加えて半年も育休で遊ぶ税金喰らい公務員か
さすが渋谷区
ろくな死に方しないぞ

>>84
なんでこんなクズが採用されるの?
コネ?(´・・ω` つ )

>>115区長が公明党ベッタリで公明党と街頭回り、公明党立候補者の応援に公用車で駆け付け、創価集会にメッセージ送るほどの傀儡だから
親子で学会員だろ

>>84茨城県民が渋谷区役所で公務員やってるとか下心以外の何ものでもないんだけど笑
田舎水準の自称・イケメンて痛い奴でしょ 自分を勘違いして渋谷にまで乗り込んでなるかな公務員に
公務員になりたいなら地元の市役所に入ればいいのに何でわざわざ渋谷の公務員になるの?見栄とヤリモク?https://imgur.com/NKL3maU.jpg
https://imgur.com/ALyKteK.jpg
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:44:07.84ID:OYNOYwFB0
ラインは公式に最高責任者が頭を下げてあやまったのか
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:44:28.35ID:Z3ml/+ne0
被害は数年後に出る可能性もある
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:44:37.80ID:M12GcYKC0
>>1
悲報

ダウンタウン松本さん出演のワイドナショー
LINE情報流出問題を完全スルー
スプーン有料化やワタナベマホト逮捕を優先して報道する

なお、ダウンタウン松本さんはソフトバンクのCMに出演中
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:44:44.59ID:v3B4Qi9j0
少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

あと、テレビの視聴率測定しているビデオリサーチ社は電通やテレビ局が株主なんだから、いくらでもテレビの視聴率を不正に高くできるし、実際はオワコンのテレビを見ている人間はもっと少ないと考えるのが妥当
26
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:45:11.66ID:v3B4Qi9j0
なんと、売国左翼マスコミは死因がコロナと関係無くてもコロナ死にしていた!
日本を滅ぼしたい売国左翼マスコミに騙されないように気をつけましょう!

【速報】 日本、癌や脳梗塞、心筋梗塞など、死因がコロナと関係無くてもPCR陽性ならコロナ死にしていた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607386178/

コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!

売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない。日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

6224
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:45:26.71ID:7Qhlj7qO0
いい加減竹中平蔵捕まえろよ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:45:41.46ID:v3B4Qi9j0
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!

【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612939129/l50

毎日新聞記者だった鳥越の証言から、捏造しているのは確定だったけど、フジテレビも捏造が発覚してダメ押し

https://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html?DETAIL
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。


安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い

売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ

だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい

ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法

もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった

なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから

36254+579
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:47:00.09ID:2wU18l7S0
今日も楽しくラインでお喋り
友達いないネトウヨにはどっちみち関係のない話だね
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:47:29.08ID:35mensgH0
ごめんなさいするにしても、契約上法律上の問題がないだけに
どうやって謝るかがややこしいよな
下手こくと業界全体に波及しかねん
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:47:29.65ID:WGpcIT1y0
これでやっと行政からは排除だな
まともな企業も使わない
アプリ使用そのものを禁止まで持っていけるか
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:47:51.44ID:aXjXOUIh0
ラインは在日コミュニティの最重要案件なんでしょ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:47:56.16ID:ECPc6V6V0
>>29
まぁ正義のミカタすらスルーしたからな。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:48:29.66ID:bGVVJg8k0
私用でLINE使ってる人は自分でバカですと言ってるようなもんだよねぇ
仕事で使ってるなら仕方ないけど
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:48:30.29ID:7H/Ibkae0
とりあえずみずほは解約した方がいいよ。
口座情報が駄々洩れだよ。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:48:42.91ID:+5n4aboo0
デジタル庁設立に絡んだ疑獄事件になるのか
一般人も巻き込まれて大変だな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:49:41.52ID:2Km0zkwL0
>>1 外資の情報系の漏洩でデータの収集含め
生温い対応するなら密かな故意での行為や再発は必ずある、国内使用禁止が妥当。
 民間事項であろうとビッグデータで日本に対するある程度の誘導支配をも可能で今ももうある、
敵対体勢的な国家民族の資本で別の国家への漏洩可能状態、厳格な危機管理は当然。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:49:46.19ID:KDqCRxth0
>1

徹底した反日犯罪チョンの孫正義が、

東北大震災の直後、祖国バ韓国に行き

『日本は犯罪国家だ!』と日本を罵倒

して祖国チョンとニヤニヤしながら

言った事、絶対に忘れません!!!!

そのSoftBankとの提携LINE。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:50:13.06ID:7Qhlj7qO0
LINEでウンコって送信したら朝鮮人喜ぶかな(´・ω・`)
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:50:17.39ID:WGpcIT1y0
>>43
バカが私用で使ってるのは仕方ないけど仕事でLINE使ってるのは救いようがない
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:50:44.69ID:IhIc+UzJ0
>>1
Zホールディングスの中の輩どもがアクロバティック擁護工作レスしまくってて草
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:50:48.49ID:bvxjHBGK0
LINEダウンロードしたままネットで買い物とかしてたらその情報も全部筒抜けってことか?アプリ使用履歴とかも?
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:51:35.85ID:lycRSoG90
仕事でLINE必須ってどうせ世の中では不要不急の業種でしょ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:52:04.75ID:OYNOYwFB0
停止した地方公共団体の長は優秀だと思う
停止できない奴はバカ
選挙で落とすしかないな
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:52:30.24ID:35mensgH0
>>54
まあ、Slackとかもあるしな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:52:42.37ID:+5n4aboo0
米中冷戦じゃなかったらそれほど問題ではなかったのだろうけどね
敵味方に分かれるのはやはり楽しい
粛正するのは滾る
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:52:58.54ID:a5vhn7i10
>>1
LINEを日本で推し進めたのが100億円中抜きの電通とデジタル大臣の平井と竹中平蔵など

当然初めからLINEはスマホの電話帳情報を引き抜いていた

そんな竹中平蔵に未だに自民は金を流し続ける

経済産業省と中小企業庁は2020年度第3次補正予算の「事業再構築補助金」(補助総額1兆1000億円)の事務局を竹中平蔵のパソナに決定した。

これでLINEの代わりのアプリが日本から出てくることはない
竹中平蔵と繋がりのあるソフトバンク若しくは忖度のある人間からしかそれに類するアプリは出てこなくなる
今までがそうであったように

本来ならばLINEでここまで日本の情報が韓国に漏れることはなかった
それをやったのはデジタル大臣の平井などのグループで内閣にもLINEの役員がいる始末
それが今の自民党である

そして本当は数多く出てくるはずのコミュニケーションツールも平蔵らの小細工で日本では出ることはできずにLINEに潰されてきた

平蔵などは外資に忖度する部分が大きい
例えばツイッターやらFacebookなどなど
そしてLINEで日本人の情報を堂々と韓国に売ってきた

それをやってきたのは竹中平蔵と電通である(ホリエモンもその傘下)
そしてソフトバンク
そんな竹中平蔵に自民はいつの間にか乗っ取られてしまった
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:52:59.81ID:x2NLmJjB0
>>1
今すぐ日本国内での使用を禁止しろ!!!
IT化=LINEを使うとかマジで考えてる自民の老害ってヤバすぎ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:53:17.59ID:26jzv7vU0
日本国民でマイナンバーくっつけてる人もいるのにサーバーが韓国でおまけに中国人に丸見えってお笑いでしかないだろ。。
永久に使用停止でいいし早くストアから排除しろよw
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:53:40.79ID:a5vhn7i10
>>59
二階幹事長もだが
元韓国大統領アドバイザーの竹中平蔵も完全な売国奴である
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:53:56.15ID:RjrKgtz80
流石に5chにLINE使ってる情弱はおらんよな?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:54:30.62ID:AlFu7GWL0
ほぼニュースで扱わなくなったな。ほとぼりが冷めるまでスルーするつもりか

日本の安全保障上の重大な懸念に相当する物は例えスマホアプリといえど排除しろよ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:54:38.13ID:3i8VVVhU0
>>64
反日朝鮮人。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:55:00.70ID:3i8VVVhU0
>>65
使ってるよ。このデバイスには入っていないけど
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:55:04.91ID:uovC91wp0
>>49
そうだね。
まっとうな会社ならLINEのみならず私的なデバイスで
会社や顧客の情報を扱わないように教育がある。
それでもコチョコチョやってる救いようのないヤツいるけどね。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:55:10.98ID:W2c1/eOg0
 
 まあチョソのアプリなんか使ってる奴はアホよ(笑)
 
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:56:05.82ID:3i8VVVhU0
>>49
国会議員が使っている。毎日新聞の取材でわかってる。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:56:48.59ID:3i8VVVhU0
これ、アメリカに激怒されたんじゃないの? 動きが早いんだよな。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:56:59.01ID:P6cSkFas0
無能やん
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:57:10.48ID:3i8VVVhU0
>>75
LINEとの間に裏取引とかありそうだよな。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:57:48.84ID:kSSkvwhC0
管理してるってことは、文章や数字の改ざんも簡単にできるってことだべさ。。。

そしてタイミングよく文春に売りつけるんだよ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:58:38.02ID:3i8VVVhU0
>>79
ところが、仕事で使ってるんだよ。トホホ。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:59:02.15ID:sZjqIMyP0
ネトウヨネトサポが担ぎ上げてた安倍ちゃんがこのザマだもんな

「安倍晋三です」──LINE「友だち」は320万人 SNS活用を進める首相官邸の狙い
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/25/news028.html

安倍晋三「パチンコにおける三店方式は合法」パチンコ換金問題に決着
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20161120-00064637/
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:59:14.47ID:3i8VVVhU0
>>81
そうかな。もっとダラダラしそうだけど、普段なら。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:00:14.69ID:HJ6uMwnl0
自民党と公明党の罪は、海よりも深い!
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:00:33.64ID:0wZpPfJg0
最初から情報流出が前提なアプリってわかっているのに
行政やら銀行が使い始めたのがいけないんだろ
罰するなら行政や銀行も同罪
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:00:42.27ID:3i8VVVhU0
これ、IBMとかにセキュリティマネジメントを手伝ってもらったほうがよさげだよな。自民党は、自衛隊の言うことなんか聴かなさそう。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:01:51.50ID:lycRSoG90
アメリカに指摘されてようやく事の重大さに気付いたんじゃね
それまではLINEと行政サービスの紐付けを推進していた連中だもの
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:01:54.51ID:q6Gwptxw0
俺にも情報くれ

乃木坂メンバーの個人情報くれ

AKBはいらん。チョンに強姦されてもいい
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:02:20.00ID:5STT4wsW0
>>81
むしろアメリカはLINEを使ってることすら知らないんじゃね
世界中でバックドアアプリLINEの利用者多いの情弱が多い日本だけだから
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:05:00.34ID:kSSkvwhC0
中国人に私生活を見られて喜んでる日本人って真正のバカだね。。。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:06:46.55ID:3i8VVVhU0
自衛隊の防諜とか、どうなってるんだろね。なんで日本政府はそのへんに無頓着なの?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:06:48.45ID:ipBvo2dm0
>>99
それでいいと言ってる行政側もあるから
馬鹿じゃねえのかと思うがそう回答してるんだからね
そもそも導入時に問題を感じなかったのかと聞きたいわ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:08:27.51ID:3i8VVVhU0
この国、さっぱりわけがわからない。真面目に考えたら、アタマがおかしくなりそうだよ。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:09:12.29ID:IS+VSs9S0
>>102
専用回線引いてるんじゃね?知らんけど
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:09:53.86ID:3i8VVVhU0
思っていたよりも、かなりダメな国なんだと。正直、その後に及んでLINEに強い対応をしないとかあり得ないだろ。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:10:42.72ID:3i8VVVhU0
>>108
なんで、防衛省は政治家がLINEを使っていることを知ったときに直接掛け合わないの?と思う。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:11:01.06ID:sFwHbIph0
放置してるからさ、やりたい放題だぜ

【LINE】日本国内でモバイル銀行の推進を本格化=韓国報道 [2/22] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1613998201/
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:11:01.32ID:K1TSzuoL0
自分で中国産のゲームをダウンロードして
アカウント連携して権限与えてプレイしたくせに
サーバーが中国にあって情報筒抜けだの
Apple IDやGoogleアカウントを抜かれただの
法的措置だ!とか言ってるのと同じだぞ

てめぇらで勝手に韓国産アプリ使っといて
何寝言ほざいてんだ脳無し政府
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:13:12.24ID:bCLFFU+q0
しかし凄いよなぁ
タダで8600万人も騙して中国や韓国に情報を流すとか
どこぞの国なら死刑じゃないかなw
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:13:18.03ID:eIfT4R5Y0
>>110
遅すぎるよね。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:15:46.41ID:zUFyKyfr0
だからってFacebookも使いたく無いんだよな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:16:07.36ID:6X8HjQ5l0
法的措置を検討 実行はしませんw
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:16:23.16ID:3i8VVVhU0
>>120
最低限、サーバーを国内に持ってくることと、サーバーを海外に移した奴を更迭かな? そいつがスパイだろ。

あと、公共機関の使用禁止とか。まだまだありそう。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:16:31.23ID:607zIoep0
●LINEは韓国政府が閲覧し放題だがマスゴミが騒がないLINE漏洩事件

ドコモ口座やセブンペイなら連日報道し謝罪会見までさせていたマスコミの韓国贔屓に違和感があると世論高まる。

メッセージアプリの世界的主流はアメリカの「WhatsApp」であり本家でもありこちらに切り替えるべきだ。
マスゴミのLINE押しで日本ではパクリ側のLINEが普及している

日本も敵国韓国ネイバー製のLINEから米国FB社のWhatsAppへ移行すべきだろう。日本語仕様も無料で出ているしこちらは全て暗号化されている。
WhatsAppは電話番号でもSMS感覚で送れるし暗号化されているからもし検閲されても解読不可です。

日本ではLINEですが世界的なシェアでは意外と低く8位です。

WhatsApp 20.40%★ アメリカFB社
FacebookMessenger 17.48%
QQモバイル 16.78%
Wechat 14.57% 中国
Skype 8.74%
Viber 6.88%
kik 5.83%
LINE 5.27%★韓国アプリ
BlackberryMessenger 2.65%
カカオトーク 1.40%★韓国アプリ

初期、日本では韓国アプリのLINEを日本製のようにマスコミはPRしLINE虐め犯罪などでわざわざ無料とか人気とかステマしてきました。
宣伝になるので固有商品名を出さないNHKでもSNSとは言わずわざわざ無料通信アプリLINEとのべていた。
韓国政府がメッセージ情報を検閲しており韓国人でさえ機密メッセージではLINEは使わないのが常識です。
安部さんや菅さんの言うことを聞かずアビガン認可しないワクチンゆっくりなどマスコミと組み邪魔しかしない厚労省役人はLINEで全国民へ健康確認を送る始末です。

LINE日本の韓国人役員の報酬52億円で日本人社長より遥かに高い。
賃金格差が異常なLINE社であり年収数百万円の日本人社員と何十億円の韓国人幹部と尋常ではない。

韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになっています
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めています。
「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。、
韓国ではLINEで個人情報流したり政府批判しないのが当たり前になっています

GSOMIAで韓国と揉めた時「LINEのデータを中国に渡すぞ」と韓国政府が日本政府を脅したという。
反自民党親韓の厚労省や文科省や検察庁が積極的にLINEを使うのは祖国に情報提供と言う意味があるのか?。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:17:27.39ID:+5n4aboo0
>>120
許されません
悪意があろうとなかろうと時代に翻弄されるのです
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:18:09.17ID:mgKeQAKW0
報告で問題ないと言われれば何も変わらないよ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:18:18.59ID:3i8VVVhU0
この掲示板も胡散臭いけど、ここは胡散臭いのを前提にみんな使ってるから。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:18:30.92ID:607zIoep0
●世界の主流は米国FB社の「WhatsApp」で日本人もLINEから切り替えるべき

韓国LINEはWhatsAppをパクリましたから似ています。
こちらは完全暗号化されていますので日本人もWhatsApp日本語版へ切り替えるべきです。
電話番号が分かればメッセージ送信できますから双方がアプリ入れたらSMSの様にすぐ使えます。
またデータはスマホ内に落とされるためずっと韓国サーバー保管のLINEみたく過去データが見えなくなったり韓国諜報機関に検閲されることはない。

欧米先進国の大半はWhatsAppです。
マスコミの「日本発アプリLINE」報道に騙され韓国アプリ使わされた方は早めに切り替えて下さい。
米国Twitterではなく韓国版パクリTwitterを使っているようなものです
データ利用されるにしても敵国韓国に利用されるのは大変危険だ。

https://i.imgur.com/3UBbBFy.jpg
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:19:02.50ID:eIfT4R5Y0
産経読んだら
中国にとって都合が悪い発言を
専門にチェックしてる部署があるんだとWW
都合が悪い事だけじゃなくて利益がある事を書き込んでくれるバカも
専属の分析員がチェックして報告をあげてるだろうな。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:19:38.17ID:607zIoep0
●「韓国情報機関がLINE傍受」と指摘されていたがマスコミは「日本発アプリ」と連日宣伝

 実はLINEに関しては、これまでも「韓国の情報機関がLINEの通信内容を傍受している」と指摘されてきた。
筆者も、2019年に韓国が日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄するかどうかが問題になった際に、韓国側から日本に対して「日本のLINEのデータを中国に渡してもいいのか」と脅しがあったという噂も耳にしたことがある。

https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20140627/567263/

また、韓国の国家情報院(旧KCIA)が、「LINE」を傍受し、収拾したデータを保管分析していることが明らかになっています韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めている。

マスコミはLINEが日本企業かのように報道し普及させてきた。、、
大手メディアも『純和製』『日本発』という枕詞を使ってLINEを宣伝してきた。
テレビ朝日やTBSでは、神話まで作り「LINEは東日本大震災をきっかけに作られたサービスである」などフェイクニュースまでして韓国に協力した。

一時、韓国系企業がばれそうになると役員を雇われ日本人役員を多くして偽装した。
今は金貸し、証券、人材紹介、自治体の情報提供など幅広く日本の情報が韓国に筒抜けになっている
マスコミと韓国による日本人スパイツールは完成している、

世界の主流はFB社のWhatsAppでありLINEのパクリ元です。こちらは完全暗号化されていますので日本もWhatsApp日本語版へ切り替えるべきです。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:20:15.52ID:dwsgXQU50
なんかここでさえ下火になったなやっぱり日本人は情報戦じゃあ韓国には勝てないな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:20:22.17ID:3i8VVVhU0
>>135
位置情報も取られているしね。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:21:50.33ID:c1ULQ2d90
>>1
カスタマーにメールで問い合わせか?w
まだLINE使ってる連中はリアル社会から排除されてるけど。
欧米系のSNS使えば殺されて背乗りはされないからな。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:22:29.99ID:nxXzKurL0
株価さがってんね
LINEペイやLINE証券ってどうなっちゃうの
つかLINEと提携してるソフバンw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:23:36.97ID:biehQdPF0
またクソ食いキチガイ乞食朝鮮人の犯罪かよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:23:38.59ID:607zIoep0
●「韓国情報機関がLINE傍受」と指摘されていたがマスコミは「日本発アプリ」と連日宣伝

 実はLINEに関しては、これまでも「韓国の情報機関がLINEの通信内容を傍受している」と指摘されてきた。
筆者も、2019年に韓国が日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄するかどうかが問題になった際に、韓国側から日本に対して「日本のLINEのデータを中国に渡してもいいのか」と脅しがあったという噂も耳にしたことがある。

https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20140627/567263/

また、韓国の国家情報院(旧KCIA)が、「LINE」を傍受し、収拾したデータを保管分析していることが明らかになっています韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めている。

マスコミはLINEが日本企業かのように報道し普及させてきた。
大手メディアも『純和製』『日本発』という枕詞を使ってLINEを宣伝してきた。
テレビ朝日やTBSでは、神話まで作り「LINEは東日本大震災をきっかけに作られたサービスである」などフェイクニュースまでして韓国に協力した。

一時、韓国系企業がばれそうになると役員を雇われ日本人役員を多くして偽装した。
今は金貸し、証券、人材紹介、自治体の情報提供など幅広く日本の情報が韓国に筒抜けになっている
マスコミと韓国による日本人スパイツールは完成している
韓国諜報機関は韓国に不都合な政治家や芸能人や著名人などのプライベート情報を週刊誌に流して潰すなどやり放題だろう

世界の主流はFB社のWhatsAppでありLINEのパクリ元です。こちらは完全暗号化されていますので日本もWhatsApp日本語版へ切り替えるべきです。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:23:41.32ID:3i8VVVhU0
政治家の動きとか、全て中国に筒抜けか。マヌケ。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:23:57.02ID:+5n4aboo0
>>140
だったらトップを代えればいいんじゃね
冷戦時代はよく人が死ぬ
戦争だからな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:24:17.16ID:wf3SmPrj0
>>107
情報戦の弱さは戦前からだし
戦後は国防意識が国の体をなしてないレベルにまで骨抜きに
業界での移民の暗躍と愚民化教育
ウヨもサヨもお花畑のファンタジー思考ばかり
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:26:00.99ID:+5n4aboo0
楽しい冷戦時代の幕開けだ
今回はアチソンラインきっちり引こうぜ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:26:13.83ID:GVenul+a0
>>1
接収解体で
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:27:42.14ID:V25SM6m10
>>132
米国FB社
米国フェイスブックのCEOの嫁は中国人。中凶と密なつながりあり。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:28:06.12ID:+5n4aboo0
>>151
といってもたかだか反社でしょ
国家そのものの対立に勝るものはない
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:28:17.60ID:bvxjHBGK0
Twitterとかでも全く話題になってないなあ
ちなみにLINEやめるわって連絡した知人になんで?って聞かれて、流出の件って答えたら知らないだと…
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:30:20.60ID:ICNJX5wz0
>>1
そもそも、一民間企業のシステムを公的に使おうってのが異常すぎた
しかもそれが韓国系企業とか、裏で金を貰ってたとしか思えん
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:30:25.08ID:90h+bVs10
>>43
逆だろ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:32:08.94ID:HnEPrx6H0
>>130
テレビみたいに、もっともらしい顔をして、
胡散臭い報道しかしないのが、一番タチが悪い
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:32:50.56ID:x2GB/orI0
今更何を言ってるんだ。わざとだろ。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:34:13.24ID:yNWUxemA0
「使ってない俺勝利wwww使ってた奴バーカwwww」

では済まない問題なんだよなあ
LINEは利用者の電話帳読み取るから、本人が使っていなくても、電話帳登録している他の誰かが使ってたらそいつ経由で電話番号収集されてる

文字通り誰一人友達がいない奴ならノーダメだろうが……
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:35:03.53ID:KT1kZvN70
スパイ防止法以前の問題だよ、この馬鹿国家は
政治家も官僚も情報が如何に大切な財産か理解していない
他国製アプリで公的手続きw個人情報のやりとりwww
愚かすぎ
COCOAすらまともに機能させられない人脈しか持たない厚労省
LINE全力擁護で売国宣言、自称デジタル庁こと中韓工作室日本支部
悠仁様のあとが現状いないし、将来、悠仁様が天皇を退位されたら日本廃止、
米中に割譲でいいよ、もう
上級国民が国防とか理解していない、馬鹿すぎ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:37:03.05ID:V25SM6m10
>>132
FB「WhatsApp」の追記。
FBのCEOザッカーバーグは、中国の清華大学経済管理学院顧問委員の一人。
嫁と言い、余りにも、中国と密。したがって、「WhatsApp」は論外。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:37:17.80ID:TtSuzvW20
まともな国産アプリなし
全員移動しないと不便
LINE使い続けるしか選択肢はないんだよなあ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:37:46.33ID:lycRSoG90
>>164
自分はLINEやらないけど、友人知人のアドレス帳経由で情報ダダ漏れになってるよ
LINEが普及してから迷惑メールや外国語の迷惑電話が激増したわ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:38:33.71ID:qUDIpC0A0
>>1
日本の奥深くまで入り込んでるからな・・・・

日本政府「LINK導入でIT化しました!」(ドヤッw)
各省庁「LINK導入でIT化しました!」(ドヤッw)
各行政「LINK導入でIT化しました!」(ドヤッw)
各市区町村「LINK導入でIT化しました!」(ドヤッw)
各企業 「LINK導入でIT化しました!」(ドヤッw)

これだぞw
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:38:58.40ID:c2RDwgXQ0
そもそもの話として、問題は日本が「スパイ防止法」を持っていないこと
なんだよ。
日本以外のほとんどの国では「意図的に外国人勢力が機密情報を漏洩」しようと
した場合にスパイ防止法で捜査することができる。
ところが日本では「スパイ防止法」がないために、たとえ意図的に
やったとしても「すみません。不注意でした」で済んでしまう。
こんなバカなことをやっていたら大変なことになるよ。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:39:00.00ID:VFUaW7ep0
>>167
これ。こういうのって結局シェアが重要なんだよね。LINEはそこをうまくやってきた。
だからLINEを締め付ける方向で動くのがベター
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:40:13.19ID:caWBuEAb0
とっとと禁止にしろよ
仕事で使う様な会社はセキュリティ意識ゼロだし
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:41:55.38ID:LjcZRR9f0
ちゃんとやれよな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:42:14.56ID:x2NLmJjB0
>>169
LINK→LINEだ
IMEのバカ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:42:41.79ID:0nE8M6SG0
ハメ撮り流出したら会社にいけないわ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:44:11.34ID:xgHhnGvv0
中国では企業は共産党にあらゆる情報を開示する義務がある
個人としてどんなに優秀で信用出来る人であっても中国人である時点でアウト
重要なポジションに就けたら後から共産党が寄ってきてスパイにしてしまうんだよ
本人だけじゃなく家族も友達もみんな人質に取ってるから絶対に断れない
自分と大事な人全員の人生と外国企業の業績で後者の方が大事なんて人は居ないからね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:44:29.22ID:bX0zxyp60
積極的にLINE使う奴は減ると思うけど、
代替アプリでも意見が割れるから覇権を切り崩すのは難しい

一般人のことを考えると+メッセージとかワッツアップが無難だけどオタは嫌がるからねぇ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:45:02.58ID:OQeRU79e0
>>3
SoftBankとかLINE関連のスポンサー料を肩代わりしてだす変わりに報道しろって言ったら、たぶんしてくれるよw

ただでさえ売り上げ激減してるテレビ局に
スポンサーに補填もなく噛みつけってのは、さすがに酷な話だと思うよ
彼らだって生活のために仕事してるんだもん
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:45:56.36ID:LjcZRR9f0
日本人だからアウトとかほざいてるんだから当然
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:45:59.74ID:UlIo4z/X0
>>180
そうなんだよねえ
やたらと高い理想掲げてテロリストのような秘匿性を求める奴もいるし
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:46:06.58ID:HnEPrx6H0
LINEガー オバサン見たら
クスっと笑っちゃう風潮
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:46:22.99ID:Y2K9AxN80
>>2
使用禁止に決まってるよね。
当たり前のことだけど。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:47:32.52ID:sLaINm+K0
本田翼踊りまくってるしセーフだろ
まあユーザーのが離れていくよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:48:49.26ID:IycxqT+T0
孫正義を韓国人の罪でさらしハゲ首にしようぜ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:49:00.63ID:cjY9NhVR0
>>187
まあディスコはゲームしてるとLINEと併用してた奴も多いから
とりあえずLINEやめようってなったらディスコでも連絡取れるから
乗り換えとかとは違うからな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:49:27.99ID:9OTvVD+90
安倍閣下が直々に薦めたLINEを叩くとはさては反日パヨクだな
閣下が中国に情報を渡せと仰ってるんだぞ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:50:13.85ID:xgHhnGvv0
LINEを潰すのは簡単
RCSをMVNOに開放すればいい

……と、思ってたんだが実際のとこRCSの進捗はどうなってんだ?
RCSがスタートダッシュでコケた時になんでキャリアに限定するかなぁと思ったが
そもそもMVNO使うつもりねーからその後の事は良く知らない
社会生活上仕方なくLINE使ってるがLINE無しで人との連絡に
支障を来たさなくなればほんと助かる
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:50:22.97ID:jQilgM4X0
>>144
総務省に抗議しよう
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:50:58.94ID:jg25iqIF0
本田翼のラインのCMを放送禁止にしろよ電通!
ライン韓国と韓国ゴリ押し電通は絶対にしんようするな!
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:52:22.54ID:jSQhqG9I0
ちがう
まず実行すべきは
LINEトラフィックの遮断だ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:52:48.49ID:6L1PJL2c0
ここの連中が期待してるような展開にはならんと思うがね。このまま問題がフェードアウトすらあり得る。
もちろんLINE潰れるような強硬策に出てくれたら嬉しいけどね。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:53:12.67ID:V1VcNOC00
>>189
仕様禁止にはできるよ?
LINEに対してでなくLINEで連携してるサービスを停止させる。
個人情報保護に不備があるので連携させる形でのサービス提供をしないようにって感じになる。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:53:35.35ID:awY9VUKV0
この盗聴を無罪で許したら
もう日本の刑法に従う人間はいなくなるぞ!
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:54:34.75ID:haD3hs1r0
問題解明まで無期限の営業停止で
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:55:04.98ID:3i8VVVhU0
>>198
良くそれで国家運営をやってけるよなぁ。と思うけど。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:55:29.01ID:uovC91wp0
LINEから国民を救う党みたいなワンイシューで戦ってくれれば俺の票はやるよ。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:56:42.26ID:awY9VUKV0
アメリカで東芝が受けた懲罰以上の報復をLINEにしろ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:57:26.42ID:awJHRgRc0
まともな国なら速攻禁止アプリにしてるよな
9条バリア信者以上にお花畑が多い
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:57:39.47ID:zKzZmWT40
そろそろ代替アプリ統一決定戦は決着ついた?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:59:00.28ID:0L7Vixr60
ネトウヨが言ってたことが正しかったんだね
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:59:02.47ID:jSQhqG9I0
まず官邸公式垢なりを全削除して
日本国が手を引く姿勢を示せよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:00:18.68ID:zKzZmWT40
>>213
いや欧米はどうでもいいから国内で
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:00:40.83ID:KVk2M3dX0
これからもLINEはなくならないやろな
ネトウヨさんどんまい笑
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:00:51.53ID:V1VcNOC00
>>208
流れとしては勧告がさなれてから企業に対しての通達。
そこからストア配信停止で新たな登録は完全に自己責任になる。
裏アプリ化した場合は下手したらLINEpay自体が決済から外されたりする。
0220高篠念仏衆さん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:01:49.54ID:fztw6Wxg0
👀͜͜͜͜͡͡͡͡༄͜͜͜͜͡͡͡͡見てたらインチキ枡じゃないのwwwww
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:02:36.45ID:Y4BiDYgo0
LINEなんて なんで使うの?
べつに無くても困らないよね?
0225高篠念仏衆さん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:05:19.35ID:Dq6GlGHs0
༄͜͜͜͜͡͡͡͡༅͜͜͜͜͡͡͡͡ だ͜͡ん͜͡だ͜͡ん͜͡༄͜͜͜͜͡͡͡͡砂͜͜͜͜͡͡͡͡漠͜͜͜͜͡͡͡͡༄͜͜͜͜͡͡͡͡ に͜͡🐫͜͜͜͜͡͡͡͡༅͜͜͜͜͡͡͡͡༄͜͜͜͜͡͡͡͡༅͜͜͜͜͡͡͡͡
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:06:24.75ID:xgHhnGvv0
>>222
SignalってRCSだよな?
この件はどうなってるか知ってる?→>>193
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:06:56.19ID:XcLjAWmm0
在日韓国人は精神的に日本人じゃないし思想がおかしいんだから排他した方がいい
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:07:01.50ID:I6IqBM180
>>1
宣伝じゃないのでリンク控えるけど
山本一郎のYouTubeで、FACTAの阿部重夫ゲストの回が昨日アップされて
LINE問題を話している

阿部重夫は2014年に韓国国情院LINE傍受問題を記事にしたFACTAの発行人

当時のことが分かる記事
「韓国政府がLINE傍受」記事に事実無根と反論したLINE社長のブログに対してFACTA発行人が反論
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1406/20/news049.html

ここの情報通の人は知ってそうな情報だけど一応
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:07:51.12ID:4wpcZa3+O
>>211
ウヨも韓国lineも大嫌い
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:08:27.09ID:V1VcNOC00
>>206
疑わしいのは確かなんだが個人情報の管理って時点でこれは監査対象になってるからなぁ。
法的処置を検討ってなるだけで企業側からしたら大騒ぎになってるよ。
ここを直しましたって報告した上で監査でチェックされるし。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:08:53.14ID:Y4BiDYgo0
>>221
まずは 営業停止させてから、国民全員に、賠償になるかもよ
契約違反になるでしょ?

大阪府もLINEのサービス停止したよ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:08:59.12ID:UlIo4z/X0
>>226
どうなってるも何もキャリア限定なんてアホなことしてるのは
日本の+メッセージくらいだろ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:09:11.44ID:NhwuY4s00
>>218 さまざまな行政サービスに他を差し置いて採用された経緯に、どれだけ膨大の行政文書があるか分からんが、それらと辻褄合わせるのにどれだけ掛かるか、実質無理だなw
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:09:18.17ID:m6W1A9Bf0
なんかラインは日本企業といいながら役員は何故か
半分は韓国人マジでアホやん

イツマデこいつら寄生虫のごとくおるの?
半島系はいらんやろ
人類の発展の邪魔しとるだけやん

さっさと出ていってくれないか!

ストーカー民族は国があるだろ?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:12:12.09ID:m6W1A9Bf0
個人情報保護法違反やで

検察さーん出番ですよ
ケンサツさん出番ですよ

暇人はケンサツが動くように働きかけよう
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:12:18.47ID:QjeboBqR0
>>51
LINEの権限要求にYESと答えてたらそうなるな。
だからまともな企業は「私的デバイスを含めインストール禁止」なんだよ。

そんなスマフォで万が一会社のメールなんか受信されてみろ。
「ねえ韓国Naverさん、みてみて、うちこんなしゃがいひあんけんあつかってるんだよー」
ってお知らせプッシュしてんのと何も変わらんだろ。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:12:40.23ID:lbR6Flxr0
通信関連の法律は厳しいからね、おつかれちゃんって感じ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:13:30.67ID:yo8Rj4+u0
いまいる国会議員は中韓のスパイだらけなのだから
ぜんぶ取り換えればいいだけ
簡単な話なのに誰も言ってないのが怖いわ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:14:12.16ID:o1cvDIBO0
有名人はLINE辞めた方がいいだろ
カメラの画像とかにもアクセス許可になってるから抜かれてるでしょう

アドレスと家族の写真が漏れたら犯罪に使われる可能性とかあるし危ないよ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:14:24.60ID:+SIRQ9Rq0
反日売国奴の東朝鮮自由移民党が検討と言うワードを使ったら、何もしないと言うこと。
これマメな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:14:58.91ID:607zIoep0
●「韓国情報機関がLINE傍受」と指摘されていたがマスコミは「日本発アプリ」と連日宣伝

 実はLINEに関しては、これまでも「韓国の情報機関がLINEの通信内容を傍受している」と指摘されてきた。
筆者も、2019年に韓国が日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄するかどうかが問題になった際に、韓国側から日本に対して「日本のLINEのデータを中国に渡してもいいのか」と脅しがあったという噂も耳にしたことがある。

https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20140627/567263/

また、韓国の国家情報院(旧KCIA)が、「LINE」を傍受し、収拾したデータを保管分析していることが明らかになっています韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めている。

マスコミはLINEが日本企業かのように報道し普及させてきた。
大手メディアも『純和製』『日本発』という枕詞を使ってLINEを宣伝してきた。
テレビ朝日やTBSでは、神話まで作り「LINEは東日本大震災をきっかけに作られたサービスである」などフェイクニュースまでして韓国に協力した。

一時、韓国系企業がばれそうになると役員を雇われ日本人役員を多くして偽装した。
今は金貸し、証券、人材紹介、自治体の情報提供など幅広く日本の情報が韓国に筒抜けになっている
マスコミと韓国による日本人スパイツールは完成している

韓国諜報機関は韓国に不都合な政治家や芸能人や著名人などのプライベート情報を週刊誌に流して潰すなどやり放題だろう

世界の主流はFB社のWhatsAppでありLINEのパクリ元です。こちらは完全暗号化されていますので日本もWhatsApp日本語版へ切り替えるべきです。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:15:01.92ID:KVk2M3dX0
>>233
無料通話がないし+メッセージはないっすね
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:16:07.63ID:vJ42ik090
>>1
最初の頃ってLINEって よりによって、苦労して切った過去のしがらみ連中の方に 自分の知らないところで、
『この人はあなたの友達ではないですか?』『LINEを始めました』って 勝手に連絡が行ってたんだよな。
ホント凶悪なウイルスかよって思ったわ。
自分が知らないところで自分のちんこ出した画像をネットに挙げてくれる機能と同じレベルの嫌悪感とアレルギー。
さすがの糞チョンアプリだと思ってたけど、なんで一時こんなのが推進されてたんだ?
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:16:21.20ID:W2c1/eOg0
 
 LINEなんか使ってる奴は情弱だから。
 
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:16:34.82ID:IhAn/rxM0
●LINEは韓国政府が閲覧し放題だがマスゴミが騒がないLINE漏洩事件

ドコモ口座やセブンペイなら連日報道し謝罪会見までさせていたマスコミの韓国贔屓に違和感があると世論高まる。

メッセージアプリの世界的主流はアメリカの「WhatsApp」であり本家でもありこちらに切り替えるべきだ。
マスゴミのLINE押しで日本ではパクリ側のLINEが普及している

日本も敵国韓国ネイバー製のLINEから米国FB社のWhatsAppへ移行すべきだろう。日本語仕様も無料で出ているしこちらは全て暗号化されている。
WhatsAppは電話番号でもSMS感覚で送れるし暗号化されているからもし検閲されても解読不可です。

日本ではLINEですが世界的なシェアでは意外と低く8位です。

WhatsApp 20.40%★ アメリカFB社
FacebookMessenger 17.48%
QQモバイル 16.78%
Wechat 14.57% 中国
Skype 8.74%
Viber 6.88%
kik 5.83%
LINE 5.27%★韓国アプリ
BlackberryMessenger 2.65%
カカオトーク 1.40%★韓国アプリ

初期、日本では韓国アプリのLINEを日本製のようにマスコミはPRしLINE虐め犯罪などでわざわざ無料とか人気とかステマしてきました。
宣伝になるので固有商品名を出さないNHKでもSNSとは言わずわざわざ無料通信アプリLINEとのべていた。
韓国政府がメッセージ情報を検閲しており韓国人でさえ機密メッセージではLINEは使わないのが常識です。
安部さんや菅さんの言うことを聞かずアビガン認可しないワクチンゆっくりなどマスコミと組み邪魔しかしない厚労省役人はLINEで全国民へ健康確認を送る始末です。

LINE日本の韓国人役員の報酬52億円で日本人社長より遥かに高い
賃金格差が異常なLINE社であり年収数百万円の日本人社員と何十億円の韓国人幹部と尋常ではない。

韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになっています
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めています
「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。
韓国ではLINEで個人情報流したり政府批判しないのが当たり前になっています

GSOMIAで韓国と揉めた時「LINEのデータを中国に渡すぞ」と韓国政府が日本政府を脅したという。
反自民党親韓の厚労省や文科省や検察庁が積極的にLINEを使うのは祖国に情報提供と言う意味があるのか?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:17:43.19ID:Y4BiDYgo0
>>235
韓国とは別々に わかれるだけだから問題ないしね
てか、韓国ですら 使って無いのに

それなのに なんで日本だけが使ってて しかも 中国軍に個人情報まで把握されてるの?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:17:52.45ID:A/+LjUiW0
>>2
報告に虚偽があれば罰金を課せる。
報告の虚偽があればね。

データを海外に置くこと、海外のデータを海外の関係者が見ることは一切違法ではない。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:18:02.08ID:V1VcNOC00
>>234
別に行政が停止するのは自治体が好きに決めれる話だし、企業に対しては全部負担は企業持ち。
0253高篠念仏衆さん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:19:06.45ID:/0+azrZU0
日本人に対抗出来るのは支那しかいない!
我々は明朝の正統後継国だ!
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:19:10.77ID:A/+LjUiW0
>>252
馬鹿?

違法行為もなしに、自治体の都合で都停止の負担は全部自治体持ちだよ。

間抜け。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:19:58.85ID:o/GtAXSa0
●世界の主流は米国FB社の「WhatsApp」で日本人もLINEから切り替えるべき

韓国LINEはWhatsAppをパクリましたから似ています。
こちらは完全暗号化されていますので日本人もWhatsApp日本語版へ切り替えるべきです。
電話番号が分かればメッセージ送信できますから双方がアプリ入れたらSMSの様にすぐ使えます。
またデータはスマホ内に落とされるためずっと韓国サーバー保管のLINEみたく過去データが見えなくなったり韓国諜報機関に検閲されることはない。

欧米先進国の大半はWhatsAppです。

マスコミの「日本発アプリLINE」報道に騙され韓国アプリ使わされた方は早めに切り替えて下さい。
米国Twitterではなく韓国版パクリTwitterを使っているようなものです
データ利用されるにしても敵国韓国に利用されるのは大変危険だ。
https://i.imgur.com/LF1VMb4.jpg
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:20:23.66ID:A/+LjUiW0
>>255
報告のが虚偽の場合の罰則なんだから、報告なしにはできないよ間抜け。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:20:32.72ID:Y4BiDYgo0
>>243
だよねぇ 一般人じゃあるまいし
公的機関の人や 芸能関係者はインストールしちゃダメだよ
普通は、誘われても断ってるよ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:21:06.80ID:A/+LjUiW0
>>256
サーバが海外ではダメだとそれもアウトだ間抜け。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:22:00.86ID:ByoOwND40
>>247
ここで持て囃されてる秘匿性の高いSignalだって
「電話帳の中ににSignal使ってる奴がいるぜ」って教えてくれるが
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:22:17.16ID:8pj5LnVb0
立憲民主党 幹部のLINE利用を『禁止』
国民民主党 所属議員全員のLINE利用を『禁止』
自由民主党 問題だと声明(いつもの口先だけ)
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:23:17.89ID:A/+LjUiW0
>>260
馬鹿は自分は使ったことがなかったりするからな。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:23:34.78ID:Y4BiDYgo0
>>242
即廃止だね
行政機関も、LINEサービス 停止になったよ

国会議員らは どうかしてるわ
警察は何やってるんだろ?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:24:20.57ID:P3h6Fq5t0
さんだん恩恵にあづかつておいて恩を字でかえす日本市民と政府は恥を知れ

どれだけ韓国のお世話になつたのか忘れたか
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:25:08.34ID:A/+LjUiW0
>>264
アメリカがクラウドで儲けようというのに日本が情報を海外に置くことを禁じれるわけがない。

違法でない行為をどうして罰することができる?
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:25:19.35ID:xgHhnGvv0
>>248
残念ながらその情弱が連絡欠かせない目上に一人も居ないという人はなかなか居なくてな
俺も社会生活上仕方なくLINE使ってるよ
LINEの問題を分かってても使わざるを得ない状況を何とかして欲しい

RCSが出て来た時はこれでLINEもWhatsAppもみんな死ぬと思ったが
なかなか世間のしがらみはしぶといね
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:26:02.13ID:o4WY04qU0
公共での使用は認めるべきではない。
個人情報を民間のセキュリティー甘い企業に任せた地方自治体の責任を追及すべき。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:26:21.14ID:A/+LjUiW0
>>268
数は力。

八千万のユーザは日本では唯一無二。
twitterでさえ半分に満たない。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:26:31.55ID:V1VcNOC00
>>254
何をいってるんだ?
個人情報の取り扱いに不備があるアプリってなってしまえば、それを連携させる形で企業サービスを使う事業に許可がでなくなる。
そのアプリと連携するリスクを込みで企業が事業展開してるんだから。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:26:55.06ID:Y4BiDYgo0
>>253
アホか!
相手してられんわ!
ストーカーは、いいかげんにしてもらいたいよ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:27:25.24ID:TJdINCw50
セキュリティリテラシが著しく欠けた官公庁、地交体含む8600万にはネット使わせるなよ。
馬鹿がネット使うとか半万年はえーわ。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:27:34.84ID:vJ42ik090
>>260
signalってのも初めて知ったが、ググったらいくつか出てきたな。
そもそもなんでそんなもの使うんだ。
秘匿性が高かろうが、匿名性が確保されてない時点で使う意味が分からん。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:27:43.54ID:u51UeI4z0
LINEって韓国の中でどういう立ち位置の企業なの?
国家的な企業なのか、そうではないのかを知りたいわ。
成り立ちとか経営者が韓国でどういう存在なのかでも大きく変わらない?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:27:43.66ID:A/+LjUiW0
>>269
日本の個人情報保護法には一切反していない。
データを委託業者が遣うのは認めているし、海外にデータ置くのもいい。

ポリシーでもそう書いているから一切違法な点はない。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:27:48.30ID:sc3yechI0
少し前に高橋洋一氏が政権中枢にはlineを使うような危機意識の低いひとはいないって言ってたな
まあバカ大臣が何人か使っていそう
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:27:48.39ID:jL23oUFg0
>>264 
神奈川、福岡、広島・・・・ここらはライン使用のままでいくと公式で言ってなかった?
週明けて、変えてきてるのかな 
議員連中も、危機感あるのとないのとで割れてるね
ない方が目立ってるか
米が裏から指導してきてるなら、もっと与党議員はまとまりそうなのだが・・・
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:28:12.39ID:Li0qV0My0
>>269
一方、LINE側の言い分を垂れ流して使い続けると
広島市が宣言しました。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:28:25.61ID:xgHhnGvv0
>>266
中国を名指しせずに私企業が企業秘密を持つ事が法的に禁じられてない国とかに限定する形にすればOKかと
今回の問題は中国が私企業に情報開示を義務付けてる国だって所だからね
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:28:51.28ID:rFRSHlUp0
今頃騒いで あほか 韓国のソフトとわかって最初からつかわないよ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:29:09.26ID:A/+LjUiW0
>>271
一体LINEのどこが不備があるの?

日本国政府が定めた個人情報保護法の定めの通りだよ。
間抜け。

韓国中国にデータ置いちゃいけないなんてルールは日本にはない。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:29:11.79ID:NhwuY4s00
>>276 電話高いから‥ていうのが歴史的な発端だったみたいだけど、もうそんな経緯はどうでも良くなっていった感じだなぁ〜
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:29:26.48ID:cjY9NhVR0
>>276
んん?
知り合いと連絡を取り合うツールで匿名性ってちょっと何言ってるかわからないです
出会い系アプリか何かと勘違いしてる?
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:30:02.84ID:uu/eAyXA0
>>241
割とどこでもあるだろうけど会社内非公然のグループLINEの
存在の把握とやりとりされた通信内容の把握は急務だろうな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:30:09.09ID:9a3EUKIa0
みんなプラメにしよーぜ!
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:30:57.56ID:1PWa5wss0
>>288
格安では使えないから無理
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:31:18.93ID:A/+LjUiW0
>>282
だから、それ作って遡及できるの?

間抜け。

>>285
いや、開発は2010年前後に世界的に進んでいて、ワッツアップやカカオもこの時期登場。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:31:25.71ID:xgHhnGvv0
>>270
まぁキャリアメールの天下もLINEに崩された訳だし
RCSは世界中のIT巨人がこぞって参加してる訳だし
いつかはひっくり返して欲しいもんだね
とりあえず公共サービスがLINE排除に動きだしたのは良い流れだ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:31:38.59ID:Y4BiDYgo0
>>270
べつに使わなくても問題も無いし
中国軍と、くっつくような通信事業なんて 警察案件だよ?

自治体も 頭イカれてるよ
マジに
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:32:00.37ID:dfDmKwhf0
法的処置もだけど、その前に国や自治体で使用禁止するべきだわ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:32:45.51ID:j4DfuLvT0
ラインなんて使っているやつはアホだと思っていたけど、
意外にも公的機関が平気で使っていたのは不思議だったわ。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:33:03.63ID:vC4/vhsY0
>>284
LINE側が第三者に個人情報を提供する際の管理ができない相手に公開してるからだよ。
第三者に提供する上でLINE側に決定権があり管理できてるならいいんだが、好きにみれちゃう形なんだろ。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:33:13.71ID:QQ/IKDSj0
>>265
スパイ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:33:30.48ID:4wpcZa3+O
>>279
加藤は家の中で使ってるんだってさw
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:33:52.13ID:NhwuY4s00
>>292 2000年前後(1995年頃?)には自分もCGIでにたようなの作って遊んでたけど、それをちゃんとビジネス見据えてやってたのが世界で居たんだね。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:34:25.30ID:Y4BiDYgo0
なんで他国軍にくっつくのよ
殺されるぞ?
オマイラ

どんだけ 頭お花畑なんだよ
とくに中国なんて
事故しても土に埋めるわ、ジェノサイドもすんのに
頭おかしいんか!マジで
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:35:35.50ID:A/+LjUiW0
>>294
問題ないかどうかはお前の理解できる範疇ではない。

80過ぎの高齢者とかアプリ指定で連絡取るのは不可能だ。
お前は理解できないがな。

>>297
間抜け。日本の個人情報保護法は委託なら誰にでも個人情報は提供できるんだよ。
監督は必要だが、この場合誰がアクセスしたか明らかにできているから一切問題ない。

第二十二条 個人情報取扱事業者は、個人データの取扱いの全部又は一部を委託する場合は、その取扱いを委託された個人データの安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行わなければならない。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:35:39.86ID:dfDmKwhf0
俺は携帯にも電話もかかって来ないポッチだからラインは必要なかったけど
ラインは友だち連絡に便利なツールなんだろう
いろんな情報が満杯になってるんだろうなあ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:37:08.15ID:pqOVoX/50
早く家宅捜索サーバー差押さえしなよ
報告なんて朝鮮人が本当の事言うわけ無いだろ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:37:15.42ID:Li0qV0My0
>>284
行政上の申請にしろ民間の応募にしろ個人情報が駄々漏れ。
最近じゃマイナンバーまでLINEで送れとか話もあった。

無論、LINE会社が最初から海外にしかなければ問題ないが、
日本国内にも法人が存在するから、個人情報保護法違反に問われる。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:37:45.83ID:Y4BiDYgo0
>>290
どうかしてるよ ほんと

普通 他国軍と引っ付かんよ
米軍なら ネット開発者だから わかるけどさぁ
Skypeでよかったんじゃないの?最初から
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:37:50.57ID:vC4/vhsY0
>>304
監督できてないって評価されてるんだろ。
それらに対して勧告でて直せないなら停止になって、そっから裁判になるだけだよ。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:38:25.15ID:A/+LjUiW0
>>300
テキストベースのコミニュケーションツールのブームは何回かあって、
LINEはスマホの普及に伴うアプリとしてのコミニケーションツールのブームでアジアでわりと成功した。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:38:47.80ID:xgHhnGvv0
>>300
当時は一般アカウントでTelnetまで出来たな
今思えば航空機で乗客に操縦桿を握らせてやってるレベルの話
今LINEグループとかでやる事をPerlの本読んで自分で作ったの思い出したわ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:39:04.98ID:ByoOwND40
>>309
SkypeはPCからスマホへの移行期にスマホアプリが無能すぎて自滅した
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:39:24.80ID:9NeDNqKt0
せめて国会議員はsignal使えよ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:40:00.79ID:KPWB9bA40
>>1

売国奴自民党のことだから検討で終わるんだよなwwwww
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:40:04.08ID:Y4BiDYgo0
>>305
その人ら、女性たちも全部 中国軍に売り飛ばされてるぞ?
マジで何やってんの〜?
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:40:17.09ID:Z7geyKQz0
戦後のドサクサに日本を乗っ取ったのと同じやり方がテレビでしょ?コロナの事ばかり大げさに報道して国民の注意を大事な事からそらして不能化させるってやり口ね
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:40:42.23ID:dfDmKwhf0
ラインでやり取りしたすべのデータが韓国のサーバーに保存されてるのが
致命的でどうにもならないじゃん
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:40:57.31ID:A/+LjUiW0
>>308
個人情報保護法上の漏洩はゼロだ。
個人情報保護法上の漏洩したというソースを報道機関のソースで出せよ情弱。

>>310
そんな評価は無理だね。
実際アクセスは全て記録にある。

お前の個人的な気持ちなんてどうでも良い。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:41:05.82ID:Y4BiDYgo0
>>304
いや、サービス停止だから

理解の範疇うんたらの問題でもないし
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:42:22.82ID:9Ig47Dvu0
ちょっとお叱りをして中国技術者を韓国技術者に置き換えて再開くらいでしょ
日本に技術者いないって言っちゃったから日本人おけないし
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:43:58.05ID:e6o0g3cX0
>>323
嫁のあのツラ見ろよモロバレ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:44:08.79ID:dfDmKwhf0
八千万人の利用者が日本にいると発表されてるじゃん
使ってるアホーが居るんかとか、知ってて言ってるんでしょう
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:44:14.67ID:9yC+d1310
何の意味も無い法的措置
放置国家だもの
政治家も知識人も法律なんて信用は地に堕ちている
武力以下に信用出来るものはこの世に存在しないんだよ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:44:19.35ID:A/+LjUiW0
>>320
ハイハイ。
情弱の知的障害者はお気楽で良いですな。

>>324
現実に違法行為を調査するAIを格安で開発する能力を持つ企業は日本にはない。
困ったことだ。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:44:46.94ID:vC4/vhsY0
>>319
記録があろうか判断するのは政府側だし勧告が仮にでたにしろその時点では裁判はできないしね。
ただ勧告されたって事実だけで企業側に対して通達がなされて、国内企業が一時的に連携停止しだす。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:44:55.77ID:m6W1A9Bf0
法的措置検討で

すでに違反

この流れは続くぞー

いろんな企業に波及する

アウト!
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:45:53.07ID:9yC+d1310
証拠隠滅を図るぞ
さっさと外部との通信を切断させて
武力鎮圧しろよ
普通の国なら当たり前だぞ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:46:23.83ID:tTSh6ziv0
>>319
LINE側が漏洩ゼロって言っただけじゃないの。それとも第三者機関が調査したの?
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:46:34.78ID:ozqU8qba0
そもそも何で日本はこういうSNSツールを独自開発できんのだ?
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:46:49.91ID:xgHhnGvv0
LINEはやっぱ情報管理や経営母体に問題がありすぎるよなぁ〜…
でも残念ながらメッセージアプリとしては実際よく出来てると思うよ
WhatsAppやSkype使った事ある奴なら分かるはず

こういうアプリ選択は数の力で決まるから個人の意思じゃなかなか選べん
RCS連合マジで頑張ってくれと切に思う
俺もまだ入れてねーでLINE使ってっけどw
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:46:54.04ID:A/+LjUiW0
>>327
法が禁じていないことだからね。

個人情報保護を先進国中最低の水準に置くからこうなる。
中国韓国だってもっと厳しい。

>>329
LINEは個人が収益源なのでお金的にはあまり困らない。

困るのはPayPayの宣伝に使おうとしていたYahoo。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:47:11.64ID:ZemIePAM0
これは安倍ちゃんへの忠誠が問われる瞬間
「LINE使い続けます!」と言えない議員は安倍友からパージされるよ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:47:50.68ID:ckG/6bFQ0
破防法適用だな
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:47:58.63ID:+5n4aboo0
>>334
マスメディアでごり押ししないと流行らないから
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:48:01.38ID:PsazIG640
日本の法律が及ばない所で情報搾取される可能性があるからいかんのよ
要は中国か絡むからダメなの
ガイドラインには海外サーバは「我が国と同様の水準にあると認められる個人情報保護制度」と規定されている
一党独裁の中国は同等ではない
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:48:14.81ID:dAW8FfMt0
使用禁止でいいだろ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:48:47.03ID:VC96KmWH0
さっき港区がなんかのキャンペーンつって
LINE通じて送ってきたよ
この状況でまだこんなところ使ってんだってびっくりしたわ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:48:59.08ID:qOhPy6bk0
>>286
元友人と連絡先交換していたが
そいつがストーカー気質だった
ある時喧嘩して疎遠になったので
自分は連絡先から削除したが
相手は自分の電話番号残してる

↑こういう場合相手にお知らせが飛ぶ
連絡が来たらブロックすれば良いのだがアプリを使っていること自体知られたくないので気持ち悪いと思う
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:49:00.91ID:A/+LjUiW0
>>333
第三者機関を設置して調査する必要は法的にはない。
総務省もそれを命じる権限はない。

アクセス記録があり、権限を持っていない人のアクセスが無ければ、日本の個人情報保護法上は監督できていたことになる


第二十二条 個人情報取扱事業者は、個人データの取扱いの全部又は一部を委託する場合は、その取扱いを委託された個人データの安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行わなければならない。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:49:11.66ID:Li0qV0My0
>>319
中国が散々個人情報を集めていても絶対に認めないのに
報道機関のソースを求めてどうするのさw

ちなみに中国国内では、個人情報どころか間取りまで情報収集されていたと
以前にニュースになっていたぞ。

そういう意味では全く信用できない国に情報が漏れていたと
最悪を考えて動くのは当たり前だ。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:49:11.95ID:KhEEC6jL0
>>270
LINEの利用者は年々減っているわけだが
世界では上位のviberにどんどん差をつけられている
LINE自体もうオワコン
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:49:32.74ID:vC4/vhsY0
>>336
それでダメージ少しと判断してるならのんびり見とけばいいんじゃないか?
決済や配信止まるだけで収益が一気に減るだろうに。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:49:48.91ID:O0lwUvaj0
中国にあると中共がデータ見せろと言えば
開示しなくてはならないのが法律だからな
何をもって自治体の知事や課長が安全と言っているのか追求しないとな
そいつらに詳細を語らせろ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:50:17.95ID:7UntRiUd0
LINEMO


\(^o^)/
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:50:29.81ID:VC96KmWH0
LINEなんか使うやつは情弱とかよくいうけど、
LINE使わずに生活できる人って、人間関係が希薄な人だと思うw
無理でしょ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:50:41.42ID:dfDmKwhf0
広島の自治体は漏れてないのが確認できたらからラインを使うらしいよ
この程度にしか考えてないんだよ。ラインを信頼してるんだろうね
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:51:02.92ID:9Ig47Dvu0
>>299
平井デジタルは家の外でも使い続ける
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:51:17.67ID:IaYDhEWw0
タダの代償は個人情報差し出す事

どっちがいいか個人で選択すればいいんじゃないですか?
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:51:31.20ID:+5n4aboo0
社会に出たころは米ソ冷戦がとっくに終わってて生まれるのが遅すぎたと嘆いたものだが
冷戦時代というものは自分たちで作っていくものだと実感する
諸先輩方も米ソ冷戦の時は割と楽しんでたろ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:51:34.10ID:A/+LjUiW0
>>346
データを中国韓国に置いたこと、委託先の中国韓国人がアクセスしたことは全て日本の個人情報保護法上適切なことだ。処分なんかできない。

報告を求めることはでき、虚偽の報告には処罰規定があるから、(出される報告に虚偽があれば)処分は検討しますと言っているだけ。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:51:35.14ID:K9NuF5JY0
政府「さすがに怒ってるよ!どうしてやろうか!」

国民「怒ってくれてよかったー。あ、友達からLINE来てるわ」
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:53:10.42ID:DdojlG9q0
トランプ氏、独自SNS創設へ 側近
AFPBB News

現在のツイッタートレンドで
「トランプ」がランクインで
関連ニュースツイートがバズってて草
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:53:36.01ID:Y4BiDYgo0
てか
最初に誰かから 断われ。と言われなかった?

そりゃビッグデータが欲しいってのは わかるし、理解もするけどさぁ

でも あの中国軍とか、中共だよ?
オマイラ平気なの?

なんで 
皆が使うから〜とか
会社も使ってるから〜キャピ♪とか

で、どうして
なし崩しになって使ってるの?
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:53:37.60ID:tTSh6ziv0
>>348
つまりLINEの言い分をそのまま信用しろってことか?嫌ならうちのサービス使うなと
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:53:47.67ID:xgHhnGvv0
日本のめぼしいRCSアプリは+メッセージだけ?
アレじゃ駄目だよなぁ
一時は世界の最先端走ってた携帯電話が囲い込み合戦で自滅して
アメリカにスマホで全部持ってかれたガラケー時代の失敗を繰り返してる印象

とは言えSignalとかまたこの分野までGoogleに寡占されちゃうのもどうだかねぇ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:53:53.29ID:/0tKgm7A0
ネトウヨもネトサポも
この国を守りたいなら
自民を下野させるしかないんだって
早く気づいてくれよw
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:53:56.07ID:+5n4aboo0
>>360
そもそも日本にサーバーがあるってのが従来の説明だったんだからその時点で虚偽なんじゃねーの?w
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:54:03.32ID:SX4AWbLW0
>>354
日本以外の国は人間関係希薄なんか
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:54:13.14ID:GmyKOtks0
無料ツールに何の責任おわすの?
利用規約の情報提供しますに合意して使ったんだろ?情報提供後の利用は中国にばらまこうが何しようが自由では?
危険なのは技術文書みりゃわかったはず。IPAなんか散々警告してたろ
ホイホイ使った役人を罰するわけ?
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:54:27.93ID:AE+Vq/cK0
ラインを通して日本国民を監視していると韓国は認めた。
しかし韓国国民は監視していないというのは嘘だろう。
きっと中国が両国監視していると思う。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:54:28.48ID:LTC7Ds9U0
>>359
冷戦時代は平和だったよ
モスクワの味で有名なケーキ屋のパルナスの社員は
ソ連にお菓子作りを教わりに行って
「スパイかと思ったら普通に菓子作りだけ習って帰っていった……」
ってソ連を困惑させたし
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:54:33.63ID:jvU/UOj90
ようやく表立った大義名分が出てきたので
アカウント削除してアプリ消してやったわ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:54:34.28ID:gcurjhT00
>>354
> LINEなんか使うやつは情弱とかよくいうけど、
> LINE使わずに生活できる人って、人間関係が希薄な人だと思うw
> 無理でしょ

私は人づきあいが多いのでLINEなんか使ったらメッセージ攻めにあって
うざいから使わない。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:55:13.46ID:A/+LjUiW0
>>349
お前の気持ちで処分はなされないし、法的関係も変わらない。

>>350
そもそも登録数億アクティブ数千万では安定しない。
LINEが長期安定すると思っている専門家は多くない。

実際親会社のネーバーすらあっさりYahooに売り払っている。

たた、日本人は一度決めたアプリやソフトを中々変えないからね。
残念だったね。少なくても数年、長ければ10年以上LINEの天下は続く。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:55:21.03ID:Li0qV0My0
>>358
というか、個人情報保護法なんて無意味な法律を作ってどうすると
思うのはオカシイのかな。

昔はそんなもの無くても誰も困らなかったしな。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:56:07.22ID:+5n4aboo0
>>367
繁栄と腐敗は表裏一体
そこに冷戦を加えれば楽しいお祭り
20世紀の熱狂を取り戻したいだけなんよ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:56:13.42ID:lycRSoG90
>>354
人間関係が希薄だからLINE使ってるんだろ
友人とはLINEなくても連絡取れるけどね
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:56:13.68ID:Y4BiDYgo0
>>350
だって韓国人ですら 使ってないのに…
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:56:20.78ID:5o7BXbHg0
ネトウヨLINEとネトウヨPAY作ればよくね?w
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:57:04.39ID:YCr4VCHI0
>>334
日本資本だと、日本でモラル無視が出来ないから。

日本法で黒なのに無視して強行し広めてから「外国では普通に認められてる」といって黙認させる手法が使えるのは外国資本だけ。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:57:16.11ID:LPWp2HVV0
街のいたるところでスマホの画面を凝視してる病的な姿の人々
どうしてもあの光景に馴染めなかったわ
ああいう人らがLINEとかやってるんだろうね
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:58:11.75ID:dfDmKwhf0
無料通話は相手が同じアプリを使ってないと出来ないんだろう
普及してるアプリが有利だよね
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:58:30.19ID:+5n4aboo0
>>373
真面目に命を懸けてる人たちがいればこその喜劇にすぎない
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:58:44.56ID:KhEEC6jL0
wechatを使っている知り合いの中国人が絶対にLINEを入れなかった
下手するとwechatよりLINEのがやばいぞ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:58:44.88ID:Li0qV0My0
>>376
いやさ、気持ちの問題ではなくて、

「日本国内にある者に対して物品や役務の提供を行い、
 その提供に関連して日本国内にあ る者本人から個人情報を
 取得し、取り扱う場合は、外国にある事業者も個人情報保護法の
 対象 となる」

つまり、韓国企業の情報が中国からアクセスした記録があるだけで、
個人情報保護法違反になると解釈できるんだが。

間違ってますかね。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:59:47.46ID:A/+LjUiW0
>>365
日本の法律ではね。

世界最弱、OECD基準すら満たさず、EUから日本企業に情報提供したら情報流出とみなすとまで言われて、それでも小手先の改正しかしなかった結果だ。

>>368
残念。ポリシーでは海外の委託先に流すと書いてある。

>>334
できないわけではない。
mixiはFacebookの5年先を進んでいた。

でもこういうのは数が問題。
日本では圧倒的なLINEの数に数々の新サービスが破れていった。

沢山の人が使っているものは強い。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:00:31.74ID:+5n4aboo0
>>389
そんなわけで入国者にLINEインストールを義務付けることになった
全世界敵に回して味方はもう誰もいないw
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:00:44.40ID:/2aYql7g0
楽天Viberでいいよ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:01:34.34ID:Y4BiDYgo0
あのね、ビッグデータ収集自体には 理解はするんよ
皆にとっても、必要な情報だからね

ただ… あの検閲だらけ、自由表現も禁止。他国に工作スパイだらけの中共とか 中国軍て…

いくらなんでも それはないんじゃない?
土に埋められても知らんで?
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:01:52.88ID:xeumki+v0
>>377
自分の口座情報や取引内容が漏れて嬉しい奴なんているのか
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:02:26.37ID:eXMo5UV00
まぁ国が使用禁止くらいにしてアプリダウンロードできなくなるくらいじゃないと中々次のアプリに乗り換えないくらい普及してしまってるわな。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:03:18.93ID:LTC7Ds9U0
>>393
楽天Link作ったから楽天はViberはもうやる気ないと思う
何でViberあるのにまた無料通話・メッセージアプリ作るのか謎だが
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:03:28.18ID:fUfjai8k0
>>392
オリンピックの無観客もLINEのおかげだったりしてなw
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:03:28.33ID:+5n4aboo0
しかし米中冷戦を読んでないとかKCIA改め国家情報院もぬるくなったもんだな
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:04:02.27ID:A/+LjUiW0
>>390
間違っている。

個人情報保護法では海外だろうが委託先は委託の範囲内なら自由にデータにアクセスできるので、世界中のどこのデータだろうがアクセスできる。
なんの規制もない。

委託先の国籍は一切関係ない。

その条文は単に海外だろうが委託先なら日本の個人情報保護法の対象となるということであって個人情報保護法上認められているアクセスをしていけないとは書いてないだろ?
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:04:02.35ID:YUyiN5zg0
仕事内容は言えないのだが、うち、ZOOM・PayPay・Tik Tok・Simeji・荒野行動・WeChatなどなどが禁止→LINE(NEW)

WhatsAppを使おうと思うんだが、WhatsApp、Threema、Signal、Wire、Telegram、Riot.IM・・・どれがオススメや?また、理由は?
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:04:13.09ID:2nmTKH9f0
>>260
説明しなきゃわかんないやつがまだまだいるね

Signalもそうだがセキュアメッセンジャーを名乗れるものは
電話番号をそのまま使ってるわけじゃない

端末側で不可逆ハッシュにしてマッチング探索を行うのさ
この仕組みにより運営側も電話番号を知ることができず
端末間で何をやってるかも知り得ない

LINEみたいに丸ごと生で吸い上げてるわけじゃないのさw

わかったら高度な秘匿性を持っている
Session Telegram Threema Signal Wire から選んでおくように
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:04:35.27ID:E3hrDmT90
まあ中韓にデータ抜かれても構いませんって人は従来どおり使えばいいんじゃないの?
LINEってそういうポリシーだと書かれていますよ、って
ちゃんと教えてあげた上でw
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:04:41.97ID:c/SsT02N0
>>366
楽天linkがある
楽天契約してるやつだけしか使えないが通話もチャットもおk
なにより相手が固定電話でもつながるw

楽天が変なことしない限り国内RCSはこれ一択w
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:04:48.20ID:dfDmKwhf0
いくら便利なツールでも出した情報がいつまでも保存されて視られるのは
嫌だろう。無料ツールって似たようなもんなのかな
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:05:33.11ID:Li0qV0My0
>>397
当事はそんなものまで漏れていたのか?
銀行でしか扱わない情報まで漏れていたというのか。

でも後ろめたい事がなければ気にしなくもいいように思うが。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:05:54.36ID:Y4BiDYgo0
>>389
そりゃそうさ
だって他国軍に国民が売り飛ばされてんだもの
人身売買よりもヒドイよ?
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:06:20.07ID:GmyKOtks0
日本の政治家役人連中はアホすぎる
そんなことありません大丈夫と言われたら信じるのか?
専門家に依頼してデータの流れを追えよ
中国に流れてることなんかすぐに証拠つかめるだろ
報告なんかさせるだけムダ。どうせ嘘しか言わないんだし
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:06:36.42ID:4wKcFOhW0
LINEをきっちり禁止アプリに指定してくれれば移行もはかどるんだけど
現状は使ってる奴が多すぎて移行は無理だよな
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:07:00.06ID:Q0zHfOIc0
>>406
そんな仕組みは関係なくて連絡取りたい奴に勝手に知らされるってところ
前からいるSession Telegram Threema Signal Wire から選んでおくようにの人は
広めたい一心でちょっと文章読まないアスペ気味なとこあるね
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:07:04.90ID:X/Wcn4Go0
日本版のクリーンネットワーク構想?

首相絡みの衛星事業とNTT叩き。。
これちょとした戦争だね。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:07:22.68ID:fUfjai8k0
>>410
特殊詐欺に悪用されるリスクはあるだろ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:08:05.46ID:A/+LjUiW0
>>410
会話でスクショ上げてればそのデータは全て送られていたのではなかったかね?

具体的に銀行のデータがあったとは聞いていないが、あってもおかしくはないだろう?
送金先の口座番号聞かれて、横着して通帳写メした奴はいるだろう。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:08:05.68ID:Y4BiDYgo0
>>404
日本国内での電波法だと
どうなのさ

独禁法に触れないのかね?
実際、独占状態じゃないか(笑)
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:08:28.40ID:YyMzrJKl0
●世界の主流は米国FB社の「WhatsApp」で日本人もLINEから切り替えるべき

韓国LINEはWhatsAppをパクリましたから似ています。
こちらは完全暗号化されていますので日本人もWhatsApp日本語版へ切り替えるべきです。
電話番号が分かればメッセージ送信できますから双方がアプリ入れたらSMSの様にすぐ使えます。
またデータはスマホ内に落とされるためずっと韓国サーバー保管のLINEみたく過去データが見えなくなったり韓国諜報機関に検閲されることはない。

欧米先進国の大半はWhatsAppです

マスコミの「日本発アプリLINE」報道に騙され韓国アプリ使わされた方は早めに切り替えて下さい。
米国Twitterではなく韓国版パクリTwitterを使っているようなものです
データ利用されるにしても敵国韓国に利用されるのは大変危険だ。
https://i.imgur.com/LF1VMb4.jpg
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:08:44.82ID:2nmTKH9f0
>>276
Signalは匿名性を保つためのものじゃなくて
大事な人とやりとりするための設計だからな
ある意味本人証明が確実なようにしている
そもそも匿名性とか掲示板と勘違いしてないか?

セキュアメッセンジャーはなりすましなどの問題にも対処するため
各プロダクトごとに特色がある
例えばThreemaなんかもidコンタクトしたものは
「信用できない人」のカテゴリに入り連絡するにしても常にわかるようになっている

わかったら高度な秘匿性を持っている
Session Telegram Threema Signal Wire から選ぼうね
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:09:24.09ID:YyMzrJKl0
●LINEは韓国政府が閲覧し放題だがマスゴミが騒がないLINE漏洩事件

ドコモ口座やセブンペイなら連日報道し謝罪会見までさせていたマスコミの韓国贔屓に違和感があると世論高まる

メッセージアプリの世界的主流はアメリカの「WhatsApp」であり本家でもありこちらに切り替えるべきだ。
マスゴミのLINE押しで日本ではパクリ側のLINEが普及している

日本も敵国韓国ネイバー製のLINEから米国FB社のWhatsAppへ移行すべきだろう。日本語仕様も無料で出ているしこちらは全て暗号化されている。
WhatsAppは電話番号でもSMS感覚で送れるし暗号化されているからもし検閲されても解読不可です。

日本ではLINEですが世界的なシェアでは意外と低く8位です。

WhatsApp 20.40%★ アメリカFB社
FacebookMessenger 17.48%
QQモバイル 16.78%
Wechat 14.57% 中国
Skype 8.74%
Viber 6.88%
kik 5.83%
LINE 5.27%★韓国アプリ
BlackberryMessenger 2.65%
カカオトーク 1.40%★韓国アプリ

初期、日本では韓国アプリのLINEを日本製のようにマスコミはPRしLINE虐め犯罪などでわざわざ無料とか人気とかステマしてきました。
宣伝になるので固有商品名を出さないNHKでもSNSとは言わずわざわざ無料通信アプリLINEとのべていた。
韓国政府がメッセージ情報を検閲しており韓国人でさえ機密メッセージではLINEは使わないのが常識です。
安部さんや菅さんの言うことを聞かずアビガン認可しないワクチンゆっくりなどマスコミと組み邪魔しかしない厚労省役人はLINEで全国民へ健康確認を送る始末です。

LINE日本の韓国人役員の報酬52億円で日本人社長より遥かに高い。
賃金格差が異常なLINE社であり年収数百万円の日本人社員と何十億円の韓国人幹部と尋常ではない。

韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになっています
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めています。
「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。
韓国ではLINEで個人情報流したり政府批判しないのが当たり前になっています

GSOMIAで韓国と揉めた時「LINEのデータを中国に渡すぞ」と韓国政府が日本政府を脅したという
反自民党親韓の厚労省や文科省や検察庁が積極的にLINEを使うのは祖国に情報提供と言う意味があるのか?
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:09:39.19ID:fUfjai8k0
>>418
て言うか持続特化給付金とかも
通帳から免許から晒してるんだけど大丈夫かな?
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:09:39.62ID:Li0qV0My0
>>404
なるほど。
中国企業が委託先だから、問題にならないと。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:09:53.47ID:/2aYql7g0
>>401
楽天linkは楽天モバイルSIM持ってないと開通できない
楽天Viberとは用途別にわけてる
楽天Viberを通話無料にしたら大赤字だし
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:10:17.88ID:Y4BiDYgo0
>>417
銀行に天下りされてたら、ソイツが関係者だよ

日本の警察は、いったい何をやってるんだ?
税金で銀行を助けていたのに

逮捕しろよ、天下り連中を!
ソイツらが癌だ!
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:10:29.98ID:yo8Rj4+u0
>>423
LINE通すとぜんぶ流れる
画像は暗号化もしてない見放題という話
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:10:36.13ID:E3hrDmT90
これからはLINE使う人に
携帯内のすべてのデータを中韓にぬかれるつもりで使ってる、って
凄く勇気あるね、って言ってあげるつもり笑
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:10:46.56ID:YyMzrJKl0
●「韓国情報機関がLINE傍受」と指摘されていたがマスコミは「日本発アプリ」と連日宣伝

 実はLINEに関しては、これまでも「韓国の情報機関がLINEの通信内容を傍受している」と指摘されてきた。
筆者も、2019年に韓国が日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄するかどうかが問題になった際に、韓国側から日本に対して「日本のLINEのデータを中国に渡してもいいのか」と脅しがあったという噂も耳にしたことがある。

https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20140627/567263/

また、韓国の国家情報院(旧KCIA)が、「LINE」を傍受し、収拾したデータを保管分析していることが明らかになっています韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めている。

マスコミはLINEが日本企業かのように報道し普及させてきた。
大手メディアも『純和製』『日本発』という枕詞を使ってLINEを宣伝してきた。
テレビ朝日やTBSでは、神話まで作り「LINEは東日本大震災をきっかけに作られたサービスである」などフェイクニュースまでして韓国に協力した。

一時、韓国系企業がばれそうになると役員を雇われ日本人役員を多くして偽装した。
今は金貸し、証券、人材紹介、自治体の情報提供など幅広く日本の情報が韓国に筒抜けになっている
マスコミと韓国による日本人スパイツールは完成している、、

韓国諜報機関は韓国に不都合な政治家や芸能人や著名人などのプライベート情報を週刊誌に流して潰すなどやり放題だろう

世界の主流はFB社のWhatsAppでありLINEのパクリ元です。こちらは完全暗号化されていますので日本もWhatsApp日本語版へ切り替えるべきです。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:11:12.56ID:LTC7Ds9U0
Whatsapp世界シェア1位の人と
Session Telegram Threema Signal Wire から選ぶ人
両方ウザいからそれ以外で
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:11:27.17ID:iKJMBy060
>>401
Viberはあくまでも欧州メインのサービスを買収しただけで開発チームも向こうが中心のままなんだろう
対して楽天モバイルのサービス向上のために必要なアプリは国内向けだからViberにそれをさせるのはいろいろデメリットがあるはず
将来的にはサービス統合するかもしれないが
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:11:39.60ID:Y4BiDYgo0
日本国民が可哀想だろう?

警察は 早く天下り連中を逮捕しなさいよ

ソイツらが原因だよ
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:11:42.38ID:A/+LjUiW0
>>419
電波を取り扱っている事業者者じゃない。

取り扱っているのはキャリアやその回線を使っている業者であって、彼らは通信の秘密を守る義務があるからコンテンツについては基本的に不介入だ。

あとなんだって?独禁法?
日本の独禁法はこれも世界最弱だし、世界中どこも独占状態であることを禁じている国はない。

人々が選ぶものがそれしかないなら、それを選ぶことは禁止できないし、そうする意味もない。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:12:01.74ID:w1lQogLV0
>>431
その二人まだいるのか
しつこいなw
NGワードに入れるといいいよ
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:12:13.67ID:yo8Rj4+u0
>>433
警察もLINEつかってたから
抜かれてまっせ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:12:16.46ID:/pEk1gGT0
>>1

楽天が2013年にViber買収してLINEより世界アクティブユーザー数は上

楽天市場のidでもいいし、新規idでもいいから、めんどくさい情弱でも楽天市場ID持ってるから移行しやすい

世界のメッセージングアプリ事情 〜WhatsAppやメッセンジャー、WeChat、LINEの歴史と勢力図から今後の展望まで〜
2020年1月14日
https://mobilus.co.jp/lab/chatbot/global-messaging-app/
https://i.imgur.com/V8jx77l.jpg
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:12:37.08ID:+5n4aboo0
>>430
今まで韓国に騙されていたんや
と都合よく罪を押し付けそうだ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:13:51.40ID:Y4BiDYgo0
>>434
なぜ、選択肢を用意してやらんのだよ
それだと皆は渋々 それを選ぶしかなくなり、銀行への天下りの連中を喜ばすだけじゃないかアホ!
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:14:02.24ID:zmrSpRdK0
>>431
俺は大変参考にさせてもらってるよ
今んとこsignalがよさそうかな
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:14:03.01ID:2nmTKH9f0
>>415
Signalに限らずメッセンジャー界隈はマッチング関係に限ってはは当たり前の仕様だけどな
いわゆるお知り合いですか、のやつはほぼ共通仕様

でだ、電話番号のマッチングをしたくないという人もいるだろうから
Sessionもいれてるんだよね
好みに応じで5つ用意してるのは
国が嫌だとか有償が嫌だとか人によってバラバラだからね

わかったら
Session Telegram Threema Signal Wire から選んでおくように
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:14:04.96ID:jSQhqG9I0
総務省内で手引きしたスパイはもう消された?
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:14:43.24ID:yo8Rj4+u0
>>439
寄付だってよ
日本人がドーっとつかったら
パンクすんじゃね?
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:15:21.27ID:A/+LjUiW0
>>423
そもそも絶対に流出してはいけないなら、文字や写真には残さないことだ。
今回のような話よりはAndroidなどでは個別の端末からの流出可能性の方が高い。

>>424
その通り。
委託してれば自由にデータ渡し放題取り放題というのは問題があると法制段階でも言われていたが、総務省や経産省が企業からの声を受け入れて骨抜きを決めた。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:15:25.95ID:xgHhnGvv0
>>408
>楽天契約してるやつだけしか使えないが

う〜ん……こっちもこっちで囲い込みですか
純粋に出来の良さを競い合って欲しいのにそこで世界と戦う力も気概も無いのか?
新キャリアも旧来のガラケー会社と同じ失敗繰り返してるなぁ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:15:25.91ID:LTC7Ds9U0
>>441
参考にはなるしSignalが良さそうなのも同意する
ただ何度も似たような長文を書かれるとウザいのもまた事実
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:15:54.39ID:yo8Rj4+u0
日本人って寄付文化ないから
タダで使おうとするだろ
ウィキだって使ってるやつの数パーセントしか
寄付してくれないって文句垂れてた
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:16:07.70ID:jSQhqG9I0
>>434
Winnyでトラフィック遮断やったぷららはお咎めなしだったじゃん
電気通信事業法なんていくらでも踏みにじっていいんだから、今すぐ遮断だろ
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:16:18.25ID:xeumki+v0
>>410
頭お花畑かな?
ちょっと前にゆうちょ関連で不正引き出しされた実例があるだろう
悪意があって利用するものがいるから法律がある
悪意から身を守らないのは勝手だけどね
自由に個人情報晒しなよ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:16:26.43ID:yo8Rj4+u0
>>449
おまえがいつもつかってるウィキも
寄付だぞ
おまえちゃんと出せよな
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:16:45.93ID:KBljLubS0
>>450
ダメじゃん…
ビジネスモデル確立してくれないと寄付頼りじゃいつ潰れるか
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:16:58.10ID:pjopl8Zz0
LINEMO終了ってこと?
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:17:02.69ID:yo8Rj4+u0
>>455
おまえがちゃんと寄付すりゃいいんだよw
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:17:23.65ID:GN3kI8fa0
国に言っても・メールしても一緒意味ない厨おるけど、
これアメさんに言われて動いてるんやから、意味ありまくりやで
もっとけしかけてもいい
LINEは敵
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:17:38.67ID:LwCe1KYS0
まぁ、韓国にも情報流してるだろ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:17:48.71ID:Y4BiDYgo0
日本の警察は、先に
銀行への天下りをする者らを、公金横領窃盗罪で逮捕しなよ

どうせ公務員たちも天下ってるんだろう?

銀行を助けてたのは 民側であって、天下り連中を太らすためなんかじゃないよ?
だから、増税 増税なんかになるんだよ!
いくら税金あっても足らんがな
 そんなの
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:18:28.98ID:hqtY/b8t0
早く業務停止にしろ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:18:39.75ID:KBljLubS0
>>459
その「アメさんに言われて」ってちょくちょく見るけどソースある?
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:18:41.36ID:LwCe1KYS0
日米2+2とQuad会談の直後だからな
察しないと、
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:18:43.83ID:GmyKOtks0
国が敵国のスパイツール推奨してるマヌケは日本くらいだろ
政治家も官僚も文系でITスキルゼロ
昭和までなら通用したんだがなぁ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:18:55.50ID:2nmTKH9f0
>>444
何言ってるんだ
What’sAppはせっせと吸い上げてたのがバレて大問題になってるだろう
第三者提供しているのもバレてしまった
国連でも仕様禁止にされたぞ

ザッカーバーグは利用規約改定で公に吸い上げることとしたから話にならんよ
あれはFB版LINEさ
楽天版LINEのViberってのもあるがw

わかったら高度な秘匿性を持ち開示命令が出ても何にも出てこない
Session Telegram Threema Signal Wire から選びましょうね

ていうかWhat’sApp推す人は最近の動向チェックした方がいいぞ
割とマジでな
もう使えんよ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:19:13.91ID:iUdSF7bI0
一連の報道でLINE使い始めた
便利だなこれ
何でもっと早く教えてくれなかったんだろ
容量保存期間無制限完全無料のオンラインストレージ最高!
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:19:48.68ID:KBljLubS0
>>469
むしろどうやったら今まで知らずに生活できたんだよ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:20:16.07ID:+cnQkTsQ0
売国奴政権だから中韓関与大歓迎で推進してるんだと思ってたわ
一応、日本人の機嫌取りに遺憾の意表明みたいな事はするんだな
中華に情報だだ漏れさせてるのは今に始まった事じゃないのに
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:20:16.90ID:yo8Rj4+u0
便利なもの無料で使うと痛い目にあうぞ
学習しろよwww
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:20:18.92ID:hqtY/b8t0
メッセージプラスでいいだろ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:20:40.22ID:iSuAUzBL0
いつもなら社長が辞任するまで叩くマスゴミが、
何故かダンマリ。
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:20:44.41ID:A/+LjUiW0
>>440
ならお前が作れよ?

ちなみにお前ホリエモンがLINE対抗アプリ755作った時にそれ入れたか?
DenaがComm作ったときにはそれ入れたか?

そういう話だよ。

ネットは全てをシンプルにする。
俺はどっちも入れていたが、使ったことはない。
使う相手がいなかったからな。

>>452
なら総務省にそう言えよ。

俺は日本の通信を監督する立場ではない。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:20:48.09ID:puHn/t350
ここで散々薦められてるSignalは相手に電話番号教えてないとチャットすら出来ない
俺らが欲しいのは番号教えずにIDだけでやり取りできるツールなんよ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:21:37.57ID:vC4/vhsY0
>>457
終了はしないだろうが、下手したら新規契約ができなくなる。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:21:44.34ID:xgHhnGvv0
>>455
ていうかSignalはグーグルのRCSアプリだぞ?
世界一の広告代理店が資金的な後ろ盾になってんだから
別に寄付なんて無くなっても全然困らんと思う
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:21:48.75ID:2nmTKH9f0
>>455
一応上院議員の公式ツールなんでそこそこ必要以上には貰ってるとは思うけど
まあ心配の種ではあるね

まあそういうわけで前から俺の話聞いてる人はわかってると思うが
個人的にはSignalイチオシではないんだよね
どうしても有名で無料でないと!ってな人向けに入れてるだけでさ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:21:58.92ID:Jm/QRKAA0
>>1
早よせえ
.
例の給付金乞食コピペじゃねーけど
早よせえ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:22:33.20ID:hqtY/b8t0
今チャンスだなLINEに替わるアプリを持っているところは
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:23:02.68ID:S5KwlJRh0
メッセージアプリでなんでサーバにデータ蓄積が発生するんだろう?そういう仕組みだから?
アプリ同士で通信する分にはサーバ必要なさそうなんだけど詳しい人教えてくれ
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:23:34.06ID:KBljLubS0
>>481
え、ごめん長文ななめ読みしてたからSignal推しだと思ってたわ
何がイチオシなの?
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:23:51.00ID:2nmTKH9f0
>>473
あれは平文管理のサーバー保管タイプ
話にならんよ
一番触っちゃいけないシステムさ

でもな、最も危惧すべきは
こんなダダ漏れの恐れがあるものを3キャリアが堂々と運用していることそのものなのさ
俺はそっちの方がよっぽどやばいと思うわ

利用者も安全性を調べないしな・・
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:25:16.94ID:2nmTKH9f0
>>477
俺ら、というかそれぞれの好みはあるだろう
だから5つも候補をのせてるだろう・・

Session Telegram Threema Signal Wire

idだけでやりとりしたいならSignal以外全部できると前から言っているぞ
さあ選んでいけ
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:25:18.90ID:GN3kI8fa0
>>465
ソースなんてないよ
亀より遅く頭の中は昭和で止まってる霞ヶ関連中が、自分でこんなチャッチャとキッパリハッキリ動ける訳ないやん
アメさんに「早よせえ」言われたからや

一学期地味な女の子が二学期始業式で垢抜けて登校してきたら「あー」て思うやろ
そういう事
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:25:46.43ID:7NDNKpcH0
みーやーねー
悪用されるのでしょうか?
じゃねーわ、既に悪用されている
中国で、土壌調査の調査隊が何処にも情報流していないのに何で中国政府が先回りして妨害しているの?
ってアレがそうだよ
海外での通信手段がネット経由、LINE使っている団体が多い
そりゃばれるわ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:25:47.52ID:72j94wwh0
個人データの取り扱いをどうするかとか、サイバー攻撃とか、国家の諜報機関による諜報活動はどこまで許されるかとか
そういうセンシティブな問題にも踏み込んで、国際条約を取り決めないと
もうどうにもならないところまで来ちゃってるんじゃないの?
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:26:17.04ID:9Ke4k9FK0
検討するって時は何もしない!
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:26:24.80ID:7eBjRUuJ0
LINEのニュースやるたびに「震災で連絡取れなくて開発された〜」とかいちいち言うのなんなん
その震災の直後は「LINEのおかげで連絡取れた」とかステマしたじゃねえか
ソッコーでバレたくせに
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:26:27.45ID:vsp2tn300
>>487
そんで何でSignal推しの人多いんだろ
スレ見てるとその5つの中でもSignal言ってる人が一番多い気がするけど
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:26:45.65ID:s7nXk99W0
ミヤネ屋でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:27:42.35ID:A/+LjUiW0
>>477
これな。LINEは相互にお友達ならデフォルトでお友達にするという荒技で人数を広げたが、単にLINEのIDを繋ぐ以上の何も必要としていない。

>>484
サーバは必要がないが、中継点は必要だ。
勝手に特定の端末を中継点にする方式はSkypeがやったが、正直評判が悪い。

皆さん匿名の中継点を中継点となった端末の利用者に知られることなく使うことを求めるが、自分が自分の知らない通信の中継点になることは拒む。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:28:05.60ID:Hf3h9jOu0
こんにちは ガースーです!

ご意見・ご要望は、首相官邸ホームページまで!

政府では、ご意見・ご要望をLINEにても受けたまります!

ガースーです! ガースーです!
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:28:09.22ID:raHmoDfJ0
中国は共産党政権に
情報開示しろ言われたらそれに逆らえない
つまり
中国に情報や会社をおくことじたいが
それを受け入れてるということ
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:28:17.46ID:E4g8wFwG0
代わりに楽天が作るよ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:29:37.55ID://IQgeZc0
>>494
情弱が移らないから
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:29:40.34ID:cSGZKWZO0
出来の悪い弟が韓国兄さんよりいいものを作れるわけねーよな
(´・ω・`)
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:29:50.58ID:TjDDikQJ0
※前他のスレで、文春の工作員らしき人が居たから要注意
当事者しか持ち得ない、元データを出してきた


874 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/02/18(木) 08:38:55.76 ID:ly+ubj660
ttp://imgur.com/w5xZKtO.jpg
ttp://imgur.com/pGE9eot.jpg
うーん
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:30:03.63ID:B2+EbhdU0
それよりもお前らかお前らの周りに行方不明になる人間が今後わんさか出るよ?

特にLINEで中国の悪口言ってた人や他には性的なこと書いてた女の子は身の危険を早めに察して対策を練らなければならない
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:30:05.09ID://IQgeZc0
>>499
>>494

楽天が2013年にViber買収してLINEより世界アクティブユーザー数は上

楽天市場のidでもいいし、新規idでもいいから、めんどくさい情弱でも楽天市場ID持ってるから移行しやすい

世界のメッセージングアプリ事情 〜WhatsAppやメッセンジャー、WeChat、LINEの歴史と勢力図から今後の展望まで〜
2020年1月14日
https://mobilus.co.jp/lab/chatbot/global-messaging-app/
https://i.imgur.com/V8jx77l.jpg
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:30:06.59ID:bgfSFS+/0
>>478
現状スリーマだけは絶対ない
日本語化されてないんだから
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:30:09.16ID:q9fVz3sV0
LINEバカwwざまあ\(^o^)/
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:30:17.61ID:DZBUTf460
皆さんの利便を考えて
今回は厳重注意にします
で終わらせそうだな
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:30:32.03ID:Hrbxeo2p0
今ミヤネ屋でやっとるな
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:30:45.61ID:iKJMBy060
>>484
P2Pでも出来るぞ
うま味がないから誰もやらないだけだろ
あとやることによっては端末に結構負荷が掛かるかもしれん
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:30:48.28ID:fUfjai8k0
>>428
まじか!
確定申告書の写しまであっただろ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:30:55.38ID:zeOvXLJf0
>>1 >>100


まーたソフトバンクLINEかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「 ケセッキ」という朝鮮語に 行き着く


白戸家…ソフトバンクCM に登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025

.
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:31:29.47ID:c/SsT02N0
>>494
FBのメッセンジャースカイプ、whatsapp等もsignalのプロトコルを元に使ってんだよ
オープンソースのプロトコルだからsignalを元にいろんなところが作ってるわけよ
だから大元のサーバ経由してもE2EEで完璧に近いのがsignal
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:32:07.74ID:2nmTKH9f0
>>480
SignalはgoogleでもないしRCSでもないぞ
使っているのは「Signalプロトコル」

>>485
別にちゃんと読めと言う気は無いんだけどさぁ・・
俺はセキュアメッセンジャーとしてよくできてるなと思ってるのが
Threemaだよ
今ある形のセキュアメッセンジャーの始祖みたいなもので
ユーザーが求めるものをよくわかってる

ただ全てにフリーダムという指向性を持つ人はSessionだろうねえ
次点でWireか

TelegramはThreemaを少し緩くしたようなものと思えばまあだいたいあってる
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:32:14.95ID:S5KwlJRh0
>>477
それが理想だが悪用されまくるんじゃないの
厳格な登録が必要になる それだと普及しづらい

>>496
通信の中継としてどうしてもサーバが必要になっちゃうのか
でも保管はいらんよね、ログなんて各端末に保存させればいいと思うんだがなあ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:32:24.80ID:A/+LjUiW0
>>494
書いてる内容からするとほぼ一人じゃないかな?
定期のワッツアップ推しと同類なんだろ。

>>507
厳重注意なんてできない。

違法なことが何もないからね。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:32:51.35ID:puHn/t350
LINEが流行った一因に電話番号教えたくない相手や客にIDなら教えられること
だから薄い関係の相手にでも気軽に教えられるというメリットが有った
代替アプリにはIDのみでの連絡や無料通話が必須条件になる
だからSignalや+メッセージは有り得ない
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:33:03.68ID:0yZyv03O0
>>501
【宗教】池田大作名誉会長は本当に生きている? 学会幹部は「もう会っても意味がない状態と解釈」 ★2 [七波羅探題★]
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:33:20.02ID:+mXGCmJn0
>>513
Threemaはアプリが有料&日本語化してないからまず無理だね
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:34:45.58ID:2nmTKH9f0
>>494
有名だからじゃない?
Signal選んでも問題にはならないから構わないけど
idその他で入れたい場合には合わないから俺は時々言ってるね

Signalは大事な人と使うのに向いている
家族・親しい人・重要人物の範囲で使うにはすぐはじめられるよ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:35:53.27ID:A/+LjUiW0
>>514
>>>477
>それが理想だが悪用されまくるんじゃないの
>厳格な登録が必要になる それだと普及しづらい

逆。日本人は世界から見るととても特別で、匿名性を何より大事にする。
個人情報を相互に渡すツールは一切普及しない。

>>>496
>通信の中継としてどうしてもサーバが必要になっちゃうのか
>でも保管はいらんよね、ログなんて各端末に保存させればいいと思うんだがなあ

ログっていってもピンキリだからね。
写真とかは容量の問題で手元に置いとけない人も多い。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:36:04.95ID:j6BFb/820
ジャップは間抜けだから
まだLINEやってる奴が大半
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:36:05.96ID:9miyw+aM0
>>494
電話番号も分からない相手とやり取りする内容なんて殆ど犯罪がらみだからだろ
もっとも逆にSignalやTelegramがテロや犯罪者にとって都合のいいツールになっているけど
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:36:10.67ID:fUfjai8k0
>>498
暗号化の意味ないじゃん
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:37:28.51ID:2nmTKH9f0
>>496
SkypeはMSが堂々と抜き取ってたからねぇ・・
終わっちゃったなあれも

まあ元Skypeの人らが安全で漏れないものをってWireを作ったから
Skype好きの人はそっちじゃないかなと思うよ

>>505
すぐ慣れるさ
日本語化されてるLINEだって使い方わかんなくて
どれ押したらどうなるって人に教えてもらうのもいっぱいいるんだから同じだわ・・
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:37:39.53ID:Hf3h9jOu0
LINEで選挙投票なんて〜 狂ってるぜ!
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:37:49.21ID:3Lq2KmX70
LINEだけじゃなくて
政府や自治体の責任は?
それとマイナンバー制度廃止しよう
個人情報管理のずさんな体質ってだけで廃止の理由になる
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:39:12.28ID:3Lq2KmX70
>>13
自民に対する法的措置も必要だな
決めたのは自民公明だろ?
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:39:13.54ID:A/+LjUiW0
>>524
それは全ての国について言える。

アメリカにも同様の法律があるし、日本の個人情報保護法も書き方は微妙だが、国家機関が必要と認めたときには情報の提供を求めることができるし、拒まれたら、令状で無理矢理交付させることもできる。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:39:52.04ID:vC4/vhsY0
>>528
この場合はずさんなのはLINE側って形だから、マイナンバー自体がずさんって話にはしないんじゃないかね。
漏れた場合の危険って話で言えば該当するんだが。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:40:00.40ID:S5KwlJRh0
>>521
匿名性が欲しいのはよくわかるし俺もそれがいいと思うが、LINE詐欺とか見てると一般人には無理ゲやろって思ってしまう
そうなるとやっぱP2P通信でやるアプリに向かうしかないんじゃないかなと
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:40:19.41ID:KhEEC6jL0
>>488
まあそうだろう
米からせっつかれているのは間違いない
平井や加藤の呆けた発言はまずかったな(本人にとって)
総務省はLINEの排除に踏み切るだろう
もしくは総務省がLINE内部に入り込んで綺麗にするか
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:40:34.38ID:fUfjai8k0
ミヤネは使い方の説明しているだけじゃん
暗号解析なんか海外なら容易にできるだろ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:41:22.65ID:SVPhR6xh0
情弱のアホばかりだな

LINE使ってる奴はアホ
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:41:25.72ID:puHn/t350
>>523
今は個人情報にうるさいから学校の連絡網でも電話番号は教えない
だからLINEみたいなIDのみのツールが流行ってるんだけど連絡網が犯罪ですか?
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:41:27.22ID:oDnfYolZ0
LINEするやつバカ
しないやつまぬけ
間抜け>バカで。
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:42:03.08ID:Hf3h9jOu0
PayPayもか!?
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:43:14.93ID:5ruKl48Q0
あの片言の日本語詐欺メールはLINEから入手した情報が元だったのか
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:43:30.85ID:2nmTKH9f0
>>484
実装が楽ってのがまず一点
そしてもう一つは抜き取れるからという商売上の利点があるかもね?

セキュアメッセンジャーはこういうやり方にことごとく反発してる
わかったら高度な秘匿性を持っている
Session Telegram Threema Signal Wire から選ぼうね

>>518
大した値段じゃないし学生ならともかく社会人なら問題ないと思うけどね
無料でも高リスクのLINEってのが知れ渡った以上選択肢には必ず入ってくると思うよ

ただその一方で有償は絶対嫌だって人もいるだろうからそれも選択肢に入れてある
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:43:34.71ID:fUfjai8k0
>>537
電話番号教えなくても知らない奴に抜かれるとか
最悪だな
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:43:39.19ID:LwCe1KYS0
メッセンジャーの規格作ればいいのにな
レベル1
 ザルセキュリティ、控えめに言ってスパイウェア、削除推奨
レベル2
 通話やメッセージは暗号化されるがサーバー保存
レベル3
 通話やメッセージは暗号化されてローカル保存
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:44:33.85ID:UX6OkYbR0
さっさとやれ
最低でも国会議員、官公庁や公的団体、自衛隊では利用禁止、マイナンバー扱う業種への接続禁止、金融業務の許可取り消しは絶対にやれ。
接触
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:44:50.55ID:UlIo4z/X0
>>535
最終的にテレグラム勝ちそうだけどな
秘匿性の人が上げてる5つでは知名度は
Signal>Telegram>その他 だし
有料スリーマなんて論外だしSignalはIDのみができないから
安全性と利便性の妥協点がTelegramかなーって思う
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:45:09.96ID:Y4BiDYgo0
そんで オマイラもわかってるとは思うけどさ
外圧なんよ 全て この国はね

電波利権の解体
利権構造の解体なんさ
民主主義は、大事ですよ〜とゆうこと つまり 一般民らを大切にしなよ。とゆう話さ
商売してる人なら わかる話
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:46:23.98ID:V25SM6m10
Viberは昔から技術的に評価低いメッセンジャーだ
秘匿性なんてないから使うのやめとけ
それに、国連で使用禁止になってるんだが。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:46:34.82ID:A/+LjUiW0
>>532
だから、そこと数の話の微妙な匙加減が必要になる。

理想をいくら言っていても日本人は個人情報を提供しないと連絡できないツールは使わない。

LINEの普及の圧倒的普及の最大の功績はスタンプでも、若い女の子が喜んで使ったことでもなく、その匙加減が絶妙だったこと。

いきなり友達が大量に発生すると多くの人は訝しみ恐怖すら感じるが、LINEのIDだけということで納得する。

そして、それが大量の利用者に繋がり、LINEなら繋がるけど、他のでは繋がらない人がいるとか、高齢者でもLINEはやっているから高齢者を含めた連絡はLINEでとかいう話に繋がる。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:47:01.77ID:xQxTMGa00
>>544
大した値段じゃないってレジ袋有料化がどれだけ炎上したと……
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:47:48.95ID:SscMmMoH0
そりゃ〜 ダミーのチェックBOXも仕掛けてるんじゃね!?

アプリの設定じたい怪しいわ!?
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:48:34.50ID:mdweDntp0
>>433
警察でなく

検察へ
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:48:38.11ID:GguZ+zSF0
韓国人プロ声優
鬼滅の刃を勝手に吹き返し違法アップロード
https://youtu.be/8dTI_WAmZNo

こんな屑な民族と付き合うメリットは一ミリも無い
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:50:34.49ID:9miyw+aM0
>>537
学校は基本的に名前や住所が分かっていて、電話が無くても連絡取れるでしょ
犯罪っていったのは分かり易く例を書くと

LINEを使う犯罪(バレるリスクあり)
・援交や売買春

SingalやTelegramを使う犯罪(バレるリスクほぼ無し)
・オレオレ詐欺関係
・マネーロンダリング
・国際テロ
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:50:42.79ID:2nmTKH9f0
>>546
まあ気持ちはわかるが監査みたいにやってるのがEEF(電子フロンティア財団)なんで
そっちの評価を見るというのも手さ

ただ評価の仕方がおかしいなと思うこともあるので参考程度にだけどね
実際に起きた事件を反映してない
例えばWha’tsAppがお漏らししてることとかねw

What’sAppは表明していることと内容が著しく異なるので前から非難されていた
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:51:31.56ID:Y4BiDYgo0
よく考えてみなよ
LINEの可愛らしさとか、使い勝手良さは 誰かがその土台を作ってたからだよ
それがないと これは作れなかった

海外のを使うとなると、可愛らしさもそっけも無いアプリになるけど 自由はわりかし有る

中国は検閲するので、気にいらないと 即シャットダウンできるし弾くよ
闇のビジネスに悪用もされやすい
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:52:21.72ID:LwCe1KYS0
>>560
工業規格とか、アメリカ軍とかで規格ありそうだけどな
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:52:39.69ID:Fuqs80ac0
LINEで選挙の投票をやる計画があるんだっけ?
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:53:00.46ID:V25SM6m10
>>538
楽天工作員、常駐してるな。
お前ら、もうチャンスはないぞ。アキラメロン。
楽天は、アメリカが禁止した中国のスパイ企業テンセントと提携、
しかもお金までももらってるww(出資を受けてる)
この時点で完全auto。

更に、技術開発拠点が中国の大連。
中国は個人情報保護法が存在しない。
政府にデータや情報を全部出せと言われれば拒否できない。

今、先日中国に進出してるトヨタやテスラはじめ自動車関連会社200社が
中凶からデータの提供を命じられ、200社はそれに応じている。ググれば分かる。

この辺も参考になるはず。
https://
business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00133/00054/
楽天への日本郵政・テンセントの出資に浮かび上がる深刻な懸念
2021.3.16
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:53:15.65ID:LwCe1KYS0
>>563
立憲民主党が議席伸ばすなw
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:54:05.43ID:SEK3DPt90
●LINEは韓国政府が閲覧し放題だがマスゴミが騒がないLINE漏洩事件

ドコモ口座やセブンペイなら連日報道し謝罪会見までさせていたマスコミの韓国贔屓に違和感があると世論高まる

メッセージアプリの世界的主流はアメリカの「WhatsApp」であり本家でもありこちらに切り替えるべきだ。
マスゴミのLINE押しで日本ではパクリ側のLINEが普及している

日本も敵国韓国ネイバー製のLINEから米国FB社のWhatsAppへ移行すべきだろう。日本語仕様も無料で出ているしこちらは全て暗号化されている。
WhatsAppは電話番号でもSMS感覚で送れるし暗号化されているからもし検閲されても解読不可です。

日本ではLINEですが世界的なシェアでは意外と低く8位です。

WhatsApp 20.40%★ アメリカFB社
FacebookMessenger 17.48%
QQモバイル 16.78%
Wechat 14.57% 中国
Skype 8.74%
Viber 6.88%
kik 5.83%
LINE 5.27%★韓国アプリ
BlackberryMessenger 2.65%
カカオトーク 1.40%★韓国アプリ

初期、日本では韓国アプリのLINEを日本製のようにマスコミはPRしLINE虐め犯罪などでわざわざ無料とか人気とかステマしてきました。
宣伝になるので固有商品名を出さないNHKでもSNSとは言わずわざわざ無料通信アプリLINEとのべていた。
韓国政府がメッセージ情報を検閲しており韓国人でさえ機密メッセージではLINEは使わないのが常識です。
安部さんや菅さんの言うことを聞かずアビガン認可しないワクチンゆっくりなどマスコミと組み邪魔しかしない厚労省役人はLINEで全国民へ健康確認を送る始末です。

LINE日本の韓国人役員の報酬52億円で日本人社長より遥かに高い。
賃金格差が異常なLINE社であり年収数百万円の日本人社員と何十億円の韓国人幹部と尋常ではない。

韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになっています
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めています。
「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。
韓国ではLINEで個人情報流したり政府批判しないのが当たり前になっています

GSOMIAで韓国と揉めた時「LINEのデータを中国に渡すぞ」と韓国政府が日本政府を脅したという。
反自民党親韓の厚労省や文科省や検察庁が積極的にLINEを使うのは祖国に情報提供と言う意味があるのか?
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:54:59.49ID:C6nYCHe00
ちっとも退会祭りおこんにちはらないな。
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:55:06.60ID:WHUiQa7/0
根本的に支那朝鮮の二国は中華儒教的価値観が未だに文化の根底にある
西洋主体の近代価値観や法制は破っても問題無いと平気で言うよ
中共や朝鮮が話通じないのはここ
ロシアもその気があるが一応名分は作る
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:55:18.55ID:LwCe1KYS0
あと、根本のこと言えば、スパイ防止法がない
それから、在日朝鮮人
ここを変えないと、第二第三のLINE出てくるだけだろ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:55:42.60ID:LPvNsb2x0
ショートメールでええのに
なんでLINEするのか
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:56:20.89ID:LPvNsb2x0
>>572
うわあ ママさん大変だね
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:56:40.81ID:SVPhR6xh0
LINE使ってる奴は本当にアホだよなw

どんだけ情弱のアホなんだよwww
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:57:40.72ID:GPnH2ugd0
>>572
これ…昔からよぅ聞くけど、最初聞いた時アホの集まりか思ったわ…
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:57:57.28ID:Y4BiDYgo0
日本側は グッズでも 映画やアニメ 乗り物でも、通信でも、YouTubeでも 下手くそなりに、一応 中国にはやれない表現の自由をやってきているべよ? 
ピンからキリまであるけどさ

中国には、かなり規制があって 基本的に検閲国だもんさ
許可が出ないものが多くある
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:57:58.52ID:gZQ+82Az0
このニュース知らない人がまだ多いのにビックリした
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:58:25.98ID:A/+LjUiW0
>>572
現実に違法な行為が一切ない以上、高齢者や、個人情報を出すのを嫌がる人に対しても有効なツールは今も今後しばらくもLINEだけ。

国家機関や国の機密を取り扱う人はともかく、そこら辺ではずっと使うね。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:59:08.55ID:4wKcFOhW0
>>583
結局どこに情報抜かれるかだけだよな
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:00:11.45ID:2nmTKH9f0
>>585
マスゴミが大きく取り上げないとわからない人らは沢山いるんだし
まあ仕方ないところはある

でも知った上で変更しないのは悪手すぎる
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:00:11.86ID:Y4BiDYgo0
>>571
女性は喋りが長いから。の所以かも

短く わかりやすい文章作成力で
ショートメールから練習だねw
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:00:11.90ID:i88zBUGy0
LINEを使ったことがないから、漠然としたイメージしか無いけど、
競争相手になる類似サービスがないからな。何で育たなかったんだろう、他は。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:00:48.26ID:fUfjai8k0
>>586
抜かれるの前提で行政がOK出すのも異常だよ
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:00:58.56ID:vauHPI7a0
ピッコマ、スノー、カカオトークとか韓国系アプリは避けた方がいいだろうな。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:02:34.36ID:+5n4aboo0
>>589
プリインストールされてるからやろ
ジャストシステムの一太郎もMSのWordがプリインストールされるようになって駆逐された
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:02:59.36ID:Y4BiDYgo0
>>576
増税連発の素になってることにも気づいてないw
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:03:12.35ID:I3F2nClf0
法的措置は当然。よく今まで放置してたもんだわ
 
ネイバー共々これを日本から追放しないと、日本はファイブアイズにも加盟させてもらえなくなる
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:03:47.08ID:D3do90zT0
>>1
テレビではふつうにLINEとyahoo統合フェアのCMしてるけどね。
危機感無い層は延々使い続けるんだろうね…
0597sage
垢版 |
2021/03/22(月) 16:04:04.45ID:QY/erksI0
googleplayでLINKCASTという国産アプリがあるんだけど
サーバーなしだから安全だそうな。
誰か詳しく調べられる人いたら頼む。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:04:12.47ID:u3axtRDe0
いまさら〜
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:04:48.11ID:+5n4aboo0
>>596
CMは契約だから律儀に守るだろ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:05:06.78ID:2nmTKH9f0
>>593
LINEがそんなに嫌だって入れ方がわかんねえだけだろ?
俺がやってやるよ貸せってやられたときのを思い出したわ

あいつ今何してんのかな今の気持ちを聞いてみようかなw
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:05:06.97ID:A/+LjUiW0
>>579
シンプルにみんなが使わなければそういう所では使われない。

では使わないかというと、現実に今LINE辞めている人は増えていない。
むしろトレンドは飽和が続いている。

>>573
そんなことしたらgmailもamazonも使えなくなる。
どちらも日本のためにサーバ立てるよりアメリカ政府通じてそんなことするなと言えば終わるからね。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:06:34.76ID:WU4q+tAy0
Fire TV Stickとかも個人情報抜かれまくりなの?
できる事に対してかなり価格は安いわけだが・・・
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:11:08.19ID:9miyw+aM0
>>573
クラウドの法人向けサービス(AWS、Azure、SAP BTP)も全滅w
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:11:15.17ID:IS+VSs9S0
>>602
会話をサーバーに送ってるって言うねw
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:11:26.66ID:W2c1/eOg0
 
 LINEなんか使ってんのは派遣フリーター無職でド底辺の情弱です(笑)
 
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:11:28.77ID:SVPhR6xh0
そもそもLINEなんて使ってる奴は情弱のアホだろw
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:11:38.19ID:SscMmMoH0
>>575
えっ?(笑)
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:11:52.88ID:2nmTKH9f0
>>597
調べてみたが資料がなさすぎて評価外にするしかないな現時点では
言ってることが本当ならばSessionに近いものを持っていることになるけどあり得ないだろうな

まあこの手のことは国産にこだわっても意味がないと思うぞ
エアレペルソナも5000人増えただけで鯖落ちやらかして沈静化した
そういうことさ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:12:41.19ID:A/+LjUiW0
>>595
は?法的措置なんて取ってないよ。

単に報告してねといってるだけ。
日本語読めますかね?

>>589
基本的にこういうのは一歩でも先に行ったところが総取りする。
LINEはアドレス帳調べて双方がアドレス帳に入れていれば友達になるようにした。
これで実際のユーザの交際範囲を使って利用者をどんどん広げることができた。

当時の特に海外産やキャリア御推奨のアプリはそういう荒っぽいことはしなかったし、マッチング系から派生したアプリもしなかった。
他方、多くのアプリが行うとアナウンスした個人情報の入力交換等は本当に必要最小限に止めた。

この匙加減が日本人には絶妙だった。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:13:06.59ID:M9G0rgHd0
勝手に使っておいてこれはひどくない?
日本政府はチョンかよ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:13:27.83ID:SscMmMoH0
LINEは、LINEだろう?
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:13:48.62ID:c09ZHTKi0
これ使ってるとヤバいの?
何をどうされるの?
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:13:50.12ID:LwCe1KYS0
>>575
そんなもんダメに決まってるだろ
企業情報全部抜かれる
担当者が帰化在日なんじゃない?
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:13:57.28ID:sZjqIMyP0
>>529
ガチのスパイ防止法が出来たら真っ先に逮捕されるだろこの人

「安倍晋三です」──LINE「友だち」は320万人 SNS活用を進める首相官邸の狙い
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/25/news028.html


安倍晋三「パチンコにおける三店方式は合法」パチンコ換金問題に決着
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20161120-00064637/
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:14:03.61ID:Y4BiDYgo0
>>546
そうそう。その規格とゆうやつだよ
情報の重要度に応じてパターンを決めていくやつ

なんて言ったらいいんだ?
段階?って言ったら適切なんかな?レベル?
○○段階なら これ
○○レベルなら こう

とかゆう規格のやつ
誰か調べてくれんかな 詳しくないし
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:15:03.19ID:T7k0QXPP0
学校の連絡網とボランティアのLINEやめたいけどそもそも連絡先がLINEしか用意されないんだがどうしたらいいんだ
詰んでるだろ

>>617
スマホのDRMのレベルみたいなやつね
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:15:46.00ID:W2c1/eOg0
 
 LINE(笑)
 
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:16:01.23ID:2nmTKH9f0
>>597
こんなものを見つけた
LINKCASTってBTD STUDIOって港区の会社が作ってることになってるが

2004年11月 -中国北京市に北京BTD技術開発有限公司(BTD STUDIO China LTD.)を設立
2005年8月 -China UnicomへBREWアプリを提供開始

だそうですわ
何かのおかずにどうぞ
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:16:24.35ID:GiNQJjIf0
多くの日本人が利用してやったのに、その恩を仇で返すのが韓国人
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:16:33.67ID:MrPOpPc+0
>>602
Fire TV StickはAmazonサイトやYouTubeと同期してるけど
スマホやPC内部の個人情報が抜かれることは無いんじゃね?
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:16:54.17ID:RLC/qy6c0
無職 こなし 独身 年配 近所付き合いなし 友人なし 以外でLINE使わない人どんな人だろ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:17:09.62ID:LwCe1KYS0
>>620
中共のダミー会社かもな
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:18:06.75ID:T7k0QXPP0
>>572
これどういう経緯でLINEが使われるようになったんだ?
それぞれの団体で個別に個人の提案で始めた訳じゃないよな?何でここまで広まってるんだよ
恐ろしくね?
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:18:11.41ID:S5KwlJRh0
>>613
会話内容がすべて記録されます(ここまでは普通にどのアプリでもやる)
会話内容は中国が管理しています(LINEはここについて「サーバは日本に置いてあります」と言っていた)
会話内容が閲覧可能です(「通信の秘密」に反する。基本会話内容は暗号化されるべき)

今回の件はこういう認識なんだがあってるだろうか
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:18:14.25ID:vkh7K65o0
>>620
脱衣麻雀ゲームの会社やん
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:18:19.37ID:A/+LjUiW0
>>611
別に単に報告求めただけで、なーんの処分もしていないのだけど?
何がひどいの?
監督官庁の総務省が最大手の企業に企業活動の報告求めちゃいけないの?

>>618
そもそも現時点で日本の法律には一切触れていないのだからそのまま続けたら良いだろ?
嫌ならお前一人でやめて、何々さんは本当に面倒だからと陰口叩かれろ。
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:19:22.76ID:X8rfhAPu0
ミヤネ屋でLINEは暗号化してるから大丈夫ですよと宣伝してたwwwww w w w w

暗号化解析ソフトがスパイの手元に有るのにwwww w w w w
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:19:40.01ID:QY/erksI0
>>609
早速調べてくれてありがとう。
そうか、おとなしくシグナルにしとくか。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:19:57.31ID:TDWUmZPP0
>>10
在日君なぜ困るの?
使ってる人損害賠償すればいい
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:20:24.38ID:T7k0QXPP0
>>629
LINEをやめたいという連絡先がそもそもLINE以外ないんだが?
LINEを抜けたら学校の連絡網からお前は俺をハブるのか?
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:20:50.70ID:MrPOpPc+0
>>623
> 無職 こなし 独身 年配 近所付き合いなし 友人なし 以外でLINE使わない人どんな人だろ

むしろそういう奴の方がLINEを使ってんじゃね。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:21:03.17ID:4yRBSAFa0
>>633 金もらってるからだろうね
当人か局か、その両方がね 
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:21:08.33ID:TDWUmZPP0
>>592
懲りないなw
どうあっても朝鮮アプリ使わせたいんだな
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:21:26.72ID:fUfjai8k0
>>575
記事読むとシステム開発したんが中国の会社でで中国人開発者だぜ
暗号化しても開発者が見れない様にすると思うか?
不具合を直せないじゃんw
中国側がシステム開発したのなら
暗号化で大丈夫とか説得力に乏しいよ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:21:36.40ID:PsazIG640
結局日本のIT産業を土建化してガラパゴスにしてしまった人達のせいだよ
LINEは国内じゃスキルも高く頑張ってる方だけど
元はライブドアだしそれを国策で潰した訳だからね

今批判してる人達の中にもDX否定派のおじいちゃんが含まれてると思う
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:21:40.42ID:uovC91wp0
>>610
会社のこれ以上知り合いたくないヤツに限って交友広げたがるし。疲れるよな。
消滅したらしたお互いでネットワーク広げれば意外と困らないと思う。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:22:29.15ID:2nmTKH9f0
>>618
話し合いの場を設けるしかないだろうね
これだけ漏えいが問題になってるんだから土俵には上がれるだろう

子供達の情報が抜き取られているのは危険で看過できませんとかやれば話には乗ってくるだろ
そこで
Session Telegram Threema Signal Wire の出番さ

ぐうの音も出ないように資料はちゃんと持っていけよ
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:22:31.59ID:QY/erksI0
>>620 調べてもらってありがとう。
やっぱり国産=安全ではないな。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:23:14.36ID:TDWUmZPP0
>>606
要はアホな奴が使ってる
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:24:15.76ID:9miyw+aM0
>>635
電話番号をお前が教えればいいだろw
迷惑電話は着信拒否機能やお前自身の口で掛けてくるなと言えばいいだけ

それすら出来ないならLINEを諦めて使い続けとけw
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:24:17.90ID:TDWUmZPP0
>>575
それはギャグだからw
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:24:21.41ID:CTYInvBb0
>>629
個人情報保護法に抵触しとる

ザンネン
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:24:34.61ID:h/+VKdbg0
>>631
ミヤネ屋かんじんのLINEの話になった途端にCM攻勢で話がブツブツ切れだったな
読売としては都合が悪いんだろな、ソフバンの嫌がらせが増えるから?
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:25:03.13ID:vLtvNGEA0
思ったんだけど文春てベッキーの頃もラインの画面入手してたし、オリンピックの豚もたしか文春がラインの画面入手してたし、ラインの関係者と裏で繋がってたんじゃないのか?
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:25:13.59ID:Pl8dzJAn0
>>623
ネトウヨ連呼のLINEごり押し工作員ではない
普通の日本人だろうな

ところで
中国がLINEで利用者の個人情報を監視してたってホント?
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:26:06.18ID:A/+LjUiW0
>>627
違ってる。
>会話内容がすべて記録されます(ここまでは普通にどのアプリでもやる)
>会話内容は中国が管理しています(LINEはここについて「サーバは日本に置いてあります」と言っていた)
違う。サーバは日本にある。画像等は韓国にあるクラウドに置かれていた。
開発会社が韓国にあるデータの閲覧ができた。

>会話内容が閲覧可能です(「通信の秘密」に反する。基本会話内容は暗号化されるべき)
違ってる。会話内容は閲覧できない。
そもそも通信の秘密は国家と郵便事業者、電気通信事業者が対象で、LINEや Gmailなどは規約上閲覧することを宣言している。
それが嫌なら使うなというだけのこと。

>今回の件はこういう認識なんだがあってるだろうか

全部間違っているな。うん。情報弱者に認定してやろう。

>>635
日本の個人社会は匿名性をとても大事にするからな。
LINEはその辺がわかっている。

俺に学校のことを聞くなよ。今学校に行ってる子供はいない。
だが、現実問題連絡を取るのはPTAや地域の団体では基本的に仕事で、LINEグループに書き込んで九割以上の仕事が終わっているのに個別にメール他で連絡するのがかなりの手間なのは間違いないこと。
そういう任意団体の仕事を半ば強制されてやってる人からはため息混じりに嫌味や愚痴まよく聞くよ。
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:26:52.15ID:2nmTKH9f0
>>645
そこで勇気を出して改善に着手する人がどれだけいるかだな
ほとんどは泣き寝入りだろうが

LINEやめたい親がある程度集まれば訴求力はあるかもね
でも便利だとか手放せないだとかのクソな反論を吹き飛ばすだけの資料は持っていけよ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:27:22.17ID:4yRBSAFa0
>>645 自治体でラインとりやめにしたところは
ラインやめるの言い出しやすくはなってるだろうね、大阪府なんかも止めたみたいだし
それでも面倒だからこのままっていう人は多いんだろうけどね 

 政府や内閣も、今いちこの件については、まとまってないんだよなぁ・・・
何がどう動いてどこに決着するかが、まだ見えにくいよ 
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:27:50.04ID:h/+VKdbg0
LINEのビジネス版って総会屋のネタ帳だろ

脅されてみかじめ金出さされるよ
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:27:56.97ID:n4BzEtYY0
トランプ氏が独自のsns作るらしいぞ!これはTwitterみたいなのか?LINE代わりにはならんか…
トランプ氏はLINEやってたのかな?
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:28:56.91ID:fUfjai8k0
>>656
ミヤネは間違った情報たれ流したって事か?
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:29:04.74ID:+1d4Xi0w0
>>659
うちは子供の担任がイケメンだったから
ガラケーでLINE連絡網に入れないお母さんにイケメン担任が
「○○さんには私が直接電話してよろしいですか?」なんて言ったから
「私もLINE入れてませーん」ってお母さん方続出よ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:29:26.80ID:4PZAxnpZ0
遅いな
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:29:31.86ID:8LKRv6MM0
>>575
ポートをガバガバにしないと通話できない


音声通話またはビデオ通話を利用できない場合は、以下を順に確認してください。

利用中のネットワークで以下のポートが開放されているか確認してください。
Protocol:TCP Port:10001~10020
Protocol:UDP Port:10001~30000
手順1のオプションが問題ない場合は、https://voipnx-saturn.line-apps.comのポート443(選択的にHTTPSプロキシを使用)でHTTPSを許可する必要があります。
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:30:11.04ID:Y+iChiv40
■■■告発■■■


google gmail hotmailの
個人情報漏洩事件
不正アクセス事件の主犯格は
細野晴臣です!!!

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

東京ガスで発生した
不正アクセス事件
威力業務妨害事件の主犯格も
細野晴臣!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html

窃盗常習犯・住居侵入犯・器物損壊常習犯・盗撮性犯罪常習犯
合鍵で住居侵入しNord Leadに包丁で
切り込み傷付けるブサイクガマ銭ゲバ
ゾンビ・ストーカー凶悪犯に要注意。
盗撮性犯罪者常習犯の偽装国際電話
+1(205)639-0253

Qe
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:31:36.04ID:A/+LjUiW0
>>649
一切ふれていません。
ふれている条文出せよ単独くん。


>>662
確認した。上海の事業者はトーク内容も閲覧しているね。
俺の間違いだ。すまん。

違反利用者の通報AI作成には教師データが必要だから、実データから上海の企業は教師データを作ろうとしたのだろう。
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:31:55.58ID:aXjXOUIh0
>>631
マスメディアを乗っ取られるとこうなる訳だな
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:31:57.26ID:C0whLT6T0
>>2
禊が済んだら再開とならない様に国民が監視する必要がある
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:32:38.68ID:2nmTKH9f0
>>658
Sessionはアメリカだったと思った
実態としてはLoki財団が運営してる

>>668
エアレペルソナは資料がなさすぎてどうにも評価できないわ
二日くらい前に調べてくれって言われて調べたけどホワイトペーパーすらないんじゃどうしようもない

ただ内容見る限り普通にサーバー送ってそうだけどね
そこら中にある経路を暗号化しましたってだけじゃないかな
どっちにしろ今検討すべきものではないのは確かさ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:33:00.70ID:Y4BiDYgo0
>>667
よおし!

その手の作戦でいくしかありやせんぜー!
イケメンのために!イザ勝負!(笑)
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:34:10.07ID:3J4WzUIQ0
LINEを断り続けて変人扱いされてきたが
使っている奴こそ頭が悪いことが証明されたな
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:34:25.94ID:9miyw+aM0
>>680
ハゲの汚い教頭が代わりに登場
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:34:43.24ID:n4BzEtYY0
>>678
無料?あんたの出してるアプリであんたの話しだとロシアのだけ無料で他は有料だろ?セッションってのは安全なのか?
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:34:43.94ID:3vNxD17r0
>>667
これからはガラケーをメイン端末にするのもアリだね
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:34:46.17ID:fUfjai8k0
>>680
ブサメンだったら何使うの?w
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:34:49.56ID:t0XXpeV/0
>>664
ソフバンの嫌がらせというか
、同じ局の別番組のスポンサーにソフバンが入っていて報復として降りるなんてことになったら
ミヤネ屋の責任者でも責任なんて取り切れないです
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:37:55.63ID:fUfjai8k0
モーニングショーもLINE押しぶっこんできたよな
あれもスポンサーへの踏み絵かな?
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:38:03.41ID:3vNxD17r0
>>690
うちの町内はガラケーのジジババもいるからLINE連絡網はやってない
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:38:27.59ID:A/+LjUiW0
>>666
トーク内容は閲覧していた。
俺の間違いだ。

>>689
現実に今回もLINEは一切法律に触れていない。
お前の存在で連絡業務は二倍以上になる。そりゃ文句も言われるよな。
お前がいなきゃコピペで済むのに、いちいちメールソフト立ち上げて、アドレス調べて、、をやらなきゃいかん。
0697猫王 ◆JvoKObe9Tk
垢版 |
2021/03/22(月) 16:38:48.10ID:oC+oV0jf0
>>1
未だにLine使用してる層は自分達が
被害を被らないと動けない羊なので
無理ッスね;
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:40:12.34ID:Y4BiDYgo0
>>644
でも北京じゃないか
民間企業に偽装してるパターンのやつだろ 港区だし

有限公司て 有限会社のことだよね
司になるんだな 中国では
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:40:47.54ID:2nmTKH9f0
>>683
セキュアメッセンジャーの中でも厳選したものしか紹介してないっての・・
What’sAppやViberみたいな秘匿性なんてなくダダ漏れなやつを俺が紹介するとでも思うのか

>>683
Sessionは無料だよ
他にもTelegramとSignalが無料

Sessionは最新鋭のセキュアメッセンジャーで使ってる仕組みがまた異なる
暗号化のまま演算とか最新のトレンドも使ってて中には理解が難しいものも多い・・
なので査読した範囲での説明までだね俺ができるのは
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:41:20.81ID:n4BzEtYY0
エアレペルソナダメらしいぞwww
エアレペルソナとか弱小ゴミの分際でTwitterで話題になったらサーバー強化中だの調子こいてて実際中国www
名前からして臭いわwwww
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:41:42.92ID:Esvb9vV10
>>1
個人はどうでもいいんだろうけど国だからな
危険性はアホ程指摘されてきたのにそれでも使用してた奴らに責任とらせろよw
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:41:45.68ID:HshQZYTg0
このレスは関連するスレ全てに貼り付けています。

このLINEの件で、自民党と公明党がいかにいい加減か、よくわかりました
また、この期に及んで、中国にLINE経由で個人情報が渡り
ビッグデータとして悪用されれば、安全保障上の脅威になるとわかっていて
中国に配慮するような態度を大臣らが取るというのであれば、最早、論外です

このような対応を取る政党が政権党のままというのは本当に危険なので
自民党と公明党を下野させる必要があります

・自民党の親中派の国会議員には衆院選・参院選の際、投票しない
・自民党候補で学会票が当落を左右する人には、衆院選・参院選の際、投票しない
(公明党と創価学会は親中派だからです)
・公明党には衆院選・参院選の際、投票しない

また、地方議会でも、このような政党が与党だったり、多数派だったりした場合
地方自治体でもできる事は多い為、非常に危険です

・自民党の親中派の候補には、都道府県議会・市区長選議会議員選挙の際、投票しない
・自民党候補で学会票が当落を左右する人には、都道府県議会・市区長選議会議員選挙の際、投票しない
(公明党と創価学会は親中派だからです)
・公明党には、都道府県議会・市区長選議会議員選挙の際、投票しない

国会、地方議会、双方から、とりあえず自公を与党から排除して
対中問題できちんとした対応ができる人達だけで、国、地方とも政権を作るべきです ae
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:41:58.50ID:gcurjhT00
>>681
飲み屋などで仲良くなった男女数名からよくLINE交換しようとか言われたけど
LINEやってないんでって断ってきた。
LINEだけじゃなく電話番号を聞かれても教えない事にしてる。
必要以上に余計な付き合いを持ちたくないから。
周囲にいる連中にはしょっちゅうLINE通知とか電話がかかって来てるけど
ウザくないのかなと思ってる。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:42:05.72ID:LI9Vb4Zs0
しつこくLINE入れろって言ってくる奴は工作員じゃない限り
電話やメールより手軽な連絡手段が欲しいだけだから
「○○使ってるから」って他のアプリを言えば
意外とあっさりいつの間にかそのアプリインスコして連絡してくる
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:44:00.68ID:3R74HPX/0
ラインに限った事でもないのかもな
アプリを使ったデータは保存されてると思って使わないとダメだろう
人に視られて困るようなデータは出さない。これを肝に愛じて
使えば便利なツールだわ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:44:10.15ID:Y4BiDYgo0
>>693
え! マジで?!

0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:44:45.49ID:J9G35MU70
>>707
気にしないからウザくないんじゃね
職場のおばちゃんなんて未読が100以上溜まってて完全放置状態
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:45:05.44ID:fUfjai8k0
>>706
それはそれでいいけれどもどの議員が安全なのか
カテゴリーで分けてくれよ
そこから選ぶから
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:45:19.46ID:2nmTKH9f0
>>703
中国鯖だったのか
やっぱり調べとかないと怖いなw

まあ・・やっぱり経路が暗号化されてます程度なんだろうな
まあこういうことがあるんでね、国産を重視しても意味がないんですわ

>>709
Telegramは元々はロシアでやってたけど
政府から開示しろって散々やられたせいでドイツに逃げた 今はドイツで開発してるよ
開示しようがないもんな技術的にも
どこにも残ってないんだからw
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:46:38.87ID:Y4BiDYgo0
>>689
やっぱ バランス的にはTelegramなんかなぁ〜
あの世界ご利用者 圏内の派閥とかを見ると
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:48:26.69ID:3R74HPX/0
何の抵抗も無くラインを使ってたんだから
今更ラインの使用止めるとか思えないわ
何事も無かったようにラインを使い続ける人が殆んどだろう
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:48:27.97ID:Y4BiDYgo0
>>716
ドイツで開発?
へぇ〜

じゃあ、やっぱ それかな‥?
 なんとなくの勘だけど
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:50:58.21ID:TUXezlro0
禁止にするならキチンと代替えのアプリを開発するか提案しろよ
掌返しが酷過ぎて話にならない、マイナンバーで中国に個人情報ダダ漏れさせた奴にも厳罰な
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:51:33.01ID:75CESRFV0
>>645
うちの学校はメールがメインだ
まともな保護者がいる学校で良かったわ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:52:25.73ID:uovC91wp0
>>714
LINEという同調圧力で無理やりつながされる例。
すみません。俺ズボラで見ないんですといいつつ他の人には返信してるだろみたいに揉める。。
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:52:55.43ID:6dLMUj6N0
文SPRING 遣りにくくなったん???
SBグループの正体が バレバレなんだわ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:53:28.76ID:3R74HPX/0
無料通話が殆んどの人達と出来るのはラインだけだろう
そりゃあー貧乏人は捨てきれないだろう
情報抜かれてるのを知っても使うよ
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:53:55.88ID:V25SM6m10
>>713
あと2-3か月後だってさ。
自分の入りたい。
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:54:25.62ID:2nmTKH9f0
>>709
まあ、どっちがいいかっていうのはお好みだから
自分で決めてくれないか
入力が少ないのはSessionの方だよ

どっちもセキュアメッセンジャーとして一級品だからどっち選んでも大丈夫だよ

ただ・・あくまでもこれは個人的な感想として聞いてもらいたいのだが
今後10年耐えうるセキュアメッセンジャーとして十分な設計を持っているのは
Sessionただ一つだと思う
他は旧世代型のセキュアメッセンジャーと言える

量子化コンピューティングの話とかはあくまで別としてね
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:55:21.08ID:5LKKF/Vw0
>>656
LINEは電気通信事業法に定める電気通信事業者だぞ
他社の通信を仲介する業務は全て電気通信事業法の管理下だよ
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:57:53.31ID:6vW3bUbg0
>>733
LINEはれっきとしたインフラだよ→「無料通信アプリ LINE」
他社は関係ない
インフラだから政府官公庁自治体企業任意団体で利用されているんでしょ
電気ガス水道LINEな
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:57:55.44ID:4yRBSAFa0
>>733 そうなの?
通信キャリア本体でなく、アプリ提供の立場なので
外れるのかと思ってた・・・・   
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:59:12.58ID:BRVkYd5e0
官公庁のテンプレートにdocファイルでダウンロードさせるのやめてくれませんかね

未だに業務メールクリックして感染プログラム
起動するアホが後を絶たないので
個別対応したくないから
docとxlsをカットしたいんですが、、、

あるいはUTMなのに企業向けセキュリティの
サンドボックスをオプションにするのやめてくれませんかね
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:59:16.19ID:G4hrLI6Z0
朝鮮アプリなんかさっさと禁止しろよ
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:59:24.74ID:UVpOg4Tq0
今回の件でLINEをほら外国産アプリ使ってる奴w
と言ってる人も結局スマホや自宅でネット使ってたり
Google検索やGmail使ってたりとしてる人多いだろうなと思ってしまう
スマホもタブレットも今は7割以上外国製だし
検索機能は勿論ゲームアプリも多くは海外鯖使ってるし
どれだけの人が真に情報を守る事が出来ているのだろうと思ってしまう
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:00:02.84ID:Y+iChiv40
■■■告発■■■


google gmail hotmailの
個人情報漏洩事件
不正アクセス事件の主犯格は
細野晴臣です!!!

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

東京ガスで発生した
不正アクセス事件
威力業務妨害事件の主犯格も
細野晴臣!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html

窃盗常習犯・住居侵入犯・器物損壊常習犯・盗撮性犯罪常習犯
合鍵で住居侵入しNorか
d Leadに包丁で
切り込み傷付けるブサイクガマ銭ゲバ
ゾンビ・ストーカー凶悪犯に要注意。
盗撮性犯罪者常習犯の偽装国際電話
+1(205)639-0253

やな
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:00:28.75ID:Y+iChiv40
■■■告発■■■


google gmail hotmailの
個人情報漏洩事件
不正アクセス事件の主犯格は
細野晴臣です!!!

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

東京ガスで発生した
不正アクセス事件
威力業務妨害事件の主犯格も
細野晴臣!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html

窃盗常習犯・住居侵入犯・器物損壊常習犯・盗撮性犯罪常習犯
合鍵で住居侵入しNord Leadに包丁で
切り込み傷付けるブサイクガマ銭ゲバ
ゾンビ・ストーカー凶悪犯に要注意。
盗撮性犯罪者常習犯の偽装国際電話
+1(205)639-0253

あかさ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:02:25.19ID:t0qzsOFH0
高金利定期期待w

派遣の求人より

LINE Bank設立準備株式会社

銀行開業に向けたシステム企画PJTチームのアシスタント業務

約1年間の期間限定の予定です
週2日程度の在宅勤務あり
銀行開業に向けたプロジェクトをサポート☆
アシスタント経験を生かして働きたい方に、おススメ!
勤務地 JR山手線 大崎 徒歩 7分
期間 2021年04月上旬〜長期
契約更新のあるお仕事です
2022年3月末までの1年間期間限定(予定)
時間 10:00〜18:30
休憩時間 1:00
残業時間 5〜10 時間/月
曜日・日数 月〜金 週5日
給与 時給 1,800円〜1,800円
通勤交通費 支給あり
職種 一般事務・OA事務
仕事内容 システム企画チームでのアシスタント業務
●契約書・請求書の発送手配
●契約書の保管
●ミーティング日程調整、ZoomURL発行、通訳の手配
●定例作業のリマインド(社内Wiki更新連絡など)
●ミーティングログの作成
●権限設定・解除 など *週3日程度出社あり
募集人数 1名
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:03:01.23ID:y7RD6fjy0
signalが電話番号をアカウントにしなきゃいいんだよ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:03:51.37ID:fOeA7KXh0
NHKってこの騒動までは「無料通信アプリLINE」だったのに、
この報道の時は「通信アプリ大手LINE」と言ってるね
なにこれ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:04:06.32ID:3J4WzUIQ0
中共に個人情報抜かれて韓国人に通信内容見られても使い続ける知的障害者は多いんだろうな
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:04:33.03ID:3Xl5GjVI0
>>1
自民は何度も同じ事を繰り返すからな
デジタル大臣の平井にも責任は求めようとする動きもないしな
結局は表面は保守で中身は真っ赤っかのパヨクが自民の正体

特にひどいのが竹中平蔵そしてLINEなんだが

経済産業省と中小企業庁は2020年度第3次補正予算の「事業再構築補助金」(補助総額1兆1000億円)の事務局を竹中平蔵のパソナに決定した。
これでLINEの代わりのアプリが日本から出てくることはない
竹中平蔵と繋がりのあるソフトバンク若しくは忖度のある人間からしかそれに類するアプリは出てこなくなる
今までがそうであったように
本来ならばLINEでここまで日本の情報が韓国に漏れることはなかった
それをやったのはデジタル大臣の平井などのグループで内閣にもLINEの役員がいる始末
それが今の自民党である

本当ならLINEのようなアプリは日本では100個くらい出てくるのが恒例だったが
今の日本では韓国系LINEが優先されて日本系アプリはほぼ全滅
そんな竹中平蔵に1兆の資金をまた任すのだから自民はマジでどうにかしているのな
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:05:02.63ID:2nmTKH9f0
>>750
あれは本人証明が重要なのであって・・
なりすましを防ぐシンプルな回答なのさ

Signalは大事な人と使うべきだよ
わけのわからないやつをコンタクトに入れたかったら

Session Telegram Threema Wire から選ぶといい

どれも高度な秘匿性を達成してるセキュアメッセンジャーだ
開示命令が出たって何も出ないものさ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:06:24.92ID:uovC91wp0
>>751
iPhoneだって日本の5割の人間と無料通話できるぞ。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:06:43.29ID:5Cm1uACt0
+メッセージでいいじゃない
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:07:29.67ID:ck9oayQf0
>>1 >>2


グロい整形パンスト顔の「韓流スター」をごり押ししてくるのも、
朝鮮LINEとYahoo!Japanだからな。


Yahoo!Japanはソフトバンク系で、
LINEはモロに朝鮮企業だよ。


で、日経平均のために朝鮮企業LINEとソフトバンクを宣伝しまくっているのが、
韓流マネーまみれの守銭奴新聞・日経だ。



●●●LINEを取り仕切る朝鮮人の正体●●●
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49118

.
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:07:54.44ID:J9G35MU70
>>755
次にその番号使った人もSignal使ったら乗っ取られるよ
現在その番号持ってる人は悪くないから乗っ取られるってのもおかしいが
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:08:04.59ID:PY2HHRvc0
>>4
統一教会か
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:08:07.96ID:3Xl5GjVI0
>>753
まあ正直いうと1億くらいでビデオ会議のアプリができるから
100億出せば10くらいの国産のテレビ電話系のアプリができるのな
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:08:24.29ID:U8dAW4nn0
孫を逮捕して中国に送り返したほうがいいだろ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:08:41.41ID:GPnH2ugd0
さっきJoshinのテレビでLINEモバイルのCMが流れててん…
したら、それ見てたオバハンが"ナメとんか…このネーちゃん…"言うてたわ…>>1
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:09:13.42ID:2nmTKH9f0
>>757
平文管理でサーバー保管型のやつがそんなに好きなのかい
こんな下策なものを3キャリアが展開していることに俺は衝撃を受けるわ実際w

キャリアですら秘匿性を守ろうとしないんだから利用者側で選んでいくしかないわな
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:09:53.64ID:xeumki+v0
>>742
規模が大きければ現地に鯖置いて分けてるとこのほうが多いと思うけどな
セキュリティだけじゃなく法律や管理の面からして楽だし
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:10:52.06ID:ywe/riEv0
>>757
+メッセージってネームが悪いな、いかにも胡散臭く感じる
パッと聞いて子供でも覚えやすいネームじゃないと広がらない。

NTTドコモは昔からセンスがないダメだな
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:11:08.29ID:TBFEtoYz0
まさか防衛庁や自衛隊まで使ってたわけじゃないだろな
開始当初からセキュがガバガバでヤバイと言われてたのに
今になって何を言ってんだ
芸能人の不倫メールが漏れまくりだったのを何だと思ってたんだろう
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:11:08.29ID:3Xl5GjVI0
>>763
訂正
100億出せば100くらいのテレビ電話系のアプリができる
当然それより安い金額で国産のテレビ電話系アプリ開発が可能

ツイッターのような文字ベースやリアルタイムでない画像や映像ベースのアプリなら
正直1000万以下で余裕で開発可能だろうし
安いインフラでそんなの構築している人間は山のようにいることだろうよ
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:11:31.13ID:fOeA7KXh0
>>756
いや、それはそうなんだけど、LINEだけわざわざ「無料通信アプリ」を付けてる違和感
インスタFacebookその他は単に「SNS」でしょ?
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:11:36.92ID:R3absH/b0
まだLINE使ってる馬鹿いるの?
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:12:02.75ID:QuckCp5e0
潰せやあ!
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:12:40.85ID:t0+Kk7A/0
LINEの代わりに何を使えばいいの?カカオ?
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:12:53.48ID:3Xl5GjVI0
>>773
マジで今のIT業界は竹中平蔵のせいで滅茶苦茶
それを電通のデジタル大臣の平井がサポートしているのな
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:13:04.10ID:y7RD6fjy0
>>707
友達いないと寂死するような奴からすれば
通知音は自慢でしかないんだよ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:13:25.13ID:qg6KV86f0
>>627
>>656

> 会話内容がすべて記録されます(ここまでは普通にどのアプリでもやる)

そうだけど、暗号化するかしないかはアプリによる。
企業用以外、国内アプリは全部だめ
LINEは暗号化設定はできるが、信用はできない。
国外の Signal などは、会話もE2Eを採用し、しっかり暗号化してるところがある。
Whastappの方はSignal式を使ってるが、FaceBookでお漏らしいがあったので信頼は下がった。

> 会話内容が閲覧可能です(「通信の秘密」に反する。基本会話内容は暗号化されるべき)

ただ暗号化しても運営が暗号解除キーをもってるところは解読しデータを蓄積し、第三者に提供できるし、してるだろう
ただし提供したならば契約違反。
上でも述べたSignal式を改変していないのであれば、解除キーは送受信者しかもっていないので、解読は不可能。
IOSのiMessageはSignalとは別のE2Eシステムではあるが、やはり運営者は解除キーをもっていないので、解読は送受信者だけ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:13:45.99ID:UlIo4z/X0
>>778
こういうのサラッと書いてくるのが怖い
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:13:53.33ID:2nmTKH9f0
>>761
いや、Signalの場合はスマホの固有値もいくつか端末側で判定してるから
パージされるはずだ
その番号はアクセス不可の扱いになる
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:14:04.78ID:hNIaEjw80
個人的には任天堂にアプリ作ってもらいたい。どう森スキンのsnsアプリなら使わないわけない。
まさか、そんなにLINEのキャラがいいの?
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:15:21.11ID:pWWD4pzL0
>>775
今回の件でLINE使うの辞めた人とか殆どいないだろう
LINEはSNSじゃなくもう国が関わってる日本のインフラだし
不備があればきちんと是正して使われ続けるだけ
今回の件で行政指導が入りむしろ今後のセキュリティはより強固になる
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:16:53.51ID:3J4WzUIQ0
>>785
中共に個人情報流していたのは不問に問われるのかw
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:17:18.03ID:0l+MARjN0
どうも統一と創価国交省と裏で繋がってて
最近、ネットで対馬海底トンネルが韓国で話題に成ってるが創価コリアも熱心だな

創価公明がLINEの闇勢力なんだよ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:18:01.48ID:Mv+8s2TC0
口だけでしょ?
SONYとかTOYOTAあたりがアプリ開発してよ!
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:18:09.01ID:7pkXSLjO0
自称純国産チャットアプリ、エアレペルソナは本当に純国産なのか


>結論から先に述べると、このアプリは純国産ではない。

>RocketChatという海外で開発されたOSSチャットアプリをフォーク、改変したもののよう。



>それどころか運営元の日本語やガバナンスなども怪しく、かなりきな臭い。

https://anond.hatelabo.jp/20210320174526
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:18:42.32ID:o0BjSmIy0
とっととアンインストールしましょう
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:18:47.92ID:9mOtjezp0
今Signalの機種変更の手順調べたら
手動でフォルダ移動とか書いてるんだが

>バックアップファイルが入っている Signal フォルダを、使いたいスマートフォンへ移動してください。古いバージョンの Signal では、/Internal Storage/ のトップレベルへ移動してください。

これできる人どれくらいいるの……
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:19:00.08ID:gGpyGS850
統合したのって3月からだった気がするけど早速災難だな
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:19:10.72ID:qg6KV86f0
>>750
>>783

おふたかた、SMSとSNSを混同してませんか?
SMSはどこであろうとも暗号化なんかしてません。そもそも古い旧規格通信ですから、あれは

Signalの場合、会話も暗号化です。
Signalのサーバーを介せばIPも暗号化してくれますので、相手にIPを知られずに済みます。
ただし通話品質は落ちます。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:19:40.58ID:2nmTKH9f0
>>781
What’sAppのお漏らし事件はプロトコル改変の疑いまで出てるからアレだが
基本的には使用プロトコルだけでは安全性を担保できない理由があるので
そこのところはなんとかプロトコル使ってるから安全!と言わないほうがいいと思うわ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:19:58.32ID:UlIo4z/X0
>>793
難易度高くてワロタ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:20:07.34ID:Qax55Pn80
ぼっぼっ僕は友達がいっぱいいるからこれからもLINEを使い続けるんだじょぉぉぉぉ!!ww
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:20:28.71ID:sONBVJJz0
>>787
正直みんな(8600万人)プラス利用していないお前らの情報が10年分向こうに渡ってる訳だから今更どうでもよくね?
自分1人じゃなくてみんなの情報だから問題ないでしょ正直の所
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:20:51.02ID:wu+dooba0
>>2
業務改善命令と課徴金程度
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:21:26.19ID:Qax55Pn80
これからはアメリカのWhatsAppの時代だよ
日本人ユーザーが増えればそれなりに機能の向上とかもやると思うよ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:21:45.93ID:ZCPFRsA90
>>775
ガースー首相官邸ニダヨ!
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:22:19.02ID:sjgvlY5m0
最初っからわかってたやん。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:23:06.57ID:SVPhR6xh0
LINE使ってる奴って相当頭悪いんだろうな

どんだけ情弱のアホなんだよw
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:23:08.44ID:GPnH2ugd0
こんなん、いつまでも使ぅてるから日本人は甘い…言われんねん…
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:23:14.46ID:u2yEoOlI0
最近の人治国家日本じゃあ極めて軽い処分になりそうだな・・・
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:23:44.50ID:Njjfb3gK0
>>4
320万人の個人情報ですか?
外国の人に閲覧?320万人が芸能人みたいだ。
※安倍さんが韓国人ならば守られている。韓国人で有ることを祈る。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:23:57.12ID:8LKRv6MM0
>>793
だから一般人には無理なんだよ
主婦や子どもにセキュアメッセンジャーを普及させるのは到底無理
スタンプとか遊びもないからそもそも受け入れられない

FBのWhatsApp、楽天のViberくらいしか代替の選択肢は無い
少なくともLINEやWeChatよりはいい
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:24:08.10ID:2nmTKH9f0
>>795
いやいや、俺が言ってるのは
Signalは番号だけの管理じゃないよって話
なりすましを防ぐために色々やってるということさ

>>802
ザッカーバーグは公にどんどん抜くよと利用規約に書いちゃったけどねw
今までこっそり抜いてたのがバレたからって堂々とやりすぎだな
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:26:34.31ID:Njjfb3gK0
>>805
ネットの無い時代なら、
新興宗教にハマるタイプかも。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:26:49.83ID:3Xl5GjVI0
>>785
今回問題なのはわかっていながら日本人の個人所法を韓国に流したという点なんだが
デジタル大臣の平井が処分されなければ自民はどんなに罵倒されても仕方ないよな
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:26:51.19ID:/j6sXxDJ0
禁止にした上で業務停止10年くらいにすればいい
会社畳むだろw
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:27:01.83ID:A+6kLfMn0
●「韓国情報機関がLINE傍受」と指摘されていたがマスコミは「日本発アプリ」と連日宣伝

 実はLINEに関しては、これまでも「韓国の情報機関がLINEの通信内容を傍受している」と指摘されてきた。
筆者も、2019年に韓国が日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄するかどうかが問題になった際に、韓国側から日本に対して「日本のLINEのデータを中国に渡してもいいのか」と脅しがあったという噂も耳にしたことがある。

https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20140627/567263/

また、韓国の国家情報院(旧KCIA)が、「LINE」を傍受し、収拾したデータを保管分析していることが明らかになっています韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めている。

マスコミはLINEが日本企業かのように報道し普及させてきた。
大手メディアも『純和製』『日本発』という枕詞を使ってLINEを宣伝してきた。
テレビ朝日やTBSでは、神話まで作り「LINEは東日本大震災をきっかけに作られたサービスである」などフェイクニュースまでして韓国に協力した

一時、韓国系企業がばれそうになると役員を雇われ日本人役員を多くして偽装した。
今は金貸し、証券、人材紹介、自治体の情報提供など幅広く日本の情報が韓国に筒抜けになっている
マスコミと韓国による日本人スパイツールは完成している

韓国諜報機関は韓国に不都合な政治家や芸能人や著名人などのプライベート情報を週刊誌に流して潰すなどやり放題だろう

世界の主流はFB社のWhatsAppでありLINEのパクリ元です。こちらは完全暗号化されていますので日本もWhatsApp日本語版へ切り替えるべきです。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:27:25.53ID:8y5S7PPM0
これだけ騒ぎになってるのにラインは記者会見とかしないのも異常
ユーザーはみんな不安に思ってる
これはやましいことがあるとしか思えない
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:27:38.92ID:MSd7lyCG0
いやいやsignalも微妙な時代に入ってるよ
コッチ系は集団ストーカーの情報掘ると良いよ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:28:44.71ID:A+6kLfMn0
●LINEは韓国政府が閲覧し放題だがマスゴミが騒がないLINE漏洩事件

docomo口座やセブンPayなら連日報道し謝罪会見までさせていたマスコミの韓国贔屓に違和感があると世論高まる

メッセージアプリの世界的主流はアメリカの「WhatsApp」であり本家でもありこちらに切り替えるべきだ。
マスゴミのLINE押しで日本ではパクリ側のLINEが普及している

日本も敵国韓国ネイバー製のLINEから米国FB社のWhatsAppへ移行すべきだろう。日本語仕様も無料で出ているしこちらは全て暗号化されている。
WhatsAppは電話番号でもSMS感覚で送れるし暗号化されているからもし検閲されても解読不可です。

日本ではLINEですが世界的なシェアでは意外と低く8位です。

WhatsApp 20.40%★ アメリカFB社
FacebookMessenger 17.48%
QQモバイル 16.78%
Wechat 14.57% 中国
Skype 8.74%
Viber 6.88%
kik 5.83%
LINE 5.27%★韓国アプリ
BlackberryMessenger 2.65%
カカオトーク 1.40%★韓国アプリ

初期、日本では韓国アプリのLINEを日本製のようにマスコミはPRしLINE虐め犯罪などでわざわざ無料とか人気とかステマしてきました。
宣伝になるので固有商品名を出さないNHKでもSNSとは言わずわざわざ無料通信アプリLINEとのべていた。
韓国政府がメッセージ情報を検閲しており韓国人でさえ機密メッセージではLINEは使わないのが常識です。
安部さんや菅さんの言うことを聞かずアビガン認可しないワクチンゆっくりなどマスコミと組み邪魔しかしない厚労省役人はLINEで全国民へ健康確認を送る始末です。

LINE日本の韓国人役員の報酬52億円で日本人社長より遥かに高い。
賃金格差が異常なLINE社であり年収数百万円の日本人社員と何十億円の韓国人幹部と尋常ではない。

韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになっています
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めています。
「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。
韓国ではLINEで個人情報流したり政府批判しないのが当たり前になっています

GSOMIAで韓国と揉めた時「LINEのデータを中国に渡すぞ」と韓国政府が日本政府を脅したという。
反自民党親韓の厚労省や文科省や検察庁が積極的にLINEを使うのは祖国に情報提供と言う意味があるのか?
https://i.imgur.com/mEd8Dpz.jpg
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:28:56.08ID:/j6sXxDJ0
>>824
全社あげて言い訳を必死に考え中
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:29:00.45ID:yOLH/9Ow0
>>824
キュレーションパクリで騒動になった時もLINEの親会社Never社だけ、ガン無視&パクリ続け 
やってたし社風なんだろう
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:29:02.37ID:Njjfb3gK0
>>5
5ちゃんねるは、LINEで共有へのアクセスは休止中だよ。
日本の政権与党政党は、まだアクセス可能なのか?
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:29:45.68ID:SwLaf/SW0
>>722
ある意味正解だw
少なくともApple、Google、Microsoftには抜かれてる
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:29:48.18ID:2nmTKH9f0
>>818
Sessionね
あれはMatrix Networkの設計が実にうまい

>>810
少なくともiPhoneの場合はiCloud使ってれば自動更新だけどね
女子供も意識しないまま終わる
機種変の問題はまったくないよ

iCloudを拒否している場合はiTunesなどでバックアップが必要だ
そのバックアップを戻せばいい

>>811
いや親元っていうかその考えは何か違うw
プロトコルはあくまでもプロトコルにすぎないからね
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:30:30.28ID:vkh7K65o0
>>793
流石にこれは流行らないよSignal
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:30:50.23ID:YJ7XS/IO0
プロレスw
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:31:16.74ID:pWWD4pzL0
>>787
まぁ正確には流してた訳ではなく
海外に鯖データ触れる事が出来る人が4人いただけ
日本の様々なグローバル企業も各種会員情報を初め
SoftBankもauもdocomoも海外支社ある所も他国に管理者いるし
外資系の人材派遣会社も個々人が持ち出しはせずとも
かなり細かい個人情報多数の人が管理してるし
必ずしも海外にも管理者がいる=国外情報漏洩になるとは限らない
陰謀論答うならそもそもGoogle検索やWindowsOSやMacOSも使えない
特にopen sourceのAndroid OSとか1番危険だし
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:31:21.46ID:yDKXjknY0
無料通話なんて個人情報売買やってないと成り立たない通信なんだよ初めから
個人情報収集が目的なんだから
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:31:38.23ID:ZCPFRsA90
ご意見・ご要望は、首相官邸ホームページ

LINEにて受けたまります!

ガースー。
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:33:05.12ID:IqgnF0md0
LINEに手を出さなくて大正解だったわ
平気で使ってるやつの気がしれんかった
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:33:40.31ID:MSd7lyCG0
色々漏れたから逆に自殺に追込む集団ストーカー達の自殺対策した方が良いんじゃないか..
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:34:06.85ID:A+6kLfMn0
●世界の主流は米国FB社の「WhatsApp」で日本人もLINEから切り替えるべき

マスコミはdocomo口座は毎日叩きまくり謝罪会見させましたが韓国LINEの情報漏洩報道はほとんどなく追及もしません。

韓国LINEはWhatsAppをパクリましたから似ています。
こちらは完全暗号化されていますので日本人もWhatsApp日本語版へ切り替えるべきです。
電話番号が分かればメッセージ送信できますから双方がアプリ入れたらSMSの様にすぐ使えます。
またデータはスマホ内に落とされるためずっと韓国サーバー保管のLINEみたく過去データが見えなくなったり韓国諜報機関に検閲されることはない。

欧米先進国の大半はWhatsAppです。
マスコミの「日本発アプリLINE」報道に騙され韓国アプリ使わされた方は早めに切り替えて下さい。
米国Twitterではなく韓国版パクリTwitterを使っているようなものです
データ利用されるにしても敵国韓国に利用されるのは大変危険だ。
https://i.imgur.com/mEd8Dpz.jpg
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:34:26.65ID:nNBN0X+r0
>>833
セキュリティを考えるならiPhoneが一番いいと思うよ
Appleは開示請求すら拒否するし

結局、LINEが使われ続けるとしたら、
泥使いはiPod touchをテザリングで使って個人情報を移し、
親機の泥には情報を何も入れずにLINEでもWeChatでもブチ込めば
周りから変人扱いもされずに済む
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:35:32.53ID:3J4WzUIQ0
>>799
アホだな
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:35:40.98ID:2nmTKH9f0
>>834
すでに書いたが特に問題ないことだよ
そもそもやるべきことは厳格にやってるってことで逆にいいことなのさ

ゆるゆるで秘匿性が高いとかなかなか両立しないからね

これはなんども言ってるんだが・・
Signalは大事な人と使う用途が合ってるよ
たまにLINE全部をSignalに入れ替えたいと見受けられる人がいるがそういう用途には使えないぞ

あくまでも使い分けがいい
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:38:21.40ID:TgnLRN+b0
>>845
ならテレグラムはゆるゆるなのかね
機種変更時は新しい機種で番号入れてSMS認証するだけだったと思うが
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:39:11.68ID:2Iluh9E60
LINEが工作員沢山送り込んでるのにこの伸びw
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:39:21.82ID:1kn+hPC70
ベッキーが文春に訴訟起こして
情報源の開示請求すれば
LINEから数百億の賠償金が取れるのでは
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:39:23.77ID:ZCPFRsA90
日テレで個人設定が出来るとか言ってたけど〜

ダミーのチェックBOXで隠しコマンド仕掛けられてたら駄目じゃね?
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:39:53.89ID:nNBN0X+r0
>>845
そう、Signalの主婦や子ども(=大衆)への普及は難しい
だから政府からLINEの使用を止めて、他の大衆向けSNSに切り替えるのがベター

WhatsAppかViberしか選択肢は無いと思う
個人的には、WhatsAppはFBに情報提供が義務付けらたし、
スタンプも海外向けの内容ばかりなので、LINEに仕様が近いViberのが普及させやすいと思う
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:40:08.97ID:6f6/5jL50
とりあえずLINEが使えなくなるのは辞めて欲しいですね。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:40:26.66ID:PbuCQdye0
正直この問題はここまでLINEが普及する前に表沙汰にしなきゃいけなかったな

これでLINE使いませんって人なんてごく少数だろうし
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:40:44.22ID:2Iluh9E60
>>854
LINE使用者全員が訴訟起こせるよ。賠償額が大変な事になるけどなw
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:41:15.97ID:2nmTKH9f0
>>851
Telegramはその辺ゆるいんだよね
Signalほどなりすましを防ごうという意思は感じられないよ

>>842
いつもそれ書いてるが
FB版LINEとかよく人に勧められるよなw
その神経がすごいわ

もう積極的に抜きますって公言してるアプリなのになw
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:41:54.86ID:qg6KV86f0
>>843
バカなの?
LINEのサーバに接続すれば、漏れるのはLINEからだよ
通信したら通信先が得たデータにAppleとか関係ないわ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:42:01.01ID:nNBN0X+r0
>>847
ネットバンクの情報などをiPod側で更新し、
泥からアプリを削除すればいい

泥をLINEの使えるWi-Fiスポット(せっかくiPodならBTテザリング推奨だが)化
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:42:31.83ID:F8/W2e0I0
>>848
まぁ現状便利に思ってる人はこれからも使われ続けるだろうし
使わない人はそのままずっと使わなければ良いだけ
これだけ普及したインフラの引っ越しとかもう容易に出来ない
政府が行政指導して企業が改善しましたと言って
国民は変わらず使い続ける、それだけ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:43:02.06ID:ZCPFRsA90
夕方から盛り上がるよ〜\(^o^)/
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:44:09.84ID:Esvb9vV10
>>784
確かにな
今まで考えてもみなかったけど任天堂の人らも考えてもないだろうなw
任天堂がこの分野に本気で参入してたらLINE駆逐出来てたのかもな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:44:33.39ID:s+seWMbl0
>>845
いや多くの人にとっては絶対問題あるから
次からその長文にSignalは機種変更が大変って入れとけって
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:44:46.96ID:EMtog+5p0
>>864
利用するサービスがLINEと連携してる、又は連携してなくても情報を提供または漏洩で向こうが手に入れたら照会して紐付けできる?
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:45:52.64ID:qg6KV86f0
>>833
signalはプロトコルもオープンソースですが?

しかもそれも暗号化されてるので改変できないよ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:45:54.17ID:d5u4KFnv0
まだ検討かよ
さっさと排除しろ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:46:14.18ID:yOLH/9Ow0
>>843
その認識はただのイメージ
iOSはセキュリティーホール多いし直すのも遅い
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:46:26.65ID:yo8Rj4+u0
日本人には作れないとか言ってんだから
クラウドファンディングで作ってやろうぜ
上場までもっていけば大富豪だ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:46:30.92ID:8pj5LnVb0
反省文を適当に書いた報告書を提出して、官僚を接待して天下り先ポストを用意すれば、どうせ許される
あとは政治家に献金して黙らせれば済むこと。自民党はちょろいw
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:46:58.64ID:ZCPFRsA90
しかし〜 今日の日テレ ミヤネ屋は、LINEボロクソだったな!

日テレしては、上出来や!
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:47:05.00ID:2nmTKH9f0
>>856

FB版LINEのWhat’sApp
楽天版LINEのViber

こんなもの勧めるなよ
LINEからLINEに乗り換えるようなもので意味ないぞw
漏えいが問題になってんのにあえて漏えいするものを選ぶのか?
どんな魂胆だよw

やるんなら
Session Telegram Threema Signal Wire と同格以上の秘匿性を持ってるものを持ってこい

できないならすっこんでなさい

>>873
自動同期だから何の問題もないけどな実際
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:47:30.38ID:8y5S7PPM0
>>828
そうとしか思えないよね
社長が出てきて漏洩は一切ないと言えないのが非常にまずいね
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:48:24.19ID:nNBN0X+r0
>>874
せっかく対策をとるならLINEと提携してるサービスは止めたほうがいい
言うても大衆が使っている提携サービスなんてYahoo!とPayPayくらいだろうけど
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:48:33.99ID:181jn3Z00
■■■告発■■■


google gmail hotmailの
個人情報漏洩事件
不正アクセス事件の主犯格は
細野晴臣です!!!

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

東京ガスで発生した
不正アクセス事件
威力業務妨害事件の主犯格も
細野晴臣!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html

窃盗常習犯・住居侵入犯・器物損壊常習犯・盗撮性犯罪常習犯
合鍵で住居侵入しNord Leadに包丁で
切り込み傷付けるブサイクガマ銭ゲバ
ゾンビ・ストーカー凶悪犯に要注意。
盗撮性犯罪者常習犯の偽装国際電話
+1(205)639-0253

Ptfggyu
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:48:54.03ID:ua+OMevq0
そりゃベッキーはLINEに潰されたからな恨みはあるだろな
文春裁判進めるよ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:48:58.75ID:yo8Rj4+u0
>>883
そんなん言ったところで
どうやって調べたと専門家に詰められて
終わるだけ
海外に流出したデータなんて
もうどうにもならない
NEMとかいう仮想通貨500億泥棒されて
なんもできなかっただろ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:49:09.02ID:fPJ08Kxs0
>>878
是非協力したい
資金面でも実務面でも
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:49:58.00ID:8y5S7PPM0
>>882
LINEがツイッターのようになってるよね
向こうからフォローされるみたいな
でも、基本的にEメールの代替として使ってる層には違和感しかないね
そもそもフォロー(友達登録)もされてない厚労省からいきなりアンケートが来るなんて違和感しかない
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:49:58.49ID:t0XXpeV/0
LINEの会社が「漏洩はありませんでした。」と言っても信じられないし
「ありました。」と言われても韓中に流れたデータはすでに追跡不能です
発表のしようがないのでは
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:50:16.25ID:ssnxEGg+0
>>856
自分もSignal使ってたけど家族や友人と気軽に使うにはViberのことが多い
特に音声通話はSignalより音質がいいから1つに絞れないままここまできた
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:50:16.74ID:c/SsT02N0
大事な人とのやり取りはsignal
薄い相手とはViber
グループやrたいならdiscode

このあたりに収束するんジャネーノ?w
LINEやってたようなやつが全垢ガチガチのsignalにすんなり移行するとは思えんw
使い分けることになるだろうな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:50:56.55ID:piZy1xzJ0
実行しろよ。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:50:58.26ID:98oCFh6f0
>>890
うれしい
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:51:10.91ID:nrw2VlQF0
>>881
Signalは自動同期なんてしないよ
PCもあれば簡単だけどスマホしかない人は
Google Driveなりにフォルダ移動させて新しいスマホでローカルに手動で移動だよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:52:40.22ID:HlJkvzW20
これ個人でも不倫してる人はライン絶対使うなよ
お兄ちゃんたちに脅されるぞ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:53:03.08ID:HGY5irgZ0
>>899
じゃあSignalいらなくね?
抜かれたくない情報って大抵薄い相手との怪しいやり取りじゃね?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:53:49.30ID:nNBN0X+r0
>>877
SNSについて言えば、少なくともiOSとSignalで十分じゃないか?

>>881
それよく言うけど、大衆に@LINEを使わせない、A代替アプリを使わせる
この目的を果たす場合、Aにセキュアメッセンジャーを普及させるのが難しいわけだから、
WhatsAppかViberしか無い。だからやむを得ない現実的選択

使わせないのはもっと難しいし、
スタンプも無い時点でSignalを女子どもが使うわけない
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:54:10.71ID:JeF+4MrU0
>>906
一理あるw
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:54:22.96ID:6MUtLGLT0
広島市はtweetを削除してまで続行する模様

これもう南朝鮮の植民地だろ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:54:43.49ID:1BgKYjnc0
>>706
別に自民党を擁護する訳じゃないが
それ現野党が政権を握ってても同じだからw
下手したら民主党より酷いかもな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:54:58.01ID:TqdXCGf50
呪われています助けてください
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:54:59.77ID:2nmTKH9f0
>>886
その最強ってのやめようw
使い分けなんだからさ
SessionとWireでもいいんだよなんなら

まあ元々Skypeだったという人はWireはしっくりくるはずだ

What’sAppに取り込まれた人は残念な人ってことになるだろうね
あとで吸い上げられてんじゃねえかって吊るし上げくらっても俺は知らん
もう公に吸い上げることになったんだからもはやどうしようもないさ

>>899
さすがにViberはやめとけ
秘匿性がなさすぎてどうしようもないいわゆるただのメッセンジャーだしな
しかも楽天が買収したことで当初の輝きももうない
最初は期待されてたこともあったんだけどねViberも
昔の話さ

>>902
するよ
俺はバックアップとってから機種変してたけど毎度問題なく自動同期する
まあ簡単だわな・・
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:55:30.11ID:nNBN0X+r0
>>894
LINE同様、ソフバンの子会社だからね
回線がアウトならiOSを使っている意味は無いし
まぁLINEmoよりはマシだろうけど
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:55:46.37ID:fth/jUcO0
LINE使用禁止の法律作るくらいじゃなきゃ意味ない
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:55:53.02ID:GPnH2ugd0
未だにLINEに固執してんのはアホの子…>>1
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:56:08.83ID:xeumki+v0
>>896
結局は信用問題
実害なければそのまま使い続けるだけだろう
それは好きにすりゃいいと思う
自治体や企業で使うのだけはやめろと思う
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:56:15.17ID:+1d4Xi0w0
>>908
Signalのステッカーをスタンプに改名しなきゃ女子どもが納得しないってこと?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:56:17.83ID:fUfjai8k0
>>912
もう政党で分ける時代じゃないね
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:56:55.86ID:uTcKBvVt0
>>881
LINEが選ばれたのは、音声通話やスタンプじゃない。
あれはルームとリストでの友達の見えるかと陰湿なヒエラルキーと同報連機能。
内輪を演出した機能。村機能
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:57:45.00ID:upOFCmPd0
>>914
それはそれでSignalサポートが機種変更手順を嘘八百書いてることになるが
適当すぎないか
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:58:39.80ID:w8bPH0CI0
使う前からわかりきってたことでしょうに
韓国系企業だって
それをわかった上で使ってるんでしょ?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:58:45.16ID:c/SsT02N0
>>906
まあ抜かれたくない情報が何かにもよるなw
薄い相手だから氏名住所教えるかって言うと教えないし
逆に親しい相手だから気軽にたわいもない雑談したいというのもあるw

なんにせよ現状では使い分けすることになるなw
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:59:34.55ID:JqDqpb4s0
法治国家であって放置国家ではないんだぞ
一つルーズになるとルーズベルトにすら負けたかつての大日本帝国になっちまう

キッチリ行こうぜ!
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:59:48.67ID:nNBN0X+r0
>>897
Xperiaは国産だから泥の中では中華スマホよりはいいけど、
たとえばウィルス等への脆弱性を考えたらiPhoneのが安全だと思う
俺は泥だからセキュリティアプリ入れてる

>>898
その使い分けがベストだと思うね

>>903
あなた言ってることぜんぜん理解してないでしょw
空っぽはあんたの頭だよ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:00:02.71ID:Z6dXegtQ0
対処が遅い。無能。責任の所在はっきりさせて処罰しろよ
責任者は責任取るためにいるんだろうが。国民の情報売った売国奴は絶対許すなよ
ゆるい罰則でなあなあで済ますな。一罰百戒。それほどのやらかしだからな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:00:09.52ID:qg6KV86f0
>>914
Signal内に電話帳から独自アカウントデータをつくって同期するならまだしも、スマホ内の電話帳を読み込むのを同期といっていいんだろうか
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:00:10.74ID:2nmTKH9f0
>>908
あのな、漏えい問題が問題になってんのに漏えいするものを勧めるなって言ってんのw

普及考える前にまずはしっかりしたものを紹介しなさい

その上でシェアだの使い勝手がどうとか言い出す分には俺は構わないよ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:00:16.69ID:6f6/5jL50
LINEを叩いて一番得をするのは、NTTと完全子会社化されたDocomoでしょうね。

LINEを叩くことでソフトバンクも叩けるので。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:00:21.99ID:vUzSnQnr0
SoftBankは韓国企業だからと言いながらauや使っていたり
iPhoneとか外国産スマホ使うなよと言いながらAQUOSやGalaxy使っていたり
情報に右往左往してるダブスタの人が多いからな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:00:25.10ID:Xfv3AqnW0
情弱には理解できないかもしれないが、LINEがある時代と無かった時代とで、やる事は何も変わって無いんだよ?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:01:08.54ID:U4Ercfu+0
法的に遺憾を表明
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:01:49.85ID:6f6/5jL50
>>935
アメリカ企業もアメリカ政府に情報を渡してましたしね。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:02:16.33ID:nNBN0X+r0
>>933
あのな、漏洩がではなくLINEが中韓に漏らしたことが問題になってんの

あなたは飛躍しすぎ
そんなこと言ったらGoogleのサービスも使えんよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:03:09.43ID:6f6/5jL50
>>929
SONYって外資系じゃないですか?

SONYの株主の過半数は、外国人なので。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:03:10.85ID:UgtBT/Zz0
中韓にだだもれなLINEを政府と行政が今後も使うのか見物させてもらうわ
結構苦情くると思うけど動かなかったら汚染相当やばいね
ここで政府が停止するとか徹底すれば支持する

まず政府と行政からマイナンバーの紐付けやめるべき
被害が及ぶなら個人の使用はおのずから別のツールになるでしょ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:03:31.37ID:Mtf6hBZ/0
20210319 WBS by.TX(23:00)

 LINE問題 広がる余波 自治体で対応分かれる

国内で約900の自治体が公式アカウントを開設している

〔Zホールディングス〕
データの取り扱いを検証する第三者委員会を設置 23日初会合

 (滝田 洋一 解説キャスター)音声
「1点目は『個人情報の保護』 ですよね」
「もう1点はですね 情報に関するナショナルセキュリティというのか
『安全保障』の問題なんですよね…」

「あの中国については もう言わずもがな なんですけども
2点目の 韓国のサーバーでですね 画像や動画 の情報を
ほぼ全部管理していたっていうのはやはり問題があると思うんですよね
 ここについてはやっぱりニッポン国内にキチンとしたシステムを作る
とかいうことがまさに情報の安全保障という点で一丁目一番地だと思います」

「あとですね 地方自治体についてもですね
いくら便利なシステム だからと言って
やっぱり住民・市民の情報を預かっているんだという意識を
もうちょっと持ってもらいたいという感じがしますね」
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:04:04.23ID:LwCe1KYS0
>>939
朝鮮人が来て法律が増えてる
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:05:00.61ID:/uUyEUvX0
数年前、LINEのアカウントが乗っ取られたという芸能人が続出したけど、これは有名人ということで支那や絵便器から覗かれて成りすましされてたんだろうな。
 
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:05:14.36ID:2nmTKH9f0
>>932
何度も説明してるが・・
Signalに限らずセキュアメッセンジャーと名乗れるものは

あくまでも端末側で電話番号やidなどを不可逆ハッシュにしてマッチング探索を行う仕組みをとってる
この仕組みのおかげで運営側も電話番号を知ることができないのさ

えっアクセス権要求してるから生のまま取り込んで送ってるんだろ!っていうのは違う
LINEはやってるけどね・・
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:05:43.55ID:8y5S7PPM0
>>936
変わってないね
ない時代は電話で音声通話してた
音声だと最悪録音されることはあってもデータベース化されることなんてなかった
だからその秘匿性だけ担保してくれたらいいんだけど
なんでサーバーにデータ残して分析されちゃうのかね
せめてそこも同意をとってほしい
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:05:54.04ID:udpOZBqR0
>>942
お前LINEから幾ら貰った?
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:05:56.43ID:qg6KV86f0
>>929
やっぱり頭空っぽだわ
だからいまさらWhatsAppなんて勧めるんだろう
いくら読んでも理解できる頭が無いからな、お前
いい加減シッタカうざいわー
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:06:04.07ID:3J4WzUIQ0
5アイズ入りなんて無理だね
情報を共有したら日本からお漏らしする
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:06:05.55ID:sTaCgrg+0
いまさらナニ言ってんだ?コイツら?

多分、調べたらまだ公になっていない超ヤヴァイ事実があるんだろうな!

それをインペーするために今のうちにつぶしておこうと。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:06:11.97ID:upOFCmPd0
>>950
>>932はそんな話はしてない気がする
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:06:43.45ID:Ts0yXTn30
>>934
まあ政府はNTTとは縁切れないと思う
ずぶずぶ以上だよなんたって元は国営企業w
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:07:11.79ID:LwCe1KYS0
5eyes会議にて
日本「じゃ連絡用にLINEしときましょ」
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:07:19.23ID:VB+SsSKg0
さて、代替アプリの座を巡って熾烈な争いが繰り広げられております
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:07:24.43ID:fUfjai8k0
>>934
別に良いんじゃないのか?
ライバルなら
両方総務省案件だけど
国内限定の話と外交にまで係る話じゃどちらが問題なのか分かるだろ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:08:00.26ID:qg6KV86f0
ハゲのバイト朝鮮人工作員が増えたなwww

根拠のないいい加減さで、バレバレ

ID:95KzCTuj0 [8/8]
ID:nNBN0X+r0 [8/10]
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:09:24.50ID:6f6/5jL50
>>942
今回の問題は、LINE側がユーザーに断りもせずに韓国のサーバーに情報を送ってたり、
中国国内の中国人が(とは言え、その人たちに別に悪意があったわけでも無く、仕事のためですが)、
ユーザーの個人情報にアクセスしてたことでしょう?

そもそも中国では法的に政府が企業に情報を出すように要求できるために、
中国のほうが問題視されてますね。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:10:02.20ID:W7FPVtfB0
ライン廃止廃止
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:10:23.41ID:I1I1Xv1o0
>>966
前から公然の秘密としてネタはあった
今ごろ騒ぎ出したのは日米会談で何か言われたか、LINEMOを目障りと感じた勢力のせい
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:10:38.52ID:8y5S7PPM0
>>966
ヤフーとの統合作業中に発覚したとされてるけど、よくわからない
報道したのが朝日新聞だから
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:10:50.65ID:UgtBT/Zz0
>>949
反韓的な著名人はLINE情報を文春に売られて破滅させられる
電通よりヤバいって書き込みがあったけどそうだと思う
不自然に韓国推しはじめる芸能人とか弱み握られてるのかなあw
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:10:56.31ID:IY7CeMX50
iPhoneもなあ、アップルid乗っ取りとかあるからね
昔ははんとハッキングされなかったんだけどね
自分も昨年やられた
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:11:00.59ID:qg6KV86f0
>>950
知ったかぶりやめようね
あなたは同期の意味を知らない
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:11:09.97ID:2nmTKH9f0
>>952
そもそも本気の秘匿性を考えているセキュアメッセンジャーなんてごくごく少数なのでね・・
適当に選んだらほぼやられる可能性あるということはおさえておいたほうがいいのさ
商売のために抜いたって構わねえとやる奴が多いわけだから・・
特に今回のような漏えい問題が起きたわけだからちゃんと選んで欲しいんだ俺は

なのでしっかりしたものをということで
Session Telegram Threema Signal Wire を紹介してる

一本にしろって人もいるがお好みもあるからねえ・・
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:11:17.19ID:/UkwXRM50
ほとんど問題ないのに、
無知なお前らが騒いで大事にしちゃって
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:11:31.15ID:Ts0yXTn30
>>964
数年前に韓国国情院がLINEの通信内容を傍受してる疑惑があったのに
日本では全然騒ぎにならなかったなw
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:11:39.26ID:nNBN0X+r0
>>966
朝日新聞の記事

>>967
LINE使うなと言ってる俺がなんで朝鮮人なんだか

お前マジ空っぽだな
指摘されてセンシティブな心に傷でもついたのか?
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:12:07.46ID:gzTu/new0
騒いでるのはこの板のネトウヨだけwwwwwww
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:12:20.88ID:bvxjHBGK0
>>933
あなたは詳しそうだから教えてほしいんだが、LINEをdlしてる状態だとなんでも(例えばEメールやSafariの履歴、ネット通販アプリなど)監視できるんだろうか?
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:12:37.04ID:W7FPVtfB0
>>971
根深いやないか
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:12:45.29ID:6f6/5jL50
>>960
NTT独り勝ちは不味いですよ。

自由な競争を阻害し市場の原理が効きませんから、
それで日本の通信やITはますます世界から遅れを取り衰退していき、
日本の国民は低いサービスに高額な料金を負担していくことになりますので。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:13:02.43ID:fUfjai8k0
>>982
記事にした経緯も知りたいな
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:13:55.19ID:8455+fQR0
LINEと統合キャンペーンしているヤフーとpaypayには?
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:14:16.90ID:5+TuhodI0
メールをメッセンジャーアプリ感覚で使えるようにすれば良いのでは?
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:14:18.26ID:fUfjai8k0
>>971
今回の件足立は露骨だよな
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:15:01.08ID:W7FPVtfB0
>>949
うわあ…
出所は組織的とは思ってたけど、どこかな?って思ってたw
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:16:07.19ID:fUfjai8k0
>>994
表面化する前に記事にしてもらったとかないの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 40分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況