X



「LINE」から他のSNSへ 自治体で続々 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2021/03/22(月) 22:15:53.57ID:xh54sY/p9
※読売新聞

無料通信アプリ「LINE」の利用者情報が業務委託先の中国企業から閲覧可能だった問題で、国や自治体などが利用を停止する動きが相次いでいる。自殺防止を目的にした相談窓口も他のSNSに切り替えられるなど影響が広がっている。

厚生労働省はホームページに自殺防止に取り組む民間団体の相談窓口を掲載し利用を呼びかけていたが、団体側と協議し、20日までに3団体がLINEの活用を取りやめ、他のSNSや電話に切り替えた。

LINEを含むSNS相談は、同省が補助金を出して2018年4月に本格的に始まり、20年3月までに相談回数は延べ約6万8000件に上った。LINEでの相談が84%(約5万7000件)を占めたという。

LINE活用を中止したNPO法人東京メンタルヘルス・スクエア(東京)の担当者は「相談内容には、家族にも知られたくない事情も含まれ、情報が漏れないことが一番大事だ。SNSの安全性を国が徹底して調査してほしい」と話した。

千葉県も住民サービスなどに使うアカウント6件のうち4件の利用を停止した。うち1件は、ホテルや自宅で療養する新型コロナウイルス感染者の健康観察を目的にしたもので、当面は電話で代用する。自殺防止などを目的としたLINE相談は、緊急性が高いとして運用を続ける。

大阪市は、子育てなどに関する生活情報の発信や、市立学校の児童・生徒からの悩み相談など約60のLINEによるサービスを停止することを決めた。

運営会社「LINE」(東京)は今回の問題で情報流出はなかったとしている。同社によると、約900自治体が公式アカウントを保有しているという。総務省は全国の自治体に対し、26日までにLINEの利用状況を報告するよう求めている。

3/22(月) 20:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9cb983dd0c9c629bafcc19231f264cbdca16376
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:33:53.66ID:y4zn771F0
>>1
利用停止を呼びかけろよ無能
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:33:59.95ID:TBCC8TFO0
ここに出入りしてても情報キャッチできてないのがいるのに
マスコミの言うがままLINE使い倒してた奴らが自発的に危機感持って的確に動けるとは思えんのよな・・・
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:34:16.31ID:WFi0of470
>>897
NTTは何か作ってたよ。
マスコミが一切報道せずに、消えたっぽいが
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:34:24.88ID:/TCDndh/0
>>858
いや 終わったと思ってるのが大半じゃないか ヤバいと思うけど

暗号化されてるし、多少繋がりバレても被害ないっしょ くらいな感じじゃないか

ほとんど報道ないしな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:34:27.86ID:I38c+/LL0
LINE使いは情弱
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:34:49.95ID:5JHrYmhr0
>>872
私はサーバーは海外でも全然問題ない派かな
ただ国家の検閲を受けない国にあることが条件
あと、オープンソースであってトラッカーが仕込まれてないこと
トラッカーというのはアプリが携帯の中の個人情報を勝手に収集するものね
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:34:52.33ID:tTNxVOO+0
>>864
知ってるよ
冗談で言っただけさw真に受けるなよw

ただ一番セキュリティが強いはさすがに無理あると思うぞ・・
単にオリジナルプロトコル使うだけじゃやられちゃうからね


>>871
俺はねえ、てっきり5chだとSessionになるんだろうなと想像していたよ
まあSignalからはじめようってなるのは悪いことじゃないけどね
家族とか親しい人とか・・そういうのには向いてるしね
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:35:03.93ID:vJ/ZQimE0
>>882
はいはい。こないだ完全無料に進化したのに?(笑)
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:35:19.62ID:dXyYmyUE0
ラインはみんながやってるのが強みだから
誰も入れてない国産のドマイナーアプリじゃ代わりにならん
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:35:52.75ID:WUfPKJG40
安全性の検証もしないでほかへ移しても同じ事になるだけなのだが
日本の役人はバカしかいないらしい
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:36:23.23ID:+Xi2Bjf10
>>905
マスゴミがゴリ押ししてるのはまずあやしい
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:36:37.20ID:S8Qhcp5z0
駅の伝言板に戻るべき
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:36:45.73ID:OcCgON3i0
監視と管理なんだよ
こんなワケわからないネットワークを使って生活して個人情報なんてあるわけないよ
勝手に友達増えてるしさ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:36:54.33ID:QUmLwcQe0
ジジババにはその辺の境界が分からないから全部SNSだと思ってる
LINEもSMSも同じSNSの種類になってるからいくら説明しても理解できない
messenger使ってる人もいるけどこれもやっぱFacebookに全部抜かれてんのかな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:37:04.03ID:wNDWQj/j0
WhatsAppにしろ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:37:05.58ID:y4zn771F0
>>918
朝鮮人丸出しやん
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:37:15.01ID:xGRJkZsb0
大阪市などLINEで何を発信してたんだろうな?キムチの特売情報か?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:37:25.55ID:z2Uofd1h0
FAX 良いよ!
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:37:26.13ID:ZZ1Ldzmi0
俺は食べ物は国産至上主義だけど
アプリなんかはソシャゲ以外お粗末なやつ多いからLINEとか漫画アプリは韓国でもいいや
いいものは使う
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:37:55.57ID:QUmLwcQe0
>>924>>766
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:38:07.35ID:TBCC8TFO0
>>928
それか弱味握られてるか、どっちともか…
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:38:15.94ID:YuAAQzR60
>>1
またSkype&SMSに回帰したわ
Viberも入れたけど開店休業状態だw
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:38:24.95ID:WFi0of470
>>892
IPアドレスは元来の想定では1人1IPで
IPアドレス申請欄には住所氏名組織名電話番号
部署名肩書などを入力する欄が用意されてるんだよ

いまや、ほぼ全部空欄だが。
本当のインターネット黎明期の設計段階には
そんな悪い奴が出るとか想定外だったんだよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:39:01.19ID:ZZ1Ldzmi0
>>921
スマホ2台持ちやからLINE使ってるほうは流出前提で使ってる
というかどの国だろうが情報抜かれてるかわからんのに防ぎようないしな

>>926
はいはい
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:39:01.38ID:X9hJ+5O30
>>863
日本は独自を作れますからね。(^^)
上層部がその気にならないし、反日の者達がそうさせないし。通信情報網の鎖国が必要かもしれません。先ずは日本の知識技術力の提示 何人も入らせない防御力 バイキンとバイキンマンは退治する風除室設置とか。通信情報網の遮断と精査する風除室設置!!でしょうか。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:39:11.56ID:nC+TAxfG0
対立軸として期待できるのは楽天かなぁ・・・。
今それどころじゃなさそうだけれど・・・。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:39:40.06ID:5/qLC9LE0
東京都は未だにラインでコロナ情報送ってきてるぞ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:39:42.96ID:QUmLwcQe0
SMSは3円かかる時点で使わんなあ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:39:43.83ID:rGJjzUJ60
>>929
バカにされてたけど正解だったんだろな
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:40:41.05ID:y4zn771F0
>>947
iMessageなら無料だよ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:40:44.32ID:6vD0yGsi0
LINE使ってないしべつにどうでもい
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:40:58.33ID:vJ/ZQimE0
>>914
でもさ、一社に依存は、ヤバいぞ。
時代だ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:41:24.54ID:WFi0of470
>>914
LINEのアクセス許可

カメラ
ストレージまたは写真
マイク
位置情報
連絡先
SMS(Androidのみ)
電話(Androidのみ)
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:41:24.72ID:JIB1a0Xp0
>>838
十把一絡げってやつだね、
お前は、Googleni統べtの情報を流すのか?

Lineの問題はマイナンバーと結びつくと、どこまで情報が流れるか分からん怖さだろ
口座番号と暗証番号が流れても怖くないか?

今どきは、口座番号だけ漏れたとしても、怖いよな
銀行はそう思わないかもしれんがw <=馬鹿だから
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:41:29.05ID:ZZ1Ldzmi0
LINEあかんって言うだけなら簡単なのよ
じゃあLINEほど便利で100%に近いくらい安全で国産で無料のアプリあんの?
これに答えられたら俺は敗けを認める
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:41:38.21ID:/TCDndh/0
>>933
だな

本当に暗号化してるんだろうな ラインって
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:41:38.46ID:De2JzwDA0
日本国内からしかアクセスできないSNS早く作れよ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:42:00.03ID:GQZbXdtq0
>>906
リアルな問題、5chのサーバが日本にあったらシャレにならないだろうしねw
自分ふくめアホみたいなカキコする人間はサクサク逮捕されちゃうとおもうし。
個人レベルにおいては外国が提供するという形のサービスはメリットが相当おおきい。

行政がからむようなサービスにおいては、LINEとかグーグルとかビックテックのクラウドサービスやら
関与させないのが日本、日本人の利益になるかとおもえる。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:42:09.10ID:5JHrYmhr0
>>936
メルカリも一切つかわないわ
以前、顔出しついた身分証明書を送るように言われて拒否した
こういうの送ってる人いるのかな
絶対嫌なんだけど 情報はかならず漏洩するから絶対送らない
送らないなら利用できないって言われたけど利用しない
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:42:19.47ID:+Xi2Bjf10
>>927
悩み相談やら生活相談なんかはサヨクのごちそうだろ
社会から疎外された人間を世話して仲間を増やしていくんだよ
人の恨みは負のエネルギーを生むからな
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:42:21.95ID:uqs0/YcX0
imessageでいいよな
泥使いなんかプライバシー意識カケラもないだろうし
そいつらは捨てていけ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:42:22.95ID:OTwF+F470
私用には良いし自殺相談も使っていいと思うけど、公取引とか公文書系はやめてくれ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:42:26.80ID:QUmLwcQe0
>>952
それがFaceTimeアクティベートエラーで使えなくなってしまった
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:42:28.36ID:XPwFc0830
政府内に中韓のスパイが根付いてるんだろうね
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:42:30.90ID:uh73DhQ20
ブルーチームであること
運営への中国人韓国人の入り込みにくさが重要だと思う
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:42:32.03ID:z2Uofd1h0
神奈川県知事が俺が最初に取り入れたと、どや顔で言ってたけど!?
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:42:32.50ID:IPSnhYT80
>>940
いえ経験豊富なのでいつもお世話になっております
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:43:02.90ID:FwntAXP60
痴呆自治体がLINEで連絡しようとか
アホな利用者からしたらお手軽かもしれないけど
公務員が個人的にスマホポチポチしてやり取りしてるわけじゃないんだし
LINEに莫大な費用払ってシステム化してるんだろ
無駄無駄無駄
メールにしろ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:43:11.41ID:5JHrYmhr0
>>963
そう思うよ
だから私はサーバーを日本に置けとか、国産アプリを作れって言ってる人はちょっとよくわからないんだ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:43:17.27ID:rGJjzUJ60
>>972
公式TikTokも早かったのが神奈川なんだよなあ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:43:32.79ID:WFi0of470
>>959
国産じゃないけど、WhatsAppはLINEと
ほとんど変わらんよ

ただ、中央にあるサーバー一元管理だから
抜こうと思えば抜けなくもないけど

まぁ、LINEほど危なくは無いだろうが
安全かどうかは微妙。LINEよりはマシだが
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:43:40.88ID:ZZ1Ldzmi0
LINEあかんって言うだけなら簡単なのよ

じゃあLINEほど便利で100%に近いくらい安全で国産で無料のアプリあんの?

これに答えられたら俺は敗けを認める

ほら?誰か答えてみ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:44:00.30ID:+uobnuel0
ぶっちゃけこの程度のソフトは作るの自体は簡単だけどな
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:44:06.83ID:msCiBw8p0
最初は叩いていたけど
お前らも呆れかえって飽きて批判を止めたからなw
言うだけ無駄とか言う心境だっただろう
これが電通やNHKやLINEの手口だからなw
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:44:11.91ID:WFi0of470
>>976
公務員でいっぱい入り込んでるのかな
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:44:28.52ID:z2Uofd1h0
>>970
怪しい日韓議連
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:44:42.35ID:ZZ1Ldzmi0
>>978
そんなレベルなら別にLINEでいいでしょ・・
それに連絡してくれって言ってLINEでいい?って聞かれるのにWhatsAppで、とか絶対話終わるやん
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:44:43.14ID:+Xi2Bjf10
>>970
白眞勲が議員やってるし
つい最近まで外国人参政権がーとか言ってたからね
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:44:43.69ID:4UJcvroj0
まず日本人がスマホを使うことが良くない
いつ誰かに監視されているか心配で胃に穴が空いて健康に悪い
LINEを利用するなら全部数字でポケベルのように利用すべき
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:45:07.64ID:tTNxVOO+0
>>978
FBが堂々と抜きます第三者へデータ提供しますと規約に書いたもんだから
ネズミみたいに逃げ出してるよ
まあそれ以前から警告されててバレてたんだけどね
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:45:36.27ID:uqs0/YcX0
数ヵ月前に世界各国に散らばってる中国共産党員のリストがリークされてたけどもちろん日本も既にアウトすね
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:46:02.88ID:y4zn771F0
>>980
LINEが安全とか頭平井かよ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:46:19.90ID:sWIj6l5n0
大阪の知事はさすがだわ対応早い
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:46:20.18ID:x0BP3HI10
海外の子供との通話が無料なので、これからも使います
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:46:23.80ID:rGJjzUJ60
今回の問題はこれまでの日本にサーバーという虚偽がバレて中国がアクセスできてるというところ
だから本当なら詳細が把握できるまで営業停止レベルなのに根付きすぎててそれすらできてない
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:46:32.48ID:Q9N1XM600
>>980
わざわざit後進国の日本製にこだわる理由がない
100 パーに近いオープンソースのsignalを使えばいい
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:46:58.50ID:y4zn771F0
法的措置はよ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:47:03.41ID:WFi0of470
>>986
WhatsAppはLINEにないシックで落ち着いた感じがあるね。
良くわからんが、セキュリティリスクは残るみたいだから
スレ見てると違うの進める人いるけど

まぁ、世界だとLINEよりWhatsApp使ってる人が多いんだろう?
LINEよりはマシだと思うね。

とりあえず、WhatsAppに急ぎ移行して
あとから他のにゆっくり移行検討すればいいんじゃないか?

Lineだけはダメだな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況