X



首相「1万人をリスト化」 大企業から地方中小に派遣 ★3 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/03/23(火) 16:38:05.69ID:RxfaIM1A9
政府は22日の経済財政諮問会議で今後の経済活性化策について議論した。菅義偉首相は「大企業の人材を地方の中小企業に派遣するため、政府のファンドを通じて金融機関や商社などから早期に1万人規模の人材をリストアップする」と表明した。新型コロナウイルスをきっかけに地方移住への関心も高まっており、大企業の人材が地方活性化で力を発揮する流れをつくりたい考え。

活用を検討しているのは、官民ファンドの地域経済活性化支援機構(REVIC)だ。東京の大手金融機関や商社などから地域企業の経営人材として働きたい人をとりまとめ、同機構がリストにする。地域の中堅・中小企業はリストを検索して人材を探し、働き手と企業のニーズがあえば派遣が成立する。

会議では雇用政策についても議論した。民間議員は雇用維持を重視する新型コロナウイルス下での雇用政策の転換を提案した。政府の雇用調整助成金が安全網として機能したことで失業率の大幅上昇は回避されたが、人手不足産業への労働移動を阻害するとの指摘がある。

雇調金は社員に休業手当を支給して雇用を維持する企業に助成金を出す仕組み。コロナ危機に対応するため、昨年から政府は特例措置の延長を重ねてきた。民間議員は「成長分野への円滑な労働移動の支援が、成長のボトルネックを解消する」と主張し、雇調金の特例措置の効果検証を政府に求めた。雇調金の財源となる雇用保険制度の財政も急激に悪化しており、労使の負担が急増するおそれがある。

最低賃金引き上げの必要性も議論された。民間議員は「活動自粛で蓄積された潜在的な消費需要」を喚起するには賃上げが必要との見方を示した。最低賃金は現在全国平均で902円。菅首相は「より早期に全国平均1000円とすることを目指す」と述べた。

日本経済新聞 2021年3月22日 19:59 (2021年3月22日 22:50更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF227JD0S1A320C2000000/?n_cid=SNSTW005

※関連スレ
菅首相、最低賃金「早期に1000円」 地方へ人材1万人―諮問会議 ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616471668/

★1 2021/03/23(火) 08:44:44.29
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616465689/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:38:55.49ID:5xs1Fg5o0
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +15万円以上
緊急事態宣言2カ月以上、さっさと五輪中止して国民全員に一律給付金出さんかい菅
はよ国債発行せんかい麻生
最低限の事も出来んこいつらは必ず選挙で落としてやろう、一掃してやるわ!!
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止、政権交代 確実!!
後手後手不祥事連発 “金(カネ)に汚い 自公政権” はよせんかい


100万円 特別定額給付金 はよせえ




100万円 特別定額給付金 はよせえ





100万円 特別定額給付金 はよせえ




100万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b67a85779c3b705e2c3bbbe09946b2e696e967b
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:39:34.84ID:z+UNUP/O0
公務員なら転勤辞令出すだけだろうけど
商社や金融機関の従業員をリスト化してどうすんの????
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:40:21.71ID:UorDfCVK0
官製パソナルームでも民間パソナルームでもパソナルームはパソナルーム
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:40:34.85ID:VORemBY20
淡路島だな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:40:51.31ID:LeiezhJ+0
ほんと菅は利権案件だけは早いな
パソナの走狗としか
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:41:35.01ID:vtyJzC9s0
1000円がそんなに難しい事なんですかね。
俺が首相やったら3秒でできると思うんやけどなぁ。
「今から最低賃金を1000円といたします」
5秒ってとこかー。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:41:56.88ID:7TZUKG1J0
地方創生で潤ったのは東京のコンサルという皮肉 幻想の地方創生 東京一極集中は止まらない
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/18448
   
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:41:58.37ID:UfwWFBW30
国がリストラの支援に乗り出したわけか
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:42:18.77ID:IHIWm+by0
なんで大企業だけ助けるん?
中小企業の人材が欲しい地方企業も多いだろう
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:43:05.52ID:bYjQ5hTg0
>>1
>働き手と企業のニーズがあえば派遣が成立する。
ニーズ合うのか・・・?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:43:18.94ID:QnoDPXSB0
ほとんど何の効果もないことを、ド素人が思いつきでやっている。

市役所の係長が総理大臣やると、こうなる。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:44:32.37ID:z+UNUP/O0
地方でニーズがある人材は
奴隷として働いて人権侵害しても問題にされない
貧しい国から来た外国人だけ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:44:43.93ID:OmVRDIpM0
>>1
官製リストラ発動!
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:45:02.95ID:kUyDYgOe0
派遣ってさ、人件費全然安くないんだぜ。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:45:44.96ID:DzXklMO90
一極集中を解消させたいからって無理矢理地方に押しやろうとしても
法律で規制でもしない限り一極集中は止められない
東京で活動するのが便利だから皆東京に集まるんだから

まずは札幌、仙台、名古屋、阪神圏、福岡を便利な街にしないとね
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:46:20.42ID:5vPwaEe00
国→なんかした気がするので得
企業→廃棄物処分が捗って得
パソナ→言うまでもなく、笑いが止まらないくらい得

誰もが得をする名案ですね
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:46:31.74ID:kUyDYgOe0
パソナの応援
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:49:01.29ID:7zkMeADt0
そんな事より
企業がリストラしやすい法律を作ってやれよ。
資本主義でリストラは避けて通れんのだよ。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:51:21.51ID:LUltGYEf0
>>1
Xリスト化
○リストラ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:52:13.03ID:NUQ30Zfq0
窓際族の処分先マッチングを政府がしてやるのかよ。しょうもない思いつきばっか出してくるなよハゲw
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:52:54.93ID:SthY6CjL0
派遣は自己責任(キリッ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:53:24.26ID:kmYdZGQq0
違憲だろ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:53:36.78ID:jcyAK4fs0
完全にアトキンソンの受け売り
大企業にいる人材が必ずしも優れているわけでも地方の中小で力を発揮できるわけでもなかろーに
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:53:39.11ID:CrnYXlgi0
自民党のご主人様である偉大なる中共の毛先生に倣った政策
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:53:43.07ID:kT2ErW510
今年最高の感動を「スガーリンのリスト」
近日公開
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:53:51.59ID:FIV7VxLI0
まあスダレを見れば総理も派遣でいいな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:55:04.95ID:cHI1N9Yw0
無毛沢東
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:55:32.98ID:XwtlvfUQ0
こいつの人格から異常なもの感じるわw
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:57:01.17ID:eQESKuTs0
大企業優遇政策をやめて中小ベンチャーにチャンスを与えればいいだけなんだが
官僚が天下りするからその天下り咲先の企業ばかり優遇して他が死ぬ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:59:35.31ID:QQi5v8Kd0
裁判所で争えば完全に負けるね
内閣法制局の見解を聞いてから言えばいいのに
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:59:51.65ID:H+d6qhWy0
>>1
そんな面倒なことせんでも法人税を増減させればええやん
東京23区は3倍
大阪・名古屋2倍
その他政令指定都市1.5倍
中核市はそのまま
その他の市町村は半分
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:00:15.09ID:qEGVqp+X0
賃上げか。中小企業潰して日本社会を破壊する工作が具体化してきたな、
DSアトキンソン自民党。。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:00:20.17ID:BeSw3f1p0
>>4
リストラリスト
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:01:01.09ID:H+d6qhWy0
>>58
東京が地方の人口を吸いとって肥大化したとも言えるがな
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:01:01.31ID:bXyeXloL0
>>40
中小潰して大企業が技術吸収、ついでに地銀も潰す。就任時に言ってた作戦通りだろ。派遣利権は師と仰ぐ竹中一派に、潰した後に売れるのはハゲタカファンドが群がる。菅を取り巻く経済ブレーンはニンマリって構図だろ。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:02:38.93ID:Xm276MHh0
大企業のリストラ候補を地方に配る大企業救済策じゃねーか
大企業ばっかりに金使いやがって
だいたい中小潰すって言ってたじゃんスダレ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:03:02.47ID:3/q1XySy0
島流しリストは草
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:03:11.52ID:st7vj9kA0
>>62
バカじゃねえのお前w
最賃も払えないような零細企業をどのファンドが買うんだよww
最賃払えない零細企業は日本の国益を損ねてるんだよw
そこで働く従業員も貧乏になってるだけなw
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:04:17.65ID:Y6g0v59o0
大企業社員が中小では使えないという事実。大企業だから仕事ができていたそれだけの話。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:04:18.18ID:4rMGAx9R0
出版ゲームネット関連アニメ関連を地方にやればおk
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:04:52.54ID:BeSw3f1p0
中小企業を乗っ取って有能社員クビにして高給取って潰して逃げる政策

しーらねっw
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:05:05.92ID:EzxvSMwd0
仲介が半分抜く上に大企業の給料維持だといくら掛かると
地方の中小から東京にさらに金を吸い上げる目的かな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:06:51.92ID:kP/c/o6x0
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!

【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612939129/l50

毎日新聞記者だった鳥越の証言から、捏造しているのは確定だったけど、フジテレビも捏造が発覚してダメ押し

https://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html?DETAIL
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。


安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い

売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ

だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい

ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法

もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった

なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから

629+63427
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:06:54.45ID:bXyeXloL0
>>65
馬鹿はお前。ちまちま中小零細を買うって発想になるかよ。売れるのはって言ってるだろ。日本企業の9割は中小零細だ。そこにに技術や資産がないと思ってんのかよ。大企業での外資漁りは終わったから次は中小がフロンティア。潰して大企業が吸収、その上澄みをファンドが撥ねる。韓国でやってきたのと同じだ。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:07:20.31ID:Y6g0v59o0
大企業がコストカットの為に中小に頼ってるのに中小の分を大企業が維持するわけがない。
素直に中小を大事に残し大きく伸びる会社は叩かず伸ばしてやればいいのに。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:08:06.89ID:zSXw4eDp0
文化大革命のスピリットが現代によみがえる
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:08:32.31ID:ossGdB6M0
>>1
えー、意味分からない、個人の利益よりパフォーマンス性が高いのかなと思うけど、それで喜ぶのは過疎化に悩む地方で、つまり、衆院選の地方票欲しさの乞食パフォっきてる事か?
教えてくれ、頭いい人
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:09:10.19ID:BeSw3f1p0
>>70
そう、それをさらに加速して中小企業から搾取する
→技術立国終了w
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:09:26.93ID:st7vj9kA0
>>74
>>そこにに技術や資産がないと思ってんのかよ。

だからーーw
技術や資産があるとこは潰れねーんだよwww
最賃上げて潰れるのは、生産性のちょーーー低い零細企業なw
そんな零細を誰が買うんですか?w
技術があるとこは潰れねーのw 技術がほかよりあるなら当然生産性も高いからなw
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:09:56.08ID:rRamB0Mu0
>>63
吉本芸人が地方に移住する企画思い出したwwwwwwww
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:10:11.92ID:5Ui8+h1z0
単なるリストラでしょ?国鉄で不要な人材に駅でパン焼かせてノイローゼにして退職させたりしたみたいに。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:10:24.16ID:ybmPcZAA0
また口入屋の竹中がいっちょがみしてるのか?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:11:59.38ID:GDh7a5Ac0
大企業の高齢余剰人員を中小企業に押し付ける制度か
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:12:51.48ID:rfpNt2IA0
このレスは、色んな人に見て貰う為、様々なスレに貼り付けています。.

このLINEの件で、自民党と公明党がいかにいい加減か、よくわかりました
また、この期に及んで、中国にLINE経由で個人情報が渡り
ビッグデータとして悪用されれば、安全保障上の脅威になるとわかっていて
中国に配慮するような態度を大臣らが取るというのであれば、最早、論外です

このような対応を取る政党が政権党のままというのは本当に危険なので
自民党と公明党を下野させる必要があります

・自民党の親中派の国会議員には衆院選・参院選の際、投票しない
・自民党候補で学会票が当落を左右する人には、衆院選・参院選の際、投票しない
(公明党と創価学会は親中派だからです)
・公明党には衆院選・参院選の際、投票しない

また、地方議会でも、このような政党が与党だったり、多数派だったりした場合
地方自治体でもできる事は多い為、非常に危険です

・自民党の親中派の候補には、都道府県議会・市区長選議会議員選挙の際、投票しない
・自民党候補で学会票が当落を左右する人には、都道府県議会・市区長選議会議員選挙の際、投票しない
(公明党と創価学会は親中派だからです)
・公明党には、都道府県議会・市区長選議会議員選挙の際、投票しない

国会、地方議会、双方から、とりあえず自公を与党から排除して
対中問題できちんとした対応ができる人達だけで、国、地方とも政権を作るべきです aw
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:13:00.71ID:zSXw4eDp0
国営企業じゃないのに人事権を国によこせってか
リスト出せじゃねーよ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:13:14.89ID:XVuQOIby0
大企業のベテラン層の窓際ほどの無能は中小でもいねえよなw
なんせ私はこれしかできねえとかそんなことしないとか馬鹿なくせに
自尊心だけは強い化け物だしw
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:14:19.81ID:pBnVd/rZ0
>>61
勝手に集まっておいて何抜かしてんだ
大体国政の失敗だろ
東京のせいにすんな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:14:37.54ID:IXbmDe+r0
ポーズは良いんだけど結果が伴わない
まぁ遊び人政党だからどうにもならない
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:16:58.47ID:bXyeXloL0
>>81
零細だけって書いてないのに逐一、お前の感想で書き換えるなよ。技術力がある企業を支えてるのは、名もなき企業も多い。そこは技術あってもギリギリでやってる。下町工場の実態とか知らないんだな。技術あるからイコール給料にならない所が政治の歪みなのに、更にトドメ刺しにらきてるのが分からん馬鹿はお前。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:17:26.80ID:/ojQt1ng0
>>13
ハンガリー人民共和国がお手本なので
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:18:10.72ID:+xY3qtPx0
金融機関や商社の人材って実務何もできんで
中小企業の工場を都合のいい手駒として扱うこと以外何も考えてないだろ
布マスクみたいなのがいい例で
どうでもいいもの作らせて有能な職人がいるラインとか絶対止めてくるだろ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:18:18.01ID:bXyeXloL0
>>88
補助金付けてリストと等価交換にすんだろうな。で、ツケは結局、庶民へ。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:18:42.22ID:ru3P3xN80
>>15
多分GO TO関連の旅行代理店とか、航空関連のJAL、オリンピック関連の電通社員の保護目的だろうね
go to関係では、政治献金も貰ってるから、賄賂分のけっかを出さないと示しがつかないんだろう
仕方ないことだよ。頑張れ!菅総理!
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:19:10.85ID:yOtLjcut0
>>1

たった1万人じゃ大した効果でないんじゃないですかね

50万人ぐらいやりましょうよ首相!
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:19:22.05ID:PqFDhcUs0
>>93
死ぬほど安い仕事だろ
今まで人権無視で外国人研修生を働かせてたやつ
今は外国から人が入るの面倒だからな
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:19:38.38ID:Cs3IlFf50
日本政府は日本国民の為ではなく外国人株主、投資家のために働いているのだから
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:19:44.41ID:Xm276MHh0
>>83
今それHISがやってるな大卒の素人集めて蕎麦屋
コロナで打撃喰らっている旅行会社が同じように
やばい飲食に手を出してしかも高い

>>82
大阪のチンピラ地方にばらまいてPRの元に税金にたかったり、
それこそ地方利権に食い込んだり、情報893に流したりしそうで怖いわ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:19:59.23ID:rjIvRWSn0
リストラならわざわざ政府主導でこんな回りくどいことする必要ない

経営人材を集めるということからわかるように
大企業が地方進出の足がかりとして
地方の中小の経営を支配したいのだろう
政府主導で大企業が中小を駆逐する流れになるのだろう
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:20:43.53ID:KQE/Ua7d0
勝手にリスト化とか
個人情報保護法違反じゃねーの?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:21:04.29ID:Gdkb0pw20
竹中
正社員を
派遣させるには
パソナにお任せ
派遣は得意だっせ
手数料は
貰いますがな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:22:19.79ID:st7vj9kA0
>>94
お前は下町工場の実態をどんだけ知ってるっていうんだよwww
技術すごくあるが金儲けできない会社がすごくあるとお前はいいたいんだろうが
その根拠は?w 根拠がないならただのお前の妄想なw
なんで他より優れた技術があって儲けが少なくなるんだよw
そりゃ中にはバカ経営者のせいでそうなってるとこもあるだろうが
日本がそんな会社だらけと言うならお日本人はバカだらけと言うことだw

だいたいなw 技術があって金儲けできないような会社は経営者が無能なんだから
そんなとこはさっさと大企業に吸収されて、賢こに効率的に経営してもらったほうが
そこで働く従業員の給料も上がるし、日本全体の生産性も上がって国益なんだよw
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:22:36.50ID:bXyeXloL0
>>104
そうだな。菅は就任時に中小潰しや地銀潰しを宣言してたし。緊急事態宣言明けて、即座にやるのがココレとか余程やりたかったんだろ。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:23:15.70ID:ZMMFfqLV0
大企業でダメな奴でも中小なら経営できると思ってるわけ?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:24:04.95ID:8IfHvcVO0
文化大革命の下放か
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:24:29.97ID:sganM5qT0
>>14
そうでもないよ。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:24:37.88ID:zSXw4eDp0
大企業から社員が出向させられることもあるが、それは関連のある企業だから出来ること
まるで関係の無い中小企業と大企業をどうやって結びつけるのか

そこでパソナですよ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:25:15.50ID:1CPnHNrt0
デカイこと言って点数かせぎしなくてもいいよ
どうせ庶民には何の恩恵も無いし
今のあんたに必要なのは>>2を実行することだけだ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:25:25.61ID:1UnS/HW+0
消費者庁を徳島に移転するって時の中央省庁の公務員たちのアホみたいな抵抗で中止になったの忘れたのか?
リストラ候補達を地方に送り込むってことなのか?
色々ありえん話だわ
ほんと施策力ねーのな笑ってしまう
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:26:03.51ID:IXbmDe+r0
地方選挙でも投票に行くべき
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:27:01.30ID:bXyeXloL0
>>110
大企業に吸収させたがってるけど、韓国のように一部の勝者と多数の弱者になるだけ。まぁ、オタクが大企業の大株主とかだったら諸手で賛成だろうな。まぁ俺は将来的に国の体力そのものを削ぐから反対なんだけど。考えが噛み合わないからもうご意見はいいよ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:29:21.91ID:sganM5qT0
>>55
勝つと思うが、
弁護士費用と、最高裁判決までの数年間、持久戦に耐えられるか?
大抵は割増退職金で和解になると思うが、
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:30:31.08ID:QZawfEPl0
優秀な人間もいるだろうけど少数派な予感。
地方で大手から出向で送り込まれてくる人は自分の体験で進めるので
明らかに見当違いなことをいいだして周りを困らせるという話も結構聞く
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:31:10.35ID:+xY3qtPx0
90年代までの発達で誤魔化せてたけど
日本も東アジア的な民主主義のなさからは逃れられなくなってきてるな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:31:25.67ID:st7vj9kA0
>>123
>>将来的に国の体力そのものを削ぐから反対・・
あのなw
国全体の現状認識もお前は正しくできてないw
日本はもう30年んずーっと衰退してんだよw
体力は削がれ続けてるのw
他国は成長してるんだから、それは日本の今までの政策が完全に間違ってたってことなw
それに韓国がうんぬん言うてるけど
韓国はこの20年で6倍も経済成長してるんだよw
それで平均年収は日本を追い抜いて、今や日本人より韓国人のほうが生活レベルが上なんだよw

まず正しい現状認識をしようなw
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:33:02.30ID:zqsx6Pn10
中小企業にも色々あるだろう
人手不足の介護とか農業、食品加工関係とかなにか
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:33:43.35ID:sganM5qT0
>>82
あれは地方局でのレギュラー確保と
地方局での人脈作りも有るからな。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:36:14.67ID:wROn3JKR0
育てるなら若いのがいいだろうし、
即戦力レベルを外に出すとも考えられんし
嫌な匂いしかせんわ。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:36:35.08ID:bXyeXloL0
>>129
そこは数字のレトリック。平均年収は勝者にありつけた者の数字。多数の弱者は数字にも拾われない。あぶれた者はチキン屋や若い者は中国や日本を目指す。弱者を食い物にした経済成長で衰退国家に更にトドメ刺しにきてるのがエグすぎると指摘してんだよ。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:39:15.72ID:b6lKrf8z0
腐った特権階級にメスが入らないなら無理が祟って人員整理って羽目に
トンキン本社「中抜きウメーwおまえら賃金上げろよwあとロイヤリティは今まで通り払えよw」
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:40:25.76ID:TXGIGiIT0
しゃあねえわな
東京にヒトモノカネを集めたところで人が密になれないならないじゃ商売上がったりだもの
これからの時代地方は地方で経済回していくしかねえのよ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:43:50.44ID:h5KKGUyu0
「1万人をキリスト化」に見えた
疲れてるな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:44:00.18ID:st7vj9kA0
>>133
だからそれが数字のレトリックだというならその根拠を示してくれw
平均の散らばりが、韓国のほうが上と下に日本より散らばってるって言いたいんだろ?
日本より韓国が格差がある言うなら、その根拠は?どれくらい格差があるの?w
根拠を示せないならただの君の一方的な思い込みな。
肌感覚でそう思うだとか、イメージがそうだとかで話をするのはやめて
根拠ちょうだい
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:46:40.47ID:yvWsn79u0
まあコロナによって否応なしに東京一極集中を解消させなくちゃならなくなって良かったじゃねえか
人間ってのは実際痛い目に会わねえと動けないものだからなw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:48:14.55ID:b6lKrf8z0
まずはキー局なる意味不明な制度を撤廃しよう
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:51:54.20ID:Xm276MHh0
社員の能力スキルをリストラで捨てるのも惜しい、都合よく利用して
給与待遇は派遣扱いにしたい。将来この流れにする足がかりを作りたい

→今回のリスト化w
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:52:10.10ID:/ojQt1ng0
>>113
もちろん
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:52:54.42ID:bXyeXloL0
>>139
さっくり書いてあげるけど韓国は雇用なき成長の国だ。つまり失業者が多く、若者なんかは20%近くだ。その若者らはスラムみたいな半地下住居で暮らしてる。そんな国にしたいのか?って話だ。
上や下でなく持つ者と持たざる者に分断され、繁栄の果実は大企業など一部の勝者だ。そりゃ平均年収も上がるわな。日本みたいに低賃金で頑張ってる層がいる国と違うんだから。何にしてもこの政策の狙いを指摘するだけで、親の仇みたいにやけに噛み付くねぇ。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:54:02.84ID:V/bx83kX0
片道キップの島流し。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:54:58.58ID:EqFWjfBH0
>>99
そう言えば、劇団やアミューズメントパーク、ホテル、航空会社、
旅行代理店などを主な就職ターゲット
とした兵庫県立芸術文化観光専門職大学が
いよいよ4月1日に開校するね。

65億もかけて演劇単科大学を作るほど
日本に需要があったとは知らなかった。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:55:26.96ID:OPM04Qb00
なんで国が主導してリストラすんの
大企業に泣きつかれたの???
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:56:10.07ID:80TbtS4B0
奴隷制
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:56:27.01ID:AOVeNXfa0
リスト化で

リストラ!
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:57:49.52ID:bYjQ5hTg0
>>148
ぐだぐだ何書いてるかと思ったら底辺のポジショントークでゲンナリ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:57:51.52ID:OPM04Qb00
これ絶対に大企業の経営者側にしかメリットのない政策だろ
知らんけど
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:59:16.52ID:HKuiYIo90
>>74
そういえば最近の日本は色んな面で韓国化が進んでるな
大学進学率も韓国に追いつけ追い越せだし整形も抵抗が少なくなってきたし
実は未来の国だったな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:59:41.26ID:BgeC2nAf0
>>43
リストラとは違うだろ
経営人材ってあるから
地方の中小企業乗っ取りの尖兵部隊
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:59:55.68ID:ioFAaMMf0
地方活性化どころか地方をゴミ捨て場にするってことじゃん
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:00:51.01ID:Y3a4aB6u0
新卒カードは大企業にしか使えんな
まぁこれで良いのだ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:01:09.81ID:SFsTBbqp0
>>154
安倍・菅政権の基本は全体主義だからな
民間会社が国営会社みたいになってる感じの
国と民間会社が分かれてる民主主義の観点から見ると、明らかにおかしいんだよな。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:03:31.37ID:H+d6qhWy0
>>135
東京の産業はピンハネとコンサル(笑)みたいな虚業ばっかだしな
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:05:54.25ID:T8C4bFzq0
ピンハネは日本の主要産業だし、これからもまだまだ伸びるよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:06:05.82ID:mRFuPQ4D0
転職して大企業にやっと入った氷河期が地方の零細に合法的に派遣されるとかw
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:06:42.11ID:st7vj9kA0
>>148
いやいや・・論理的に話ができないねえ
それ根拠になってないんだよ 根拠を示せと言ったら数字で根拠を示さないとだめなの
君はそうじゃなく、若者は半地下で住んでるとかぼんやりした話してるけど、 
じゃあその半地下で住んでる若者はどれくらいの数いるか把握してるの?w
どうせ映画とか見て韓国はそうなんだというイメージだけでさっきから話してるだけでしょ?

それに失業率が多いと言うが日本と数ポイント差の失業率の差でしかないの、
その20%とか言うのも拡張失業率とか言うのだろ? 日本はそれで測ったらいくらなんだよw
若者の失業率も日本と数ポイント差だよw
それにな 若者だけを局所的に見てるけど、その若者は一生若者のままなんですか?
一生を通して見ての平均が平均値だろうがw
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:13:26.20ID:/ojQt1ng0
>>158
経団連は大喜び
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:17:25.10ID:SrIEj50tO
>>1
まあ〜た竹中やん
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:21:22.00ID:GxxvseO40
それでも東京一極集中は止まらない
人のレベルが違うからな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:22:42.49ID:yvWsn79u0
>>176
したところで乞食として暮らしていくしかねえぞ?w
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:24:13.44ID:yZZzgGiH0
今度は佐渡島かな?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:27:06.14ID:Bsd4vonZ0
笑った。転勤打診しても辞めるやつ山ほどいるのに、そんなんいるわけねーわ
大企業(パソナ)がただの人足を地方に送り込んで補助金もらうだけの案件だわ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:27:15.60ID:e65K1Dv40
>>5
菅って根本的に霞ヶ関と永田町のことしかわかってないみたいだな
圧力と忖度で動かすのを民間にも平気で使う
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:30:20.19ID:e65K1Dv40
>>74
ちょっと前から外資系が急に日本の中小企業の生産性の低さが問題とか言い出したんだよな
家族の食い扶持つなげてるのなら潰す必要ないのに
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:31:23.29ID:Xm276MHh0
まあ、国は推進の為の補助出して、リスト化された奴は自分から辞めて行くよ
国会事業としての大義名分と補助金ポッケに、拒否した社員は自主退職で大助かりよ
しらんけど
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:35:20.52ID:Rm7hv2xo0
>>1-1000
色々書いてるけど
そんな難しいこと法政2部にゃ良う判らん
ただ私のカバンには若干の余裕がございます
埋めて頂けるお方にゃ誠心誠意忖度申し上げます
平民?飢えて死ね
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:35:58.46ID:03IVWe/y0
そのあと中小を潰すってか
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:37:43.51ID:yvWsn79u0
コロナ前は
海外から日本の地方へ旅行するにも先ず東京に滞在
地方から海外旅行するにも先ず東京に
大きなイベントは先ず東京
それら全ての客を受け入れるために東京の都市機能を強化してきたのにコロナで壊滅
東京は今や絶望の街だぜ?w
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:38:56.97ID:4BhXLy7N0
下放、転勤による解雇だな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:39:14.77ID:zSXw4eDp0
東京への人口の移動は変わらんと思うよ
江戸時代が終わってから一貫して続いてる流れだしさ
日本人は都会が好きなんだろうよ

田舎の女さんの言い分も分かるんだよ
地方にいたら、公務員になるか、公務員の読めになるのが最大級の出世だという
そんな人生は嫌だろうな
若くて能力が高いほど絶望も深いだろう
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:39:20.80ID:4BhXLy7N0
人材ならいいけどさ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:40:33.72ID:d0KBiki/0
>>1
使えないと判断されて出される奴が
中小企業で使える訳ねーだろw
一人3役があたりまえの世界だぞ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:40:56.50ID:0Kbh16UW0
民間の事は民間に任せとけばいいんじゃないの
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:41:28.25ID:7FJ6Ozr50
この糞内閣、ろくでもないことしかしないな。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:41:34.79ID:yvWsn79u0
天は早く首都直下で東京土民どもを楽にしてやりゃいいのに意地悪なものだなw
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:55:02.94ID:TGf3cYhE0
>>14
菅総理は中小を潰したいって思ってるから、
中小への嫌がらせしたいんだよ。って言うか、日本も中共
っぽくなって来たな。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:57:00.74ID:oqRIsxX70
目的は中小潰し➡業界再編なんだろうが

地方へ移管するなら省庁とばせよ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:58:03.26ID:3R/0aN7J0
菅これはグッジョブ
1万なんて甘い
第2弾10万第3弾とトンキンの腐りを外科手術していけ
あいつらはもうだめだ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:58:30.00ID:eGR3R+KD0
大企業で余ってる人員を天下りさせたいと
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:00:17.52ID:JnoQXC4m0
強制移住。
トンキン一極集中を是正する唯一の政策だな。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:02:38.52ID:zSXw4eDp0
強制移住とかいって喜んでるバカは何だろうか

地方の寒村に産まれた子供が
立身出世を誓って大学に受かって就職戦線に勝ち抜いて
東京へ到達するまでにどれほどの困難があったか
努力したか
考えてみたらどうだろうか

翻って、東京に嫉妬してるだけの地方愚民は何か努力をしたのか
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:12:47.04ID:yvWsn79u0
東京の地価が商業地住宅地とも下がったみたいだな
そりゃ使い途ないんだから下げなきゃ売れないわなw
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:14:54.83ID:yvWsn79u0
入る金がなくても固定資産税払わなきゃならないんだから東京は地獄だわなw
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:16:14.20ID:XxzNGY2S0
>>1
これ以上税金上げていくと
みんな逃げるよ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:21:02.80ID:VIM59Fid0
もらうのは会社の辞令だからね
出すのは国からのお願いでだけど

まあ大失業時代がやって来るわけですよ
地銀始め会社はバンバン潰れてるんだもん
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:21:43.87ID:GpyZzxlI0
つうか、そこまでして働く必要ある?

「どうしても当社にはあなたが必要だ」と懇願されれば、考えなくもないけど
「雇ってやってる」って横柄な態度の会社で働くのは俺はゴメンだね

そんな卑屈な生き方するぐらいなら、家で寝てる方がマシだわ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:26:05.33ID:2CHtq8D80
どうせパソナが間に入るんだろ?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:27:51.26ID:IRhgt9ya0
大企業のリストラ候補中間管理職を地方中小に押し付けてポストを与える優遇か
大企業は給料支払わず左遷できてウマウマですね
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:27:58.06ID:JnoQXC4m0
>>211
雇用なんて単なる契約関係だよ?
どうしても〜も雇ってやってる〜も的外れ。
労働力を金で売り買いするだけの契約にいかなる感情も必要ない。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:30:38.22ID:h9h8JG2h0
トンキンが金出せよ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:32:12.44ID:3R/0aN7J0
>>211
ok,君の行き先は大分だ
戻る頃には年号が変わっているだろうがいい仕事を期待しているよ
しょうゆのキャップを締める仕事だけど
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:32:35.45ID:2mPdOE0X0
自民党派閥を送り込めばそこの地方は自然と選挙で自民に入れないと不幸になるっていう構図になるんだが 民主主義に反しすぎじゃないの?
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:42:06.55ID:mRFuPQ4D0
何にしても国が口出す事案ではないわなw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:46:23.67ID:Le3ok5fA0
淡路島こわい
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:46:31.93ID:NPbIbtvM0
所属する企業で役に立たなくなった人を中小に派遣してこないでください
本当に本当に迷惑です
どこの派遣業ですか。あ、派遣業に詳しい人が政府に近いですもんね
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:03:47.73ID:M+XBPK+v0
文化大革命かよ。やってること中国と変わらん
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:07:16.12ID:ASeHAOtW0
三菱「ラッキー 丁度クビ切りたかったんだよねww」
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:09:40.16ID:KwcZN2BZ0
なんで経済が落ち込んでるのか全く理解してないな、このジジイ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:10:00.76ID:HF5HjAI0O
>>1
パワハラ左遷の合法化だな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:10:48.90ID:5px5rUYS0
全国の公務員を転勤させるならまだ分かるけど
夕張とか
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:11:20.96ID:AF9bX0c60
こええな
完全にスターリンの再来やんけスガ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:13:18.84ID:6ajB6x+Y0
やめてくれ
窓際のワイが地方送りになるやないか
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:13:27.56ID:to2cIwKD0
>>5
公務員は役に立たない。

商社出身→海外との交渉に即戦力
銀行→経理の即戦力。特に銀行は本店債権回収の経験があるなら、中小の売掛金回収にエース級に立つよ。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:16:06.97ID:6ajB6x+Y0
何が目的なんだ?
氷河期採用増やしてやれよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:19:04.30ID:oZ9v2mk50
淡路移転悲話
皆さまー、右手に見えますのが
奴隷島として栄えた淡路の洲本港でございまーす

晴れた日には、はるか対岸のUSJの賑わいを聞きながらー
社畜の人たちが干したワカメをかじりつつ
故郷の東京に帰る日をまちわびてー
涙を流した場所と言われておりまーす

5年に一度、社畜が待ちわびたご赦免舟がー
阿波の徳島に向かっていることに失望しー
身を投げた鳴門の渦潮が
悲しい物語を今に伝えていまーす

それでは、これよりバスは明石海峡を渡りー
輝く神戸を経まして、大都会、大阪へと参りまーす
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:19:57.31ID:oZ9v2mk50
使えない管理職を強制移住
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:23:10.25ID:dVev53sk0
>>1
民間企業に勤めている人で野党第一党に投票しない人は知能が欠けていると言わざるを得ないな
まともな知能であれば今年の総選挙で政権交代をさせる
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:23:37.95ID:apqyLCIg0
また政治圧力による強制ニーズね。コイツ雇用しなきゃ、その許認可わかってるね?
・・・の殺し文句で一発OKだしな。w
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:25:03.81ID:qd+Z4nPL0
単年度雇用でひたすら段ボールを組み立てる「技術部長」
同じくひたすら戸別訪問で飛び込み営業する「営業部長」
みんな地方で出世だ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:25:33.09ID:ObaM72UR0
これその分中小の既存の社員が割食うわけだろ?
バカすぎるw
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:26:54.18ID:qd+Z4nPL0
本社課長 年収2000万円
→段ボール工場・技術部長 年収200万円

1800万円もお得になります
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:31:22.25ID:oLYnefDv0
ソフホーズ送りにすんぞ!
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:33:16.10ID:2mTbixX30
日本版千人計画。一人一億つけたら?
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:33:56.56ID:eGR3R+KD0
>>243
大企業と繋がり持ててお仕事なんかも優先して回してもらえるんでしょ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:36:29.22ID:Kv1OkNkE0
派遣会社は違法にして国がやれと思ってたわ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:39:00.13ID:cBivBgC90
そのまんまだよ

1万人をリストラして派遣社員にするということ。

その中心で竹中のパソナがあっせんして仲介手数料を稼ぐ。

そして正社員はジョブ型雇用契約にサインさせられて
契約職務や担当部署・支店がなくなった時点で自動解雇。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:39:05.68ID:nhTxj7KH0
は?
それで地方が潤うと思っているのか
地方の人間が雇用されることはない

どうせその職員もリストラされるだろう
どんだけ早期離職させられてるんだ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:41:20.87ID:SLs9gPaF0
拒否したら淡路島送り
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:41:33.22ID:OMB7vIzB0
ああ、農業法人に行くのな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:41:56.83ID:InphAYaj0
>>245
東京の満員電車も、同じだね
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:42:31.70ID:T6KzTOmn0
もう、誰がこんなアホな案出してくるの?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:43:38.94ID:T6KzTOmn0
官民ファンドの地域経済活性化支援機構(REVIC)

また利権団体だな。
政治家って骨の髄まで汚いのう。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:45:23.21ID:5WreeWRu0
ガースーがどっかの小国の宰相に派遣されて欲しいわ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:45:30.14ID:OMB7vIzB0
下放だな
さすが自民、やることが劣化中国だな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:47:03.45ID:RjA62C3g0
ガースーこれはわけが分からんわ
余剰人員は企業の責任だろ
大企業だけの問題でもないし東京だけの問題でもない
なぜ東京の大企業だけ優遇するの?
それに地方の働き口を奪うことにもならない?
普通に解雇じゃダメなの?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:47:11.33ID:G5VaS4PH0
国が主導して派遣業者を大々的に潤すとかもう国家として
終わってるな。強制的な棄民政策だろこんなの…
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:50:13.16ID:OMB7vIzB0
これでもサラリーマンの皆さんにとっては
次の選挙でも野党よりマシなんだろ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:50:55.84ID:CD6rlV/U0
貴様の名簿順位は35番だ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:52:56.38ID:wC7tF+AN0
派遣業者のマージン上限規制して手取り増やそうとは絶対にしない。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:53:19.53ID:Ee7OjJHh0
LINEで管理してそう
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:54:36.52ID:OMB7vIzB0
リストに乗せられそうなヤツらだけ集めても、1万の兵力になるのだな
アメリカ議会に結集したトランプ軍より多そうだな
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:55:04.36ID:JnoQXC4m0
>>269
マージン上限規制は福利厚生を削るからいいよね。
5ちゃんねる特有の欧米デマがもし本当なら
派遣社員は社会保険かけられなくなるしさ。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:55:48.27ID:G5RAYESQ0
>>264
余剰人員抱えるほどの大企業は東京にしかないだろハゲ。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:56:17.86ID:m+XimBG/0
伸び代があるのに見落としてる中小企業に行けば効果あるかも。縮み代しかない企業も多いけど。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:57:21.25ID:AosmicEL0
リストラして地方に押し付けるとか最低だなこのハゲ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:57:50.30ID:3xsoMZJw0
>>99
それならわかるけど、
>>1
>東京の大手金融機関や商社などから
って・・・
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:58:51.86ID:vCihXEbP0
菅はいつも発想が共産主義だな
駄目な奴だわ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:59:11.75ID:aN+dKiP60
令和の島流し
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:01:20.99ID:c9440Inn0
ようは今まで調子こいてたクズ大企業に天罰コロナマンセー!!wwwwwwwwwwwwww
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:04:50.99ID:YGfOaOex0
下放ってやつか。

窓際に追いやられ打大企業の使えない会社員を農奴のような扱いで働かせるつもりだな・・・

もうね、一周回ってついに共産主義と変わらなくなってきた感じがするわ。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:06:26.94ID:QQi5v8Kd0
>>125
アホか
集団訴訟だよ
こういう制度には自民も共産もない
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:06:57.54ID:xlKinE+80
パソナが得意とする分野
丸投げでオーケー
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:08:37.98ID:1yUVxWT90
中共の下放政策みたいな事をするなよ
本人や所属する企業の明確な意志なしに地方に「なんかしろ」みたいな曖昧な指示をしても何の意味もない。
ふるさと納税と同じスガのアホ政策。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:09:17.56ID:YB96JBn40
共産主義?
独裁?
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:51:25.93ID:jcQAE9m20
で、また自公と中間搾取利権が税金を掠め取るわけか…
アホだ菅政権
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:58:01.36ID:OcCgON3i0
日本が抱えている問題を民主主義のルールで解決していくのは無理な話だな
嫌がらせや利益で誘導していくしかないんだろうな
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:01:11.91ID:Ltohlkme0
「大企業からの出向ですか。ウチは時給780円だけどそれでよければ」
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:01:32.74ID:i3YkbMss0
都会の大企業に勤めていて
地方に派遣?
これ派遣されたやつメリットあるの?
転勤だよな?
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:02:17.07ID:5PhsB1uW0
すべての職業を戸籍に明記して世襲制にすればよろしい
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:03:22.11ID:Ltohlkme0
「未経験者ならまず実習生からね。時給300円で寮費食費は自己負担」
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:04:17.95ID:tq1m4Oyx0
馬鹿すぎワロタ

都市部の中堅層なら田舎のトップエリート層なんだよ

そんな奴らが大挙したら中途求人市場が食い荒らされて終わるw

地元民はブラック企業にしか転職できなくなる
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:06:03.25ID:i3YkbMss0
まあ俺は大企業勤めじゃないからいいよ
自民に投票してたやつ
いつ気づくかな
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:06:35.38ID:Ltohlkme0
大企業の正社員東京本社勤務から田舎の中小企業手取り12万円へ転籍
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:07:04.73ID:SanmLP550
リストラリストw
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:07:07.14ID:5PhsB1uW0
人手不足の業界は、町工場・農業・水産加工・介護・医療補助
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:08:48.26ID:QQi5v8Kd0
夫婦共働きが普通の時代に安易に片方を異動させることはできんわ
国家公務員はいいよな 夫婦そろって東京から動かない
ああノンキャリ夫婦の話な
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:11:25.80ID:wxn0i+sO0
リストラ政策w w w
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:11:30.97ID:VguaCLRq0
政府が民間企業に属する人間のリストを勝手に作って
他の企業に派遣させるってすごいな
日本政府がパソナのようだ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:11:48.81ID:3Tr/gpmR0
どうにかして人生好転させたい
どうすればええんやろか
スペック晒すから教えくれ

年齢27
身長171cm
体重82kg
年収350万円
昇給4000円/年
高卒

現役でニッコマ蹴ってるけど
高卒後2浪失敗してる
1浪時に親父が自殺して受験にも失敗
その後は進学せず非正規を転々として
1年前からクソみたいな中小で安サラリーマンしてる
昇給は年4000円しかない
青春コンプレックスが辛い
処女とセックスしたかった
もうどうすればいいんだよ
学歴も勤め先ももうどうにもならないし容姿も恵まれてない
なんの救いもない.....

処女とHできなかったから負け組
陰キャだから負け組
マー関以上行けなかったから負け組
大手ホワイト企業総合職になれなかったから負け組
退職金ないから負け組
年金少ないから負け組
相続できる遺産少ないから負け組
実家が田舎だから負け組
毒親持ちだから負け組
吹けば飛ぶような零細社員だから負け組
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:11:53.46ID:9IVc3SaK0
>>1
東京のメガバンで大量リストラだからね
商社なら歓迎だろうけど銀行はね
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:12:15.04ID:SP9EMkwr0
これゴミが引っ越すのか、単身赴任なのか
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:16:29.29ID:5PhsB1uW0
人民公社みたいにバラック小屋でキャンプ生活だわな
密告制の銃殺刑がないだけ民主主義やろ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:17:19.88ID:V9XVWR/60
リストラした上で派遣にバラ撒く
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:19:08.37ID:V9XVWR/60
>>314
ちょっと太り過ぎじゃないか?
40歳を超えたら自分の体重でギックリ腰になるぞ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:21:25.23ID:KcdV82nb0
まず自分らからやらんとな。
二階、麻生、加藤、田村、下村、進次郎、キリがないわ。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:21:33.04ID:b9SWU0Zf0
>>3
大企業から地方の中小企業への片道キップになりそうですね。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:22:04.52ID:0XoFRDBd0
泣いた唐松毛沢東
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:25:37.74ID:NzZ2OYae0
1万人の無能で有害な糞ゴミ擦り付け
トンキン人を滅ぼせば済む話だw
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:25:44.22ID:jY6NNHY20
日本の凋落ぶりが分かるね
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:26:37.46ID:LvOlbPmI0
上級都民を地方に島流しにして第2の人生を送らせる法案か
ただでさえ職がない地方はさらにたかられるのか
国家的天下り
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:27:45.62ID:5PhsB1uW0
「チャイニーズマフィアをブローカー仲介させれば上手く行くに違いない」中小企業経営者
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:28:49.55ID:z0RVEh5L0
>>5
意味不明だわな。どう考えても、国がやることじゃないだろうと。
国が経済政策や税制などを通じて、民間企業を誘導するならわかるが、直接介入ってどうよ?
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:30:21.14ID:sbX/A/dM0
スダレハゲ「今から皆さんにはブラック企業でサバイバルをしてもらいます」
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:30:29.29ID:5PhsB1uW0
福島の除染作業員も環境省から大手ゼネコン丸投げで
全国の反社系人材派遣会社丸儲けだったらしいぜ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:31:39.74ID:4y+WHpnp0
>>329
菅は民間を公権力がコントロールする
ってのばっかり

デジタル化にしてもマイナンバー制度にしても
個人を管理したがる

地方銀行整理、中小企業整理
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:32:09.38ID:pj6RUCV00
民間に対して出向という名の追放リスト作れと国が言うのか
日本いつの間にか凄いことになってんな
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:32:19.52ID:rjPfUKyJ0
ド田舎に島流しして農奴にでもするつもりだろう
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:32:29.89ID:b9SWU0Zf0
>>326
日本は、人件費や賃金を下げていくしか無いみたいですね。

今までは企業の負担が小さくクビを切ることが出来る安価な賃金や報酬で働く
派遣など非正規やウーバーイーツ・Amazonの配達員など個人事業主(自営業)の人たちを増やしてきましたが、
それでも人件費を下げ切れてないので、
大企業の正社員まで賃金や年収を下げたり、(実質的に)早期退職させていくつもりなのでしょう。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:33:15.79ID:5PhsB1uW0
中抜き業者の利益の一部は北朝鮮に送金されて核開発資金に使われる
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:33:55.79ID:MBIlg2cd0
選ばれし1万人
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:34:21.25ID:7uPPLblF0
省庁はロクに移転させないけど、大企業の従業員は地方に行かせます。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:34:52.47ID:aKkMwYdN0
国が出来る誘導政策は首都圏の法人税増税と地方の減税だ。
菅も官僚に化かされているのかバカなのか
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:37:02.67ID:CgM5WkTn0
1万人もリストラかよ おい
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:41:15.45ID:z0RVEh5L0
>>251
いつから日本はソビエトになったのか?
令和のコルホーズ、ソフホーズかよ?

政商が政権を支配してやりたい放題
今の自民党はかつての自民ではない、懐の深い保守本流の自民党はすでに死んだ
自民党を下野させなければ、本当に日本は死ぬ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:41:23.13ID:rjPfUKyJ0
>>336
同一労働同一賃金と言われ始めてから
非正規の待遇を挙げるんじゃなくて
正規の待遇を非正規なみに下げるんだろうと言われた来たが
とうとうそれが実現する時が来たのか
日本はもう国民に豊かな生活を遅らせる余裕なんてないって事だよな
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:42:32.09ID:SanmLP550
俺は間違いなくリスト入りだわ
オワタ\(^^)/
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:42:54.47ID:VIC3sE3A0
癒着しているカスパソナとか人売り屋家業と癒着している人間が
尤もらしい説明をつけては
移動とか相変わらず言ってるだけじゃないの実態は。

いいか、コロナ休業の影響が出た全ての労働者に休業手当化、雇用調整助成金か、休業支援金か
その何れかを制度が適用され切るように制度是正を先にやれという話。
命と暮らしを繋ぐ給付金制度の是正に、癒着している奴隷商に利益誘導するために
労働移動などの言い訳で出さない〜なんてのが通用すると思ってんのか?
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:44:17.35ID:I+bEW3640
意味が分からん
大企業ならすでに地方にも支社やら営業所とかあるだろ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:45:31.33ID:rjPfUKyJ0
ちなみに地方には地方独特のコネとか学閥とかがあるわけよ
中央じゃ無名の教育機関でも地元の優良企業の人材御用達になってたりする
地縁血縁も大きいからいきなり東京から来ました年収一千万希望しますなんて言っても
与えられるのはベトナム人と一緒にレタスの皮むきか倉庫でフォークリフトとかになる
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:48:30.82ID:LlB4QmYT0
>>1
まあ、リストラですよね笑
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:49:19.40ID:LlB4QmYT0
テレワークで、要らない人材が判明したからね。
面談で証拠を突きつけれてジ・エンド
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:49:19.74ID:oHdHKNcL0
安倍以降、総理が何でもできるって勘違いしてるんじゃないか??
立憲主義どころの話じゃないだろうな
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:50:08.94ID:I+bEW3640
>>349
こんな感じで派遣されてきた人は実力を示せないと厳しいだろうね
で、それを実際できるほど優秀な人はこんな目に合わない
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:50:40.09ID:SanmLP550
友人が4大商社に新卒で入ったが
商社内で使いえない社員に対するイビリやパワハラはスゲェって言ってたぞ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:52:15.16ID:LPiuPvOh0
一族郎党が都市部から追い出されるのか…
子供持ちとかどうなるのこれ
首都圏に生まれた子供がプリキュアすら放送されてない高知とか宮崎とかに飛ばされたら悲惨ですな
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:55:47.15ID:Iey2afUb0
>>360
それが文化大革命です。

裕福な都市部の者こそ地方の農村で労働すべき。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:57:06.93ID:DcH2ooYn0
弊社は従業員10人、年商10億円の零細企業だが、中国語でブラスチック成形の話ができる人月30万円で来てくれないかな?
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:02:50.15ID:KG+EdYvD0
ニーズは高い
ttps://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/pdf/ijuu_chousa_houkokusho_0515.pdf
そこに漬け込む移住詐欺が出てきて無駄金遣うことにならんといいがな
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:09:46.42ID:tq1m4Oyx0
>>362
年商100億程度の樹脂専門商社勤務だけど(中国に子会社あり)
国内従業員にはそのスペックの人は見当たらないなぁ
おそらく月30万求人では絶望的だと思う

社名非公開で転職サイトに掲載して釣り上げるか
フルリモート勤務か
中国人の大学新卒狙いくらいかな?
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:10:17.09ID:EpccAsV10
21世紀に下放政策やるとか、どこの共産国家だよ。
戸籍も上級と下級に分けるのか?
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:12:16.63ID:BkjEU1SJ0
俺はショパンで
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:13:43.93ID:nBMiXZ600
ヴァイオリン習うわ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:17:36.69ID:4PdPy+qA0
パソナが関わってきそうだ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:25:34.52ID:BRzsXP9t0
大企業で使えないのに何で地方なら活躍できるのよ
痴呆じゃない地方をばかにし過ぎだ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:28:39.75ID:iBa/sSci0
持参金も無し、決済権も無しで、地方企業で生産性向上をやれとか、、、
どんだけ罰ゲームですか?
地方企業が欲しいのは大企業というコネと、補助金だけ。
生産性向上とか何を夢見てんだかw
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:28:42.37ID:yXB3LQch0
まぁ、裁判対策を備えた新しいタイプのリストラなんだろね。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:30:59.77ID:sT7lNAn30
地方に押し付けてるだけじゃねえか

大企業のお偉方に頼まれたな
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:32:10.89ID:oLYnefDv0
これからさらに巨大資本の力が強くなって庶民なんかゴミクズのようなものになる
政治家もいいなりさ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:34:28.50ID:9lU2Ra3Y0
竹中をいい加減に外せよ!アイツの言うことを聞いて良かった事なんて1個もねーべ!
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:36:31.46ID:9lU2Ra3Y0
それよりもパソナとかパーソルみたいな中抜き業者を禁止する法律作れよ!

中抜き業者が跋扈してたら国の生産性が落ちるんだよ!
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:36:36.39ID:e9TlBH+W0
お荷物にしかならないw
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:37:18.53ID:SanmLP550
菅「大企業正社員も派遣社員の扱いを身をもって体験しろ」
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:38:08.06ID:NuNAOqWS0
下放じゃ

文革が来たぞ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:38:52.27ID:9lU2Ra3Y0
派遣労働と契約社員を禁止しろよ!非正規が増えたせいで世の中がめちゃくちゃになったんだろうが!ボケが。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:40:08.89ID:NuNAOqWS0
東京に家があるやつが地方に行けるわけないだろ

プライドを折ってゆくスタイル
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:43:02.82ID:InphAYaj0
>>385
どうせ、ほとんどの人はマンションだろ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:44:08.56ID:9lU2Ra3Y0
ダメだこりゃあ。終わりの始まりだ。これからめちゃくちゃな事が色々と始まる。亡国ENDフラグは立ってしまっている。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:46:40.49ID:yXB3LQch0
>>387
つうか、こんなのが全世界で起こるからね。
かといって現実逃避でパーティーもできないし、まじでクソ。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:48:24.95ID:qRuSYkaH0
俺みたいに親や親せきがお金持ちな人間だけが勝ち組なんだわ
あとはゴミ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:49:10.84ID:XrtvRqLT0
大企業が地方へ行くのではダメなん?
もっというと、東京にしかない許認可けんげのある役所を地方に移したらどうか。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:50:24.32ID:InphAYaj0
コロナ禍では自動車を持っていない人が負け組だろな
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:52:32.02ID:yXB3LQch0
>>391
大企業に命令して言うこときかせるの?
お金はらって移動してもらうならば税金どのぐらい積むの?
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:53:54.52ID:AOVeNXfa0
自民支持じゃない官僚は地方行きってことなのかな
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:53:56.99ID:+S4E9Inf0
中小企業のおっさん死んだな笑
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:54:58.99ID:aZRFP6+z0
また中間搾取業者にお金流すやつね
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:56:09.86ID:5PhsB1uW0
「人肉はそのままでは食べにくいが肉骨粉にして野菜や穀物の肥料にすれば浄化される」
ポルポト
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:58:20.44ID:eX09g6Nu0
日本版文化大革命ですか
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:59:45.54ID:eX09g6Nu0
>>1
X 1万人をリスト化
O 1万人をリストラ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:00:35.14ID:/eV9gpcA0
>>1
>東京の大手金融機関や商社などから地域企業の経営人材として働きたい人

そんな人いねーから
セミリタイヤするわ
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:02:15.04ID:2WGft4JR0
韓国または中国共産党からリストもらったんですか
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:02:37.39ID:o2nM6TOh0
中小の後継者難が深刻やからな
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:02:42.48ID:QYK4y79i0
国民に金がないのが原因
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:04:47.70ID:Y9v9PGTJ0
意味あるのか?

柱となる大規模プロジェクトとセットならわかるけど
人派遣しても仕事ないぞ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:05:26.41ID:8oQzSmb30
本当に悲惨だ
日本の崩壊過程に立ち合っている
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:07:22.35ID:zfwCJ7oh0
>>1
徴兵制みたいな?
国が派遣業やるの?
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:08:17.04ID:QPsBOTvD0
これマジで中国で笑いもんになると思う。日的下放(リーベンダシャーファン)って今頃文化大革命みたいな事何やってるんだアホかって。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:16:30.79ID:SBlFlsaF0
官製左遷リスト
もしくは大企業天下り希望者リスト

本当に有能な人材は派遣するわけない。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:16:37.33ID:/+4/qX0y0
まさに今やることじゃないわ
菅さんは自分のやりたいことばかり優先して国民のことを考えずズレまくってるよ
リーダーとしての資質がない

コロナ禍の今はまさに雇用を守ることが最優先なのに
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:16:47.03ID:QPsBOTvD0
お上:大企業のノウハウが伝わり中小企業が儲かる
大企業:人件費(固定費)削減できる
大企業社員:3年毎に人事異動、担当移動で専門技術無い
中小企業:大声だすしか能無い奴いらん
中小企業社員:専門技術無い奴いらん
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:17:30.82ID:/+4/qX0y0
菅さんはもう辞めたほうがいいよ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:20:51.22ID:/+4/qX0y0
菅さんが自分のやりたいことばかり優先してまともなコロナ対策してこなかったから
国民は苦しみこの惨状なのにね

菅さんが辞めることが日本のためだよ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:26:40.25ID:Irfpzuki0
最初は、またおかしなこと言った、と思った
次に、そうか、菅氏は地方大好きだから、と思った
その次に、大企業の余剰人員のこと、だからって子どもの学校の関係で単身赴任の大変さを思った
地方も困っている、人が移動したところで大した変化ないと思うのだが
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:28:35.64ID:l85ZvdYG0
>>419
専門知識でもないけどな
いちいちエクセル教えてくれとか、邪魔でしかない
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:30:18.30ID:gYK/1AjS0
硫黄島攻防戦では40歳以上の中高年兵が決死隊として強制動員されたんだ
人材の有効活用するなら民兵組織を結成して
尖閣諸島覇権してガンボート乗組員として中国漁船を駆逐させろ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:31:09.11ID:lmJfIYja0
壮絶東京イジメと遠距離恋愛結婚生活破綻、
交通費かさみ高額マンションローンを地方の賃金で払うw
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:31:18.88ID:eL7DzB9M0
そもそも地方でそう言う人的需要が存在するのか?
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:33:13.19ID:eL7DzB9M0
部長さんをちょっと地方の介護士として働いてもらうよう強制的に転職させるような感じですかねー
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:33:34.47ID:lJex994o0
>>412
ケケ中「朕は国家なり」
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:35:46.10ID:mrsATT160
民間企業に負担ばっかりかけてるからな
まぁ経団連が政府に癒着してるのが悪いんだろうけど
公務員を地方に派遣する方が政府のやることなんじゃないか
まぁ公務員を派遣してもどうしようもないだろうけど
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:37:20.70ID:o2nM6TOh0
東京から1万人、家族も含めたら数万人、人の移動が起きる
地道にこういう対策を積み上げていくことが大切
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:37:31.10ID:lmJfIYja0
発達障害の東大卒とか行かせろよ。
西日本でボコボコにされる。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:38:20.60ID:zhMmQz1S0
1万人をキリスト化
に見えた
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:43:47.48ID:/WNQl7bV0
>>409
そう。それだよ。GDPの中で最大の内訳、個人消費が上がってこないからね。
それと国民負担率増、税保険料負担増で使えなくなってる。
おまけに休業時の給付金制度にも欠陥やら恣意的な線引きがあって未だにマトモに給付されていない人も多数いるらしい。

そもそも長期デフレ下、需給が開いている中で供給力が足りないところ以外は、ただただ国民に配っておけばいい。
需要不足なのにあれこれ理由をつけては取り巻き企業やら癒着している奴隷商やらに間接費を抜かせようとする。
これ出経世済民たる経済が良くなるはずが無いという当たり前の話。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:56:36.20ID:CQD2gLmg0
これ企業と派遣された人になんかメリットあんのか?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:02:52.26ID:dR/OuP/00
地方に、荷物送りつけてる感じ?
活性化を望むなら、いいのじゃないと
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:03:42.93ID:E16MneV50
おいおい、リストラされる方も、そんなのがやってくる方も不幸でしかないな

しかし菅さんて、ほんとうに地方とか中小零細企業嫌いなんだね
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:05:03.60ID:1pU+EEnK0
公務員ならともかく資本主義社会で民間企業の人員を政府が他社に派遣は無理がありすぎる…
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:07:15.74ID:E16MneV50
>>362
中国の工場から、日本語できる人つれてきたらいいんでない?
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:07:41.57ID:aFsirQ980
>>434
ほんと、淡路島のなんとか大学校とか、雇用対策や経済対策〇〇兆のうち
いくらパソナに流れてるんだよ・・・
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:12:13.71ID:E16MneV50
>>421
いやあ、地方と中小嫌いなんじゃないの?
自分が行ってたダンボール屋みたいな、従来型の自民党支持者みたいな、土着の垢抜けない千年一日的な労働集約的事業やってる泥臭い中小がさ

そういうとこに、ぱっとした大企業から人やって統治させれば、生産性の高い、今風の垢抜けたシュッとした企業にできる、そうじゃないと「世界で戦えない」とか思ってるのでは?
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:14:10.95ID:TwOa6Qgp0
地方に飛ばされても、首都圏で地震が起きたら結果オーライだな
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:17:34.77ID:ABEBfjCZ0
そろそろパソナは国営化すべきw
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:22:50.17ID:S7l3IlNS0
なんで企業の社員についてアホハゲが口出すんだ?
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:24:09.93ID:TwOa6Qgp0
無能がバレたりしてな
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:24:14.11ID:dz2bJEXM0
こういうのって人権問題にならないのかね
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:25:00.34ID:KaJ2aOzR0
>>443
いや、この手の国が命令して国民に何かさせるつう解決策つうのは経済に関心のない人の出す典型的な案よ。
商売つう観点が根本的に欠けている。
SNSでよく見かける案だけど、辛くて疲れるわりに特に豊かにもならないと思う。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:25:58.90ID:dZcXAFv20
プロ野球選手をママさんバレーに派遣してどう活躍するんですか?
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:29:54.45ID:aFsirQ980
>>446
ハロワの中身をパソナにしようとしてるのかもね
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:34:16.56ID:aFsirQ980
>>455
ママさんたち解散!

菅は就任時から中小企業再編言ってるから
それが狙いかと
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:37:03.54ID:FIawenxg0
まーたパソナ案件か
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:46:26.84ID:PXXNG0HE0
大企業の人間は地方行きたくないだろうね。
場所によってはイジメやヨソ者扱い

東京とその他じゃ天と地の差
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:47:47.17ID:PXXNG0HE0
地方の閉鎖性舐めない方がいいぞ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:55:45.34ID:zMKQybyK0
使えないポンコツ要らんだろ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:01:15.80ID:T7/i/3xX0
スダレは窓際人材を処分する口実を作れって経団連様から言われたの?
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:05:31.32ID:wFX2pfIv0
大手企業にいるクビに出来ないボンクラを出すのねw
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:05:32.60ID:7kXyNLcH0
異論を唱えたら左遷されるから官僚が誰も止めないんだろうな
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:15:49.30ID:WyEJGN8n0
大企業でリストラ候補でも地方では相対的にマシな人材なんだろうが
そもそも地方は仕事できる人間を求めてないからなあ。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:21:19.72ID:PXXNG0HE0
大企業の社員は
地方に行くくらいなら海外出張へ舵を切りそう
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:23:15.14ID:qqPuhvil0
大きい企業と取引ばかりですが。
大手が決済等々で時間がかかりすぎて、ADRだった会社に技術のコンサル支援しています。 
大企業が仕事できないのに中有症の我々に人を送り込まれても邪魔。
セルフファンデッドでよかった。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:24:06.07ID:PXXNG0HE0
東京と東京以外の地方は
日本と海外くらい違うんでしょ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:24:40.00ID:qoo02ShD0
コイツは一体何を言い出すんだ
頭おかしいな
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:24:51.83ID:KpSF96SS0
で、そのリストはどこに漏れるの?やっぱり中韓?
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:25:50.72ID:WyEJGN8n0
>>469
会社の指示なく本人の意思で海外に行くのは
どんな大企業でも出張ではなく旅行だと思う。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:26:05.99ID:C0F186cS0
普通に中央官庁を地方に分散させるのはダメなの?
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:26:26.93ID:jfxrzDgM0
>>1
リスト化言ってるけど、リストラにしか見えないんだが
あー淡路島特区制度みたいなやつを竹中平蔵と企んでるんだな
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:27:33.96ID:lOFcQrqc0
くたばれ自民党!
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:27:50.20ID:oQdJWX9h0
1万人をリストラ
で官僚大企業有名人著名人上級国民対象国民アンケート上位から選出された1万人をリストラするのはどうだろうw
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:28:36.50ID:qoo02ShD0
これは毛沢東がやった「下放」だよ
共産主義ですらない専制国家の所業だ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:30:15.87ID:sP6J3n1p0
>>480
ポルポト派もな。

まあ1万人で済まないだろうな。

売国奴自民党のいつもの手口だ。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:31:03.31ID:QLxO27lf0
>>471
俺は東京にいっとき住んだとき、ここは日本じゃないって思ったな。
それくらい地域が変われば感じ方も変わる
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:31:17.00ID:iNVdvu9d0
進次郎「人口を半減する必要があります」
義偉「わかった。計画を実行に移そう」
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:32:13.33ID:QLxO27lf0
リストって今国のお金でくってる人達でしょ。
一時帰休で仕事休んでるけど、国が給与建て替えて至急してる人達
そりゃそれくらいはね
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:34:05.87ID:PkDd93SR0
>>480
今書き込もうとしてたら先に書かれてたWWWWWW
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:36:01.73ID:jfxrzDgM0
まぁでも、大規模災害に備えて都心人口を地方に分散させておくのも
国策っていえば国策だな

何かあんのか?
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:40:01.13ID:sP6J3n1p0
>>487
その前に少子化問題を解決する国策をしろよ。
バカなの?
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:41:43.29ID:EFDE4w1s0
大企業って、二割ぐらい遊んでるからな。行く奴はそんなやつら。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:49:09.22ID:aVCTo3EN0
どこの大企業が使える人材を出すの?
寝ぼけたこと言ってんなこのスダレ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:49:34.18ID:dlVWmHBF0
給料も、中小並みにしろよ!!!
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:53:10.32ID:oXfzMDt90
何か段々と独裁色が濃くなってるような。
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:53:35.24ID:S0kcrQCm0
一億総派遣!
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:54:14.83ID:ZLFe2UiU0
東京や大阪など大都市の累進課税を酷くすればいい
税制改革して居住区じゃなく労働地で徴収
大都市圏の高所得者は地方で仕事したくなる税金になればよい
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:54:43.45ID:Ux2E96OG0
分業化されてる大企業育ちは
よほど優秀じゃないとマルチタスクの中小じゃ幹部としては使えないよ。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:58:36.30ID:Y7eRNjcT0
キリスト化?
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 03:12:12.29ID:Y9v9PGTJ0
>>426
無くはないけど、商圏は凄く小さい。テレワークで、地方へ分社化するとかなら意味がありそう。
ベースは関東の仕事して、余力で地方開拓とかな
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 03:15:11.01ID:WUnG6z+20
【絶望】福島原発作業員が明かした深刻被害「汚染水は海にダダ漏れしている」 [potato★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616414073/


このままだと東日本が甲状腺癌や白血病だらけになるからだろ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 03:17:57.20ID:WUnG6z+20
これで地方の賃金が底上げされるな
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 03:35:56.20ID:WYZfk9ei0
糞っぽいなあ。リストラしてた人材を大企業版の天下りさせようってか
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 03:50:27.95ID:SS0mUG850
また余計な巨大利権作ろうとしてるよ
搾取した上に公的資金使ってそれも吸い上げるんだろ
マジでこいつら何もしない方がマシ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 03:53:42.86ID:WUnG6z+20
これぐらい強引なやり方をしないと東京一極集中が是正されないからしょうがないよ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 03:54:43.86ID:lBYoEJBa0
>>496
自分で小口の精算できなくてキレる姿が目に浮かぶw
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 03:55:57.40ID:AWXnvEZ70
これは朝鮮系の人間を「大企業からの人材」と称して
各地域に送り込み、ちょう線形在日の日本支配をさらに強化しようという
チョンスガの悪魔の悪政

騙されるなよ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 03:56:38.87ID:Nr7xzdHI0
スガも頭弱いのにやる気だけはあってマジ害悪だな
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 04:01:04.07ID:WtEte/CO0
えっ?地方って一度淡路島に集めるの?
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 04:05:41.74ID:nWladc9W0
東京にある本社を地方に移転させればいい、
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 04:07:04.03ID:bF1JKGhf0
>>1
ほとんどの大企業がコロナのアホな対策のせいで(ほぼ小池百合子と医師会のせいw)
リストラしまくらないと立ち行かない状況になってるってことだよ
自粛連呼してるバカは自分がクビにならないと気がつかないんだわ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 04:08:05.75ID:3k68/v6a0
リストラ強制内閣w

まあ、スプーン5円強制とかやらかすし、無能な働きモノだらけだな
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 04:10:16.86ID:pwFlIzZj0
大企業に職がない時に中小にもない気はするけどね…
ただ人が足りない企業なら使える人材は喜ぶかもよ
山一が潰れた時に再就職した人材は有能だと喜ばれていたのを知ってる
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 04:11:04.04ID:mTn5CblO0
民間天下りwww

リストラ無能に管理職ポストwww

地方の人材ヤル気なくすわwww
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 04:15:02.20ID:yQgcFNpb0
何が、目的なの?

どうなると、想定してるの?
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 04:17:15.77ID:4KQPAD/90
もう地方出身者を総理にするな。
助からない地方なんかさっさと切り捨てろよ。
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 04:17:39.20ID:qoo02ShD0
>>504
菅は自前の権力基盤がない
こういう人間は新たに利権を作り出し官僚や政治家と分配することでのみ支配力を保てる
国民にとって上級国民の支配者よりもこういう下賤な出の出世欲ある人間の方が害を成す
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 04:20:13.25ID:SPPywfaH0
なお助成金は異動社員には割り振られないとかそんな感じでしょ?
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 04:31:11.61ID:rqMxQ8Ch0
地方の中小もこの人材はいらないだろ
推測でしかないけどモチベーションないぞ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 04:32:45.30ID:2xvlLS7Y0
島流しですね (´・ω・`)
 
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 04:34:30.33ID:qoo02ShD0
田中角栄のように土木社長を経験し経済を体で理解している人間はまだ良かった
菅は何一つ自分で成し遂げたことがない半端者
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 04:37:39.10ID:mNMD85OO0
社畜天国
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 04:38:53.15ID:rqMxQ8Ch0
>>527
無能な区政にプライドだけは高いやつが選ばれそうだよなw
それでそいつが地方でも当然通用せず田舎者はどうとか言い出すのまで見える
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 04:51:47.87ID:KgUlX6OX0
大企業 月給60万   →  地方中小 月給22万

この方向の派遣が成立する人材は

大企業でのごくつぶし人材 無能な窓際族のみw

つまり リストラリストを作って 

政府公認でリストラするって事wwww
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:06:51.21ID:/WNQl7bV0
思い付きレベルの、一部にとってご都合主義の政策まがいではなく
この需給が開き続けて長期デフレ下の日本ではほとんどの指標において、ひたすら国民に
現金給付しておくのが正解という結果が出ている。
自分らの改革利権の為に国民に配る灘の言ってる連中には都合悪いかもしれないが。

現金給付,消費減税、公共投資の効果をNEEDS日本経済モデルで徹底分析(No.441)
http://ajer.cocolog-nifty.com/
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:28:56.40ID:1JamJgcR0
スコップひとつろくに使えねえべ
いらねーわ
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:34:15.47ID:gKqsDa3Q0
給料上がらないのは、コイツラの売国のせい!

立憲、安保土地法案に反対方針 自民に伝達
立憲民主党の安住淳国対委員長は23日、自民党の森山裕国対委員長と国会内で会談し、安全保障上重要な土地の売買取得などを規制する「重要土地等調査法案」に反対の方針を伝えた。共産党も同様の考えで、提出されれば与野党対決型の法案となる見通しだ。

この2党は、廃止を目指して、【落選運動】!!
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:36:23.31ID:Y9v9PGTJ0
田舎求人なら、介護、薬剤師、登録販売者、土建業者が鉄板なんだが

大企業の人はどれにつく?
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:38:56.72ID:ZAKSN0SY0
>>1
俺はずっと大企業で派遣したり中小で働いたり
転職してきたが、大企業の正社員ほど能力が氷河期世代の俺以下だった件について
特に1960年台〜1973年生まれが酷かった。
そのくせパワハラなどの腕は世界一
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:41:16.71ID:U01lqiZB0
大企業と地方中小じゃ一人にかかる責任の重さが全然違うからすぐ辞めちゃうんじゃね
サボリーマンには耐えられんだろう
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:43:00.55ID:rqMxQ8Ch0
>>538
実際は下請けに要らない人材を押し付けるための方って感じだろう
大手の下請けやってない中小には送り込むパイプも受け入れる理由もないし
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:45:49.21ID:2r9ASjNj0
上場企業の本社が殆ど淡路島に移行するのかな?
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:46:17.19ID:xGbVq76S0
中小企業みたく普通に解雇してハロワ行かせろよ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:47:19.30ID:2r9ASjNj0
地方にいってがっかりするのが
ブスだらけなこと。
デブが多い。

大体、若い美人は都会にいってしまう。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:49:12.95ID:ibl2B+oT0
下方政策、文化大革命
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:53:54.26ID:+V1e+wzZ0
左遷される側にニーズなんてないぞ
中小企業ってほとんど家族経営者
個人の利益に国が口を挟むな
リストアップ自体LINEの個人データ横流しと似たり寄ったり
もうこの政権はダメだな
コロナ対策って医学的に何にもしていない
中華ワクチンだけが頼りとは衰退まっしぐら
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:56:36.12ID:pKUdQdVS0
いや、首都移転で、
国家公務員と国会議員が地方へ行くのが先でしょ?
何民間に圧力かけてんの?
公務員は東京から離れたくないので、民間のサラリーマンをいじめる。順番間違えてない?
国会権力が地方に移転すりゃ、民間も動くよ。
その前に、移転後の空きビルを中国に乗っ取られない法整備すすめろよ。
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:58:06.90ID:z2E0Idh20
リスト(ラ)とも言える
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:07:32.11ID:Rmn8wpy+0
知見といってもなあ
中小経験の無い奴が行った所で
実践ができんだろう

もう政治屋の発想が
おまえらレベルだな
頭悪すぎるし
頭でしか考えてない
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:13:57.99ID:jF9O5wnU0
>>540
コネ入社なんだろうな
そりゃ衰退するわ日本
政治もアフォなコネ人間
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:16:03.15ID:U6JrCqOj0
東北の発展を無視し続けてきたくせに何を今更
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:17:45.81ID:hJVtS0Ty0
淡路島帝愛グループ竹中地下帝国行き
エスポワール号
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:19:54.22ID:WUnG6z+20
地方は本当は大卒ホワイトカラーが嫌がる農林水産業や工場や土木なんかが1番人手が足りてないんだけど

まあ何もしないよりはこういう東京のホワイトカラーサラリーマン1万人を地方に移住させる政策をやってくれるだけマシだよな。
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:33:33.54ID:WUnG6z+20
>>557
中年ホワイトデスクワーカーなんかじゃ土木なんかまともに勤まらないよ。

それより20〜30代の若者を地方に帰郷させる必要がある。
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:33:50.77ID:pKUdQdVS0
>>550
左遷。
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:55:07.18ID:pOZxXvjy0
一万人をリストラと同意義か。欲しがる中小おらんやろ。
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:58:36.84ID:6twcTqV20
>>1
中小企業に更なる負担を強いる意味がわからない。
大企業でお荷物ならそちらで処分してくださいよ。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:01:02.54ID:t4C69rU00
>>388 そのとおりです。

日本は、「労働者の人件費や賃金を減らしていくことで、
トヨタなど日本企業を生き残らせる」ことを選択したので。
特に小泉政権以降の自民党政権はです。

それで、企業の負担が小さくすぐに首を切れる安価な賃金で働く派遣やアルバイトやパートなど非正規の人たちを
増やしてきました。

それで、最近顕著ですが、一般の人々の目にも止まることが増えましたが、
非正規と同様に企業の負担が小さくすぐに首を切れる安価な報酬で働く
ウーバーイーツやAmazonの配達員など『個人事業主(自営業)』の人たちも増やしてきました。

この波は、正社員や公務員にも訪れており、
例えば市町村など役所やハローワークなどの窓口の公務員たちは、派遣会社から派遣された非正規職員が急増しているようです。

大企業も含めて正社員は、最近『副業』を企業や政府から勧められてますが、
これも労働者の人件費や企業の負担を減らし、(近い)将来、企業が正社員も首を切りやすくするための政策でしょう。
最近自民党や政府が進めようとしている『週休3日4日制』もその流れに沿った政策なのでしょう。

経団連は『45歳定年』を主張してましたから、大企業の正社員も実質的に45歳定年が定着していくでしょう。
これも企業の負担や人件費を小さく軽くしていく政策の一つでしょうね。

なので、今回の菅総理や政府が音頭を取って大企業の正社員たちを地方の中小企業へ派遣するのも、
大企業の負担や人件費を軽くし、同時に企業が正社員をクビにしやすくするのを
政府が支援する政策なのでしょうね。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:02:11.75ID:wH7CBt6d0
大企業は余剰人員の活用ができる
中小企業は人手不足が解消できる

まぁこれを狙ったのだろうけど
大企業で定年間際のオッサンおばちゃんほど使えないものはないからなあ。
細かく指示しないと何もできなかったりするんじゃないかな。
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:04:36.64ID:M8ZVhdfv0
×首相「1万人をリスト化」
○首相「1万人をリストラ」
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:04:50.45ID:mQIr+HWz0
菅は竹中の犬
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:05:48.73ID:jsJgqxT70
首相「1万人をリストラ」としか読めない件
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:08:00.74ID:wH7CBt6d0
うちの奥さんが中小企業の中途採用担当なんだけど
元職の肩書が立派だった人ほど役に立たないっていっていたね。
周囲がおぜん立てして、そこに乗っかることに慣れていたからだろうね。
一兵卒として頑張れる覚悟がないとね。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:09:46.35ID:B3FDyMYJ0
辞める奴が出てくるから左遷やリストラ手段に使えるな。
そもそも1万人は少なすぎる、せめて10万人だろ。

それと霞ヶ関など中央官庁も地方移転を促すために目標値を掲げないとダメだな。
官庁で1万人くらいリストアップできるだろ。
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:14:14.61ID:Kvsrc6/Y0
これ大企業から捨てられた奴の雇用維持する為に中小企業に居た
社員をリストラする形になりそうだな
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:14:44.39ID:M8ZVhdfv0
>>556
消費税を廃止すればよい。
特に国内のドメスティック・地場産業は息を吹き返す。
昭和世代のおかしな労働価値説への拘りから、

「高卒は無能。賃金高過ぎ。中国人の20倍働かないと元が取れない」と言って、
産業を焼け野原にした。
一方、この10年、米国は学業成績が最低人間向け重労働の代表と言われた、
溶接工が足りていない。
年収は日本円で1000万円を超えた。
これは米国の学卒ホワイトカラーの代表、銀行員の平均年収をも上回る。

今、職業訓練所には、溶接工を目指す若者が殺到している。
それでも足りていない。

労働価値説をやる国と市場が価格を決める国の差がハッキリと出た形だ。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:19:11.81ID:iO9yHJUl0
日本版の下放政策だな

文化大革命だ
造反有理!
毛沢東万歳!
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:24:17.40ID:CfSbQ11o0
>>21
俺の住んでるとこ、すき家は千円ない・・・
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:36:33.24ID:XjlvE8nY0
>>1
うん、だからね
自民党は中共と同じで、開発独裁(国家資本主義)国家を目指してるんだよ
新自由主義+開発独裁なのよ

外部から呼んだ「改革を行う人材」を企業にねじ込んで、無理矢理にでも業界の構造を変える
ここら辺は郵政民営化と同じ新自由主義の手法だ

そして、NTTによるドコモの完全子会社化に見られるように、国の方針に従う企業は優遇するという、中共のような「選択と集中」を行う

安倍・菅自民党の官僚の人事も見てもそうだし、菅案件のふるさと納税を見てもそうだが、競争をさせて実力のない者、自分たちのやりたい政策に従わない者は切り捨てる
>>1の政策で集められた「人材」の任務はただ一つ、日産ゴーンのように合理化を推し進めて中小企業を改革をすること
役員報酬が高ければ必死に改革をやるだろうよ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:38:25.79ID:hBum/Fux0
国がパソナやってどうするんだよ
派遣業は禁止しろよ
中抜が常態化して取り返しがつかないんだから
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:46:49.99ID:t4C69rU00
>>563 その通りでしょうね。

経団連は『45歳定年』を主張してますが、
これはアメリカや中国など海外の企業との競争力が衰えて来た日本企業の多くは、
ここ数十年間労働者の賃金や人件費を削ることにより生き長らえようとしているためでしょう。
(これが、韓国や欧米は増えて来ている中、
日本だけはここ数十年間実質賃金が『右肩下がり』で減って来ている原因なのでしょうね。)

日本の企業の多くは国際競争力を失い、
これまでのように余剰人員を抱えられなくなって来ているからでしょう。

企業にとって賃金や人件費の負担が重いのは40代や50代ですから、
経団連は自民党や維新の会に命じて、
『45歳定年を事実上定着させることによって』、
一部の優秀な人材だけ残して、
40代50代を中心に使えない正社員たちのクビをたくさん切っていくつもりでしょうね。
(しかし、40代50代はちょうど子供が大学に進学したり、家の高額なローンを抱えている人たちが多いから、
クビにされる方はたまったものではないですが。)

でも、優秀な人ほど、こんなことをする企業や経営者に嫌気さすので、
優秀な人はどこでも働けるので、
真っ先に優秀な人たちがその企業から出て他社へいくことも多いでしょうね。
他国企業や国外に出ていく人たちも増えるでしょうね。それでより一層日本の企業はダメになっていきますね。
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:46:58.56ID:XjlvE8nY0
そもそもの流れを簡単に解説するとこうだな、それでも長文になってスマンが

自民党はサッチャリズムやレーガノミクスの影響を受けて、中曽根時代から国営・公営企業の民営化に舵を取った
国鉄や電電公社等の民営化・分社化がソレだ

「国営企業は社会主義・アカ」というレッテルを貼った
小泉政権の郵政民営化の時には「抵抗勢力・既得権益」というフレーズが加わり、未だにそういうレッテル貼りが続いている

高度経済成長期〜安定成長期の間、日本企業は絶好調だったので、民営化した方が上手くいくという論調が主流だった
ところが、民営化したものの、バブル崩壊もあり、日本経済は停滞することになる

日本とは対照的に、労働者を自由に切り捨てられる中共や、労働規制の緩いアメリカのグローバル大企業は「選択と集中」を行うことでどんどんと成長した
もはや、新自由主義で単純に民営化するだけでは上手くいかない
ということで、今の自民党は、国や大企業が規制緩和(政治権限)や資本力を使って産業界へのグリップを利かせる、国・大企業主導の「選択と集中」に舵を取ることにした

昨今のNTTによるドコモの完全子会社化なんてほんの序章なわけよ
一見、新自由主義の民営化路線とは逆行してるように見えるが、これは国がグローバル大企業と結託して中小企業の改革を行う、新自由主義+開発独裁の路線なわけ
つまり、今の中共の経済・産業構造と同じ

だから前から散々言ってるだろ、安倍・菅自民党は中共と同じだ、と
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:58:35.64ID:E16MneV50
>>453
たしかに
とりあえず言ってみた感がひどいよな
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:17:26.86ID:t4C69rU00
>>580
ファーウェイは、中国政府から独立している企業ですよ。

ファーウェイの創業者が優秀だったんですよ。
それで飛躍的に伸びたんですよ。

自民党や維新の会は、嫌韓中など『右のネタ』を使って保守派やネトウヨの人たちを動員しながら、
東京電力やNTT、経団連など既得権益やパソナなどお友だちの人たちや企業へ
利権やお金(税金や一般国民のお金)を流れるようにしているだけですよ。

Docomoはかつて海外へ打って出ましたが、すぐに数兆円規模の赤字を出してしまい、
速攻で海外から撤退しました。
(数兆円の赤字を出したのに、Docomoの経営が傾いたという話は出ていませんよね。

「それだけ日本国内で、日本の国民からDocomoはボッタクってた」ということです。)

NTTやDocomoは、ファーウェイやアメリカのGAFAのようになれないのです。

最近NTTはDocomoを完全子会社化して、
NTTはさらに市場の支配力を強め、
auやソフトバンクなどに他社を寄せ付けるなくなりました。
これでは、市場の自由や公正公平な競争は望めず、
NTTやDocomoは栄えますが、
日本の通信やネットやITは他国にますます遅れを取り衰退していくでしょうね。

そのため、低いサービスやインフラに高い負担を日本国民はずっと払っていくことになるでしょう。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:54:50.90ID:evTnaUrC0
左遷てやつ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:56:20.55ID:XjlvE8nY0
>>583
んー、まあ同意なんだけど

>ファーウェイは、中国政府から独立している企業ですよ。

これはちょっと違うんじゃないか?
中国で完全な民間企業ってのは制度上あり得ないんじゃないのかな
あと、中国は人件費・福利厚生の点で中国人労働者からボッタクってる(搾取してる)から、国際競争力が高いわけで
日本の経団連所属の企業もそこに目を付けて中国に製造拠点を移したわけだけどさ

まあ、本筋の話に戻ると、つまり、安倍・菅自民党政権は劣化版中共ってことだよ
日本で米GAFAや中国BATHのような企業を生み出したいんだろうけど、周回遅れもいいところだし

そもそも、プラザ合意や日米構造協議、バブル崩壊後に日本企業の中国への製造拠点移転を加速…等々をさせたのは自民党の失策で
日本の企業の力を削いだり技術流出をさせて、ある意味でGAFAやBATHの台頭を許したのは歴代自民党政権の無能から来てると言えるし
やることなすこと駄目すぎるわけで、今回の件も中小企業が焼け野原になってオシマイだと思うよ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:03:05.28ID:XjlvE8nY0
>>587
自己レスで追加しとく
>今回の件も中小企業が焼け野原になってオシマイだと思う

ある意味、これが菅・竹中・アトキンソンの狙いなんだろうけどね
「生産性の低い中小企業潰し」が彼らの悲願なわけだから
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:11:06.61ID:E16MneV50
>>583
ファーウェイのCFOがカナダで捕まった時、中国政府発行のパスポートを「8枚」ほど持っていたそうだが

これはファーウェイが中共政府に特別扱いされる国策企業であるから、ではなくて
彼女が一般人民の8倍くらい優秀だったから、ということかな?


政府と無関係とか無理ありすぎなんだってwww
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:44:26.68ID:yWHnkHGH0
>>588
大企業が一番生産性低いんだけどな。
搾取しているから高く見えるだけで。
竹中、アトキンソンは理解できていないんじゃないかな?
菅は何もわかっていない人だし。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:56:27.32ID:uwBauKqm0
>>591
製造業しかわからんが大企業って開発から製造まで下請けに丸投げじゃないか
実作業してると1000万以上の年収は稼げない
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:59:01.51ID:4gGI94AC0
この政権は短命だから何も出来ないことを忘れてる。
菅は余計なことはするな。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:59:38.61ID:VLs65B8n0
銀行みたいだな
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:03:09.88ID:MKL/8Tsk0
企業が寡占化すると共産主義みたいになるんだよな

韓国はサムスン資本主義

サムスンに就職でできなきゃチキン屋さん
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:13:03.52ID:uFdtdlaq0
メガバンの大量リストラは序章
トンキン文系のリストラはこれからが本番だし
無職が街中にあふれるのを避けたいんだろ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:19:19.97ID:78Px2xi90
わけありゴミを捨てる時は人里離れた遠くに捨てるのが普通だからな
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:21:59.37ID:+HVmqPRF0
日本は長らく就職でなく“就社”で遣ってきたので流動性は低い
だがそういう慣習で急に流動性高めても 一端会社を抜けたら年齢で門前払い
二度とまともな会社に入れない
失業なき労働移動は個々の社員の適性や希望抜きで出稼ぎに出すのを当たり前にしてしまう
畏れがある
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:29:01.67ID:uDKkrnxr0
>>599
無職になって東京に舞い戻るに決まってるだろ。
海外じゃスキル的に無能すぎるし
地方の方が東京より効率化されちゃった。外国人技能実習生の絡みもあって。
だから居場所がなくなってすぐに帰ることになる。
その作業を大企業や政府が嫌がって処刑役を中小企業に丸投げしただけ。
0603名無し
垢版 |
2021/03/24(水) 11:29:07.36ID:DpYu+/Q30
一万人をキリスト化なら凄い
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:56:58.93ID:t4C69rU00
>>589
ファーウェイは独立系ですよ。

そうじゃないと、あそこまで行きません。

そんなことを言い出したら、アメリカ企業もアメリカ政府の息がかかってますよ。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:04:35.66ID:uDKkrnxr0
>>604
スダレ 「とりあえず1万人役に立たないからクビな。」

これで結果が出ない場合、大企業の効率化が確実に本丸になる。
だから今回の1万人には大企業に残った人間の首もかかってくる。

アトキンソンは喜ぶだろうな。

総裁選でこのスダレ選んだんだから受け入れよう。
まあその前に衆院選があるが。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:07:24.37ID:qESel3Hf0
やるのはいいとして、大企業勤めにとっては凄い恐怖感だろうなあ。
予告しないでさくっとやってくれた方がいいだろう。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:07:55.43ID:UY1WXa2r0
人がいない中小企業に


窓際官僚を無料で配置
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:08:50.48ID:UY1WXa2r0
解雇はしません

左遷はします
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:11:34.64ID:SjxxsGk60
半沢直樹みたいにボロボロの社宅に引っ越しするの?
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:17:10.67ID:ROu7U/690
>>1
リストラするのは売国奴パヨク自民のスパイアプリLINE推進議員だろうが
まじでいい加減にしろよ
アホで賄賂議員で中抜き族の癖に
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:22:04.94ID:ZTUsUYvj0
人脈欲しい中小企業あるだろうし、需要かなりありそうだがな。
大企業の天下り枠みたいな感じだろうか。
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:23:54.80ID:WPod643JO
満足な給料を支払えると思えない
地方の感覚と違うやり方でやろうとして社員に迷惑がられるのが見えるようだ
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:28:19.34ID:S+9nPTya0
優秀な奴が外に出るとして誰が給料出すの?
リストラ要員を放出しかねない
景気悪化時では金融業界出身者なんてクソの役にも立たないぞ
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:29:36.84ID:s1uNYJTY0
>大企業の人材を地方の中小企業に派遣するため

本当にこいつ、頭がおかしいんじゃないの?
何で”人材崩壊”している大企業の無能なクズたちを地方の中小企業に押し付けんだよ、
完全に職権乱用でありこれ自体が憲法違反だぞ、原始人が。

本当にこいつらまるで共産主義者や社会主義者みたいになってきたな。
実際にこいつのバックはそういう連中なんでしょうが、
こいつ、本当に日本を滅茶苦茶にしてますね。

こいつらRCEPの説明はまだ一言もしませんしね。
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:29:46.77ID:6KMc6yxa0
省庁の地方移転が進まないのになあ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:31:22.86ID:s1uNYJTY0
まずは大企業から立て直さなければいけないほど”ヤバイ”状況で
大企業から人材を派遣? またクソ中の詐欺まみれのクソアイデアか?
どうせそこにパソナが絡むんだろうが。

本当にこいつらも終わってるよね。こいつら結局横流しと誤魔化しだけで
全く日本経済を回復する事は出来なかったね。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:32:38.08ID:DYOb5MqE0
まずは無能売国奴の菅からリスト入りな
中華系企業にでも放り込めば喜んで奉仕するぞ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:39:21.26ID:s1uNYJTY0
>>605
いいからスパイは四の五の恥ずかしい言い訳をせずに
自己紹介してさっさと日本から出て行けって、
こそ泥自民のクズたちが今更何を言おうが対立なんだから。

お前らの国と違ってアメリカでは企業活動にアメリカ政府が
政治的な理由で深く関与する事は出来ませんし、命令みたいな事も出来ません。

中国みたいに命令一つで全世界のアメリカ企業のアメリカ人社員を
強制的に連邦政府の命令に従う兵士にする事も出来ません。

わかったらさっさと中国に帰ってください。
もっとも、中国共産党の工作員は監獄から投稿しているという話も出てるけどね。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:40:11.11ID:fVGSimS80
公務員1万人をリストラしましょうよ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 13:34:53.67ID:SjxxsGk60
組合が許すはずないだろ
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 13:39:48.85ID:e7sF6VIU0
出向なら文句言えない


嫌なら辞めるしかない
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 14:04:07.70ID:QgRrkqoM0
>>24
三方一両得ですなぁ〜
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 14:06:21.90ID:O4M1nVm60
いつから日本は社会主義国家になったのか?
馬鹿な規制を増やすのではなく、無駄な規制を一つずつなくしていくこと
それが日本経済再生の必要条件
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 14:13:50.01ID:MKL/8Tsk0
TPP
FTA
水道民営化
消費税
入管法
国家戦略特区
種子法廃止
働き方改革
法人減税
銀行法改正→通貨発行権がある銀行が100%株を買える
中小企業再編→韓国化
地銀再編

銀行、企業の寡占化、インフラの民営化、外資への売却、労働規制撤廃による過当競争
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 15:31:09.83ID:0wrjs7f30
窓際族をリストアップして
田舎送り
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:38:16.53ID:aUDNTKF30
淡路の安価用地払い下げの次は一万人分の中抜き手数料か!やるなあ〜手配師竹中
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 17:49:27.38ID:k8cOQjne0
とりあえず受け入れ先のない労働者は陸上自衛隊に強制入隊させて戦闘訓練
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 19:04:54.94ID:RJvFqq170
大規模な左遷もといリストラですね分かります
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:10:02.62ID:26hsFqY90
リスト化→リストラ
と見えた
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:40:17.84ID:UY1WXa2r0
片道切符w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況