【外資規制】フジ、日テレも外資20%超…記者「東北新社は免許を取り消されたのに...どういうわけか」 武田総務相「確認する」★3 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/03/24(水) 16:50:13.54ID:DIaje1Bj9
※財経新聞

 武田良太総務大臣は23日の記者会見で放送法が外資規制(20%未満)している中で、フジメディアホールディングスと日本テレビホールディングスも外資比率が20%を超えていることを記者団に指摘され「 事実関係をよく確認した上で、適切に対処していく」とのみ答えた。

 外資規制を巡っては、規制を超えているとして総務省は東北新社から衛星放送事業を継承した東北新社子会社の認可の取り消し手続きに入っている。

 記者会見で記者団が「外国人直接保有比率が規制をオーバーしているところが2社見当たる。フジメディアホールディングス(外資比率32.11%)と日本テレビホールディングス(23.78%)」と指摘し「東北新社は免許を取り消され、他方、フジテレビと日本テレビが見逃されているというのはどういうわけか。法の下の平等や公平性、公正性に反するように思われるが、理由を」と説明を求めた。

 また「一説に、議決権を与えていないからいいのだ、とも聞いているが、外資規制の理念が骨抜きになっていると言わざるを得ない」とこの点に関しても説明も求めた。武田大臣は「事実関係をよく確認したうえで適切に対処する」と事実関係確認のうえ、対処するとした。(編集担当:森高龍二)

2021年3月24日 07:39
https://www.zaikei.co.jp/article/20210324/613531.html

★1が立った時間 2021/03/24(水) 14:09:21.13
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616566408/
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:26:43.50ID:ZhfkNx950
これは面白いことになってきた
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:27:08.35ID:Kt2cK6vK0
これは正論
議決権無くとも大量に持ってる場合、売り浴びせると脅して一定の影響力を行使することが可能
例え議決権なくても制限するべきだな
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:27:10.61ID:q/Nu8vtm0
>>712
アホかよ
法律より社会の混乱を防ぐほうが大事です
フジと日テレを低波したら震災以上の大惨事になるぞ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:27:13.85ID:YLncH5tU0
>>14
銃解禁
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:27:27.84ID:Yr9qTCx30
総務省がどうアクロバティック擁護してくるか見物
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:27:36.08ID:O0rz1V870
外資って言えば聞こえはいいけど
結局シナチョンなんだろ
免許は取り消しだな
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:27:56.23ID:UHc2c2Gp0
>>716
フジは外資議決権数/全体株数が19.99%だと言っている
しかし外資議決権数/総議決権数は23%近くあるんだよ
本来議決権の◯%って言ったら後者でしょう
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:28:01.67ID:VxZkg3l10
フジ日テレは自民よりは確かなのよ
でもウヨじゃないのよね
アメポチ日テレと、親韓をひきずるフジ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:28:16.66ID:0GvfCbLy0
読売と産経が自公政権の太鼓持ち(異様に高い支持率)を続けてきたのは
こういうときのためだからな
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:28:16.73ID:Yr9qTCx30
上級は皆お友達
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:29:01.50ID:R32FrDID0
高給取りのお利口な人達がおマヌケ過ぎて笑えない
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:29:42.97ID:db4rUYuN0
フジの株価は長い間異常に安かったし
外人が買うのは仕方ない
別に特定の国が買い占めてるとかじゃないから問題ないだろ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:29:56.06ID:/WWvyfAi0
日テレとフジも免停にしないと東北新社がかわいそうニダ!
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:30:10.57ID:x+rFqcsX0
>>716
>>764
そーゆーカラクリね
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:30:22.04ID:UHc2c2Gp0
>>765
それ言ったら総務省解体デモやったるわ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:30:42.33ID:jRxrB/vw0
その外資ってとこなんだよ?
まさか中韓か?
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:30:42.57ID:vvhiS/A20
>>415
まあ外資規制は緩和してもいいじゃないの。
そもそもテレビに公共性を持つ時代は終えたし、電波オークションとセットで議論すべき。
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:30:45.63ID:CKpBf10T0
BSとか CMばっかりで、なんで放送認可してんだろうっておもう

いずれにせよ、許可取り消しが妥当
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:30:47.08ID:aQq4sjch0
大島栄城だが

フジテレビの蛇頭
日テレの似非同和


この喧嘩でまともに暮らせない
学校なんか無茶苦茶にされた

双方消えろ
俺とか妹をスケープゴートにしやがって
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:30:55.57ID:LObYvPLk0
メディアを牛耳る電通が韓国をゴリ押しして日本のメディアを乗っ取るつもり
馬鹿な朝鮮人はどーしても朝鮮人が隠せないからな
いっつもバッレばれ
さっさと電通を解体するべき 電通はラインにも絡んでいるはず
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:31:50.78ID:qc1rsePS0
>>766
日テレは自民よりてよりアメリカ寄りな感じ
フジはわからん。韓国寄りに見える時も多々あるし。
同じフジでも別会社の産経は全然違うしな。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:31:52.31ID:XZii62Ti0
自民党とテレビ局は利権という強い絆で結ばれています
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:32:06.32ID:QXSGzRn+0
>>766
フジサンケイ→朝鮮カルト統一教会
日テレ読売→アメリカCIA正力松太郎の創立会社
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:32:15.58ID:VWmEk80A0
議決権がなければいいと法に書いてあるならセーフ
書いてなかったらアウトなんじゃないの
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:33:02.58ID:HCLduULd0
韓国100%とか中国100%資本で
放送局あってもいいと思うけど
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:33:15.74ID:7MqYoUjt0
外資の出資だけでなく売上に締める外国の割合も公開しなければならない。出資比率が低くても売上に締める割合が多ければ忖度するに決まっている
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:33:16.55ID:wTAI1GtT0
理屈通りなら免許取り消し?
せずに無理を通せば内閣の取り潰し、
トレードオフの関係
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:33:17.27ID:53Ss9E/I0
日テレの韓推し以上だったしな
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:33:45.64ID:79EJ9P7O0
そもそも名義でも議決権でも
相当数を所持してる日本人、法人株主が外国に帰化や本社移転した場合などを考えれば穴のある法律と言える
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:34:38.74ID:dd/BcAJZ0
極論議決権なしの株の全てを外国が持ってたらそれはセーフとは言えない状態な気がするんだけど
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:34:55.06ID:zCDLbkBY0
確認します!…
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:35:14.15ID:x+rFqcsX0
>>787
>>712
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:35:30.92ID:ay60ZFdy0
これを機にテレビを国民の手に取り戻そう
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:35:44.80ID:QTmVtCpy0
アヘの甥っ子がフジにいるんじゃなかったっけ??
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:35:51.13ID:cqtmNC0Y0
取り消して、東京にはキー局減らしていこうぜ。
最終的にはnhkだけ東京都であとは散らそうよ。
いろんなところで東京集中へらしてこうぜ。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:35:51.28ID:Z/dfJBrs0
どっちのHDも株主公開してるけど、この内訳に入らない小口の外資が20%以上いるってことを
問題にしてんのか?

日テレに至っては帝京大学が株主って初めて知ったわ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:36:00.51ID:602AIpR10
>>1
朝日は50%以上テヨンに乗っ取られてるだろ?
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:36:03.81ID:UHc2c2Gp0
>>778
なおこの理屈を総務省が認めるなら既に議決権を持つ外資は理論上日本の放送局を買収できます
株を買う事で議決権の総数を減らすことは合法的にできるからね
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:36:22.08ID:Tsif+Ovj0
テレビ局も電通もいらんわ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:36:33.18ID:BkQ7DQuV0
また会食したのかな?
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:36:41.13ID:43vx/a4o0
>>747
読売テレビは昔から自民党と一体化したいるけど
特にフジテレビはここ十数年前から
ニュース系番組の全体が宗教ぽい団体のようなものに変容してきている
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:37:10.98ID:ZrxLr2+Y0
外人から強制的に買い取る訳にはいかんから、
増資してその分を日本人で買うしかないが、それも勝手にはできんしな。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:37:43.28ID:iuVsdY5E0
外資比率を無視できる裏技があるのでは?
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:37:56.42ID:5YPiPtw50
>>10
急にこの話題しなくなったもんなw
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:37:59.14ID:qXRZdbXd0
もともと左派のTBSや朝日ではなく、保守派だったフジと日テレに外資が入ってるところになにがしかの思惑を感じるな
役員の構成はどうなってるんだ?
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:38:04.74ID:55j5946n0
即停波以外どうするんだろw
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:38:47.25ID:dImK1qQp0
じゃあ免許取り消しだろ
法の下の平等
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況