X



【速報】 中国、不動産バブル崩壊、住宅価格 最高値から−70%下落 「給料未払いで人民を解雇するしかない」 [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2021/03/25(木) 19:51:28.84ID:b+DGFuwd9
昨年、中国の不動産会社が厳しい状況にあったことは周知の事実ですが、厳しい状況はまだ始まったばかりのようです。
2020年上半期の時点で、不動産業だけで208社が破産を申請しています。

不動産会社がこのように苦境に立たされていると、資金繰りを心配せざるを得ず、不動産会社は資金繰りのために値下げを選択し、ビジネスを維持する唯一の方法となっています。

住宅企業の解雇調査

今年は、深センや上海などで、不動産市場へのビジネスローンが是正されるため、深センの中古住宅市場も冷え込んでいます。
2020年の1日平均売上高600〜800戸と比較して、今年の深センの1日平均売上高は400戸となっています。
1週間のオンライン成約件数では70%近く減少してます。

地域の雇用機会は減少しており、人口は大幅に減少しています。

マクロの観点から見ると、中国南部は北部よりも豊かであり、北の人口はまだ流出しています。
北に行くほど、気候条件が悪化し、人口流出が深刻になり、経済が落ち込み、仕事を見つけるのが難しくなり、
南に比べて機会がはるかに少なくなります。

そのため、北部の不動産市場は、北京以外の多くの地域で何年も前から下落しており、北京周辺の地域(永慶、延寿)でも、
2018年の高値と比較して、23000から今は6500まで約70%下落しているものもあります。

南部が北部より豊かな理由は、北部では冬になると、ダウンジャケット2枚2000元、防寒用の下着とズボン300元、暖房費2000元、セーター、手袋、マフラーなど1000元、その他諸々の費用が必要で、合計すると少なくとも給料の1〜2ヶ月分は消費され、1年のうち10ヶ月しか稼げないからという説もあります。

新築住宅の販売が低迷し、住宅購入者数が減少している

中国の都市化率が65%に達した「十四五」時代には、ほとんどの都市の住宅が余るようになり、家を買わなければならない人のほとんどがすでに家を買ってしまっています。

新築住宅の販売が進まないということは、コミュニティの稼働率が心配で、中には年間十数戸しか売れず、まさに「ゴーストコミュニティ」と化しているコミュニティもあります。
セカンドハウスの物件数が多いということは、人々がその地域に対して楽観的ではないということであり、長い間、価格が抑制されることになります。

不動産業者の破産の波

不動産会社の解雇が相次いだだけでなく、不動産仲介業も「悲惨」な状況になっています。 第1、第2層の都市の不動産業者はまだ何とかなっていますが、第3、第4層の不動産業者の支店の多くは、彼らが破産することを選択し、一部の人々は、給与や手数料が得られなかったことは言うまでもなく、解雇されました。

有名な「ゴーストシティ」オルドス神橋開発区を例にとると、盲目的な都市開発のため、柱となる産業がありません。 都市全体では100万人を収容できるが、30万人しか住んでいない。

中国紙 相关新闻 2021/3/22 ソース中国語 "不動産業界概要:住宅価格下落の6つのシグナル"
http://house.qingdaonews.com/wap/2021-03/22/content_22630974.htm
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:06:05.21ID:NXiKdBt70
人民解雇軍
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:06:39.01ID:NpuwwwHI0
>>30
原価+税金ってことじゃね
中華不動産は5000万なら
2500万は税金で建物の価値は2000〜1500万程度と言われてたからな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:09:11.88ID:4ioNOcQZ0
>>191
中国人口崩落ー出生数が対前年比で32%の激減
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80273

「新生児数1003.5万人」という数字は、中国にとってあまりにも衝撃的なものである。
中国の国家統計局が公表した2019年1年間の国内新生児の人数は1465万人であった。
翌年の2020年、いきなり460万人以上、急落してしまった

既に国民が国の将来を見切ってるんだよね
大衆がみんな愚かだった時代とは違う
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:11:22.74ID:BiC+PS/s0
そもそも中国の不動産は全て、共産党の所有物だろ。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:11:49.20ID:PlB5GuT+0
自分の国の心配しろよバカタレウヨQwwwwww
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:12:19.64ID:XXTMwdnW0
また北朝鮮にミサイルどんどん撃たせてアメリカとの仲介役で漁夫の利作戦をやっチャイナ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:13:03.93ID:+KDjNnTI0
なあに、人民解放軍があるさ。自給自足してるらしいしw
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:16:41.36ID:ixyVp1UK0
爛尾楼で検索してみ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:16:59.11ID:h/75eBzv0
>>71
1995年位の日本と変わらないね。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:19:35.96ID:awbwUqVT0
>>246
不勉強で申し訳ない。国ではなくて党が所有?
党>>国 というのは権力関係でそうなっているとは知っているが、法体系が良くわか
らん。「人民の党」だからという論理で自分をだましながらやっている、ということか。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:20:28.57ID:GqUnXWRY0
中国は共産党が支配しているので、バブルがはじけようが、不動産価格が暴落しようが、まったく問題ない。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:20:29.21ID:h/75eBzv0
>>222
今週の火曜日のモーニングショーで、
ソウルはまだまだ不動産需要=バブルが続くと、東海大学の金教授が言ってたよ。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:20:32.49ID:KVbXDEvD0
コウモリ 蛇トカゲを食うんだろ? 食い物には困らねー土人
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:22:40.07ID:yO/iR2Uk0
>>257
日本は一生中国に勝てないな
お前を見てそう思ったよ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:24:25.29ID:t3oF0MQk0
ま、スーパーバンクとか長老とやらがまた何とかしてくれんだろ(笑)
経過観察や
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:25:41.45ID:T3lO6Wbt0
たいていの人は知っているが、何か問題があれば住民ごと埋めるので問題はない
それが中国のやり方
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:31:45.90ID:CamZQG5K0
>>59
もろ同じ道を辿ってるよな
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:39:17.63ID:GUb8PYT80
>>247
誰一人支那中共の心配してないから心配すな馬鹿チョン寄生虫wwww
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:47:17.51ID:7kyMZ90b0
政府がやらかしたことは無かったことに出来る国って他国の施政者にとっては羨望たまらんだろうな。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 22:47:47.48ID:w63UTi+C0
>>266
建物も全て国有?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:01:18.26ID:8PE0vFEJ0
不動産価格の暴落が一番ヤバいよな
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:02:57.56ID:8PE0vFEJ0
>>266
土地がつかなくても利用する権利が売買されて値がついてんだよ。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:04:09.02ID:6lP0BiRe0
そんな下がったらローン組んだ人かわいそうだな
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:07:04.16ID:AU/0RG9s0
日本もそろそろくっど
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:22:55.53ID:fGxZRrap0
>>163
無茶苦茶田舎っぽい場所なのに首都になったのか
時代の流れはわからんもんやね
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:31:06.19ID:Cn1jl/Aj0
>>273
中華人民共和国が成立した時の貴重な北京映像見ると、北京ってかなり田舎だったんだなとよくわかる

1949年の中国映像 当時ソ連が撮影したもの
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1570065169/
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:42:56.44ID:/YTiATd80
中国の日常
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:47:16.80ID:Ecn6Ayxk0
習と金のデブともだち
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 00:36:41.40ID:3rApW91J0
でもやっぱりならんよ、軽工業はすでに脱中国路線、今更半導体は日本では無理
あとは日本に回帰するものは何がある?
センサーと素材と製造機器等一部の重工業は未だに国内にあるんだぜ?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 02:01:25.40ID:wu110xgC0
>>170
かっこいいわけねえだろ

鬼城をだまされて買った連中は
電気も水道も通ってない部屋に住んでんだ
毎日バケツで水汲んで階段登ってんだぞ

中国人ってバカしかいないのかなと思うよ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 02:04:05.33ID:jzWGRO8D0
他人事みたいに笑ってるけど中共はメンツのためにマジでギリギリまで支那経済がやばいことになってるの隠すだろうから
世界大恐慌の引き金になる可能性があるんだよなー
マジで勝手に一人でくたばってくれる分には大歓迎なんだけど
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 02:07:55.33ID:d6YaSRvT0
バブル崩壊は共産党の崩壊、国内間引いてもどうにかするやろ。
それより資産持ち逃げして共産党員の半数が海外に逃亡し始めたら崩壊論唱え始めろよっておもおうわ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 02:12:51.46ID:WjDKqL3k0
停電は仕方ないわなw
中国にはまだまだ絶対に必要な石炭をわざわざ輸入禁止にしたんだからw
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 02:54:22.95ID:GR6yok/c0
>>288
戦後的な経済慣行や右肩上がりが当然という意識を修正させる契機となった
のは、平成初期のバブル崩壊だけだな。
オリンピック不況やらオイルショックは、これほどじゃなかった。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 02:58:06.29ID:B8icQNh90
>>3
この程度で大国様が、ね
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 03:56:35.28ID:ciT/61DT0
コロナ賠償請求もしないし、ウイグル人人権法にも同意しないし
売国政権いらね
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 04:05:10.67ID:j6iSXJ6Q0
中国は透明性をもって不良債権を処理することがない
だから健全な企業が不健全な企業背負わされて崩壊するんじゃないかな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 04:16:25.56ID:GR6yok/c0
優良企業が接収されるんだよな。官僚に都合よいとこは共産主義のままw
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 04:23:34.63ID:jHJdhVg30
中国オワタw
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 04:25:23.53ID:TMJ0b7vt0
習近平失脚するか
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 04:27:25.54ID:7jaT0zgS0
>>8
中国はそれができるだろう
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 04:30:03.63ID:7jaT0zgS0
>>295
まさにMMT実践の場が中国
国家権力が絶対の時に最大のパフォーマンス
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 04:32:12.58ID:7jaT0zgS0
どうしようもない状態になれば戦争で解決
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 04:35:38.54ID:R5TXIYEa0
2017年 いよいよ中国の不動産バブル崩壊か

不動産王の王健林は、中国の不動産バブルが弾けると予想
自分が所有する中国の77のホテルと、13のテーマパークをすべて売り飛ばし、
最後に残ったワンダ・プラザも売りに出して英国に逃げるつもりだったが
共産党が強制的に捕まえた。

ただ、この事実を中国政府は隠した。中国で一番の不動産王が、
中国の不動産をすべて売り飛ばしたのが広がると、他の中国人たちも
すべて売り飛ばそうとして不動産バブルが弾けるからだw
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 04:39:37.89ID:CieA92Zp0
>>301
www
中国で金持ちやるのも大変だなw
ジャック•マーも逃げそこねたな。
中国って不思議だよな。金持ちと中国共産党はズブズブなのに何故か金持ちより
中国共産党の方がえらいんだよな。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 04:44:36.09ID:SVHvaTWY0
>>3で終わってた
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 04:46:30.26ID:3i3Reh8K0
中国経済より先にアホウヨの神経が崩壊
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 04:49:13.47ID:gw+3YYFu0
>>301
このスレの人が言うように、もし中国では個人が不動産を所有できないんだったら、
どうしてそんな不動産王が存在するんだろう。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 04:51:41.01ID:gw+3YYFu0
>>301
そういう情報を隠し通させないためにも、中国人が沢山日本やアメリカに旅行
することは重要だったんだが、コロナみたいな疫病が流行るから観光立国は
中止だな。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 04:57:24.64ID:gw+3YYFu0
>>201
マルクスの思想とは違って、実際の共産主義は、後進国が経済を良くするために
やった結果、もっと経済が後退したようだな。
中国の場合は、経済を自由にすると格差が広がって鬱憤がたまって国が分裂
することを何度も繰り返した歴史をSTOPさせるために共産主義をやり始めたらしいが。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 04:59:44.28ID:gw+3YYFu0
>>288
本当にバブル崩壊したのは歴史上一回だけだぞ。
軽い意味でバブルと言う人がいるが、本当のものは一回だけ。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 05:59:10.62ID:zfZtEXq60
>>307
わざとだろばら撒いたの
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 06:13:01.27ID:I+I4TrgA0
日本も土地の値段が下がった。
中国のバブルマネーが日本の不動産価格を引き上げていたのだ。

大阪ミナミでは公示価格が最大28%の低下。

中国マネーがどんどん日本から引き揚げられていけば、タワマンなどの
価格も暴落するだろう。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 07:42:04.80ID:iA+qnmoR0
恨むんなら南北格差を作った先人達を恨むんだな
くれぐれも日本にお門違いの逆恨みをぶつけてくるんじゃねえぞ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:01:52.09ID:3iCeezYo0
ぶっちゃけ下がってるのは郊外だけ
都市部はいまだに上昇してる
この記事に書いてあるのを日本に当てはめると、東京23区の不動産価格は上昇してるのに、八王子や多摩の不動産価格が大幅下落してるところだけを取り上げてる感じ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:09:36.23ID:pZmJ5tGw0
建てたビルが風化してるけどどうすんの?あれ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:13:53.79ID:74LYnApw0
国内の不景気と失業者対策のためにも戦争が必要だな
ついに日本と決着をつける時が来た
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:15:38.50ID:Enw8NaRa0
>>311
だからどうなんだ??
どう困るのか書いてみなw
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:19:17.39ID:Enw8NaRa0
>>318
厨房の時に完全決着ついただろw
其の後、当時の不良たちはみんなビジネスで成功して立派な紳士になったよw
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:22:40.52ID:tB2XL8iM0
そしてコロナ終息後 トンキンに新たなチャイナタウンが出来上がってるのだった ってストーリー?
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:31:49.02ID:vGtE6u1q0
>>299
変動相場制を取り入れていないから、やりたい放題だわな。
マネーサプライなんて有って無い様なモノ。
いざとなったら人民元紙幣を焼却炉で燃しまくれば良いんだから。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:32:24.94ID:pqwHBxSy0
撤退一路へ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:35:21.80ID:30OiAn220
MMTと独裁で金はどうでもなるんだよ
これの本質的問題は
大気汚染とかでそんなとこ住めないって話だわ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:40:21.79ID:EgMbjAg60
>>316
マジレスするけど北京と上海中心部も直ぐに暴落はもう時間の問題だよ
最近金ぺは総量規制始めて投資を制限しただろ。あれは日本のバブルを財務省が一気に終わらせた原因になった同じもの
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:44:08.51ID:WsVa4Mp+0
日本だけどバブルがはじけたのに気付くまで5年程度かかってるから、
あと3年くらいは大丈夫じゃないかな?
来年の北京冬オリンピックぐらいが中共最後の華かもな
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:50:39.57ID:EgMbjAg60
>>328
中国のバブル崩壊は統計見ると2015年の上海総合指数の大暴落から今年で6年経ってる
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:50:46.98ID:30OiAn220
>>327
暴落したって共産党が買い取るだけだから
日本政府は不良債権の買い取りなんて
やってないだろ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:52:24.90ID:30OiAn220
MMT以前がバブル崩壊の日本
MMTがアメリカ中国
いい加減に学んでくれよ
共産党が独裁してるかぎりバブル崩壊なんてない
現実には住めないマンションが乱立するってこったな
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:53:57.49ID:aOqbiHnj0
日本のバブル期と全く同じ道を通ってるな…
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:55:19.52ID:AAGT3tQC0
どんどん下落して
中国人は好きだが国はイキっててウザいから
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:55:59.42ID:30OiAn220
世界の金融政策は日本政府の失態で進歩したわけよ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:57:31.44ID:30OiAn220
で、最後はどこに影響でるかってインフレよ
中国当局が不動産に規制入れるのは
不良債権云々じゃなくてインフレ抑制のためな
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:01:21.63ID:m1i2ni1E0
中国崩壊すると、日本とドイツが一番経済的な被害受けるんだが
伊藤忠とかだいじょうぶかよ?
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:02:04.79ID:MdG8/P/q0
日本のバブル期なんて目じゃないくらい無秩序な開発してたからな。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:09:08.05ID:ufFd4PM50
>>336
今だに中国市場が主力ですという企業は中国と心中するつもりなんだろうと思う
中国人の購買力は中間層の借金でするから銀行の貸し剥がしも始まり買い物もできなくなる
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:13:42.53ID:KvbjKT1/0
コストコも木更津に移転。
もう、普通にネットが使える国には
都会の土地は要らないねwww
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:24:44.65ID:MWbnlFcZ0
>>326
内々で金ぐるぐる回すだけだからな
何年前から同じ話をしてんのって話
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:25:12.70ID:MLa4uaIF0
そうは言っても中国人富裕層がまだまだ日本の不動産を爆買いできるなら
わりとどうでもいいニュース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況