県課長が酒気帯び運転の疑いで逮捕

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20210327/3050007561.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

26日夜、県農林水産部の57歳の課長が坂井市内の警察の検問で取り調べを受けた際、
呼気からアルコールが検出され、酒気帯び運転の疑いでその場で逮捕されました。
課長は、「ノンアルコールビールを飲んだがアルコールは飲んでいない」と容疑を否認しているということです。

逮捕されたのは、県農林水産部中山間農業・畜産課の課長で坂井市坂井町に住む杉本雅和容疑者(57)です。
警察の調べによりますと、杉本課長は26日午後10時半すぎに、坂井市春江町の県道で
乗用車を運転していた際、検問をしていた警察の取り調べを受けました。
その結果、基準を上回るアルコールが検出されたため酒気帯び運転の疑いでその場で逮捕されました。

警察の調べに対し杉本課長は「ノンアルコールビールは飲んだが、アルコールは飲んでいない」
と供述し、容疑を否認しているということです。
県中山間農業・畜産課によりますと、杉本課長は、26日夜、福井市内で
職場の同僚らおよそ30人と送別会に参加し、車で帰宅したということです。
警察は当時の状況について詳しく調べることにしています。

ところで、県は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、県民に対して、
多人数での会食を控えるよう呼びかけていましたが、県中山間農業・畜産課では
およそ30人が参加する送別会を開いていました。

これについて県中山間農業・畜産課は会場はテラス席があって風通しがよく、
密にならないように配慮していたとしています。

03/27 12:47