X



【出口治明氏】「老後のためにお金を貯める」という発想は間違っている。お金は「貯蓄」ではなく「投資」で増やすもの。 ★2 [ボラえもん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/03/28(日) 15:36:39.41ID:DKOVbQaY9
老後の生活を安心して過ごすためには、いくら必要か、どんな投資法が有利か。頭を悩ませている人も多いことでしょう。
ライフネット生命創業者であり、立明館アジア太平洋大学学長の出口治明さんは、「老後のためにお金を貯めようという発想自体が間違っている」と指摘。その理由とは――。

 ※本稿は、出口治明『自分の頭で考える日本の論点』(幻冬舎新書)の一部を再編集したものです。

■貯蓄か投資か、「72のルール」で考えれば答えは明快

 お金の運用についての大原則に、「72のルール」があります。

 「72年÷金利(%)」が、元金が2倍になる年数の目安という法則です。

 たとえば、銀行の普通預金の金利はいまだいたい0.001%ぐらいです。
72÷0.001=72000となり、銀行の普通預金に預けているだけでは元金が2倍になるのに7万2000年かかるという計算になります。
石器時代までさかのぼって貯蓄をしてやっと2倍です。
ちなみに、僕が日本生命に入社した当時(1972年)の社内預金の金利は11%でしたから、6年半で元金が2倍になっていたことになります。

 「72のルール」で考えれば、現在のような低金利下では、お金を殖やしたい場合には貯蓄では意味がないことがよくわかります。
一般論で述べれば、金利が低いときは貯蓄より投資ということになります。

■相対的に安全で有利な唯一の投資法とは

 投資とは、原則として元本の保証がないものにお金を投じることです。投資の代表は株式や投資信託です。
貯蓄は元本が保護されますが、投資では保護されません。それはかなり怖いことのように思われるかもしれません。

 そのリスクをなくすにはどうしたらいいか。それは「安いときに買って高いときに売る」という一言に尽きます。

 ただし問題は、いつが安いときであり、いつが高いときであるかがわからないことです。
ふつうの市民による投資の歴史は比較的新しく、まだ200年ぐらいしか経っていません。
しかも、連合王国(イギリス)とアメリカにしかその経験がありません。
彼らが編み出した相対的に安全で有利な唯一の投資法は、「ドルコスト平均法」といわれるものです。

■素人でも儲かる唯一の方法

 ドルコスト平均法とは、たとえば、毎月1万円ずつ投資信託を買うという方法です。
ある月の値段が1口5000円だったら2口買えます。それが翌月になって1口2500円に値下がりしたら損をしたと腹が立ちます。
しかし、その月は4口買えます。逆に、1口1万円に上がったら儲かって嬉しいのですが、その月は1口しか買えません。

 つまり、毎月一定額を買っていれば、結果的に安いときにより多く買っている計算になります。
そして、現金が必要になったら、そのときの値段を見て、儲けが出ていれば売る、という単純な話です。
損が出ていれば、儲かるまで待てばいいのです。つまりドルコスト平均法は「長期投資」とほとんど同義なのです。

 素人でも儲かる確率の高い投資を行おうとすれば、この方法以外にはないといわれています。

 日経新聞には投資信託の運用実績の番付が定期的に発表されますが、それを見ているとトップクラスはドルコスト平均法を主体としたものばかりです。
ドルコスト平均法はプリミティブな方法ではありますが、同時にとても実践的な方法なのです。

 ドルコスト平均法は若い人にはいいが、年をとってから始めても遅いのではないかと疑問を抱く人がいます。
投資にかけられる時間が若い人たちほど長くはないので、あまり効果が出ないのではないかということです。
しかし、年をとってから始めても、僕はまったく問題ないと思います。

 現在は人生100年時代。

 60歳で投資を始めても、まだ時間はたくさん残されています。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/587fbdfd3cc372a0a5252992f1ebc1526d6927f3

★1が立った時間:2021/03/28(日) 13:39:33.33
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616906373/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:47:30.40ID:3Bp1v7DX0
投資しろは正しいと思うけど、儲かるからとか資金を増やしたいなら投資って考えは偏りすぎてると思うけどね。むしろリスクヘッジのために投資するべき。
現金が基準でそこから増えたら得減ったら損という話じゃなくて、物価とか生活スタイルを考えて、今はどういう持ち方が最適化を考えるのが投資だと思う。
全部現金で持ってて物価が上がったらその分損するんだから。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:47:43.66ID:/lhaoUC/0
>>636
金利は低いけどな
30年前とかに契約したなら悪くないだろうけど
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:47:50.07ID:FtkOHlbW0
これで老後になって「お金がない」って言ったらどうなるの?
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:48:03.52ID:ZDWMtckb0
バブル起こしてクラッシュ、バブル起こしてクラッシュ、これをアメリカは最近何回やった? こんな事何回も続けたら貧乏人はいつか負けるよな。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:48:09.89ID:i81IaHnH0
最近やたらと人に金を使わそうとする洗脳記事が多い。
投資はギャンブルだからな。
一文無しどころか借金漬けになったり
破産する事もある。
もしやるならお小遣い程度、趣味程度にしとけ。
金を増やしたいなら働け。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:48:24.82ID:5TpaLept0
もうなにしても儲かり続けるんだけどな
それができない人はかわいそう
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:48:32.29ID:WyB6XC+O0
>>848

値段が上がってるだけで現金化できないよ株とかビットコインはそうゆうものみんながその値段で売れるわけではない。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:48:49.15ID:lbEW3zwN0
素人でも大丈夫とかもはや詐欺に近い謳い文句だな
儲かる奴がいれば損する奴もいるっての
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:48:50.99ID:HEdwY6zt0
老後の生活て今の生活を犠牲にするほど大事なのか?も少しだけ考えたいところ。
今はコロナだけど、平時に海外旅行行けるのに老後の生活の為に我慢しよう。とか悲しすぎない?
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:48:57.42ID:uaoB11RO0
>>828
まあいいだろ。つまみ食い楽しいよ。

たまにはスーパーの試食コーナーも悪くない。
コロナで試食が全滅したのは残念。

>>842
それはアービトラージ。
本件とは別。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:49:11.69ID:kqP1QqER0
>>833
今からすればあの時に買えばウハウハと思えるけど
コロナでロックダウン寸前で経済なんて先行き全然見てえなかったからな
リーマンみたいに日経8000まで転がり落ちるかも知れないと思うと持ってた株どうしようか真剣に悩んだで
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:49:27.36ID:9z1tTWUN0
これだけ毎日投資しろ投資しろという記事が増えたってことは?

まぁ〜そういうことだよ

カモにならんようにな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:49:30.38ID:xtpy1d8d0
>>842
そこでインデックス積立ですよ。
高配当ETF積立でもいいけど。
自分は両方やっている。

中期短期トレードは大損するときもあるからね。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:50:30.88ID:ZZ8q8xnr0
>>856
よう!養分
頑張って働けよw
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:50:57.77ID:WyB6XC+O0
金持ちっうのはどうやっても金持ちになれるんだよ、あいつら何10億あろうが汚い家で米食ってるのが1番幸せとか掃除してれば幸せとか言ってる奴らだからな。あいつら金持ってるだけ無駄だ。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:51:06.65ID:7FTFHa4Z0
その会社の製品が好きでずっと使っているなどの理由でその会社の株を買って
ずっと保有するのも投資でいいんですよね?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:51:37.86ID:/E6zecA/0
>>587
そういうの、信用とか先物とかやったヤツだろ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:51:44.44ID:/V+gQ1Ak0
投資した全員が増えるみたいな言い方するなよ。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:52:16.87ID:eJx5XpTR0
ライフネット生命ってバカの会社なんだな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:53:03.35ID:oriWjyeU0
>>829
投資より国策で非関税障壁つくりたいもんだね
我々無資源の貿易依存国家だけに困難ではあるが
手前勝手なレギュレーションで振り回せる土俵がほしいわな

>>830
言葉たらずかもしらんが
今の新自由主義的国際競争、に、うまうまと乗っかってた場合は勝ち目は非常に薄いのでは、と思うね
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:53:17.68ID:oVPd33dm0
まあ養分マンは身の程わかってるみたいだし地道に働いて貯金だけして、困窮してきゃいいんだよな
別に自由だよ…
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:53:30.19ID:uaoB11RO0
>>863
買い向かうのは判断困難だったけど
長期投資だったら、そこで手放すのはおかしいだろ。

リーマンショックの再来はあっても
通貨が紙くずな北斗の拳になるとは誰も思ってなかった
俺は方針通りホールドしてた。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:53:49.25ID:5TpaLept0
>>866
いやそうでもない

たとえばイオンの株持ってる
買ったのは9万しないころですぐ近所にイオン系スーパーあって当時同居してた親にもオーナーズカード渡して、
もうとっくの昔に還元計考えると元取った
で今イオン株30万代くらいかな
ささいなことだけどこうしてひとつひとつ積み重ねるわけ、金額の大小じゃない
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:53:57.22ID:qVF0jcjA0
そろそろ株価暴落ターンか。鴨を募ってるって事はw
上げ下げで喰ってる連中も、詐欺までが仕込みってか。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:53:58.83ID:/E6zecA/0
>>591
まず積立NISAを始めてみて
ドルコスト平均法と同じで、その上免税だよ
そのかわり投入出来る金額に上限があって「オレはすぐに大金が欲しいんだよ!」って人には不向きだけどね
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:54:07.15ID:UsYBt5xv0
貯めるって言ってんのになんで増やす話になんだよ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:54:51.51ID:TUNWjc+I0
投資してスったら自虐的になりそう…
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:54:54.26ID:w+s+/0fe0
>>880
株式投資はプラスサムだから、参加者が増えれば全員得をするし、投資スキルが低くて参加しない国民が多いとその国全体が損をする
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:54:58.78ID:7cmc9xbY0
>>1
じゃあ投資に失敗して老後のお金無くなったら誰が保証するの?自己責任だよね
そしてこの考えの主張は無責任
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:55:12.84ID:bdEfcUPT0
人の貯金を毟ろうとしてやがるな
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:55:51.31ID:oVPd33dm0
>>890
貯金ばっかしてるから日本の経済回らんのと同じだねw
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:56:18.62ID:bdEfcUPT0
最近カモ募集の記事増え過ぎ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:56:29.76ID:+RWSSM3x0
>>819

優待で食費浮くし、いらないの売れるし下落気にしないで生活できるから一番いい。明日クロス忘れるなよ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:56:48.96ID:a4Cjle1d0
金利が低ければ貯蓄ではなく投資に回ると考えたのは経済学者の都合。
別に金儲けの指南をしたかったからではないのでは。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:56:57.89ID:ZCEdufeF0
>>894
株をギャンブルと勘違いしてる奴らは、
だいたい貯金も無いからw
ギャンブルで擦ったりしてる
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:57:07.96ID:/E6zecA/0
>>623
ねえよ
ある商品もあるけど、元本から出すので複利効果が下がる
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:57:09.05ID:oriWjyeU0
>>823
それもそうなんだよね、だから安直に「相続税率上げればO.K.」みたいのにも反対だな

なにも、金持ちやトップ層のビジネスマン並みの暮らしをノーリスクで、ではないんだ
仮に無教養不勉強な奴でも、最低限の勤労意思があれば、最低限の暮らしが目処がつく社会、で良いのだけど

まあ三周遅れの社会主義者のお花畑、といわれりゃそうかもしれないが
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:57:12.71ID:5TpaLept0
>>863
俺は世界が年を越せない(2021年を迎えられない)可能性も想定しながらきっちりガポガポ買ってたけどな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:57:13.47ID:T1I3Xqib0
素人は企業を知らないので、誰もが知ってる会社の株に投資が集まりがち
そんで無駄に高値になって損をする

まあ、やる人は勧められなくても自力で学習していくものだし
向いてない人は貯蓄に励んでもらった方がいいよ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:57:32.37ID:WyB6XC+O0
タンスに100万ある安心感と株に突っ込む100万の精神不安どっちがきついか誰でも分かると思うけどね。
人間はねツイッターでいいねされない、LINEで既読無視されただけで落ち込むんだからな。株で1万でも損してみろ、、発狂するから。
俺の1日の稼ぎがパーかよと!
100万やった奴は即鬱になったね
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:57:47.54ID:myXqw7fk0
8年前政権が民主から自民に替わっってから投資してますよw
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:57:48.79ID:ZW74xDmE0
騙されるな、過去に被った被害をもう忘れたのか、馬鹿者。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:57:57.14ID:HEdwY6zt0
10年以上前にグロソブブームてのがあって、お年寄りがかなり投資したんだよね。
定期的にこういう記事は増える。
ただ当時からグロソブもってたら1%位は増えてるかもな。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:58:02.46ID:uaoB11RO0
>>880
その論理は景気悲観派のほうが不利
「日本国債破綻がー」と喚いてる連中は
国債ベアに投資しない。

景気楽観派は、自分の資産は株で持ってる。
自由主義者だから、独占という発想にはならない

>>899
りょーかい
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:58:03.16ID:dMCqanIq0
出口は増やしてないんだろ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:58:19.06ID:IU6JC0ZT0
最近くつ磨き募集記事が多いなぁ
そろそろいつもの展開なのかな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:58:35.42ID:C77eCtR00
いずれハイパーインフレに襲われる国だから
物価連動の給与年金の公務員以外はいくらあっても足りない
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:58:35.81ID:T/f4lOwq0
こういう連中が買い煽り始めるとそろそろ一服入れる
ビットコインの時と同じ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:58:44.89ID:vEDZYz9g0
>>870
良く知ってらっしゃるw消費に対する欲が無いんだわ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:59:12.53ID:TsEmpRxq0
一生働かなくてもいいだけの命金持ってるなら、それ以外の金でやるべきだと思うけど。
一番やっちゃいけないのは銀行や証券会社の奴らがゴミ認定している人達だね。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:59:24.95ID:XsuPXxO50
ZOZO創業者の前澤友作氏が昨年9月に発表 コロナ禍の最中、株の短期売買に手を出し
44億円の損失を被ったと、そういう話には事を欠かないのがギャンブルの世界
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:59:29.03ID:DjVNzOEb0
ライフネットって評判もよくないよな

運用損出しすぎ?
トップががめすぎ?
CMに金使いすぎ?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:59:30.41ID:OdpaA5Fy0
>>892
昇給と貯蓄、と言う従来の考え方では増えないよ、
と教えてくれてるんじゃないの。
それが日本国と日本企業の現実だろ。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:59:44.86ID:N5LjuWIZ0
>>1
株屋は俺たちをだまそうと必死だなww
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:01:11.37ID:SLNhGy8z0
abamaでまさに正しい見方をしてるんだが。
小金を投じたところでたいした稼ぎにならない。
投資にかける時間で普通に働いた方が儲かる。
正しくは稼ぐ能力を高めるしかない。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:01:55.82ID:na76cm7K0
>>870
結局、自分の「型」「フォーム」持ってやるもんだからね
事業もそうだし投資もそう。
俺達は「型」が見えてきたかな?くらいのところでリーマンショックだのコロナショックだので周りから「止めたら?」と言われやめるパターン

阿佐田哲也のうらおもて人生録でも「9勝6敗になるくらいがいいんだな」と麻雀でも自分のフォームを持てと言っている
「もしも女子高生がドラッカーのイノベーションと企業家精神を読んだら」でも自分の型を持って教える(ことに臨む)事を説いている

偉そうに講釈垂れてるが、俺、チンカスサラリーマンっス。オッスオッス


ウォーレンバフェットの会社もなんかそういうのあったな。フォーマットされたヤツ。名前忘れた

チンカス野郎でサーセン
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:02:01.54ID:AgUtckeK0
持ってる奴が言うことだな。
投資は数億の微々たる資金でやったら危険だわ
1000万以下で動かすのは、投資とは言わない
単なる、小遣い稼ぎ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:02:34.27ID:5TpaLept0
今住んでるところが10年後どうなってるか、
駅前の商店街は元気か、
大型ショッピングセンターは生き残ってるか増えてるか
大型病院は?
大学が郊外に移転したりしないか
たとえばこういうことな
まぐれ当たりで今もうちの家まわりが値上がってるわけじゃないよ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:03:15.02ID:DjVNzOEb0
ライフネットが
日生くらい金払いよくなったり
金利あげたりするならいいが

この会社能力ないだろ?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:03:44.91ID:mBZSBso40
不景気がそのうちきて、アベノミクスみたいな政策はじまったら、また仕込みます。日経平均8000で仕込んで22000の時に全部売りました
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:03:56.90ID:kEu3ipct0
まあ他国はこれやってるよな
有り金全部投資しろなんて誰も言ってない
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:04:28.19ID:w+s+/0fe0
>>923
年金は大幅にプラスなんだが、お前も投資始めるか?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:05:00.94ID:kEu3ipct0
バブル崩壊後、過去の反省という名の下に金融の軽視で金の流れが死んだのが10年以上続いて経済死んだのが
今になってすごいダメージになってる
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:05:08.09ID:oVPd33dm0
>>923
この理論で年金運用してるんだよなあ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:06:00.33ID:5TpaLept0
まだからお金は儲かるように使うことだな
それ念頭においとけばなにやっても増えてく
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:06:37.48ID:Fvpnks+y0
>>924
普通に働いて稼げてたり儲けてたら今頃投資に回すお金くらいできてたんじゃない?
普通に働いて稼げない儲けれないから微々たる資金でも投資に回して増やしましょうってことでしょ
そのabema?でやってる内容ってアホなのか
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:07:01.79ID:vEDZYz9g0
>>926
1000万あるならそれを使って農業やるのが一番リターンが高い
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:07:05.09ID:DjVNzOEb0
似たような記事が増える
養分募集ばっかり

保険屋なんだから自分が変わりに増やしてやるくらい言えばいいのに
せこい商品と金払いの悪さの評判
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:08:45.96ID:DjVNzOEb0
ライフネットの検索候補やばすぎじゃね
せめて契約通り金払ってやれよ

こいつら投資家というより特殊詐欺じゃねえの?
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:09:00.60ID:ZCEdufeF0
>>934
バブルなんて、資本主義である以上、
飯食ってウンコするが如く繰り返される生理現象なのになw

戦争と同じレベルで、二度とバブルを起こしちゃいけませんとか頭おかしい宣伝したからね。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:10:09.25ID:9z1tTWUN0
毎日毎日投資しろ投資しろっていう記事(笑)

まぁ〜お察し
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況