X



【グローバルダイニング社長】 「国内の死者数約9000人、過去のインフルエンザと比べても少ない。飲食店だけ20時閉店は理解できない」★3 [どこさ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2021/03/29(月) 22:27:26.92ID:qh2cgKcJ9
3月22日、和食レストラン「権八」やイタリアン「カフェ ラ・ボエム」などを展開する東証2部上場の外食企業、グローバルダイニングが東京都を提訴した。

裁判では、新型インフルエンザ等対策特別措置法(特措法)に基づいて発出された東京都による時間短縮営業の命令が違法・違憲だとし、
特措法そのものの違憲性についても争う考え。一方で、今回の訴訟は「損失補填が目的でない」とし、損害賠償請求額はわずか104円と少額だ。

命令が出る前の「要請」段階では、時短営業に応じられなかった理由や、今回訴訟を提起した背景・意義について、
グローバルダイニングの長谷川耕造社長とその代理人である倉持麟太郎弁護士に聞いた(※以下敬称略)。


飲食店だけ20時閉店は理解できない


――2度目の緊急事態宣言下において、時間短縮営業の要請を受け入れなかった理由を教えてください。

長谷川:コロナに関するいろいろな科学的分析がされるなか、(行政の感染症対策に対し)大きな疑問があった。
国内の死者数をみてもこれまでで約9000人と、過去のインフルエンザと比べても少ない。

こうした中、(飲食店に対し1度目の緊急事態宣言のときと)同じような施策を打つことには納得ができない。
ほかの施設が営業している中、飲食店だけが20時閉店というのは理解しがたい。

(行政は)恐怖心をあおるようなことばかりで、むしろ政策によって生きるか死ぬかという塗炭の苦しみを味わっている人がたくさんいるのではないか。
法律上も「要請」は行政指導であり、従う義務はないと考えている。
https://toyokeizai.net/articles/-/419378


【グローバルダイニング社長】 「2018年のインフルの死者数は3,328名。その時、緊急事態宣言出ていますか? 医療崩壊、本当なのか?」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610100311/

大流行した1998年〜1999年は約10倍の35,000人程の方々が亡くなっている。
その時、緊急事態宣言、出ていますか?

前スレ ★1 03/28(日) 08:33 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616942794/
0201コロナは風邪
垢版 |
2021/03/30(火) 00:08:59.72ID:bQZeLwIF0
>>175
インフルエンザは毎年子供も死んでるけど
コロナは1人も死んでない
コロナで死んでるのは肥満と老人だけ
コロナの方が弱毒だろ
感染力は強いかも知れんが弱毒だから問題ない
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:10:42.86ID:wd3SelH80
感染予防は国民の義務である
という当たり前の事が分からないドアホ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:11:19.08ID:jSjdD5A70
過去のインフルエンザでこんなに国民が感染対策してたことなんてないじゃん
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:11:36.16ID:saky4AJe0
行政指導には従う義務がないと考えているってさ

上場企業としての責任とか考えないのかねコイツは
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:12:38.75ID:Oi/CNc4S0
人が外に出ない出来うる限り接触しないでやっと抑えても死者が9000人も
出てると言う所を考えてほしい
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:13:05.01ID:hKROShBv0
小池憎さで持ち上げられてるけどノーマスク運動してる連中とコイツの主張まったく変わらんからな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:20:29.19ID:saky4AJe0
>>93
表に出てくるのがバカばっかなのはどこの業界も同じ
そしてそういう声が大きいだけのバカを持て囃すから真面目にやってるやつらがバカを見る
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:22:27.69ID:8FN3mrtC0
対策ガバガバの店内見れば分かると思うけど、
飲食店て、裏では9割以上の店が
ここの社長と同じ考え方だよ。
この社長を全力応援して寄付もしてます。
全飲食店のヒーローだからね。

彼らは表向きは大人しくしつつも
裏では武田邦彦とか池田信夫とか
小林よしのりとか平塚正幸とかを信奉してます。
彼らの情報源はもっぱらYouTubeです。

オーガニック系のカフェやってる女や
ビブグルマン持ちのオーナーシェフも例外ではない。
飲食従事者はほぼ全員が、
裏では「ただの風邪だろww」
「真面目に対策なんかバカバカしくてやってらんねーわww」と言いまくりです。

対策ガバガバの店内見れば分かるよね。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:23:30.34ID:54Uow9xF0
>>143
しかしあれだな
父ちゃんがよそのオバハンとイチャコラしたいばかりに母親取り上げられる子供、って不憫なことこの上ないね
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:23:55.92ID:+m2wLDrs0
世界では死者270万とインフルエンザどころじゃない
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:24:57.24ID:saky4AJe0
>>212
真面目にやってるところはあるよ
そういう店はそれなりの客が利用する

大した対策もしない店を利用する客は客側もその程度の頭ってことよな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:25:43.95ID:d71+DPHZ0
>>183
昼カラの現状を憂えている経営者の弁によると、酒が入ると何も言えない状況になるんだとさ。「お願い」できる雰囲気じゃなくて逆に店側が恐怖を感じてるそうな。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:25:53.69ID:54Uow9xF0
>>212
そりゃ自分がかかんないぶんにはただの風邪同然だしね

食ったら死ぬ工業塩を、食塩のビンに詰めて売る中国人と根っこは一緒
他人の健康と自分の懐、どっちが大事かなんて決まってるさ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:27:22.20ID:m2T5YDCr0
いつまでも他国からの入国を規制せず変異ウイルス入れるという愚策をしてる政府にアレヤコレヤ言われたくないのはわかる
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:29:14.47ID:2K9p6Hxd0
コロナ感染しても、病院には行かずに自宅待機します
と誓約書を書いてから
飲食店は好きなだけ営業しろよ
こんな迷惑な奴らには給付金も渡すな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:30:04.56ID:LX8r9InR0
老人が何不自由なく遊んで暮らすために、若者は死ね

そういう国だろ?
21年前に社会に出た時に
いやっつうほど思い知らされたよ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:30:27.74ID:+m2wLDrs0
クラスターを起こしているのが老人施設か昼カラ、スナック、フィリピンバー、キャバクラ、居酒屋である実情もある
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:30:43.02ID:zFhu598s0
協力金返還だな。なんで飲食ばかり優遇するのよ。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:32:00.86ID:KV4GhmwI0
>>1
>大流行した1998年〜1999年は約10倍の35,000人程の方々が亡くなっている。
その時、緊急事態宣言、出ていますか?

このとき全然騒がなかったんだから3万5千人くらいの死者までは許容範囲なんだよな
その程度に収まる規制をすればいいのであって、今の規制はやりすぎってことでしょ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:33:36.99ID:xa22FBLJ0
>>193
ぬるい
長谷川何とかにコロナチャレンジしてもらえばいいじゃん
東京都が提供する変異型コロナウイルスでチャレンジして生き残った経営者だけ許可

治療とか一切なしでさ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:34:51.65ID:RDbKoQT10
また株価上がるのを夢見てほざいてるのか
一時的にデイトレーダーに遊ばれるだけで
実態がいまいちな企業はすぐ突き落とされるだけなのに

少しはスシローみたいな飲食店を見習えよ
美味しいテイクアウトを提供して、売り上げ上げてる店は、姑息な事しなくても株価は鰻登りなんだよ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:36:20.71ID:+8RRaLYu0
こんな視点で裁判勝てるわけないだろ‥‥
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:37:39.04ID:ZcDC2kbz0
なんにも対策してなかった奴はそういうよな
世間がどれだけ日常生活を制限されてた知らんのだろう
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:44:33.76ID:KV4GhmwI0
>>234
今は前の年より超過死亡者数が2万人も減ったよね
前の年は今より2万人も死者が多かったのになんも騒がなかった
なのに今は騒いでるのは理性的じゃない
今より死者が2万人多くてもいいわけで、
規制やりすぎでしょ?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:46:32.08ID:a6wfSZK10
この社長は馬鹿なの?
引き合いに出す内容が2ちゃんレベル、、、
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:46:49.15ID:z1/ntsan0
>>229
スシローはテイクアウトいけてるけど
店の中がヤバすぎるww
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:46:51.85ID:KV4GhmwI0
>>201
若い人にはただの風邪だよね
年寄には恐ろしい風邪
年寄が死ぬのはしょうがないでしょ
若い人は規制しなくていいでしょ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:47:19.84ID:tezdc0+v0
>>11
インフルエンザは指定感染症じゃないからだよ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:54:18.72ID:nwa137lR0
>>11
医療関係者はインフルエンザワクチンをほぼ全員射っているからかかりにくい
一般人でも呼吸器系が弱い人も射ってる
大抵の人は過去にインフルかかっていた、大なり小なり免疫がある
今、コロナが怖いのはワクチンがなく、免疫を持ってる人がほぼいないので、スペイン風邪のようになるから
集団でかかって免疫とかほざいた国は、変異種出して再爆発感染してる状態
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:55:12.08ID:0Rszp0R20
馬鹿だなぁこれから9000人で抑えられるか
ブラジルコースかの瀬戸際だってのに。
でもまぁ、菅はブラジルコースを選んだようで
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:03:18.24ID:YLBiX/O+0
>>237
医療崩壊しない程度に規制すれば良いのかも知れないが
がじゃあどの程度規制すればいいのかということになる。
コロナが問題なのは、感染力の強さと肺炎に移行しやすいこと
なんだから。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:04:15.14ID:ZMvQ6ELy0
9000人も人が死んでるんだぞ?わかってるのか?
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:06:09.51ID:9teJlKf70
>>237
じゃああと二万人死んでもいいように緩やかに規制しよう!

・・・・・なんて誰が納得すんの?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:11:31.87ID:z1/ntsan0
>>252
飲食店
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:22:50.91ID:KPwMCAaC0
店頭の張り紙の画像は無いんだな、小池百合子の命令により〜ってやつ
この地点でおかしい店だと思った
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:23:47.93ID:F1I4BxGA0
>>1
マスク徹底してほぼ壊滅したインフル
マスク徹底してやっと全盛期のインフル以下になるコロナ

寝てれば大体治って職場復帰できるインフル(脳細胞と精巣は減るんだっけか?)
治っても後遺症が残って職を失うコロナ

治療薬もワクチンもあるインフル
どちらもまだ怪しいコロナ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:25:59.83ID:9FhTW9ml0
かたや時短でコロナバブルの中小飲食店
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:27:45.35ID:LC3w/3Jh0
正論過ぎる。

時間制限は意味ない。

一度に食事出来る人数制限しろよ。

最大3人もしくは4人。

あと、おひとりさま優遇のGOTO eatをやれ。

役人は馬鹿ばっかりだな。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:28:30.92ID:hSLaTPHe0
インフルはもともとコロナよりも毒性が高い
比較するならMERSとSARSだろバカだな
MERSは世界で死者858人SARSは約800人
こんなことも調べんのかバカ社長
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:28:35.57ID:9FhTW9ml0
時短より長時間営業で来店客を散らすべきだよな
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:30:19.68ID:T1mOlxEQ0
お前らモンテローザと区別付かないだろ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:33:58.74ID:8KYUMtYV0
インフルの死者数は1000〜3000人
橋下とかが広めてた1万人とは予防接種をやってなかった昔の平均
厚労省が予防接種の広報に使ってた数字
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:34:28.94ID:4oM6zSJB0
>>1
時代に合わせて業態転換すりゃいいだけ。変化を恐れるな!とかいっつも経営者自身が言うてますがな。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:34:40.08ID:27xxgqZG0
>>266
関係あるから言ってるんだよw
消費止めるということは生産止めるということ
生産止めて勝った国はない

ケチケチしてる国は必ず負けるんだよ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:36:05.68ID:76hjuUFM0
潰れてしまえ と言いたいとこですが 結局店開けてた方が儲かるんだね
それだけお客さんが来るんだ いつまで経っても感染者減らないわけやな
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:37:53.30ID:pqYSYAjX0
去年までは交通事故死より少ないって言うやつもいたが交通事故死3600人超えたし厚労省の人口動態統計による日本のインフル関連死3300人も超えた
世界では関連死が0.1%だから1万人と言ってるのだろうが日本には当てはまらないし直接死は700人くらい
バカな知識ひけらかして墓穴掘るなんてアホ丸出し
ただ時短で苦しいからってだけ言えばよかったのに
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:37:57.20ID:D7RMFws20
亡くなった人の平均年齢が約80歳
日本人の平均寿命も約80歳

亡くなった人をPCR検査したら、9000人が陽性反応
コロナによって余命が短くなった人はおらず、一般的な肺炎による死亡と変わらないのでは?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:39:34.16ID:9n0dPyIJ0
コロナウィルス対策で例年の99%近く封じ込まれてる
インフルエンザウィルス

感染した場合の致死率はインフルエンザの20倍

全然わかってねえ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:40:18.32ID:VsOYuhYM0
めんどくさい表面だけの付き合いの飲み会や
ママ友会、会社の飲み会無くなって人生快適になってる一人っ子多いと思うよ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:41:21.67ID:VsOYuhYM0
>>276
✖一人っ子
○人
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:42:10.55ID:pqYSYAjX0
コロナの怖いのはむしろ後遺症
他の感染症でもあるけどコロナは頻度や重度が桁外れ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:43:32.03ID:M6XsQXvD0
>>1
全ての病院でコロナ検査してるわけないだろ
※コロナ検査してるのは一部の病院だけだぞ


死ぬ→病院→コロナ検査しない→心不全・肺炎で処理
※コロナ感染者でもコロナ死亡者に含まれない
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:46:36.89ID:XkPFLpov0
酒の提供時間とパーテーション設置と徹底換気に消毒
あと人数制限に、食べる直前までマスク義務にするとか
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:48:33.42ID:n0MRBztz0
がっつり生活変えたうえで9000なのに少ないわけねえだろ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:48:49.27ID:qyZYwLt60
米国かどっかで検証されてなかったっけ
ファーストフード店なんかより
長居する前菜から出てくるようなレストランの感染率が飛び抜けて高いとかいうの
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:49:13.69ID:aS+tJGp00
インフルエンザと比較してる奴はデマに洗脳されてるのかな?
本来飲食なんてデリバリー以外営業停止するべきだった
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:49:32.64ID:P/gF1MNy0
このコロナ禍に不特定多数の人間が出入りしてる飲食店に
行くこと自体がリスク
よって唯でも行かないね スーパーで食材買ってきて自分で自炊して食う方がうまいw
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:50:44.35ID:Rej69kz9O
>>280
酒飲んで酔っぱらってる奴がマスク義務なんか守るわけねーわな
そもそも「他人のコロナ唾液振りかけられた飯食っても俺だけは大丈夫!」
って奴らが夜の飲み会に繰り出すわけだから
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:52:40.38ID:rH873HjN0
>>275
肺炎の死者はなんとコロナの10倍

コロナ雑魚
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:53:28.16ID:lUtCS7WY0
飲食深夜バイトの私は気持ちわかる。
深夜は弁当販売だけしてるけど、
店内で食べれると喜んで店にきたお客さんが、うんざりした顔で、いつ頃店内で食べれるようになるの?
とよく聞かれる。
店内で食べれないから仕方なく弁当買って駐車場で食べてく人もいるが、若い人は弁当容器駐車場に散乱させて帰ってくから、働いてる方もいい加減うんざり。
しかも4月21日に時短終わると思ったら、4月後半から店内改装入って2週間店休みw
なんか色々詰んでるw
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:53:33.46ID:F4PeJJT+0
>>7
社長なんて嫌でも横の繋がりできるのに長谷川くんによその店巻き込むだけのパワーがなかっただけやぞw
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:57:19.64ID:K6lqoI3/0
ほっとけばブラジルみたいに一日で3000人死ぬんだよ
感染源は三密
酒が出る飯屋は条件としては完全に合致するのでそこを抑えるのは合理的と言える
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 02:00:58.63ID:sUI/qDYf0
>>182

インフルエンザの方が、死者数多いけどね。w
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 02:01:22.27ID:0qSEb+5t0
飲食店が対策しないからこうなってんだろ
スプリンクラーでアルコールぶちまける位の対策しろよ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 02:05:15.73ID:tOhcpXAK0
インフルエンザの罹患数て保険対象だからカウントわかるよね?武漢肺炎と比べてどうかな?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 02:11:54.55ID:5LQOhReF0
コロナ累計 日本 2021.3.29
感染者数46.7万 
回復者数43.9万
死亡者数9,021★
死亡率 1.93%★

季節性インフルエンザの致死率は★0.1%程度

新型コロナの致死率は季節性インフルエンザの19倍★
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 02:13:29.10ID:t5ERuQcZ0
ギョーザエモンとかこややちようちんことかの妄言を真に受けたんだな
はっはっはいやー滑稽滑稽
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 02:15:15.57ID:cERZwqkk0
>>288
高卒だもんなwww
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 02:20:08.91ID:5LQOhReF0
とにかく米国では

★第二次大戦の戦死者を超えてるわけで
日本がここまでのところマスク対策で比較的死者数を
抑えている状況をもって、たいしたことないというのは
妄言でしかない。

新型コロナを放置すればどうなるかは
今のブラジルをみれば明らかでこの世の地獄でしかない。

その状況で飲食業で自粛しないとかマスクしないとか
言い出すならもはや刑事犯罪で取り締まるべきのは
当然の話だ。

裁判で100%負けるだろう。公共の利益が優先される。
その上でどう飲食業を救済するかだ。
それでも最悪、生活保護制度もあるという前提でいうなら
グローバルダイニングは負けるだろう。
論点は補償金の金額のみだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況