X



いきなりステーキ跡地にニトリがステーキ店オープン 値段の差に衝撃 ★2 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/03/30(火) 12:55:25.84ID:EQoDCFyn9
※しらべぇ

いきなりステーキの1号店閉店がファンのあいだで大きな話題になったが、それ以外の店舗もコロナの影響だろうか? 閉める店がいくつかある。

■ニトリダイニング みんなのグリル
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/03/sirabee20210326nitori001-1200x800.jpg
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/03/sirabee20210326nitori002-1200x800.jpg

記者がたまに行っていた環七梅島ニトリ敷地内の店舗もいつの間にか閉店しており、なんとニトリが開いたステーキ・グリル店『ニトリダイニング みんなのグリル』になっていた。

あー…いきなりステーキ久しぶりに食べたかったのに…。と残念がりつつ入ると、なんとチキンステーキは500円、リブステーキも990円と信じられないぐらい安いではないか。

■いきなりステーキと比較すると
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/03/sirabee20210326nitori003-1200x800.jpg

しかも、いきなりステーキではリブロースステーキ160グラムで1,408円、サラダ&スープ&ライスバーは528円。ニトリダイニングはリブステーキ990円、サラダ&スープ&ライスバー350円ということを考えると、ステーキの量は10グラムだけ違うものの同じセットで500円以上安いのだ。

しかもリブステーキの付け合わせはブロッコリーににんじん、ポテトフライと3種もあり、バリエーション豊か。気になる味はどうだろうか?

■お値段以上の味
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/03/sirabee20210326nitori005-1200x800.jpg

味については正直に言って、いきなりステーキのほうがウマい。だが、400円の差があることを考えるとニトリダイニングのステーキは間違いなく「お値段以上感」があるのに対し、1,408円のいきなりステーキは値段相応の印象を受ける。

これを考えると、いきなりステーキはたくさん店があり仕入れで肉のコストを下げられそうなものなのに、なんで家具店のニトリよりもお得感を感じられる店づくりができなかったのかと、ファンとしてはやや悲しい気持ちになってしまった。

■普段使いの店として役立ちそう

ステーキ店でもお値段以上をガッツリ感じられたニトリの『ニトリダイニング』、合格点の味とコストパフォーマンスを両立させているため、普段使いの店として流行っていきそうだ。

とくにチキンステーキは税込500円のため、食べ放題のライス・サラダ・スープをつけても850円と超激安。わざわざ遠征する店ではないが、近所にあったらとてもありがたい店になりそうである。

2021/03/27 13:00
https://sirabee.com/2021/03/27/20162542762/

★1が立った時間 2021/03/30(火) 11:16:42.29
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617070602/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:20:34.06ID:7oGIM3H+0
ステーキけんってまだ潰れてなかったんだな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:22:09.19ID:iRmFOx4g0
お値段以上
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:22:47.95ID:aJ0+B0Ps0
>>73
弱火でゆっくり焼いた方がいいらしいぞ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:23:04.57ID:qAtIuXWy0
いきなりステーキも値上げしてから一気に客離れたよな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:23:33.11ID:h+EhOujx0
>>2
安くて売れてたんだけど値上げしてからはただ不味いだけ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:23:37.02ID:/vx34/qN0
>>8
結の周りの肉を接着したやつ?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:24:17.54ID:d6txSXDg0
>>98
いやーそうでもないよ
それなりの社会的地位を得てればそう思うんだろうけど
若者や年配者見ればやっぱりまだまだデフレ脳
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:25:13.17ID:OJcSk64x0
>>2
ひれステーキうまかったぞ。
半分くらいまではひれステーキで楽しんで、残り半分はライスとガーリックと混ぜて食べる。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:25:29.85ID:qQbR+n+l0
ステーキなんて100g170円くらいの輸入牛肉買ってきて家で焼いた方がよほど安いだろ
肉焼くだけの料理をわざわざ外で高い金払って食うとかアホらしいわ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:25:30.32ID:oRahIqWi0
>>96
俺の感覚だとステーキは一万円以上の店からちゃんと焼いたのが出てくる
オーブンで焼いたようなのは家ではやれない
一万円以上でも鉄板焼きなら価値は無いとは思う
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:26:40.24ID:zxhZB+FP0
また足立区か
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:26:58.28ID:QZLpqPq00
>>101
元経営者は破産したけどな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:28:06.00ID:2QCEnt810
でかいニトリのすぐそばにあるんだねこの店
ニトリはコロナで客増だしニトリで商品見終わった客向けの店として最適
今後もこのパターンで堅実に展開してくやろな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:28:40.88ID:oRahIqWi0
>>124
一度、スタミナ苑に並んで食べたけど、レモンの切り方も知らない店にまともな仕事ができてるとは思えなかった
ホルモンはわりと良かったけど、レモンのクシ切りも知らんのかと
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:30:00.68ID:2fCOTJgd0
まあ、形成肉だろうけどな。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:30:28.97ID:+RKMnPzS0
潰れたところを居抜きで買い取れば三分の一以下の初期投資で済むからな
回収の上乗せが少なくて済むから安く出来る
飲食に異業種参入が増える理由がこれ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:32:44.57ID:94yaf1190
ステーキなんてシンプルな料理なんだから、値段は直接肉の質に響くんだよ
最近の低価格化が進むステーキ店は安い肉をどれだけ誤魔化して食べさせるかというのが
腕の見せ所になってくるわけだけど、あんまり安さを求めだすとどんどんまともな肉からは遠ざかるだけだよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:32:46.40ID:oRahIqWi0
鶏肉はブラジル産だとして、牛肉はアメリカのが安かったけど今はセーフガード発令されたから値上がりしそう
オージービーフはゴムぞうり肉なわりに最近ムダに高すぎ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:33:12.69ID:VHE+bOxo0
>味については正直に言って、いきなりステーキのほうがウマい。
>だが、400円の差があることを考えるとニトリダイニングのステーキは間違いなく「お値段以上感」があるのに対し、1,408円のいきなりステーキは値段相応の印象を受ける。

この説明だと安い分まずいってことで、「お値段以上感」はないけどなぁ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:34:09.08ID:+roRMgEG0
成増もニトリ敷地内にいきなりステーキがある(あった?)よな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:34:22.26ID:ummLudkm0
ニワトリに見えた
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:36:27.02ID:PEZrggQ30
>>106
river余裕w
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:36:43.62ID:NbkFRkg20
ニワトリ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:37:12.94ID:aziPlsYF0
結局アメリカ牛のテキサス風ステーキ屋が一番うまい
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:37:25.18ID:q+bejtCK0
写真見る限りファミレスのステーキがほんの少し安くなったといった程度

いきなりとは別物
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:40:08.91ID:IXjUwTpd0
ニトリでごはん食べるのは嫌だな。お値段以下で有名だし。ファミレスがあるんだから選ぶ理由なし
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:42:04.11ID:HuQ19Bye0
ニトリはパクリばかりだな
ニトリの成功はニトリの社長が大昔アメリカ旅行に
行ったら 当時珍しい安売りの家具チェ−ンがあって
安くて衝撃受けて そのビジネスモデルを真似て成功したとか 1
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:42:21.12ID:FJCr7Ahu0
いきなりって、基本的に300gぐらい頼んで厚切りのやつを食べるんじゃないの?
150g990円のステーキのみって、いきなりとは業種がまったく違うように思う
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:44:43.31ID:q+bejtCK0
いきなりのワイルドステーキ好きだったんだけどなぁ
あれは焼かないのがポイント、焼くとまずくなる
450gでビールとグラスワイン2〜3杯飲むのがおつ
普段使いではあの厚さの肉はなかなか食べれないので頑張って欲しいわ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:44:46.37ID:oYYWrcaq0
>いきなりステーキはたくさん店があり仕入れで肉のコストを下げられそうなものなのに、
>なんで家具店のニトリよりもお得感を感じられる店づくりができなかったのかと

ニトリは自分とこが既に持ってる敷地に建てるんだから安くできて当たり前じゃん
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:45:33.70ID:Pb8tdiD20
焼く2時間前に冷蔵庫から出して常温戻し
大胆にバターを使う
むしろ焦がす

これだけでスーパーの輸入肉がお店の味になる
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:46:15.66ID:LVm7Excj0
「いきなり!ステーキ」復活誓うも万事休す? ニトリが“お値段以上”で飲食にも攻勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/a193e51c3abea55de5957fd0d5b0647c84371e8f

新規客の来店を促すため、いきなり!ステーキ躍進を担った会員システム「肉マイレージカード」システムも改定。
しかし、これはこれまで通っていた常連客にとって改悪ととれるものだったようだ。

食べたグラム数に応じてゴールド、プラチナ、ダイヤモンドの順にランクアップしていったが、来店回数に応じてランク
アップする仕組みに変更。
さらに無料でステーキが食べられる誕生日特典しか利用しない客に負担を感じていたという一瀬社長。誕生日特典を
終了させるなど、会員システムの改定によって、常連が離れていったといわれている。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:48:00.06ID:E+ogbeNx0
どうせ、いきなりステーキみたいに徐々に品質落としていくか
火浣布を室内でごりごりさせる気やろ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:48:06.34ID:HuQ19Bye0
イオンのス−パ−で
オ−ストラリア産 アメリカ産厚切りステ−キ牛肉
買って 家で焼いて食え
400g800円ぐらい この肉をバ−ベキュ−で焼くのが1番美味しい
肉固いのが嫌なら タッパに炭酸水入れて肉入れてタッパの蓋閉めて
冷蔵庫に3時間ぐらい入れたら3時間後凄い肉柔らなくなってるぞ
この肉バ−ベキュ−で焼いて食えば最高だぞ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:48:23.17ID:xALQWxCp0
計画破産ビジネスでガッポリ頭いいな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:48:49.70ID:62EKmaO+0
不味いステーキ食う意味が分からない
安いかどうかは関係なく
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:48:50.30ID:FJCr7Ahu0
>>161
スーパーだと、そもそもステーキにちょうどいい肉が売ってない
外国産の肩ロースか、和牛のうっすいやつしかない
サーロインかリブで300~500gぐらいのやつが欲しいんだけど、手に入らない
かといって、amazonで買おうとするとkg単位でしか売ってなくて持て余すんだよな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:48:50.56ID:SKkwg6Sd0
>>172
飲食業そのもの
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:49:15.73ID:YagZMNmG0
>>38
肉が粗悪だから仕方ない
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:50:03.72ID:HuQ19Bye0
>>167
すべての商品パクリまくってない?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:50:10.80ID:dSOaXT970
いきなりは高くて固くて不味いで有名だからな
いきなり以外なら何でもよく見えるだろうwww
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:52:00.34ID:HuQ19Bye0
>>174
美味しいステ−キ安く食いたいなら
同和地区にある 屠殺場直売の
肉屋でステ−キ買って家で食えばいい
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:52:11.34ID:xJknuv3d0
内容は問題じゃ無い、度を超えた出店は、マネーゲームのインサイダーみたいなもん
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:52:40.48ID:lS2S73ye0
お前らニトリ好きなの?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:53:19.06ID:HuQ19Bye0
>>179
無印のやつもそうだし
ありとあらゆるものぱくってるよね
今度はいきなりステ−キも
ぱくるのか?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:54:24.31ID:FJCr7Ahu0
>>185
けど、今までのパクリ元と違っていきなりって絶賛衰退中だからな
そのままパクると、ニトリもそのうち衰退しちゃうぞ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:54:27.77ID:bdfWCnxX0
いきなりステーキは先日初めて食べに行った。
充分安いと思ったけどな。
肉は筋が固くて切るの大変だったけど、やたら脂まみれの柔らかい肉より噛みごたえがあって、肉を食べてる感があったから俺はこのくらいの肉が好き。
よく噛まなきゃいけないぶん満腹感もあるな。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:54:31.93ID:xzBVuAJE0
ライ○ドア関連の人間とか、未だに大きな借り入れして倒産させてビジネスしてるよな焦げ付きなんか関係ないってとこだろ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:55:00.78ID:pkgb/6EK0
いきなりステーキの方が美味いってはっきり言ってるw

いきなりステーキより不味いニトリステーキって⋯
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:55:00.81ID:J7S2PYTV0
ニトリやサイゼみたいなそ○か系は行かないことにしてる
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:55:22.79ID:OUg6Mp4v0
足立区民は財布に千円札が入っている事が珍しいってか、そもそも財布を持ってない
ポケットにIが何枚かジャラジャラしているだけだからステーキなんて買えない
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:55:46.34ID:CMdZ7wci0
焼肉もそうだけど、スーパーとか精肉店で牛肉買って家で焼いたほうが安いし気楽だし美味しいのに何で店で食べるの?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:55:55.00ID:bdfWCnxX0
>>170
肉柔らかくするそんな方法あるんだな、俺も真似しよう。
脂身だらけで柔らかい肉よりは噛みごたえのある赤身が好きだけど、赤身で柔らかいと噛むの楽だしご飯もすすみそうw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:55:56.14ID:DWNrKxHc0
パクリとか言ってるやつってアホだなみんな繋がってるのにさw
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:55:58.59ID:KV4GhmwI0
結局、我々金がないんだよね。
いきなり は出店急ぎすぎて
アルバイト程度のスキルの人が肉を焼くんだけど
それに2000円から3000円払えるかといったら、
惜しくなってしまう。
ステーキは何かとコスパ悪い食い物だよ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:56:30.97ID:ksThQmor0
>>1
やっぱりステーキのほうが安くて美味いのにな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:56:47.72ID:/3CDfudg0
>>185
ニトリにイケヤのと全く同じ商品があったりするし
自社生産ではなく中国工場で作ってるOEM品買い付けてるだけでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況