2021/3/30
 大阪で新たに432人感染 400人台は約2カ月ぶり 新型コロナ
 大阪で400人を超えるのは、1月24日以来、およそ2カ月ぶり、30日の感染者数は、東京都の364人を上回り、午後5時現在、全国最多。
 大阪府知事吉村洋文は、「まん延防止等重点措置」の適用を、全国で初めて国に要請する考えを示しているとの事。
 大阪市長松井一郎も「来週月曜日(4月5日)から大阪市内に導入してほしい」と強調。現在市内の飲食店などに府が要請している午後9時までの
 時短営業についても「市内(での感染)が急拡大しているので、一定の見直しは必要だ」とし、規制強化すべきとの事。

 菅義偉周辺の政府関係者
「総理サイドは慎重。宣言解除したばかりだし、経済へのダメージが大きい。1つ認めると、希望する自治体が増えて、ドミノ倒しになる可能性が
 ある。1カ所目を指定すると、前例を作ることになるので、慎重になる」との事。
※大阪府知事吉村洋文は年度末の歓送迎や春休み・花見シーズンの感染拡大を予見できず、2/23に、自ら緊急事態宣言の解除の要請を行いながら、
 単純に感染者の数が増加した事を理由に、緊急事態宣言の再要請ではなく、より効果の限定的な「まん延防止等重点措置」を国に要請しようと
 している。大阪市長松井一郎もなぜ4/5から大阪市内のみの導入を要請するかは不明だが、松井は5月にユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、
 同市此花区)で成人式の開催を行おうと画策している事から、昨今の大阪府の感染者は30代以下の世代に集中し、内閣総理大臣の菅義偉も自ら
 が11都府県の緊急事態宣言を再延長を繰り返し3/21に最後の1都3県の宣言の解除を行ったばかりの為、進退問題に繋がり兼ねない同措置に慎重
 な為、大阪府を起点に日本国の新型コロナウィルスの感染者は拡散し、取り返しのつかない事態に陥る事が予見される。
 よって来る第49回衆院解散総選挙では、松井一郎が会長、吉村洋文が副代表を務める日本維新の会、政府与党自由民主党・公明党の公認並びに
 推薦する候補者には一切の投票をしない事を強く勧める。

根拠となる数字:
2021/02/28 6府県の緊急事態宣言解除(大阪府込)
2021/03/30 大阪府知事吉村洋文、大阪市長松井一郎の身勝手なまん延防止等重点措置要請

大阪府
2021/02/28 累積感染者---47123人 死亡者--1117人
2021/03/30 累積感染者---51602人 死亡者--1182人

4479人感染 65人死亡

全国
2021/02/28 累積感染者--431221人 死亡者--7839人
2021/03/30 累積感染者--473029人 死亡者--9140人

41808人感染 1301人死亡

根拠となる報道:
2021/3/14
 USJで成人式 大阪市、2万5千人招待 5月実施へ
 大阪市が新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期した今年の成人式を、テーマパークのユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、同市此花区)
 で5月中旬にも実施する方向で最終調整していることが13日、判明。今春で開業20年を迎えるUSJが全面協力し、市の新成人約2万5千人を無料招待
 するとの事。
 関係者によると、市の協力依頼に対し、USJ側が同意し、今後、正式に契約を結ぶが、開催当日は新成人に午後から入場してもらい、夕方以降は
 貸し切りとして開放し、新成人のアトラクション利用は無料となるとの事。
 大阪市長松井一郎は2月26日の記者会見で、「急遽延期にしたので、何とか思い出に残る、ストーリーのある成人式にしてあげたい」との事。