X



【政府】飲食店への時短協力金、一律支給を取りやめ規模別支給へ。最大10万円、小規模事業者は事実上の減額に [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/04/01(木) 11:15:11.13ID:CsFOTPaC9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ea1efdad3d15cad46d462092d866eb6f9300da6

政府は時短要請に応じた飲食店への協力金について、一律ではなく、
規模に応じて支給する基準を打ち出すことで調整に入りました。

政府は緊急事態宣言のもとで時短営業に応じた飲食店への協力金を一律で日額6万円としてきました。

緊急事態宣言が解除された後、協力金は日額4万円を基本としていますが、
今後は規模に応じて年間の売上高が約3000万円未満の事業者には3万円、
3000万円から1億円の事業者には3万円から10万円、1億円以上の事業者には10万円とする方針です。

小規模事業者では現在の4万円から事実上の減額となります。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:49:36.06ID:6l2+SAoF0
>>63
所得税の請求頑張ってくださいね。いかに経費で落とすか頑張らないと来年死ぬぞ。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:50:41.79ID:+lWXZz430
確定深刻で返還もセットか?
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:51:53.97ID:jQbhhNAt0
年間3000万円ということは週休1日で1日の売上が10万円か
ほとんどの個人店は該当しそうだな
この売上って去年の売上かな?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:52:37.89ID:qt8IFwKp0
全額返す訳じゃないし死なないよw
一切補助金無しで消費税爆上げのお前らのほうが心配だわwwwww
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:52:56.49ID:bB6cLhDI0
>>13
地方自治体も金出すから4万とか、だから国からの金含めて結構もらえるよ昨日TVのニュースで個人飲食店経営者がニコニコしながらコロナ大変とか言ってたもの
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:53:05.66ID:6l2+SAoF0
>>44
普通はそうなると思うんだが、儲かったとか書いてる馬鹿がいるからな。
協力金で車買うような無能経営者は来年の税金で積むだろうが。まあそのような金の使い方する馬鹿経営者はコロナじゃなくてもいずれ潰れるだろうが。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:53:40.06ID:uhX0pxbu0
現実は儲かってウハウハの店だらけ もっと現実見ろよ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:53:51.65ID:KIcfCGdn0
小規模は学会員の経営者が多いんだよね

草加からの応援貰えなくなるな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:54:38.74ID:+lWXZz430
利益を補填するならわかるけど、売上を補填っておかしいよ。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:55:26.90ID:iti4tOJp0
>>63
申告どうすんのw?国民健康保険が70万円とかいくんじゃないのかw
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:55:38.65ID:7zhxVztL0
>>15
初めからそうすべきだったな
政府はどんだけ頭が悪いのか
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:56:30.37ID:ml5AJgHYO
飲食店や観光業ばかり補償する意義がわからない。
財政支出だし借金だし、これで後に増税されても不満でしかない。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:56:54.88ID:iti4tOJp0
>>81
観光業は雇用確保してるからな
金が必要
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:57:26.54ID:OvTyaVht0
ウェイトかけるなら3万円は高い
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:57:44.29ID:uhX0pxbu0
ラーメン屋のベンツだらけになりそうだ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:58:10.84ID:YxTpWC7s0
面積割で良いのよ
坪効率上げるのは経営手腕だからな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:58:29.93ID:7dRAL7v/0
>>21
雇用調整助成金は6末までに延期したよ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:58:37.07ID:ooGTpLE60
>>71
ちゃんと売上申告してると思うのか?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:59:13.57ID:iti4tOJp0
いつも暇してる1人親父居酒屋みたいな店が
21時閉店を20時にしただけで6万円やぞ
アホかよまじで
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:59:47.70ID:ooGTpLE60
>>82
ナマポあるから大丈夫!
総理が言ってただろw
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:59:55.42ID:YxTpWC7s0
>>82
小売の方が消費税集める重要な出先機関何だぜ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:00:52.21ID:iti4tOJp0
>>91
個人自営の飲食が消費税など納めてるはずねえじゃんw
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:02:07.91ID:YxTpWC7s0
>>93
飲食は小売じゃねーだろ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:02:11.65ID:b3CyJg+10
想定よりずっと早く第四波発生しました

過去の傾向から第四波は1日2万人の感染者が出るかと
現在の数値は2週間前の数値なのを考えると今日感染した人たちが数千人規模に登ってる(2週間後に発症)
高確率で自分の健康失うことと目先の遊びたい気持ちを天秤にかけて後悔しない判断を
追記しておくと
コロナの後遺症の治療は十中八九健康保険で賄えなくなる
文字通り生きるために働き続ける人生になります
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです。
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・100人中24人が
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出。
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死。
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう。

非常事態宣言解除後の過ごし方
不急不要の外出はせず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ静かに行いましょう。今年の初詣は1月初旬〜2月初旬(旧正月)までです。バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。
hjk
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:02:16.14ID:krmh4/uY0
3万でも多いわアホ

たった
1,2時間の時短で
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:03:25.87ID:fP2U1OBF0
>>7
利益には課税されるの分かってる?
早く働け
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:03:35.16ID:iti4tOJp0
これ、300万も500万円も貰って来年の申告まじでどうすんの?店改装しても経費足らんだろ
個人で非課税なら免責になる貸付受けてるだろうし国民健康保険100万円とかいくんじゃねーのか
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:04:05.48ID:iti4tOJp0
>>94
小売は仕入れがかかるからしょうがないわな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:04:32.13ID:jQbhhNAt0
これで協力金の申請は書類審査がかなり厳しくなるだろ
売上ごまかす奴出てくるからな
ズルした奴はきっちり制裁してくれ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:04:57.97ID:YxTpWC7s0
>>99
積立すんだろ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:05:36.94ID:dssKB5Qu0
>>1
自民創価政府は増税が大好けでしょ
なら
飲食店、特に飲み屋にアルコールを出す飲食店と客から消費税100%取れば良いだろ
厚生省の連中や総理大臣と高級ステーキ店パーティーした野球人や芸能人のように
飲食店時間短にしても深夜まで営業する飲食飲み屋に大勢で行くやつは行くしね
飲食店、特に飲み屋にアルコールを出す飲食店と客から消費税100%取れば良いだろ
さすがに消費税100%取られてまで庶民は飲み屋に行かなくなるでしょ
大金持ちの野球人や芸能人に税金で好き勝手やってる政治家官僚公務員は今までのように行くだろうけどね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:06:02.48ID:v2iU8nTd0
>>86
雇用調整助成金の給付状況みたらビビるぞ、社労士に頼んでも無理すぎて嫌がるレベルなんだぞ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:06:20.87ID:YxTpWC7s0
>>100
原価率考えたら小売りの方が環境悪化が早いよ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:07:44.53ID:iti4tOJp0
>>106
そうだよ
小売は原価率が悪すぎる
仕入れに数百万円で儲けが数万円とかだろ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:08:09.32ID:dssKB5Qu0
>>1
自民創価政府は増税が大好きでしょ
なら
飲食店、特に飲み屋にアルコールを出す飲食店と客から消費税100%取れば良いだろ
厚労省役員の連中や総理大臣と高級ステーキ店パーティーした野球人や芸能人のように
飲食店時間短にしても深夜まで営業する飲食飲み屋に大勢で行くやつは行くしね
飲食店、特に飲み屋にアルコールを出す飲食店と客から消費税100%取れば良いだろ
さすがに消費税100%取られてまで庶民は飲み屋に行かなくなるでしょ
大金持ちの野球人や芸能人に税金で好き勝手やってる政治家官僚公務員は今までのように行くだろうけどね
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:08:23.55ID:iti4tOJp0
>>108
そうだよ
一時所得で申告
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:09:02.30ID:YxTpWC7s0
変異種だマンボウだ言い出すから今日の客1人だぜ
もうこの絶好の気象環境で1人は有り得ないんだよ
変異種とマンボウ連呼で商売あがったりだ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:09:36.97ID:6iM+fa5G0
3店舗税金対策でやってる店があるんだがトータル2000万程になる
十分十分w
なにしろ全部月の売り上げ10万程度だったし土地は自己所有仕事は家族なんで笑いしかない

税金払っても真っ黒
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:09:53.28ID:NokHCdsQ0
ちょっと納得いかない。
売上でやってほしい。
うちが平日1万ぐらいだから10万ぐらい
迷惑料を足してほしい。だから
15万ぐらいがいいな。
売上10万なら
25万ぐらいかな。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:11:22.78ID:6iM+fa5G0
まさか今までの分がこれとかじゃないよなww
まだ金が入ってないからw
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:11:23.80ID:jQbhhNAt0
時短貰った個人飲食店は売上1000万越えるところ続出してるだろ
消費税はどうするの?
健康保険も爆上がりするの確定?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:11:23.90ID:YxTpWC7s0
>>107
飲食に比べたら在庫も多いし
回転率も悪い
固定費や販管費はそんなに変わらない
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:11:58.84ID:W1e1Tw1P0
>>5
かなり遅れたけど振り込まれた
通常営業にプラスして1時間前倒して閉店(うちは元々21時閉店)しただけで180円のボロ儲けw
なぜ飲食店だけが厚遇されるのか知らないけどそれはそれ、これはこれなのでまた申請してある
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:12:23.12ID:ckwYLLtQ0
>>1
まだ飲食店贔屓を続けるつもりか
このままだと次の総選挙じゃ飲食店の組織票しか入らないだろうなw
はよ全国民に給付金配れよ麻生
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:12:39.70ID:iti4tOJp0
>>112
所得税200万円の都民税や市県民税100万円の国民健康保険MAXの100万円やな
それに事業税やらなんやらくるがw
固定資産税もくるわな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:12:50.96ID:PV/MhyA00
比率逆じゃね?大企業には内部留保吐き出させろよ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:12:55.54ID:+P1Ynh0s0
飲食「お前らの税金で新車が買えましたぁ!w」

そう、コロナ収束後の増税でツケを支払わされのは私たち社畜なのです
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:13:16.84ID:YxTpWC7s0
>>113
売上だけなら利益率の多い所と薄利でやってる所で差が出る
面積割でやるのが平等
坪効率は経営手腕だろ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:13:41.40ID:6iM+fa5G0
>>115
月最大で180
20時までは通常営業
トータルで1000万行くところは元々儲かってる
ただ儲かってるところは立地から家賃やらいろいろ掛かるから厳しいんじゃないかな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:13:57.57ID:tuRiQnym0
やっと声が届いてよかった
ネットでもこれを声高に叫んでくれた皆さんに感謝。
こういう不公平って一番腹が立つわ
おまけに、協力金取りながら闇営業してるようなチンピラも多かったでしょ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:14:36.82ID:iti4tOJp0
健康保険MAXきっついぞ〜月に10万円払うんやでw
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:15:03.65ID:fUj+CISS0
協力金つかっちまう奴は支給止まったら3ヶ月後には首つる運命
貯蓄して業態変換する奴は何とかなるだろう
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:15:34.15ID:RDtfKLLs0
3末で派遣はかなり切られただろ、その人たちへの給付金はないの?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:15:41.14ID:6iM+fa5G0
>>126
月に180万×3なんでww
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:16:29.63ID:JYl66p4p0
>>125
良くないよ
一人でボロ小屋してるやつが3時間ほど早く閉めるだけでそのロス時間に三万も売り上げてるわけ無いだろ。
無しでもいいくらいだ。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:16:30.16ID:AaOMCTGL0
>>1
おせーよ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:18:54.84ID:iti4tOJp0
今まで申告などしたことないだろうボロボロの汚い店の1杯飲み屋の婆さんや1日1000円も上がってないような飲食が
続々と申請してるらしいな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:19:01.60ID:V4GjirG20
何もかも遅くて笑うしかない
スガという悪魔は日本をどこまで退化させるつもりなんだ?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:20:09.98ID:iti4tOJp0
>>131
来年の税金のこと考えたら使えんだろwまだ半年以上あるのに営業はしなければならない生活費もかかるわ申告をどうするかも考えないといけないから
ガチで大変は大変
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:20:46.43ID:JwKWe0/G0
飲食やってるけど、純利益でボロ儲け。周りにはカツカツと説明している。車とか身の回りの物を買い換える余裕あるけど、周りの目があるから大人しくしてる。個人店はボロ儲け。大手は大赤字って感じで5チャンスレである通りだね
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:21:35.19ID:ofgyXAAJ0
大阪は吉村さんが飲食店潰そうとしてくれてるからいいけどな
マスク食いしないと罰金にするんだろ?もう誰も来なくなる→廃業続々
多すぎるから半分になって普通なんじゃね?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:21:58.21ID:iti4tOJp0
>>139
これよまじで。確定申告に沿った補償なら本人も周りも納得するのに
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:23:21.44ID:6iM+fa5G0
>>136
もともと本業の税金対策でやってる店だからあと半年赤字垂れ流し調整するさ
税理士と相談して巧く0に近づける方向で進めてるしね
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:23:28.49ID:j5PJPpD40
>>99
同じくそう思うんだが儲かったとか書いてる馬鹿がちらほらいるからな。
経費にならないと課税対象になるそうだが。税務署は見逃すことはないしな。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:24:37.86ID:MTEoqmOb0
在日経営者が多いからな
民団や総連の経団連絡みで優遇してる気がしてならない。パチンコ屋にも流れる計算だろうな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:25:43.45ID:iti4tOJp0
>>143
自社物件数件も持ってて派手にやらかすとガチで国税くるぞ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:28:08.37ID:MQ2rb46Q0
>>122
困らんだろ
コロナが続けばアホ政府は延々と飲食に垂れ流すよ
思考停止したゴミの国をなめちゃいかん
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:28:28.95ID:j5PJPpD40
>>119
実際のところもらった額のいくら残るかだなw
税金で廃業する馬鹿が大量にでるんじゃないかと思ってる。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:29:09.92ID:OnTTjIS90
経過措置で下限が4万確定のエリアがあるらしいぞ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:29:23.06ID:Ky/hm8kK0
これは公明共産立憲マスコミが全力で批難しにくるな。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:29:35.46ID:6iM+fa5G0
>>149

きちんと税理士入れてやってるよ
元々赤字で運営をしたい店が稼いだだけで、これが1年1日6万ならどうしようもないけど(むしろありがたい)あと半年赤字を増やすだけ
設備投資してもいいしいっそまた土地買って借金抱えてもいい
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:30:10.82ID:iti4tOJp0
>>151
丸々500万円以上の収入だしまだ半年以上営業収入があるので
経費だすのがかなり大変やな
改装して数百万円の経費だしたとしてもまだキツい
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:30:29.57ID:qX0zxF1a0
もらえるのは単に自民の支持層がそこって事でしょ。
自民の支援者の会合って地元の飲食店経営者がメインって感じだし。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:30:47.26ID:iti4tOJp0
>>154
税理士いれてても国税はくるんだがw
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:31:40.62ID:PItNzA/x0
時短ボーナス\(^o^)/オワタ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:31:58.15ID:Kf8hHOO90
払いすぎてる分回収しろや
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:32:32.65ID:QdJ4MTVW0
>>105
条件見たら今年からかなり厳しくなったのが5月以降は更にキツくなる感じだね
今年からは貰える企業はかなり減ってそう
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:32:52.63ID:+3ewPNrN0
最大10万じゃまだ文句言うところはあるだろうな
それでも多少はマシになった…のか?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:33:28.05ID:PItNzA/x0
>>159
回収は難しいだろうから払いすぎ分は今後の分で相殺すればいいよね
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:34:41.23ID:pemQCdR/0
回収難しくないだろう
課税すればいいんだから
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:34:41.78ID:iti4tOJp0
>>142
まー国が飲食に行くな!忘年会すんな!言ったから
しょうがないのはしょうがねえなw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:35:17.91ID:6iM+fa5G0
>>157
ばかなの?
来ても問題ないって理解できない?
こどおじニート?

「国税」とか覚えて使いたいのかなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況