X



【コロナワクチン普及】 アマゾン、「オフィス中心の文化」復活へ・・・夏に米国でオフィス再開 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/04/02(金) 07:16:30.08ID:Q0sZmw8t9
Amazonは今週の社内メモで、従業員にオフィス復帰がいつ頃になるかを通知した。CNBCが先に報じた。

米国では今後数カ月で新型コロナウイルスのワクチンが広く接種可能になることを受けて、
同社は「夏の間に」オフィス復帰を開始し、初秋までにほとんどの従業員をオフィス復帰させる予定だ。

Eコマース大手のAmazonの倉庫で働く従業員は、パンデミックの間も現場で働き続け、それによって同社は2020年に過去最高益を記録した。

「オフィス中心の文化を基準とする体制に復帰する計画だ」
「それによって当社は最も効率的に、ともに発明し、協調し、学ぶことができると考えている」と同社は従業員に伝えた。
https://japan.cnet.com/article/35168729/#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
https://japan.cnet.com/storage/2021/04/02/afd3b6641b78d16c1a6ac310815801a5/amazon-shopping-2551_1000x667.jpg
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:18:15.16ID:P/8g0DuH0
ジャングルの中に会社をつくるのかと思った
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:18:49.07ID:Tup5t3V40
Googleも結局オフィスの床面積減らしてないし
コロナ禍終わったら、オフィス人口は戻るんだよな
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:19:58.31ID:CHxcOTwT0
結局アメリカもテレワーク浸透しとらんやんけ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:21:07.97ID:p8tXCt6/0
マイクロソフトの株が上がるな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:26:49.83ID:1cPO3e0b0
ネット界隈では机仕事はテレワークに全て置き換わるって夢見てるの多いもんな
リニアつくってどうすんだ、ビル建ててどうすんだってw
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:30:03.92ID:6panK/PF0
当たり前だよ
パソコンだけで出来る仕事なんてゴミみたいな仕事ばかりで無能な奴らに都合がいいだけだよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:34:33.11ID:EP29cNrN0
通勤なんて嫌だ。ずっと在宅がいい。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:36:16.39ID:T2tIllQy0
>>10
ゴミのいいわけ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:37:31.61ID:KEQYJFOv0
テレワークで完結できるのはムダな会議といらないドキュメント作ってるだけのヤツ
そいつらとその上の中間管理職はセットでかたせる
それに気づいた奴がオフィスに戻りたがる
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:38:38.81ID:+1fcOnQb0
>>3
リモートなんか浸透するわけない
顔合わせて仕事することの重要性が再認識されるだけだな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:50:52.43ID:G+WWR44S0
日本も世界の動きに合わせないとな
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 08:00:43.38ID:G+WWR44S0
>オフィス中心の文化を基準とする体制
>最も効率的に、ともに発明し、協調し、学ぶことができる

まさにオフィスが一極集中した東京が一番ってことじゃね?
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 08:15:15.36ID:/8zN0M1L0
amazonは世間がテレワークでいてくれたほうが売り上げが上がるはずだから
自社もテレワークしているしテレワークは素晴らしいと積極的に発信した方が儲かるんじゃないのか?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 08:43:48.51ID:GZXYATD70
テレワーク普及は幻想だった
ということやね
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 08:58:49.21ID:JFYDPd0j0
>>9
机仕事は絶滅されないかもしれないが、ディスカッションのないプレゼン聞くだけのミーティングや、通り一遍のルートセールス的な出張、訪問商談はかなりと減少するかもしれない

今までは当たり前だったからふんわりとしか考えられていなかった「リアルで対面することの意義」をより精査される事になる
結果として、大してクリエイティブでもないクリエーターと、頭数だったホワイトカラーが不要になりそうだな
みな自覚無いけど、現存の労働者は、役職上下関係なく8割方の人間がその候補になりうると思う
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:13:38.21ID:+gM/KZae0
「現場で働き続け」
工場労働者にはこれしかない。
なぜなら肉体労働だから。

日本のサラリーマンはこのままテレワークつづけるのか
まだ1年しかたっていない。
通勤ないとさびしいぞ。
楽しみがない。
しみったれた女房の顔毎日見続けるのか・・・・・
社長に進言いまのうち。
ベッドの脇でテレワークって、昨夜のセックスの臭いついたままだろ。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:17:42.63ID:AS8bSyqQ0
コロナもっと猛威を振るって欲しい
そうじゃなきゃ、また通勤だ
時間のロスはもうしたくないよ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:20:47.71ID:EKOKXY+/0
ワイみたいな管理職からするとな
結局部下のちょっとした変化を察知したり指示したりすることが困難という問題がな
効率化出来るところとその他のマイナスのバランス考えて業務の運営考えれば通勤させるの方向に行くのは必然だわ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:20:52.42ID:68yezX250
>>24
そもそも人が物理的に集まる事が効果的なら
リモートサービスの代表格のECサイトやSNSの収益が増えて
時価総額が100兆円超えるわけがないからな

>>9
>>16
損正義のウィーワークがズッコケたのみてもわかるように
オフィスに集まる事自体は限定されていく
さもなければ、あそこまで赤字になってないし
トランプの選挙後の集会が逆効果になったように
意味のない集会は社会からハブられて消える
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:24:38.58ID:ceA6KHwY0
オフィス復帰の目的は「最も効率的に、ともに発明し、協調し、学ぶことができる」とのこと。
グループ内で密にコラボする職種、ひらめきや発想が重要な職種、継続的な学習や研究が必要な職種
こうした場面では、リモートはだめということだろう。

一方、総務や経理などのルーチン的な事務は、リモートのままではないかな。
と言うより、アウトソーシングする可能性が高い。
あるいは、リモートは国内の人材である必要性は無いので、世界中で最もコスパの良い(=スキルがあって人件費が安い)人材が総務や経理をするようになる。
これに対して高給の監査人が、業務監査や会計監査を頻繁に行うという形態だね。

日本は総務や経理が力を持つ会社が多いので、ますます取り残されそう。
士業やコンサルタントやアナリストなどの専門職になることもなく、中途半端なレベルで法学部や経済学部を出た連中が不要になるようでないと、衰退するばかりだろうな。
世界的には、そんな連中は年収100万円で十分という時代になるよ。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:27:33.00ID:gWGbYmct0
効率を求めるとやはり、リモートは辛いからなぁ
会社なんて個人の利便なんか知ったこっちゃないし
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:56:51.08ID:5jaXdtWu0
つまり、1人じゃ何もできない人らの言い訳?

アイデアも出せない
強い指示も出せない
作れないなら
オフィスに居る必要ないんでは?
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 11:27:49.96ID:VvMIzU230
>>25
肉体労働者だってサラリーマンだったりするんだけどw
スーツ着て出勤する人達でもテレワーク不可能な人もいるし。

出てこなくていいやってままな人もいるだろうし、
半在宅的になる人もいるだろうけど、また元の通勤に戻る人もいるだろうね。
新人研修から全てオンラインでとかほとんど無理だろうし。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 11:30:21.16ID:0SZDaUPV0
「砂糖は分子量が大きいのでたっぷり振れて水分を強力に抜ける」という理屈のもと魚の塩焼きを砂糖で作るとこうなる

http://vrae.posyo.ru/aRBG/877936313.html
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 20:06:39.36ID:IBU21i240
http://name
less6699.net/

アマゾンや通販サイトのセール情報なら
にゃーむれすの特価情報がおすすめだよ

にゃーむれすの特価情報で検索してね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況