X



【毎日新聞】犬山城天守の木材は1580年代後半に伐採と判明 これで日本最古の天守と言い切れる? [みの★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2021/04/02(金) 13:49:32.53ID:+ISdf2K99
 愛知県犬山市は29日、国宝犬山城天守(4階建て)で使用されている木材の年輪を調べた結果、1590年ごろまでに天守が建設されたことが明らかになったと発表した。現存天守で犬山城が最古かどうかは諸説あったが、市は「今回の調査で最古と明らかになった」と説明した。ただ「木材の伐採年代の特定だけで最古と言い切るのは勇み足」と指摘する専門家もいる。

 建設時期は従来、1537年と1601年の2説が有力で、犬山城のホームページでは1537年を採用し「日本最古」とうたってきた。

 名古屋工業大の麓(ふもと)和善教授(建築史)や奈良文化財研究所の光谷拓実客員研究員(年輪年代学)らが2019年9月〜20年末、天守の木材39点の年輪を調べ、年輪幅などから伐採年代を特定。樹皮まで残っている1階の柱は1585年、4階の床のはりは88年の伐採と判定した。ほかの木材も85〜88年の伐採と推定された。

 また「1、2階建設後に3、4階を増築」が定説だったが、今回の調査で1階と4階の木材の伐採時期が近かったことから、麓教授は「1〜4階は同時期の建設と考えざるを得ない」と説明した。

…続きはソースで。
https://mainichi.jp/articles/20210329/k00/00m/040/248000c
2021年3月29日 18時52分
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:49:57.44ID:nlJVMFvh0
しらんわ
どうでもいい
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:50:35.09ID:R3FasNb10
爆弾正の信貴山城やなかったん?
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:50:59.47ID:8QPT2GkY0
個人の財産に勝手に穴開けたりしてるんやないか
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:51:31.20ID:3TgDcLOe0
1537年じゃないってことじゃん
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:53:23.47ID:0mQn81rk0
サイコ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:53:24.66ID:+1RYQkb30
そもそもボンバーマンが天守発明する前だろ1537って
しかも1537年の城主は織田本家でもなく分家の織田家
作る財力も技術もあるわけがない
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:53:29.15ID:R44EBWWB0
使われてる木材が建立年より新しいから何だっていうんだよ。
建ててから一度も改修しない建物があるのかよ?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:54:22.46ID:OUZf9zuT0
現存最古とはいえるんでは?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:55:11.35ID:sYmvps/e0
おもしろい
現存する木造の城として、1537では早すぎる印象だし、1601では遅すぎる感じだが
「1580年代後半伐採の木材が使われている」なら、すごくしっくりくる
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:57:01.95ID:ikIPaR0a0
捏造ジャップの化けの皮w
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:57:18.47ID:biK3NHyl0
愛知って元祖とか本家とか好きだよなぁ
チョンみたい
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:58:10.01ID:+gM/KZae0
1580年代後半に伐採
伐採したら乾燥のため20-30年寝かせるだろう。
伐採してすぐには建設しない。
1601年の説が有力だな。
5ch建築博士
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:58:20.62ID:vHTcJAHO0
その年代の判定法は確かな方法なんか?
数十年の誤差もないんか?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:00:37.37ID:aFh45YYn0
昔から大きな材木ほど貴重だった
なので古材の使い回しもあるし改修もあるだろう
まぁどうでもいい話だけどw
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:01:50.80ID:+ISdf2K90
>>14
それが主張できるかどうかが焦点なのよ。
松本城が1593年建造だと言われてるから。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:01:53.29ID:nJgdKxwc0
正倉院「誤差だな」
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:03:50.21ID:+ISdf2K90
>>25 松本城。>>22
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:04:47.55ID:sjQD9KhQ0
>>25
長野の松本城が1593年築城


実は今回の犬山城の木材が1988年「伐採」と分かったことで
むしろ松本城が日本最古であることご確定したと言える
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:05:00.76ID:6T7FIu+80
補修したとこだろ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:05:27.32ID:/mj3LSCr0
名古屋城の1000倍は良い城
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:07:02.83ID:kgaoQULb0
>>18
乾燥させないと割れが建築後に曲げ歪が出るからな
特に城郭建築用の大木だと厳選してる筈
当時の大工もそのくらいは知ってる筈だし
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:07:28.70ID:vHTcJAHO0
>>24
まじかー
>>27
30年前かよって一応突っ込んどく
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:08:03.76ID:vHTcJAHO0
>>30
あれはよくがんばった
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:08:23.85ID:OF9sf7/S0
みんなが目をそらす法隆寺の心御柱伐採年代
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:09:04.18ID:YslG/+xt0
またジャップの嘘か
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:09:08.09ID:1xiG5Ymg0
エジプトだと4800年前とか5200年前の論争で
アメリカだと250年前か265年前かの論争ってことかえ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:09:12.59ID:iKicXnzc0
何度も落城してんじゃん
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:09:24.12ID:pD6qVU0G0
>>1
勇み足だって言ってるのはどんな奴?
何百年前なら納得するの?
文句言いたいだけだろ
くだらない
川´・ω・)
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:09:31.56ID:zc6CVxgN0
犬山どうせつ明する?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:10:32.81ID:Oeu0qDe20
信長が死んでからか
犬山城天守は階段めっちゃ急で
お年寄りにはなかなかきついが
木曽川と鵜沼の街の眺めは非常にに良いな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:10:49.41ID:j6kvroAm0
犬山城は四時間待ちと言われて諦めたから知らないけど
松本城はどう見ても、一般人が入って触っちゃいけないレベルでしょ
階段が急勾配すぎて渋滞すごいし
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:10:49.76ID:e9azAv2N0
名古屋城は障害者団体と黒幕が、コンクリートでエレベーター付けろって言うし。そんな城いらんわ!
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:11:05.67ID:IHXZJUJz0
>>4
たしか成瀬家の手を離れたはず
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:11:53.09ID:K/efqzGd0
>>38
伐採してから何年も乾燥させて使うし、松本城と最古のポジション奪い合う形になるから仕方ない
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:12:03.54ID:dnRt9oT90
1537年に採伐したからと言って、それですぐに作ったとは限らない。

その木材を、100年乾燥させてから作ったら、1637年に作った天守閣となる
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:12:11.50ID:GNtidJQa0
1537年なんかにあんな天守の城があるわけないことくらい
誰でも分かるだろ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:14:52.72ID:fvlxQkPF0
さんざんあった山城って、なんで一つもまともに遺ってないんだよ?
堀とかは残ってるけれども、なんで柵とか建築物は朽ち果ててもいいから遺って無いんだろうな?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:16:50.41ID:zfKE4JpB0
>>34
そもそも寺の古さって「その時代からその土地にその名前の寺があって続いてる」ってだけの話で
建物は何回も立て直されたり分解修復されてるのなんて周知の事実なんじゃないの
今も比叡山延暦寺の根本中堂修復してるけど
木造建築なんてそんなもんよ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:18:39.54ID:ftst/nYm0
中国の模倣ではない日本独自の建築様式が頂点に達した
安土桃山時代の創建天守なら、かけがえのない価値がある
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:18:57.48ID:aFh45YYn0
>>43
オレが出したアイデアは障害者が労せずして天守に上がれるように
城がすっぽり入る穴の中に築城して天守と地上が平面になるようにするだった
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:19:06.85ID:R3FasNb10
>>49
一国一城令って知ってる?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:19:09.54ID:ezdpcfeZ0
>>1
> 樹皮まで残っている1階の柱は1585年、4階の床のはりは88年の伐採と判定した。ほかの木材も85〜88年の伐採と推定された。

そのころに伐採した樹木を使ってるなら、少なくとも今まで主張してきた1537年築城説は否定されてしまったというわけだな。
そして、もしかすると先に伐採だけしておいて、実際の築城は1601年に行われたという可能性も否定はできん、とw
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:19:51.75ID:zfKE4JpB0
>>49
そら徳川幕府の出した一国一城令のせいでしょ
城の個数が藩ごとに一つずつに限定されて、それ以外の城は徹底的に打ちこわし。ちゃんと壊さないと謀反の疑いありとされる
当時は経済の中心地に城を構える時代になってたから山城は遺構残して全部打ち壊された
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:20:11.66ID:DPp0kxuk0
法隆寺なんか何回も焼失して最近じゃないの?田舎の古い寺社仏閣の方が当時のまま残ってそう
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:21:56.65ID:eOpAekah0
名古屋大空襲でも生き残ったのかよ生意気な
名古屋城みたいに炎上して焼失すればよかったのになww
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:22:14.62ID:ylnfi9BE0
織田信雄が最高にアホだった時期だな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:24:21.58ID:a8wS1sJe0
天守の時点で1537はねえだろか
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:24:32.82ID:B/5tRuva0
>>6
それよ。
建て替え未満の補修改修はいつの世もやってたから、
これだけで決めつけるのは勇み足やな。

実際、文献も残ってるみたいやしな。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:24:42.12ID:+gM/KZae0
>>49
なんで柵とか建築物は朽ち果ててもいいから遺って無いんだろうな?
何が残っているといいの?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:29:34.23ID:+ISdf2K90
>>66 長野県も中部地方だが…
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:29:45.82ID:zRiJjYru0
これは俺も思ったよ
伐採した年が1580年代としてそれで果たして松本より古いといえるのかとね
それに1537年は完全に否定されたわけで1601年の方がまだ正しいわけで
伐採されてると年代も数年差があるし、すぐ使ったという根拠もないし
俺は松本より古いかはかなり怪しいと思う
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:30:07.92ID:+ISdf2K90
>>68 >>66を読み間違えたわ。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:30:26.77ID:V7CZWG620
>>41
やや傾斜してんだよな(´・ω・`)
川の水が全量無い時行ったけど、これはこそ泥一匹川渡れないと思うくらい見晴らしよかったね
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:30:39.50ID:ecRclaO30
>>60
戦国時代の陽キャ信雄
嫌いじゃない
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:32:34.53ID:r7ItVJqy0
1500年代からずっとある天守なんてロマンを感じるな
知らずに行ってショボいと思ったのはいい思い出だ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:32:42.44ID:0nXKP+XH0
>>56
山城でも高取城や岩村城、備中松山城なんかは残ったろ
明治の廃城令がなければ高取城は国宝っだったかもな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:34:19.74ID:uDx+JuRi0
唯一個人が所有してたんだっけか?最近手放したとか何とか・・・
何気に犬山市にはマンコの神社があるとかなんとか・・・
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:34:32.02ID:fPkPjS5Z0
>>58
何回も消失っていつの事だよ?
1400年くらい前と戦後電気毛布がショートして金堂1Fが燃えたのと、他は?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:34:33.68ID:sykplmOH0
>>49
幕府「この建物は城ですか?」
正宗「いいえ、お寺です。」
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:38:00.00ID:PkJoYhX90
やれやれだぜ! バレちまったなあw
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:40:08.71ID:+gM/KZae0
>>78
「石山本願寺城」
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:41:06.02ID:m2WHE1UQ0
朝鮮の材木ニダ〜
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:41:11.56ID:MbJPbqUU0
木材は伐採してすぐには使わないだろう
最古の説は疑わしいな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:43:00.65ID:OF9sf7/S0
>>50
五重塔の心柱の伐採年代だけが100年くらい古いw
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:43:38.66ID:2iWvf3CM0
ライバルの丸岡城も、木材調査で1620年代築と判明してしまったからな

松本城が最古有力か
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:45:08.87ID:O36OlnTT0
1537年は元から誰も信用してなかったからな
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:46:00.11ID:z5zLrIMs0
武功夜話といいこの地方はインチキ好きだな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:49:23.35ID:IhC2T3S+0
まーた朝鮮人が日本の歴史破壊活動に精出してる
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:56:59.28ID:8fntVkve0
そんなに古いとは思えない
犬山城主成瀬氏が大名になったのは明治になってから
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 14:58:07.30ID:wueQIJX/0
それが芯柱みたいな中枢部分だったら建築年代について議論にもなるが
あの付近じゃ1586年に帰雲城消滅で有名な天正大地震が起こっているから、それで修復、あるいは建て直しがあっても不思議じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況