X



【東大阪】セブンイレブン、明け渡し拒否の元オーナーに対抗措置 店駐車場に直営仮店舗 建設開始 ★3  [Toy Soldiers★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2021/04/03(土) 09:43:55.13ID:xmMwKLyj9
「セブン‐イレブン」のフランチャイズ契約の解除の理由をめぐって、24時間営業を自発的にやめた東大阪市の店舗の元オーナーと本部が対立している問題で、本部側は1日、店舗の明け渡しを拒んでいる元オーナーへの対抗措置として、この店舗の駐車場に別の仮店舗を設置する工事を始めました。

「セブン‐イレブン」の東大阪市の店舗の元オーナーで営業時間を自発的に短縮したあと、本部からフランチャイズ契約を解除された松本実敏さんは、不当な意趣返しだと主張して裁判を起こしたのに対し、本部側も契約解除は接客態度の苦情が多いことなどが理由だとして、逆に松本さんに店舗の明け渡しを求める訴えを起こしています。

双方が対立したまま裁判が続く中、本部側は1日、この店舗の駐車場に別の仮店舗を設置する工事を始めました。

本部側は周辺の住民からオーナーを変更して営業を再開することを希望する声があるとして、土地も本部が地主から借りているので、工事に踏みきったと説明しています。

一方、工事の様子を確認にきた松本さんは、「前代未聞の強行突破で、『不当な工事はやめてください』『法律のもとで争いましょう』と言いたいです。抗議はしますが、本来の裁判に集中したいので、やらせておくしかない」と話しています。

【セブン‐イレブン広報担当は】
仮店舗の工事について「セブン‐イレブン」本部の広報担当、中田智史さんは、「松本さんには繰り返し任意の明け渡しの話をしたが、最終的に応じてもらえずやむにやまれぬ形となった。裁判所からも正当な権利行使だと聞いていて、地域の皆さんにとって、安心安全で、近くて便利な店にしたいです。裁判でも引き続き契約解除の有効性と店舗の明け渡しを訴えていきたい」と話していました。

【周辺の住民は】
「セブン‐イレブン」の本部が元オーナーへの対抗措置として、別の仮店舗を設置する工事を始めたことに周辺の住民からはさまざま意見が聞かれました。

近くで包材屋を営む60代の男性は「この辺りは別のコンビニまで遠く、近所の人はみんな早く店舗の営業を再開してほしいと思っています。便利になるので良かったです」と話していました。

近くに住む10代の大学生の女性は「コンビニができると便利です。ただ、同じ場所に2つの店舗がある状況を見た人は何があったのか気になると思います」と話していました。

近くに住む70代の女性は「同じ場所にできると聞いて驚きました。裁判がいつまで続くのか疑問ですし、円満にやっていけず、意地の張り合いになっているように思います」と話していました。

【対立の経緯】
コンビニエンスストア「セブン‐イレブン」の本部とフランチャイズ契約を結んで「東大阪南上小阪店」を経営していた松本実敏さんは、2年前の平成31年2月、人手不足などを理由に24時間営業を自発的にやめました。

その年の12月、松本さんは本部から契約を解除されました。

これについて松本さんは「時短営業への意趣返しでほかの店舗のオーナーへの見せしめにするための不当な契約解除だ」などと主張して大阪地方裁判所にオーナーとしての地位確認を求める訴えを起こしました。

これに対し、本部側も「契約解除は、松本さんの接客態度などへの苦情が多くブランドイメージを傷つけられたことが理由で、時短営業とは関係ない」と反論し逆に店舗の明け渡しなどを求める訴えを起こしていました。

双方が真っ向から対立して裁判が続く中、本部側は先週、松本さんに対して今週の月曜日(3月29日)の正午までに無条件で店舗を明け渡さなければ、ただちに別の仮店舗の設置工事を始めると通告しました。

周辺の住民からオーナーを変更して営業を再開することを希望する声があることや、店舗がある土地は地域貢献することを目的に本部が地主から借りていることなどを理由にあげていました。

こうした本部の方針に裁判外で双方の対立が激化することを懸念した裁判所が介入し、いったんは本部側も月曜日の着工は見送りました。

しかし、松本さんが3月31日、店舗を明け渡したら本部側が裁判で勝ったような印象を与えることになるとして、応じない考えを示したため、本部側は4月1日から仮店舗を設置する工事をはじめました。

本部は仮店舗の営業を今月末ごろに直営で開始するとしています。

04月01日 11時48分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20210401/2000043286.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20210401/2000043286_20210401183427_m.jpg

★1が立った時間 2021/04/01(木) 21:41:08.16
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617311322/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:24:15.55ID:jQlXkDpU0
セブンイレブンは悪質な会社

 オーナーを奴隷化しているな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:24:20.08ID:5I3o7m7P0
>>80
何の問題提議が知らんが
契約解除は有効と裁判で認められましたよ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:24:43.09ID:6wUqPtNw0
近隣に大学も住宅街もあるのに、
バイトが集まらないのはこのオーナーに問題がある
現にバイト代の未払い問題が起きてるし
バイトが集まらないのは自業自得
しかも客に度々喧嘩を売るような奴は契約解除されて当然
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:25:19.29ID:eXMc9x5R0
こんなのを擁護しろと?

日刊スポーツ
「異常な顧客対応としての「証拠」として19年10月中旬に東大阪南上小阪店の駐車場で松本さんが顧客の顔面に3回連続して頭付きしたとする動画、19年10月下旬、同店舗の駐車場から動きだした車両の側面に跳び蹴りしたシーンを撮影したとする動画などをすでに提出したことを明かした。」
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/column/naniwa/news/202008150001448_m.html
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:25:48.94ID:Nhut0Lju0
あのさーやりたいなら自分の土地で自分の思うとこの商売やればいいじゃん
こいつのタチの悪いとこは
大学前という一等地の地代も払わない上に
商品も経営システムも人のもの、というのを
開き直って居座ってるだけじゃん
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:26:16.42ID:39p5goau0
ファシズム
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:26:25.41ID:le3nrXE60
このオーナーさんがまともな経営をしてたんなら、同じ場所で本部がやっても同じ結果になるだろう。
本部が営業した結果を見れば、オーナーさんの主張が正しいかどうかわかるはず。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:26:50.77ID:M/TvV0d50
ブランドイメージ度外視か

少なくとも俺の中ではすっげえ銭ゲバ企業の印象で微塵も好感持てなくなったんだが

このやり方でも運営上、大局的にプラスになる算段なのか?わからん
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:27:10.87ID:NEBsj6Pr0
こんなこををしても本部に一円も得にならない、なぜやるかっていうと嫌がらせだから
なんで嫌がらせするかと言えば24時間営業止められたら本部に入る利益が減って困るから

客に喧嘩を売っていても、実際には契約解除されてない、注意はするが解除はしない
解除したら本部に入る利益が減るから
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:28:06.40ID:AlvuNYyM0
大企業が個人のおっさんにエグいことするもんだ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:28:22.01ID:6wUqPtNw0
>>105
擁護できないよね

大企業憎しセブンイレブン憎しでオーナー擁護してるバカは救いようがない
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:29:45.76ID:C9cgvGra0
なぜ堂々と中身スカスカ詐欺をやれるかというと
過剰な出店数で地域の制圧が完了しており、客に選択肢を
与えない状態が完成しているから。今後はどんな詐欺的な
商品でも売り放題という事になる。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:29:57.25ID:NEBsj6Pr0
オーナー擁護ってそんあオーナーでも本部は契約解除してなかった、その行為が問題だというなら
その時解除すればよかった話
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:30:18.95ID:cdd7B+uf0
便所も貸さないとかいろいろ客からのクレームあったらしいやん
土地も建物もセブンイレブンの物らしいから居座る方が悪いに決まってる
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:30:36.72ID:j52nA9ds0
余計に金かけてどうするだろ
オーナー側が負けたら賠償金も裁判追加された時、金きつくないんかな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:30:37.51ID:wsUEflRN0
最初は反逆のカリスマみたいに感じたけど、
このオーナーもまともじゃないみたいだな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:31:09.89ID:6wUqPtNw0
>>115
大企業=絶対悪
個人=絶対善
だと思い込んで思考停止してるのかな?

このオーナーの無茶苦茶な行動を冷静に眺めてみると契約解除は当然だと思うし、
自分の土地でもないのに立ち退かないなら対抗措置取られて当然だよ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:31:11.92ID:51t9AHe20
>>66
そうだよ
客にとっては別に誰でもいいからこの店長でもいいんだよ
今ある店に本部が商品納入してくれれば客は満足する
この店長は嫌だと言ってるのは本部だけだ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:31:23.90ID:lqf82L+h0
>>99
ちゃんと司法制度を利用して立ち退きなりなんなりさせればいい
幼稚園児に考えさせた嫌がらせを大人の資力で実行してるのがセブン本部
頭おかしいだろあいつら
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:31:28.52ID:q7fRQHoY0
セブンの奴隷商法が日本を貧しくしているんだよ。
24時間開いてもほとんどの店は夜間は儲けがでないどころか赤字
薄利だからバイトの給与も安くオーナーの収入も低い
生産性の引くさが発展途上国並み
それを維持するために食品の製造メーカーも配送も24時間営業
コンビニに携わる多くの業種の生産性も低く、労働者は奴隷のごとく働かされる
セブンこそが日本を貧しくした原因そのもの
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:31:36.18ID:uuUEH7NJ0
地代も家賃もタダのフランチャイズとか商売ではなくて
単なる社員になっちまうんだろうな
しまいには働いてやってる的な感じに
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:31:36.68ID:90ZOnjiQ0
24時間営業辞めたから嫌がらせではなく、バイトの給料ネコババするし、顧客のクレームナンバーワンだし、このオーナーが頭がおかしいんだけどな。
バックに要るのが連帯ユニオン(関西生コン)だし。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:32:14.98ID:5QypLfj10
反射的にセブン叩いてもとオーナー擁護してる馬鹿は、この元オーナーの正体知らないだろ
すぐに激昂して客に掴みかかったりする糞野郎だぞ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:33:11.21ID:8CYRLrQT0
こういうやり方は対価より企業イメージ悪化の代償が大きすぎるわ
いくらオーナーがアレだからといってもね
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:34:06.43ID:6wUqPtNw0
実際に問題行動が原因で契約解除されてるのに、契約解除されてないとデマ書き続けてるバカいるけど、
そういうデマを流すのはほどほどにしておけよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:34:26.63ID:idnykQwU0
>>134
契約違反を容認するほうがダメージでかいだろ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:34:40.71ID:oifmSrCB0
土地の所有権あるわけじゃないのに、なんで居座りできるの?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:34:57.31ID:okpL0tQv0
客と喧嘩、バイトと喧嘩、最後は本部と喧嘩

こいつ糞オーナーだろ
よく今まで生きてこれたな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:35:55.95ID:ZvNYAzIt0
コンビニは平気で直営店を横に建てたりするから
嫌われるって事をまだ理解してないのか
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:37:18.86ID:6wUqPtNw0
>>134
契約を守らず、客に喧嘩を売り、
嫌がらせのように立ち退ない無法者に断固たる対応した方が企業イメージいいけど
地域住民だって仮店舗でも営業始めてもらえたらありがたいしな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:37:21.42ID:idnykQwU0
>>142
新しい組合まで立ち上げちゃってるじゃないですか
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:39:01.11ID:HhxxWQy20
>>132
>すぐに激昂して客に掴みかかったりする
それまでの経過と中身によるとしか
つかみかかって追い出しても許すレベルのクソ客もいるのでなんともなあ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:39:11.66ID:kqpSlM3I0
>>27
自らの信用
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:39:28.63ID:83EE5w+D0
最近のセブンのやりかたは本当にひどい
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:40:07.47ID:wTnqRzSG0
>>144
契約?
解約の間違いか?
おまえは頭に血が昇っていろんな奴に噛み付く前に深呼吸でもして落ち着いてからレスしろ
衝動性高すぎ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:40:26.69ID:AJ8ib08Z0
ヤフコメ見た?
なんか、自分で金払ってここの登記簿まで取ってコメントしてたやついたけどさ
あれ多分セブンの本部の人間だよな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:40:40.60ID:/ThSPEA90
>>127
この店客からのクレーム多いわ勝手に定休日作るわ散々だったって言われてるけどホントはどうなんだろ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:40:43.57ID:kqpSlM3I0
>>124
かなりトラブルが多かったみたいですな…。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:40:59.38ID:dH1l3RqJ0
フランチャイズの意味をはき違えているのはオーナーだろ

契約を遵守できないなら辞めるしかない、それがフランチャイズ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:41:11.79ID:6wUqPtNw0
>>144
客と喧嘩し理不尽な暴言吐いたり車に蹴りいれたりし、
従業員とも喧嘩して給料の不払いをする、
こんな奴に対しても契約解除ができないならそのコンビニチェーンは潰れるだろうな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:41:12.89ID:jQlXkDpU0
セブンイレブンは糞
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:41:19.08ID:AJ8ib08Z0
>>150
いや、周りから見たらセブンのやり方が強引だなって思うよ
セブン本部の工作員さん
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:41:26.13ID:DttTTzLz0
>>146
近隣に建てるのと意味が違う
セブンイレブン側の土地建物からオーナーが退去しないから
セブンイレブン駐車場に仮店舗を建てますって話
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:41:35.23ID:7oprG2Sx0
明らかに本部がキチガイであり社員は死ぬべき
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:42:03.71ID:AJ8ib08Z0
>>159
まあ、それもセブン本部の印象操作なんだけどな
騒音おばさんと一緒
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:42:25.65ID:b0CjFOTZ0
どこのヤクザですか?(´・ω・`)
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:42:55.54ID:7QG9PPE70
焚く松本ですロッケンローーーーーlルアアアアアアアーー
逃げていくという、なにこいつって思うがさあどうだろう
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:43:57.75ID:5I3o7m7P0
近所やセブン加盟店の中から応援する人はいないね
応援組は松本さんバックにいる組織
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:44:22.46ID:HhxxWQy20
>>158
オーナー側の言い分によると

定休日や時短などは店が回らないからしょうがない。
24時間265日働け的なそういうのを押しつける方がおかしい

クレームについては、DQN客に注意したことで逆恨みされたことと、
本部から嫌われたことで、大したことないものでも重大なクレームに仕立て上げられた

ってことみたいだね

どっちの言い分が正しいかはわからんけど
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:44:26.87ID:6wUqPtNw0
>>163
誰と戦ってるんだ?
自分の考えと違うと工作員?
病院に逝け

客に喧嘩を売ったり、賃金を不払いするような輩を許せないだけなんですが、
それのどこが工作員なんだよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:44:34.86ID:okpL0tQv0
>>152
クレーム数日本一
東大阪の住民は特殊なのか?
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:44:35.44ID:U7lSrpyw0
>>165
こんなところで書き込んでないでセブン-イレブン・ジャパンに一字一句変えずに意見しろよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:44:54.57ID:4zkejdO50
>>156
100%セブン本部の人間だろうね
ステマイレブンスレ乱立もそうだし
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:45:09.28ID:o5zvcxGW0
近くに他のコンビニないんかね?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:45:10.42ID:RE+TZD+50
商品入れなければ良くね??
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:45:25.24ID:d+Fmxkff0
こんなのどっちも得しない
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:45:59.67ID:6wUqPtNw0
>>168
このオーナーが時短を世間に訴えるかなり前からオーナーに対する苦情の書き込みがたくさんあるぞ
セブンイレブンが悪だと決めつけて思考停止してるぞ、お前
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:46:10.94ID:DttTTzLz0
>>172
契約解除されてるのにセブンイレブン側の土地建物に居座ってるんだぜこれ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:46:53.19ID:nYtcM1sz0
>>183
本部の人間かどうかは「想像」だけど
オーナーの土地だとか書いて擁護してた人らは明確に「嘘」ついてたことになるね
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:47:38.47ID:S+lrpbuD0
24時間営業しようとしない店長の首を切るのは当たり前
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:48:03.12ID:AJ8ib08Z0
セブン本部怖いわ
ちゃんと権利を主張するフランチャイズオーナーをこうやって潰してネット工作とかで
「このオーナーはトラブルメーカーだ」みたいな印象操作してんだろ

奴隷になるオーナー以外はいりません、それ以外は社会的につぶしますっての、
セブン本部は血も涙もない冷徹なやつらなんやな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:48:10.65ID:/HxyTwVP0
両者に問題ある争いは、泥沼化する事が多いな

セブンのようなフランチャイズ契約は、本部の都合の良い契約内容で
こんな契約したら身の破滅
何店も契約し人手を何とか回したり、売上げ悪い店が出ても、他店の儲けで何とか維持する
こんな契約でも何とかしてる人も多いが
東大阪のオーナーは、オーナーとしてダメな部分が多々あったみたいで
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 10:48:35.69ID:dH1l3RqJ0
バブルの頃の反社のやり方じゃないの、明け渡しを求めても
マンションの部屋に立てこもる

同じ構図w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況