X



【セクシー】大手コンビニ 弁当などのプラスチック容器 紙製に切り替える動き活発に★2 [和三盆★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/04/05(月) 21:06:20.38ID:hqBosOEl9
プラスチックごみの削減に向けて大手コンビニの間では、弁当などの容器をプラスチック製から、紙製に切り替える動きが活発になっています。

このうちファミリーマートは、先月から関東地方で販売を始めた焼き鮭弁当の容器について、ふた以外を紙製にしました。

これにより、1食当たりのプラスチックの使用量を40%程度削減できるとしていて、今月中にはさらに3種類の弁当について同じタイプの容器で発売する計画です。

デリカ食品部の阿部寛樹さんは「弁当の販売動向や購入者の意見を参考にして、今後の課題を洗い出していきたい」と話しています。

一方、ローソンは店内で調理する丼ものの容器を順次、紙製に切り替えていて、来月までに全国およそ6400店舗で導入する計画です。

年間250トン程度のプラスチックが削減できるとしていて、来月中にはレジカウンターで販売しているアイスコーヒーのプラスチック製のカップも紙製の容器に切り替えることにしています。

新型コロナウイルスの影響で外食を控える傾向が強まり、弁当などの需要が伸びていることを背景に、プラスチック容器の使用量も増えているとみられ、大手コンビニの間では容器をプラスチック製から紙製に切り替える動きが活発になっています
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210405/k10012956261000.html
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617571706/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:37:35.52ID:SSMCsbo90
痔民アホーターはこれを支持してるんでしょ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:43:06.69ID:fu1BuRQ80
今度は森林伐採による環境破壊って言い出すに決まってる。

バカなの?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:17:53.43ID:fu1BuRQ80
>>857
昔からイギリスのモーガンは木製。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:21:45.52ID:8HTaq7TY0
>>844
天才🤗
輸送、廃棄、経営全般にエネルギー消費しすぎ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:23:23.44ID:3CiPzrM10
紙製容器ってコンビニとかの
1500wの業務用レンジでも
大丈夫なのか
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:24:58.70ID:OY1wbYen0
コスト的にプラにかなわないから
全般的な値上げになるな
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:25:50.11ID:/bsJ6BXa0
森林伐採で二酸化炭素増えるね!
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:28:24.97ID:clWYJx2O0
コンビニ潰そうぜ。
先ずは小鼠の選挙地盤の横須賀から。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:00:18.99ID:gnp+ZOPO0
紙の弁当の中身はプラのトレイと、しっかり外装フィルムで包装するんだろう
弁当の三分の一が容器代とか もう駅弁の世界
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:27:55.65ID:NI8x8sAv0
パン、冷凍食品、精肉、生魚等々の包装も規制してね
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:38:31.87ID:4/ugrkB10
紙なら良いって訳でもないのに
本気で考えるなら寿命を短くして
あまり長生きしない事を真剣に議論しないと駄目
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:49:42.06ID:kOujpM+H0
紙のほうが環境に悪いと思うぞ 森林が減る。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:53:29.66ID:iBNIEYd6O
>>870
これなんだよね
何回も言ってるが、環境全体で見れば、レジ袋やプラスチックを減らそうが、森林伐採やアスファルト敷設、コンクリート増量させてりゃ差し引きでマイナスのままなんだよね

小泉政策は完全に単なる自己満足、焼け石に水ですらないよな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:00:36.50ID:HvFNexaH0
禁止禁止で次世代素材の研究は民間任せにしてるんならアホだけど透過性木材やらバイオプラの開発には行政の支援不可欠なんだがこいつそこまで考えてないぽいんだわ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:02:18.41ID:SCka7LmI0
プラ製品嫌いだから進次郎にはこの点では賛成たけど
思った以上に反発が多いんだな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:15:39.34ID:oGDCLbm50
711「上げ底の芸術を紙でも極めたろ」
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:16:52.29ID:Hw+JVM/e0
普通に食っていけるなら林業やるんだがなぁ
魅力的な大型重機が沢山あるw
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:18:39.47ID:6kzfYSA30
>>869
元気な老人が多いから高齢者の定義を75歳以上、年金支給も原則70歳開始にすべき
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:19:14.72ID:vRj1NKpa0
まずペットボトルなんとしろよ。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:20:26.61ID:uTwfR57Z0
>>878
切り倒して枝打ちして丸太にするまで1台でやるやつとかすげーよな
あれ、アメリカとかカナダみたいな平地に木が生えてるとこならいいけど
日本みたいなところだとどうなんだろうな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:30:32.75ID:lz1s0pNE0
ペットボトルも辞めて紙製品にする?
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:34:32.37ID:Hw+JVM/e0
>>881
ぐぐると日本でも普通に使ってるみたいだが、険しい山林だとどうやってるかはわからんな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:45:58.72ID:Wp2gVpABO
その紙の為に森林伐採しまくるの?
小泉の自己満オナニーの為に人類にも地球にも迷惑がかかるの?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:17:42.18ID:JbJEoGNd0
プラしか見てない馬鹿は小泉バンザイだろうな
上手く循環させられるならやればいい
賛成だけど、基本的にすり替えでしかない
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 14:19:50.54ID:w8dtBYR10
エフピコなんか恨みでも買ってんのかね
コロナの中大儲けしたのに政治家にお布施しなかったから?
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:21:58.06ID:5zPMLLKa0
そっちの業者に仕事回したら政府にとってプラスだから必要以上に頑張ってんだろ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:22:52.81ID:GOUTCfWA0
ななじゅういち チャンスタ〜〜〜イム!!
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:24:41.00ID:7qR4uN2N0
進次郎「プラスチック容器はセクシーじゃない」
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:27:33.86ID:5aHiRa8x0
新聞やらコンビニやら車も地球の敵
もっと経済根本から破壊しろ!
半チョツパリのシンジローは日本人滅亡させろ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:34:50.47ID:wr/Ete1g0
買う時は重箱持っていて客がオカズ選んで米は量り売りで良いやろエコバック政府なんだから。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:32:31.31ID:w1fjAKXi0
仕方ないさ。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:50:31.65ID:2hWlkvVM0
小泉進次郎は完全に迷走していると思う
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:56:43.27ID:DqAiZbyO0
南米熱帯雨林の減少速度は、報告されているよりずっと大きいんだよね
報告されているのは合法な伐採だけ
脱プラスチックによる紙需要の激増でパルプ価格が暴騰しており、
非合法業者が無届けで伐採している分が圧倒的に多いとされている
誰も困っていないマイクロプラスチック環境問題をでっち上げ環境利権を貪る
職業的環境活動団体をのさばらせていれば世界が滅ぶぞ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:57:57.13ID:w1fjAKXi0
やればいいさwww
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:58:40.28ID:zxClo7Pu0
セブンイレブンがどんな上げ底テクニックを見せるのか
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:59:42.25ID:w1fjAKXi0
あげるよん。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:50:48.63ID:3qncwkiT0
セクシーやね
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:07:26.01ID:L2Yb4a1i0
>>719
ダメだよ亀の鼻に刺さるから
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:32:10.92ID:U1g5xxV+0
容器がどうなろうとこんな詐欺まがい店で買い物なんか一切しない
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:38:27.31ID:4lwGJ5nw0
その費用増は割り増しして消費者が払い
コンビニや容器メーカーが儲かるんだよ
バカ小泉に騙されるな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 01:36:09.92ID:tqVjyoVL0
紙の無駄じゃねーか!
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 01:40:50.95ID:TRMx3BNS0
目新しい弁当のアイデアも尽きてきて消費者に飽きられてるから
クソ提案に便乗して注目を集めたいだけだろ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 01:43:13.01ID:uUlNC3Ru0
進次郎大臣に紙の原料をかてきょしてくれる進次郎担当大臣は付けたんですか?
付けてないでしょ!
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 01:45:55.45ID:5NC4+X/60
昭和に戻っていってるな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 02:11:57.67ID:QL5Ownhb0
コンビニの紙の容器あるじゃないですかあれ原材料が木なんですよ意外に知られてませんけど
エコだといって紙を使うようになってから森林伐採が多くなり緑が失われているんですよ
これからはコンビニ弁当やお惣菜の持帰りは容器持参を推薦します
ポプラ増築です
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 05:56:24.59ID:cg2sZObt0
>>915
コンビニ行かなければもっとエコだしお金の制約になりますよ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 05:58:42.46ID:RqAI7SCL0
コンビニの店長は一般サラリーマンの3倍の年収だからなぁ
スカスカ上げ底弁当
ドラッグストアの3倍近いお菓子やドリンク、他製品とかやってればそうなるわな
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 05:59:52.03ID:kepsVt160
マイクロプラスチックも二酸化炭素も見えないもんだよな
王様は裸だって言っても聞かねえから困る
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:07:08.37ID:TsrpWcmR0
>>919
それを海に捨てまくるから意味ないよね
日本はお金だけ集めてるだけだよね
結局海に捨てたら意味ないし
海に捨てたら死刑orその場で射殺とかすればゴミ減るのに
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:08:49.63ID:UnS/j/un0
どのちみ海に捨てるんだしこんなことしても何も変わらなくね?
紙の消費量増えたら森林伐採で自然破壊じゃん
海にプラスチック捨てて
森林伐採で自然破壊
日本凄いな
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:10:17.45ID:vMjo+uU70
時代がセクシーに追いついてきたな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 07:12:48.05ID:eUzm5FGt0
>>503
値上げが賃金に反映されない国があってな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:21:51.65ID:y5KQxVVX0
まだ実感ない。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:57:21.80ID:ltQ44Acj0
これからは紙の時代!
木をバッタバッタと切り倒して重機でガンガン運ぼう!
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:40:53.98ID:zg//rYnw0
>>925
韓国哀れw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:17:14.18ID:kwEQyZMJ0
このアホが決めたらそのまま通るんか?
審議とかないんか?
誰もおかしいと言わんかったんか?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:20:30.42ID:TOqA23V80
どれくらい衛生的に保てるんだい
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:38:17.03ID:/K2BGElz0
自民党に投票した皆さんのおかげ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:47:10.86ID:4u7Rbcv90
リサイクルで再生プラ推奨しといて 手のひら返しww
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:51:51.32ID:MjdAD6hb0
>>932
そう言うのはもう選挙とかで済ませてるからなぁ
しゃーない諦めよう
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:52:51.91ID:MjdAD6hb0
おにぎりもアルミホイルとかになるんかなぁ
学生時代を思い出すな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:15:57.65ID:keBqQoqs0
>>1
森林伐採、CO2増える
って大騒ぎして割り箸やめたりしたのに??

もうええんか?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:31:19.35ID:/BFLHWwm0
あまり実感ないけど・・・
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:06:51.78ID:lII3D4H50
panasonic のセルロースファイバーが良いと思うよ。
70%は木材で30%だけプラスチックが使われてるけど。
プラスチックのように成形できる。

https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/02/jn210204-1/jn210204-1.html

【用途】
家電筐体、車載構造部材、日用品、飲料・食品容器など
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:46:52.10ID:+BctdTvs0
蓋はガラス製にしないのか
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:49:11.76ID:+BctdTvs0
これからは容器は持ち込み性の量り売りを義務付ける
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:53:08.38ID:/N1NSq7D0
そのぶん価格に上乗せですか
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:56:47.54ID:lII3D4H50
石油由来成分ほぼ0%を実現した植物由来生分解性のプラスチック代替新素材PAPLUS(R)を発表

牛乳パック等の廃棄紙を循環利用しつつ、射出成形技術の課題を克服し大量生産が可能。

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000001.000052121.html
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況