しかし、なんで日本は努力至高主義の国になったんだろう?
努力しても報われないってのは多々あるのに
それを、結果がでないのは
努力が足りないからって短慮な考え方が広まってる

江戸時代までは努力より、孟子の考え方の方が近かったんちゃう?
いわゆる、天の時、地の利、人の和
勝負に勝てなかったのは、この3つのどれかが欠けていたって考え