神社の起源は朝鮮半島。そもそも神道そのものが渡来人が持ち込んだ文化
上代、紀元節の二月十一日には、宮中で韓神の祭りが行われていた
出雲大社も伊勢神宮も元々祭神は韓神

>『広辞苑』 第一版 「〔韓神祭〕上代において二月十一日に行なわれた、宮内省の内にまつられてある韓神社の祭。」