>>217
倭 VS. 新羅

新羅 慶州 6世紀 発掘された当時の瓦
http://konotabi.com/KoreaTour2011/GeonjuMuseum/image437.jpg

飛鳥板葺宮 7世紀末 皇極天皇の皇居
https://www.asuka-tobira.com/miya/itabukinomiya2.jpg


日本には飛鳥時代に百済によって仏教の教えと共に寺院建築が伝えられ、飛鳥寺造営で初めて瓦葺の屋根が作られました。
飛鳥寺の瓦製作は、渡来した百済の「瓦博士」が直接指導したことは有名で、軒瓦の文様には百済風の蓮花のデザインが採用されています。
当時の日本人はその最新の建築に目を見張ったことでしょう。