X



【歴史】縄文顔、弥生顔…細面の瓜実顔は高貴で美しい? 「将軍の顔」にも影響、大奥における「正室」「側室」の顔の違いを分析 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2021/04/06(火) 23:05:17.54ID:/Pvy9pAq9
ひと頃流行った「ソース顔」に「しょうゆ顔」。この2タイプは、それぞれ縄文人、弥生人の特徴に連なる、日本人のルーツを示すものです。渡来系の祖先を持つ弥生人が中央集権化の過程で貴族層を形成したことから、"濃い顔"が特徴のソース/縄文人顔が被支配者層のものであるのに対して、"細面の瓜実顔"が特徴のしょうゆ/弥生人顔は「貴族顔」として良い顔という価値観が生まれました。江戸時代の大奥もそうした価値観が及んだ一例といえそうです。公家出身の正室は260年の大奥史で一貫して華奢な貴族顔でしたが、側室の顔は時代が降るほど貴族顔に近づいてくる、ということが最近の調査でわかってきました。そして、それと同時に、側室を母に持つことが多い将軍も、代を経るごとに顔が変化していったのです。日本人の顏のルーツから、日本人独特の「美人顏」「高貴な顏」のイメージができあがるまでを、実際に遺骨調査にも携わった著者が解説します。

※省略

■"濃い顔"と"のっぺり顔"の出現

 日本列島には、その後も海を越えてきた人々の一団があった。2つめのグループである、縄文人となっていく人々である。港川人ら、最初期に日本列島にやってきた人々より、さらに時代を降ってからやってきた彼らの顔は、四角く、彫りが深く、口が引き締まって、いわゆる濃い顔、いわゆる「濃い顔」だった。

 日本にやってきた初期東南アジア人が、おそらく北方のステップ地帯を経由してやってきた人々とも混血して、紋様を施した土器で調理をするなどの進んだ文化にも影響され、より現代化された人になったと考えられる。彼の顔は、世界中の人々の平均的な顔立ちをしている。

 3つめの系統は、約2800年前に中国大陸や朝鮮半島から九州北部〜本州西部にやってきた、長円で、平坦で、口がやや出っ張り、のっぺりとした顔の、一般に弥生人と呼ばれる人たち(渡来系弥生人。弥生時代の縄文人の子孫を在来型弥生人という)である。

 彼らの祖先は、冬には零下50度にもなるシベリアでマンモスやトナカイを追っていたらしい。彼らは厳寒の気候に適応して体熱放散の少ない体型に変わっていった。四肢が短くて凹凸が少なく、履いた息でつららができないように体毛が薄くなった。これを寒冷適応というが、のっぺりして、一重瞼の顔もその一環として形成されてきたと考えられる。

 現在、日本列島では、渡来系弥生人の遺伝的影響が強い本土日本人、在来の縄文人の遺伝的影響が強いアイヌ、縄文人と渡来系弥生人の遺伝的影響がおよそ半々の琉球人が、日本列島で暮らしている。これら3つの集団は、いずれもおおもとは縄文人だが、大陸から渡来してきた人々の影響をどれだけ受けたかによって、顔や身体の特徴が徐々に違ってきたのである。

※省略

 「細面、超かわいい! 瓜実顔、マジ美人!」といった紋切り型の価値観が、父将軍の側室への寵愛を得るという間接的な手段により、世継ぎである次将軍の顔に影響を与えたともいえるだろう。

■「瓜実顔は美しい」と日本人の形成過程

 こうした大奥の美女をはじめ、浮世絵などに描かれる美人が細面で瓜実顔なのは、さきに述べた日本人の形成過程が関係している。

 渡来系弥生人の人々は、日本列島の中央部を占拠し、古墳時代以降に中央集権国家を築き、平安時代にはさらに、貴族階級を形成することになった。『源氏物語絵巻』を見ると、貴族たちは「引目鉤鼻」の平坦でのっぺりした顔に描かれている。富と権力を手に入れ、 進んだ技術力と華やかな文化をわがものにした彼らの顔は、「良い顔」「福々しい顔」と見なされ、さらには「日本的な顔」として認識されていった。

 その一方で、大昔から日本に住んでいた縄文人の子孫たちは、中央の権力に従わなかったために、そのはっきりした顔が「人相の悪い顔」「泥棒の顔」とされ、甚だしきは「鬼の顔」にされてしまった。歌舞伎の泥棒の顔は、顔半分が黒く塗られている。

 つまり、顔がステレオタイプにパターン化され、社会的差別が生じたのだ。

※省略

 本来、渡来系弥生人の影響を強く受けている本土日本人の大部分は、世界中の人々の中でも歯が大きく、歯槽骨の発達が充分でないとすべての歯が並びきれなくなり、甚だしい場合は乱杭歯になってしまう。また、下顎骨の発達が未熟だと、口腔容積が十分な大きさにならず、睡眠時無呼吸症候群になりやすく、心筋梗塞や脳梗塞の引き金となりかねない。(続きはソース)

馬場悠男(国立科学博物館名誉研究員)

現代ビジネス 4/3(土) 6:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210403-00081189-gendaibiz-sctch
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210403-00081189-gendaibiz-000-1-view.jpg
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:18:47.86ID:GbyOAYKB0
>彼らは厳寒の気候に適応して体熱放散の少ない体型に変わっていった。四肢が短くて凹凸が少なく、履いた息でつららができないように体毛が薄くなった。これを寒冷適応というが、のっぺりして、一重瞼の顔もその一環として形成されてきたと考えられる。

極寒の地のロシア人はなんでこれと真逆の体型なんだろうか?
手足長くて体毛濃くて彫り深いじゃん
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:20:18.61ID:uXy5GMC40
>>404
沖縄人は、西北・南九州弥生人(隼人・熊襲)の末裔


>琉球民族のゲノムは華南・マレー系などの影響はほとんどなく、日本人ゲノムクラスターの延長にきます。

>平均的な琉球人の持っている全ゲノムのうち、縄文人由来の割合が25〜30%程度であるという。
>南西諸島は台湾と近いが、全ゲノム研究によると、本土日本人の影響を強く受けており、華南とはかなり遠いと判明した。
>さらに言うと、華南よりも華北の影響を受けているが、これは本土から南下した弥生人がもたらしたものである。

>沖縄には国内最古級の旧石器時代の遺構は多数あるものの、縄文時代の遺跡が殆どなく、空白の時代であるため、
>比較的新しい時代に本土から縄文系の集団(特に西北九州弥生人や南九州弥生人)が南下してきて、
>縄文人由来の遺伝子が陸封され、現在の琉球民族を形成したと考えられている。

>喜界島城久遺跡などの考古学的知見や琉球祖語の拡散年代を鑑みるに、
>琉球民族の祖先は九州から南下してきた縄文遺伝子の強い人々(琉球弥生人)でほぼ間違い無いです。
>彼らは平安時代前期(9世紀ごろ)に九州辺境にいた農民や武士であり、
>華南や台湾先住民との遺伝的関係はほとんどないと思われます。

>西北九州弥生人は水稲稲作を行わず、海上交易と沿岸漁労のみの生活を行なっていたので、南西諸島には稲作は伝えられず、
>結果として南西諸島への水稲稲作到達は本土のおよそ10世紀以上も後になります。
>(日本の中では水稲稲作を行う気候条件に最も恵まれているにも関わらず)

>琉球弥生人は、この西北九州弥生人が定住したものの末裔であると考えられます。
>日本本土では古墳時代半ばごろに突如としてこの南海産貝輪の流通がストップするので、
>この時期に西北九州弥生人が南西諸島に定住し始めたのだと思われます。


頭骨比較 弥生時代の地域差 南九州/西北九州/北部九州・土井ヶ浜
https://image.prntscr.com/image/xduK22HTRPGSAPoL_V93Bg.png

PCA 西北九州弥生人の位置が、現代沖縄クラスターと大体同じ (Jinam et al 2012)
https://i0.wp.com/phity.net/wp-content/uploads/2019/10/jap6.png
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:23:28.81ID:uXy5GMC40
>>410
寒冷地適応とはいうけど、アジア太平洋における最古形のネグリト(Negritid)からしてかなり平べったい顔してる
ネグリトと入れ替わるようにしてオーストロネシア語族(サウス・モンゴロイド)が東南アジアに入ってきたが
両者のスカル・シェイプを比べても大きな差異はみられない
ただ脱色しただけではないのかと

東南アジアの地域の人たち、体毛が一様に薄い
ネグリト族も一通り調べたが、やはり体毛が薄い

http://humanphenotypes.net/basic/Negritid.html

http://humanphenotypes.net/basic/SouthMongolid.html
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:25:19.68ID:yGNKWUPK0
>>406
お前がそう思っているだけだろw
万世一系でもまちがってよ?って何?意味が分からないわw
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:27:19.09ID:Baau0h370
>>399
イギリスへ行って主張してこい。
ウイリアム王子はインド人の血を引くからイギリス王家はインド人!!
各地から献上された宝物を所有しているからイギリスはインド王室!。
まあ、イギリスの王はインド王も兼ねてたけどな。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:31:55.21ID:A52UrSVG0
先祖がマンモスなんか追っかけたせいで顔が長くて平坦で四肢が短いのか。。

それなのに顔が四角いのは何故?
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:34:33.19ID:A52UrSVG0
>>25
関西って九州沖縄人多いよなあ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:36:13.44ID:UjJhXkSQ0
>>399
桓武天皇の母親は皇后ではなく、数多くいた側室の一人でしかない。
本来なら、立太子もになれないほど母親の身分が低かったらしいから、その百済王家の末裔の扱われようが伺えるというもの。
立太子となったのは藤原家の陰謀により、皇后とその息子の王子が失脚させられたからだ。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:36:36.01ID:ASYYntFr0
>>410
たぶんロシア人の祖先が寒冷地に住むようになったのは
かなり時代がくだってからのことなんだろう
モンゴロイドの祖先はロシア人なんかよりもずっとずっと大昔に
寒冷地で生活していて寒冷地適応に進化した
ロシア人が進化しはじめるのはあと数十年万年後とか
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:37:10.77ID:Baau0h370
>>388
徳川慶喜の息子
役者みたいな美男だぞ。
高松宮喜久子妃も美人だったけど。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:39:08.36ID:uXy5GMC40
>>414
ノルマン・コンクエストって、コリアン・コンクエストと同じだよ
ゲルマン系の民族が土着のブリトンを駆逐して、新たな王朝を建てた
これと同じことが日本列島でも起こったわけですね
つまり天皇ってのはコリアン系の渡来インベーダー
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:39:45.34ID:xIJ4RwfT0
>>410
動物は一般的に寒冷地適応すると巨大化するんだよな
白人も北に行けば行くほど大きい
この仮定ってなんか疑問がある
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:40:36.49ID:uXy5GMC40
>>418
上代には「百済の王様の子孫」といった偽系図まで作られたのだが?

 >なぜ『新撰姓氏録』が編纂されたのか。桓武天皇の御代の前後には、半島大陸が重んじられたため
 >「百済の王様の子孫」といった偽系図がたくさん作られたので、その弊害を除くために編纂されたという。
 >役人たちがわれ先に、先祖は朝鮮半島から来た、と主張し始めたため、朝廷としても厳しい態度を取り始めた。
 >先祖を創作する偽系図は奈良時代から有ったが、桓武天皇の百済重視でさらに酷くなったのだろう。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:41:48.77ID:uXy5GMC40
>>413
万世一系でもまちがってないよ?
「YAPは神の遺伝子!」なんてカルト染みたことをほざいて
強引に天皇を縄文人と結びつけようとするからおかしくなる
素直に、土着勢力を征服して建てた渡来王朝と言えばいいんですよ
半島系でしょ、この人たち?

https://rapt-neo.com/wp-content/uploads/2015/10/135693548197813109885_20121231153121.png
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:42:12.97ID:/zIREAWU0
>>423
マサイ族とかには当てはまらないな。
寒冷地適応というなら大きさといっても体重の方だろうが、南方系にも体の大きな民族は多い。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:44:20.53ID:hHC8hjRc0
>>318
最近中国韓国も発展してきて気付いたけど
日本人は東アジアの中ではかなりユルいタイプだよね
よくも悪くもキッチリ徹底的にはやらない
ナアナアで何となくやり過ごしちゃう
仕事はキッチリしてるのは大陸気質の影響じゃなくてただのオタク気質のせいだろうな
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:46:34.40ID:Baau0h370
>>333
天皇家が朝鮮半島から侵略者って、騎馬民族征服王朝説ですな。
とっくの昔に否定されてますがな。
朝鮮人は「天皇は朝鮮人」と信じてるのかい?
時空が歪んでるね。
天皇も日本人も元はアフリカ人だな。
もちろんイギリス王家も。

ああ、イギリスといえば王室の先祖は17世紀に
ドイツから呼んできたからな。イギリスはドイツ人なわけだw
もちろんスペインも北欧の王族も全部ドイツ人だわw
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:47:29.91ID:UjJhXkSQ0
>>425
百済という別の国なら、出自をでっち上げ易いからだろ。
ただの平民よりも少しでも「どこかの王族の血が〜」と言った方が良い扱いをされるかもしれないからな。
それに、国内の王族とか下手に言うと直ぐに身元が割れるからな。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:47:30.71ID:Jj9Xk66Y0
>>226
九州南部の墓制と成川式土器の主な分布域
https://i.imgur.com/3w67SVp.jpg

地下式横穴墓からは縄文人・西北九州弥生型の人骨が出土することで以前から知られている。
宮崎県東部山間部古墳人と宮崎県西部えびの市古墳人との間には大きな差は見られず、 形態的に縄文要素を強く留めた集団である。
大隅半島の古墳時代人骨も典型的な縄文人の特徴を持っていることが判明した。

成川式土器出土遺跡では成人骨が多い・男性が多いという特徴がある。
金関丈夫や松下孝幸による計測結果からも当該地域及び大隅半島と種子島を含む南九州地域から発見された人骨のそれと変わらない縄文的な特徴を持つことが指摘されている。

広田遺跡
弥生時代後期後半〜古墳時代(3世紀から7世紀頃)の人骨153体が出土しました。人骨には、人工変形頭蓋が認められており、国内における貴重な事例です。
頭骨の完成しない若いときから、鉢巻きのようなものをしめ、その額のところに円板状のものをつけていたからだ、と考えられます。
頭蓋骨の特徴では、低顔性が著しく、同様に低眼窩・広鼻傾向も明らかになっています。また、鼻根部の陥凹は顕著であり、顔面の平坦度は弱く、東日本縄文時代人やアイヌに匹敵する立体的な顔貌を持つことも判明しました。
https://i.imgur.com/z3U7ebj.jpg
https://i.imgur.com/BtvXesj.jpg
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:49:57.63ID:GL3JUVN80
日本のプロパガンダだろ?そんな生物学学会にはねえだろ?
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:52:00.88ID:uXy5GMC40
>>430
ネトウヨにできるのは、そうやって「朝鮮半島などただの経由地に過ぎぬ!」と強弁し
ゴールポストをずらし続けることだけだ
それを突き詰めていくと、結局「人類みなアフリカからやってきた兄弟!」になるので、つまり図らずも最後にはサヨク化するのだが
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:54:48.22ID:GL3JUVN80
何年か前、職場で国際結婚する人がいて、なんとなくゲルマン人ですか?SNSでなんかみたまま
いったけど、最近わかったけどナチズムっていいたいのねって思った
それくらい難しいものあるよな、これも
卑弥呼も後から整えれるとしたら琵琶湖の方だとかおもわない?
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:57:00.38ID:uXy5GMC40
>>431
これチョン系の特徴なんだよ
影響を認めたがらない

飛鳥時代において百済が果たした役割(文明化)を否定する
日韓併合期において日帝が果たした役割(近代化)を否定する

ジャップ=チョン、やはり同じ穴の狢
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:57:10.46ID:UjJhXkSQ0
>>426
香淳皇后が不細工過ぎただけだ。
実際、周囲からも「もう少し容姿が良い方のほうが…」という声が多かったが、昭和天皇が一度皇室から伺いを立てておいて、それを破棄するとなると「なんかあの人、スンゲー問題があるんじゃね?」と思われてしまうという問題が出て来てしまう為、それを配慮して決断したらしいからな。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 09:58:39.70ID:lFKxUomc0
美しくなるには現代の一部のアイヌ人みたいに
ロシア人の血を混ぜるのがベストだな
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:00:04.75ID:2cWmOycE0
篤姫みたいに写真も日本画も残っている人を見ると悪意持ってブスに描いているようにしか見えないんだけど
美化したつもりだったんだろうな
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:01:36.64ID:Baau0h370
>>409
遺跡はあるよ。
でかいのでは、大阪の国府遺跡。
奈良盆地も京都盆地にもある。
日本海側の網野や福知山にもある。
たくさんあるのは滋賀県だな。
古いところでは、滋賀県の東近江のかな。

人骨は国府遺跡が多い。
今までDNAを調べたという話は聞いたことがないが。

近畿はわりと最近みつかったやつがある。
関東の貝塚みたいなのはなくて、土中に深く埋もれてるからな。
九州の佐賀の東名遺跡みたいな立地が多いんだろうな。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:03:34.42ID:2cWmOycE0
>>438
香淳皇后はミュシャの版画に描かれている女性のような感じで
当時の流行顔っぽく見える
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:06:26.56ID:5CtM5mIc0
>>5
それ一重二重で決めてるだけじゃん
記事見る限り正面から見た顔の形と上から見た鼻の高さと後頭部の広がり方で決まるんだろ

高橋のほうが幅広の縄文顔
高橋と比べると安倍寛は面長の弥生顔
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:07:04.29ID:1DeZLchT0
阿部寛「」
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:08:44.96ID:UjJhXkSQ0
>>442
香淳皇后はその当時でも不細工認定。
ましに見えるのは衣装と髪型の効果。

だから、輝くばかりに美しかった美智子皇后を目の仇にして、「平民出が〜」と言っていた。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:12:13.28ID:ASYYntFr0
>>444
阿部寛とか平井堅とかの顔つきを見ていると
日本列島には今で言えばインドとかイランあたりから
流入した民族も多少いたと思える
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:14:19.94ID:Jj9Xk66Y0
7世紀に記紀が編纂された時代に熊襲は既に存在しない
免田式土器と高塚古墳の分布から古くは熊本菊地川以南、熊本球磨地方から鹿児島曽於地方付近に居住していた部族とされる
ちなみに景行天皇の熊襲征伐ルートは九州北部中心に行われているが宮崎の夷守以西南には足を踏み入れてさえいない
一方で隼人は9世紀まで都に仕えその名を残している

6世紀に見られる宮崎南部、鹿児島本土部分の縄文系古墳人との関連は不明
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:15:25.02ID:Jj9Xk66Y0
古代史学者の水野祐は肥人クマビト=熊襲?を西九州の漁労民にあてている
熊本県の箱式石棺墓から出ている西九州の古墳人は底顔という点では南九州古墳人をしのぎ、
大腿骨骨体の柱状性も強いなどその特徴は南九州古墳人によく似ている

肥人は西北九州の漁労民と深い関わりをもつ遺族だと言われているから、
在来系の特徴をもつ西北九州弥生人は肥人に繋がる人たちだったのかもしれない
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:20:56.67ID:Jj9Xk66Y0
熊本県球磨地方
免田式土器(狗奴国?)発祥の地、熊襲復権運動が起こる
https://i.imgur.com/OhigyAY.jpg

宮崎県諸県地方
大和朝廷の影響力が及んでいなかった地域も多く夷守が置かれる
当時の北限が宮城県大崎市と新潟県妙高市、南限が宮崎県西都市と思われる
https://i.imgur.com/Q3Ea1Ov.png

宮崎県都城市庄内町、宮崎県東諸県郡国富町
熊襲踊りが行われている

宮崎県都城市、宮崎県日南市、鹿児島県曽於市
隼人の長弥五郎伝承が残る
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:27:14.05ID:gOVSQBHE0
>>408
半島から渡航できたであろう小舟の遺品は出て来てないと思うが
魏志倭人伝や三韓征伐、遣唐使の頃まで下っても日本からの一方通行
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:30:01.02ID:/jO5VdG90?2BP(1000)

北部九州の弥生遺跡からゴホウラ貝で作った腕輪などが出土している
ゴホウラ貝は奄美以南の海にしか生息していないそうだから
安曇族などの海人族が沖縄近辺まで行っていた証拠
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:30:48.07ID:uXy5GMC40
>>455
またネトウヨがクソみたいな妄言吐いてるのか
稲作の伝播は、たんに栽培技術だけが伝わったのではない、稲作農耕に伴なう文化の全体が一気に半島から伝わった
木製農具も炊具も、磨製石包丁も、無文土器も、松菊里型住居も、支石墓も木棺も、青銅器も、それらのすべてが半島から伝わった
つまり朝鮮人が朝鮮半島からやってきたということだ
そして弥生人になったということだ

もうネトウヨは発狂死する未来しかないんだよ。さっさと受け入れろ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:38:09.24ID:NClQzeiU0
遺伝子流動のf4テストの結果を表1に示します。ヤポネシア人とアジア大陸の間に遺伝子流動があるかどうかをテストするために、f4(GBR、CHB;沖縄、x)をテストしました。
xはテスト母集団です。 PCA、系統樹およびネットワークと一致して、Kinkiは大和集団の中で最も高いZスコア(26.2)を示しました。
同様に、x1とx2が非OkinawanYaponesiansであるf4(GBR、CHB; x1、x2)も、KinkiとCHBの間の遺伝子流動の証拠を示しました(補足表)。
たとえば、最も重要なZスコアはf4(GBR、CHB;関東、近畿)で観察され、Zスコアは24.7でした。また、f4(GBR、x;出雲、近畿)をテストして、出雲に関連する遺伝子流動があるかどうかをテストしました。
Zスコアは比較的低いものの、沖縄、九州A、枕崎では遺伝子流動を示す負のf4値が観察されました。
これは、f4(GBR、x; Kinki、Makur-azaki)を使用して、出雲の代わりにMakur-azakiで繰り返され、結果は、Makurazakiと沖縄または九州Aの間の遺伝子流動の存在を示唆しています。
沖縄と九州-A間の遺伝子流動は、f4(GBR、Okinawa; x1、x2)によってさらにサポートされました。ここで、x1とx2は非沖縄ヤポネシアンです(補足表)。
https://i.imgur.com/99jh0b7.png
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:40:29.82ID:Ngd/pXVz0
他県民でもたまにコイツは沖縄系か?と思わせるヤツもいるね
その他同じアジアでも中国韓国台湾の人には似ている点は感じない
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:41:53.36ID:k4xFsOK/0
私はモロ弥生人
町興しで秦族とか言ってるけどホントかな?
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:42:43.01ID:k4xFsOK/0
平たい顔族
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:43:17.09ID:U9zitL3N0
>>14
左とん平ってよりずんのやすの飯尾
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:50:09.84ID:wObfRL/B0
朝の4:30にスタート → >>127

10:30まで永遠とレス → >>457


どう見てもお前が日本に寄生する






   【 寄生虫ゴキブリ朝鮮人 】





で火病ってるよね
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:52:55.63ID:olW7f6Ns0
>>442
子供〜若い頃のお写真は華奢で綺麗だったと思う

ご年配になってからの容姿でブサイクって言ってるのかな?
日本人とは思えない感想だと思った
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:55:55.13ID:Baau0h370
>>415
全部だろうなあ。
フランク王国の末裔だし。
そもそもフランク人はゲルマン人で、
北欧の民族もみんな同族で、言語も同じで。
あ、フィンランドだけちょっと違うが。

そのもっと前の先祖は印欧語族であり、イギリスのケルト系も同族だけど。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:57:47.65ID:uXy5GMC40
川村カ子ト、和人嫁、その娘
娘は完全に和人化している(眉毛だけはりりしい)
和人(=朝鮮系)と一世代混血しただけでここまで薄まります

これが二世代、三世代とつづき、さらに薄まると現代日本人になる

https://iikou-d.jp/iikou-d.jp/wp-content/uploads/962bda5e5137cbee9c1f3c059be7a56f.jpg
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:01:44.19ID:Baau0h370
>>419
ロシア人の先祖のルーシは、もっと南の黒海近辺にいたんじゃと言われてるね。
まあ、その頃は印欧語族で別れてない時代だろうけど。
インド人の先祖と分かれる前のこと。
その後北上し、サーミの先祖と合体したのがロシア人。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:18:24.17ID:TCLtVUr30
関西にいる真四角の顔はロシアにはいません
ロシアには白人の東洋人のトルコ人のような先住民です
関西や日本の芸能人日本人の芸能人AV女優とは
無関係です 
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:19:28.53ID:Baau0h370
>>457
学校でそう教わってるのかい?
時空と空間が歪んだ国ですなあ。

いいかい?
日本に水稲稲作が伝わった時期より前の段階で、
朝鮮には累々たる広大な水田なんていうものは存在しないんだよ。

山東半島から時期を下げて順々に水稲が広がったという証拠になる遺跡はない。
日本に伝わる頃には平壌やソウル周辺には広大な水田とりっぱな国家が出来ていたはずなにの、そんなものはどこにもない。

朝鮮にあるのは、かつて任那と呼んだ地域の遺跡だけだ。
それも、日本と時期はほぼ同時のものしかない。
ああ、昔は500年進んでいると言われていたけどな。
今はそうじゃない。
日本で稲作が始まったのが紀元前300年といわれたのは昔の話。
紀元前300年頃なら、日本列島の各地で大きな水田が出来ている。
朝鮮には北から畑作が伝わった。
道具も支石墓も北から伝わった。
人間も来ただろう。

その頃には「朝鮮民族」は存在しなかった。
存在しない民族が日本にやってきて王朝を建てることは出来ないんだよ。
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:24:29.02ID:FcpfaeDq0
寄生虫鮮人のレス80超えてるw
数々のコピペも用意して、どんだけ日本人に擬態するのに執念持ってるんだよw

よほど実際の自分の先祖に誇りが持てないんだな。
まぁ、朝鮮人だから無理もないかw
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:25:34.96ID:NClQzeiU0
PCAプロットおよび系統発生ネットワークにおける枕崎の遺伝的位置は、この都市の地理的位置、つまり沖縄と本土の間とほぼ同じです。
これは、枕崎が他の大和よりも沖縄と九州-Aでより多くの遺伝子流動を持っていることを示すf4(GBR、x;近畿、枕崎)テストによってサポートされています。
https://i.imgur.com/KeYoCz1.png

地理的に出雲はヤポネシアと東アジア大陸の間の海に面しています。 朝鮮半島までの距離は約350kmで、出雲の人々はアジア大陸に近いと予想されていました。
しかし、f4テストでは、近畿の人口がアジア大陸に最も近いことが示されました(f4(GBR、CHB;沖縄、x))。 これは、ゲノムワイドなSNPを使用した別の研究によって裏付けられています。
興味深いことに、f4(GBR、x;出雲、近畿)が示唆するように、出雲の個体群は本州の他の個体群よりも沖縄と九州に対して高い遺伝的親和性を持っています。
この不一致は、距離によって通常予想される分離とは異なるいくつかの遺伝子流動イベントの存在を示唆しています。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:31:55.95ID:uXy5GMC40
Hypothetical Transeurasian language tree, showing the evolution of the Transeurasian languages (formerly known as Altaic).
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/19/Transeurasian_language_tree.png

仮説に基づいたトランス・ユーラシアン言語樹
 興隆窪文化 (proto-Transueurasian) → 遼東 (proto-Japano-Koreanic) → proto-Japonic
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:33:50.38ID:uXy5GMC40
>>474
それはPCAプロットではない
Neighbor-joining tree = 近隣系統樹
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:57:06.17ID:JaGN6VxN0
>>6
2ch時代に
縄文人の下顎は今の日本人より前へ出ていて大きく
上下の歯の先がぴったりかみ合わせできると買いてた奴が居たな
つまり
縄文人のかみ合わせはペンチやニッパーの針金を切る部分と
同じ噛み合わせ方、あるいは受け口(下顎前突)で
弥生系の子孫は鋏の刃のようなかみ合わせ方だ。
http://img01.naganoblog.jp/usr/zbg67224/23.gif
日本人は下顎の関節が後ろに後退してるのが特徴
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:58:54.45ID:ASYYntFr0
>>477
テルマエ・ロマエだったら
ローマだから、イタリア顔?w
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:10:08.12ID:+11GySuI0
>>194
島津は幕府から地方に下って来た鎌倉後家人で渡来人の秦氏
さらに江戸時代は公家や大名同士で嫁を貰って近親婚を繰り返してるから元から天皇の親戚みたいなもの、上級は繋がってる
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:17:56.59ID:s/t5H/VT0
>>11
そんなに二重だらけでなんで美容整形多いんだよw
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:30:07.15ID:ASYYntFr0
>>480
たしか島津何某っていう武士が関東で戦っていた記述をどこかで見たけれど
島津忠久って、比企氏の乱の中で
頼朝の子を身ごもってしまった比企氏の娘が
北条政子の追手から逃げている途中で京の近衛氏に助けてもらっているときに
出産したのが後の島津忠久で島津家の始祖ということになっているんだよな
なんか関東で戦っていた島津何某よりも始祖である島津忠久のほうがかなり年下のように感じるけれど
不思議だよな
九州には近衛家の荘園があって、その家司だったのが
惟宗氏で歌人として有名な家柄の公卿で殿上人だったとか
近衛氏の縁で比企氏の娘と頼朝の間の子が
惟宗氏の養子となって、後の島津家になるというそんな伝説だったはず
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:33:16.19ID:JaGN6VxN0
>>472
山東半島なんてのは高粱や小麦を食ってた地帯。
支那は北部が粉食(小麦粉で饅頭や餃子、麺類を食べる)食文化
南部は米食い文化

宮沢賢治が「サムサノナツハオロオロアルキ」と書いたように
寒さに弱い稲は猛暑であるほど豊作になる
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:35:58.17ID:EdPVOazS0
半島からの移住者が支配階級で君臨したんだから
貴族社会でオカメ顔が美人の条件になる訳だ
目が大きい二重は土人扱い
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:44:26.75ID:4jf0RPfX0
近年のゲノム解析でわかってきたこと

・「日本列島の先住民はアイヌ」
・「日本人と韓国人は同じクラスター」
・「畿内・奈良県が、最もCHB・KOR(=渡来人)に遺伝的に近い」
・「沖縄人は、西北・南九州弥生人(=隼人・熊襲)の末裔」
・「現代日本人のゲノムは6300年前の釜山で完成していた」


2020年10月14日付けで『Journal of Human Genetics』に掲載された報告では、朝鮮半島に地理的に近い九州北部より、四国・近畿地方に渡来人の遺伝子が強く見られたと述べられています。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20201014000917_comm.jpg
黒色…アイヌ、沖縄、鹿児島
藍色…青森、岩手
青色…南東北、関東地方、静岡、新潟、長野、山陰地方、九州地方
水色…愛知、福井、香川、山陽地方
白色…近畿朝鮮人
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:47:57.63ID:EdPVOazS0
>>487
順当すぎる結果だよな
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:48:18.62ID:4AfyC66b0
知り合いに夕方には顔全部が真っ青になる目のくぼんだアイヌ顔の山形県民がいるわ
北東北は和人化したアイヌという歴史的事実がある
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:49:48.33ID:5wTSSOXD0
タヌキとキツネの化かし合い

欧米から見ればただの猿
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:50:22.98ID:JaGN6VxN0
>>435
>人類みなアフリカからやってきた兄弟

その説はゲノム解析の初期に細胞核ゲノムより少ない
女系遺伝しかしないミトコンドリアゲノムを分析比較して出した結論
オマエの知識がupdate出来てない時代遅れwww
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:51:59.87ID:8hRabZLu0
縄文人=弥生人
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:54:32.24ID:ASYYntFr0
>>492
ん?というとホモサピエンスは一ヵ所ではなくて
世界のあちらこちらの複数の地で同時発生したのか?
その仮定のほうが、不自然ではないの?
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:56:15.27ID:T5c+Oqv70
大学院氏ね
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:58:02.36ID:HFC3GEzS0
日本人?ってのがよくわからんなあ、それ以前は倭国であり倭人と呼ばれたらしいがどう見ても中華人だろ?と思われた秦王国が筑紫国の次にあったと史書にある、卑弥呼は鬼道を使いこの時代の鬼道とは太平道五斗米道で中華発祥の宗教団体であり前方後円墳は中華の度量衡で計算され造られとる倭人には中華の度量衡の知識は無い、8世紀に初めて日本となるがあやひとは渡来人で百済人が中心 、宮中祭祀では韓来い韓来いと韓神を祀っとる、どの階級で日本人とすんの?
0498ネトサポハンター
垢版 |
2021/04/07(水) 13:01:19.80ID:63K5hiRV0
だってさー

韓国人のみなさん、大好きー!だって
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:06:02.73ID:RWhWtpZV0
弥生顔って由紀さおり、とか阿佐ヶ谷姉妹みたいな顔か?
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:06:56.68ID:JaGN6VxN0
>>11
昭和30年代に北九州の炭鉱閉鎖が相次いで
失業した炭鉱労働者が阪神工業地帯、中京湖業地帯に民族移動した。

うちの家の近所にその当時移住してきた北九州出身者の団地があって
まだ電電公社の電話があまい普及してなかった時代に
『○×さ電話ですよ」とスピーカーで管理人室へ呼び出してたわ。
0年も前に北九州から民族大移動があったのに
現代の日本人の分布から2000年〜1500年前の様子を語るのは邪推であり
科学的ではないwww
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:07:38.27ID:GL2RZsim0
>>486
吉瀬美智子はギリギリ筑前や
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:09:04.76ID:cIfYH5dp0
縄文→かわいい
弥生→ふつくしい
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:10:36.02ID:Tvtuo+Z30
フェラが気持ちいいのは弥生系だけど
縄文系のフェラ顔の方がエロいから悩ましい
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:16:05.00ID:4qyY5Okd0
>>457
半島に反応しているんだよ。
当時の朝鮮半島と現在の朝鮮半島では
住んでいる民族が全く異なるということが、
充分に周知されていないから、
現在半島に居るエベンキに対する嫌悪から、
拒否反応をしめしてしまうのだ。
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:18:30.18ID:4qyY5Okd0
今の半島に居る民族は、
平安の朝鮮半島には居なかった
これを周知徹底すること
半島南部は任那で日本の一部だった
そういう歴史をしっかり教えないから
こういうことになる。
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:18:40.31ID:SsWpC6ZV0
観音菩薩の性別は定まってないけど、カオを観れば明らかに当時の男の理想の女なんだよな。
浅田真央みたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況