俺は88mk2だったな
初代信長の野望やったわ
ベーシックプログラム32kバイトをほとんど使ってたのは83年当時として凄かった
それとシブサワコウの名前がリストの最初に書いてあったな

>>52
遺物も何も今のCPUだけだとx86はほとんど変わってないな
PC98時代の簡単なアセンブラプログラムもIO関連無しならバイナリのコード部分の各命令の先頭に66hを
データ扱うコード部分に67を付ければ動くという
インテルCPUは40年近く前からほとんど変わってない
まあ仮想86モードとかは画期的だったが