吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura ・ 4月1日
何故大阪で感染が急拡大したのか。
NEWS23で脇田座長がコメントしてた緊急事態宣言で大阪は感染を抑えすぎた結果、変異株が既存株にとって変わる速度が早まり
変異株が急拡大してる説。逆説的でえっ?と思うが真実をついてるかもしれない。
緊急事態宣言解除時の大阪の陽性者は1日約50人だった。

知念実希人 小説家・医師@MIKITO_777・4月2日
k値やイソジンのときもそうですが
吉村知事は非専門家が唱えたご自分に都合のよい仮説(?)に飛びつき、希望的観測で政策を決めていらっしゃる気がします。
出来れば本物の感染症専門家の厳しい意見もしっかりと受け入れ、
最悪の事態も想定しつつ感染症対策にあたって頂きたいです。

感染症専門医 岡秀昭 プラマニュ著者@profidokamdphd埼玉医科大教授・4月2日
むしろ逆で、人から人に感染が広がることでウイルスが増殖して変異が加わるのです。

知念実希人 小説家・医師@MIKITO_777 ・ 4月2日
さすがに自治体の長がここまで支離滅裂な認識なのは良くないと思います。
脇田先生はそんなことおっしゃっていません。
基本的な認識が間違っていて、的確な感染対策は難しいです。
少し落ち着いて、しっかり専門家の話に耳を傾けて頂きたいです。

感染症専門医 岡秀昭 プラマニュ著者@profidokamdphd埼玉医科大教授・4月2日
感染を抑えすぎて問題なら台湾などは変異株だらけ。
誤認識ですね。抑えるに越したことはありません。