【株価】東芝、ストップ高 4/7 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/07(水) 10:19:00.59ID:O623+Mxk9
6502 東芝(株)
https://finance.yahoo.co.jp/quote/6502.T

<東証>東芝がストップ高買い気配 4530円まで切り上がる

(9時43分、コード6502)東芝が買い気配となっている。気配値は制限値幅の上限(ストップ高水準)である前日比700円(18.2%)高の4530円まで切り上げた。英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズなどが同社の買収準備を進めていることを材料視した買いが集中している。...

2021年4月7日 9:57
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL07H4R_X00C21A4000000/

■関連スレ
東芝に英ファンドがTOBか 買収額は2兆円超 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617753762/
東芝社長、英ファンドによる買収提案「7日の取締役会で議論する」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617757910/
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:55:12.89ID:njuoZXGO0
とりあえず、レグザは何度新機種に買い替えても
たまに画面が映らなくなる(電源さしなおすと治る)のを
いい加減改善してほしい
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:58:08.24ID:3HEQ9B0s0
>>46
ルネサスエレクトロニクスも同じようなもんです
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:58:37.97ID:msKCmK+O0
楽天もテンセントに
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:00:32.10ID:7PghnaPt0
この状況で新株発行して資金調達したらダメなの?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:05:10.07ID:3HEQ9B0s0
日本政府が財産没収して全ての優遇措置を停止すればよい
国家プロジェクトから全外し
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:05:36.88ID:KdQxa6Ah0
買って売れ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:07:20.51ID:AK8Kds3H0
値がついてないのはこのせいか
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:08:44.50ID:82nLOwef0
昨日買えばピンクパンサーだけど、今日買ったらカモだよな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:09:45.15ID:GbE+qb2v0
原発インフラとか外資に売ってもいいの?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:09:50.66ID:oJrk+pwy0
>>53
でも中身は東芝のまんまなんでしょ?
それともハイセンスの技術?が入っているのかな
要は改悪されているとか
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:11:09.84ID:n5v7nQXW0
証券会社の仕組みに詳しい人に質問だけど、
今回の場合のように、寄りから全く値がつかないってことは
1人も買えた人がいないってこと?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:12:03.22ID:MvqRHKOY0
>>68
大引けまで寄り付かないと比例配分される
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:12:15.28ID:z/Apl6Jr0
>>46
生え抜きじゃなくて
他所からきたやつかー
売っちゃいそうだな
(´・ω・`)
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:12:19.69ID:ASQbKqX60
東芝復活するね
日本資本じゃない方が社員にとっては幸せ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:14:51.50ID:sBfwxCTu0
こういう報道って大概市場が閉じた後に発表されてるけど
事前に情報入手したマスゴミが株買ってるだろ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:16:18.37ID:1tpJ+QnQ0
もう自民党はやめよう。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:17:54.67ID:Ny8BEvy40
>>12
と仰っているので全力で空売りします
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:20:41.29ID:mGL9dW9I0
こんな空っぽの会社を奇特にも
時価総額で買ってくれるとこ
あったんだもん。とりあえず上がるわな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:32:01.17ID:LKnT9kbf0
外資に買われるニュースで好感されてストップ高のジャップ企業www😂
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:43:36.41ID:RsSAsEHl0
まぁほとんどの奴が一瞬で刈り取られるだろうけどなw
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:47:04.43ID:VK2vVBnK0
このニュースで株価釣り上げて
うるさい株主に利確させて
株を手放させようとしてたりして
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:47:29.13ID:xmXHPGLJ0
なんだなんだ

また不正会計でもやったのかw

(゜Д゜≡゜Д゜)?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:49:32.16ID:f/kYx5CW0
>>82
お前は、バカだろ?


なんで国に帰らないの?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:52:15.22ID:ey4lFm8K0
廃炉作業の主要企業の一つだろうに
多額の税金いれてるし原発技術の流出は安全保障の問題であるわな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:52:57.48ID:KG74lWLD0
euならトップメーカーなんだろ?
日本に悪徳業者の居場所はないし、いいんじゃないかな、買収。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:53:51.77ID:gBjkJmUV0
S高/S安て、もう売り買いはできないのです?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:54:45.87ID:J9pTuR5d0
>>83
そんな奴らが経営してるんだから会社も傾くわな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:57:42.86ID:BkdKSJQP0
今回はイギリスだけどこれから日本の企業はジャンジャン中国に買われまくるだろうな
企業にとってもそれが幸せだし
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:13:30.77ID:9Dho6cOi0
みんなギャンブラーやなー
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:20:08.77ID:JQwETh0T0
民主党政権の時代は良かった
円高で国民は豊かで土地や企業買収される事もなく、消費税、高速料金、ガソリンなども安かった
手当ても充実してたし、今より国の借金も少なく健全だった

利権絡みの老害自民党になって全てが崩壊したけどさ

安倍になって北方領土を渡すわ、中国に差をつけられるわ、外人で街は溢れて発展途上国に戻ったけどさ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:22:18.49ID:wpxiwFld0
オンキョーも助けて〜
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:23:43.10ID:Gan2u3390
>>102
交渉決裂→ナイアガラ→焼け野原
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:24:55.45ID:z/Apl6Jr0
>>106
6円でワロタ
誰が売り買いしてんだよこんなの…
(´・ω・`)
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:25:20.77ID:MhyfsrvB0
買収額が引き上げられない限りこれ以上上げる旨みがないのと、横槍が入って中止になる可能性を考えると空売りが入りそう
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:26:45.35ID:lVvWSTUb0
>>109
5円参戦勢が救われてて草

空売りの買い戻しかも?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:26:55.60ID:zPM/nFb10
やっぱりTOBやめますで終わるな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:27:43.54ID:5wTSSOXD0
ジャンジャンバリバリ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:30:13.21ID:oIa61QSP0
外資に買収されると、役員全員クビになるのか?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:30:25.30ID:s+iNXxjd0
まあファンドに買い叩かれるようだったら売らずに持ってても当分の間は価値は下がらないし、成長さえ見込めるから慌てて安く売る必要はない
MicronやWDのほうが高い値段付けてくれる可能性も高い
この先成長を続けてくれれば貸してる工場用地からの収入も増えるだろうし
全部売らずにある程度の株を持っとくのもいいだろう
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:33:05.95ID:TptS262E0
東芝って 半導体もテレビも売却しちゃったよね。
残ってる事業で有望なものってなんだろう。

原発の廃炉とかはないよな(笑)
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:33:16.82ID:lVvWSTUb0
>>119
な、驚くだろ?w
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:35:09.83ID:lzgfaYbL0
M&Aを蹴るほうにかけて先物売り
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:38:59.87ID:K/e0nJvl0
>>105
× 発展途上国
〇 衰退途上国

発展途上国なら貧乏でも右肩上がりで将来はバラ色なのが普通だが、今の日本は全然違うだろ。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:41:54.24ID:YZq2XXa+0
これ破談になったら株ってどうなるんだ?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:47:03.65ID:lVvWSTUb0
上がった分が下がるだけで暴落はしないだろ

TOB実現したら社員数は半分になりそう
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:05:13.32ID:ODhtimot0
東芝、水素エネルギー研究開発センターを開所、太陽光を水素で貯蔵 日経BPクリーンテック研究所 2015.04.06
https://xtech.nikkei.com/dm/article/NEWS/20150406/412843/


原発120基分の発電力が1年で 中国、再生可能エネルギー急拡大 2021/2/19
https://mainichi.jp/articles/20210219/k00/00m/030/150000c

中国は、原発に依存せず、温室効果ガスを削減する構えを見せる

中国は世界最大の温室効果ガス排出国だが、習近平国家主席は昨年9月の国連総会で、
「30年までに二酸化炭素(CO2)排出量を減少に転じさせ、60年までに(CO2排出量を実質ゼロとする)カーボンニュートラル達成を目指して努力する」と表明。
さらに12月の別の国連会議で、太陽光と風力の設備容量を30年までに計12億キロワット以上に引き上げる意向を示した。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:13:01.46ID:R5AyL6yH0
>>132
東芝はこれだけ株主に迷惑掛けたのに社員の平均年収は自動車部品トップの
デンソーより多いんだぞ。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:40:44.40ID:4u7Rbcv90
東芝がどうなろうがどうでもええねん ファンドさん 高く買うてやww
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:56:39.00ID:qr8SEZ/40
REGZA無くなっちゃうと困るなー
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:19:14.46ID:msnROSKe0
東芝買う意味あんの?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:21:32.10ID:FLkNp1F60
>>50
ウチのもだ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:25:25.59ID:Lmanp5iw0
買ったらどうなるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況