X



【ソフトバンク】母がタダと思って乗り換えたiPhone、実は4年ローン。解約に計15万 ドン引きして何も出来ず帰ってきたエグい★3  [Toy Soldiers★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2021/04/07(水) 12:38:39.22ID:qaUVnN5l9
まや (@1kev79d20rxFweo)さんが3:23 午後 on 金, 4月 02, 2021にツイートしました。
母のソフバンスマホ解約にショップへ、母はタダと思って乗り換えたiPhoneが、実は4年ローン。Wi-Fiも買取で37回払い。解約にはスマホ代、アクセサリー代、Wi-Fi代と、計15万必要、ドン引きして何も出来ず帰ってきた。
もうすぐ80になる年寄りに4年ローンて。
ソフバンエグいわ。

https://twitter.com/1kev79d20rxFweo/status/1377869396123602948?s=03

★1:2021/04/07(水) 10:41:51.46
※前スレ
【ソフトバンク】母がタダと思って乗り換えたiPhone、実は4年ローン。解約に計15万 ドン引きして何も出来ず帰ってきたエグい★2  [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617762775/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:37:41.17ID:ziZdO0z4O
タダだと思い込ませるならショップの領収書が怪しいな。機種代を記載していたならあり得ないからな。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:38:19.50ID:yINkE9jA0
日本語って難しいなって本当に思ったよ。アメリカ人なら絶対喜んで裁判起こす説明書だと思う
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:38:34.19ID:///+90os0
こういう人は詐欺にかかりやすい
子供が親に教えてやらないといけない
子供の責任だな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:38:48.85ID:6vykYeUw0
持たないのが一番。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:39:07.93ID:n8QkN3Nn0
3Gからならボーナスタイムだけどな
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:39:09.37ID:bYC23dWD0
うちの年寄りが騙されたの1Gも使ってない(履歴あり)のに6か月安くなるのでってことで一番高いプラン契約させる
ショップには、たまに行ってたようだが契約変更の話はされずに放置
契約書みたいなのは6か月後に契約変更になるようなこと書かれてたけど、
店に来いって事らしいわwハガキとか電話1本ぐらいよこせよ・・・糞がw
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:39:09.69ID:QLxZetA30
>>875
同伴しろってあるね
ボケてるかも知れんし
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:39:13.93ID:Dfvl63YS0
>>866
本当にそれ。まさかこんなに使えない商品を
平気で売ってるとは想像もしてなかった情弱でした
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:39:25.38ID:0+/6MniF0
>>887
うちはドコモでiPhone買わされてたけど
数ヶ月で電源ボタンが壊れて有料にされそうになってた
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:39:26.60ID:3NdBNN6Z0
そもそも80の人がiPhone使わんでよろし。
電話できる一番安いのにしとけよ。
店員も悪意ありまくりだな相手みて勧めたろiPhone。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:39:29.15ID:yJ09IIUD0
48回払いで総額15万w
老人スマホでなくて最新の高いの掴まされてきたねw
一応80以上の場合は家族への意向確認の努力義務みたいなのあるけどな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:39:41.17ID:J5WZDmG80
>>5
そういう口調で話を進めるからだよ
けど「全部無料です!」なんて断定することは言わずに必ずグレーゾーンにするトーク

「○○にかかっていた料金が今後はこうなるので、スマホ乗り換えても相殺されるので無料で交換できるんです!」とかね
「あとは○年縛りがあって更新月以外で解約すると○円かかるのでお気をつけください」
「最後にご不明点ございますか?なければ手続きさせて頂きますね」

こういうのが上等トーク
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:39:42.05ID:JnSJ7OgA0
auから電話が来て、3G終わるからiphoneSE2をタダでやるから4Gにしろと言われて渋々了承したけど怖い
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:39:44.20ID:ITdXs60a0
まあ店員側もプランとかがガンガン変わるから大変だよね
それを非正規かき集めてやってるわけだしね
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:39:50.52ID:S042fePd0
実質タダが駄目になったのではなく、回線料とのセット割引が駄目になっただけかと
楽天モバイルとか、今でも実質だたやってるが
2万円の機種で24999円のキャッシュバック
これは禁止ルールをなんとか回避してるんだろう
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:40:30.09ID:cSYTWLT90
>>48
アンドロイドとSDカードに何の関係があるんだよWw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:40:33.71ID:sDEtrWuX0
契約社会だからちゃんと話を聞く
文章を読むとかしないとこうなる
言った言わないレベルじゃ裁判じゃ論外だし
証拠なしを採用だとそれを逆手に詐欺するやつとか出るからな
だから契約内容をしっかり把握して文章を確認するのは大事
爺婆はそれがきついとまで言うなら一定年齢以上で購入には保護者が必要とかになるな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:40:33.99ID:cbhQLhue0
>>906
ケータイないと不便じゃない?
スマホほど高性能じゃなくてもいいから安い通信機欲しい
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:40:34.29ID:HEK6wsZI0
母の年齢何歳よ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:40:53.40ID:zN5HjcB60
>>917
おまえが使えないだけで今の老人はみんなiPhoneくらい使いこなしてるよ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:40:59.29ID:VKCj1clT0
>>826
クーリングオフとは違うけど8日以内ならャLャンセル可能
クーリングオフは特定商取引法だけど携帯は電気通信事業法
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:41:10.61ID:HEK6wsZI0
80か。騙されたんだな
ソフトバンクだもの
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:41:15.63ID:It4xJKij0
タダなわけないだろ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:41:19.61ID:j7mrJoSh0
>>760
iPhone se2先月タダで貰ってきた。docomoだけど
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:41:29.92ID:bUKqA57z0
昔っからだろうw
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:41:30.09ID:4bRgp/7M0
昔は知恵のある者として尊敬されたはずなんだがなあ
おかしな老人が増えたよまったく。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:41:47.23ID:qFmFLefN0
>>915
今のスマホって自分でバッテリー交換できない仕様でしょ。
むりやり施したら交換じゃなくて改造扱いで。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:41:52.00ID:CJNAhj2n0
端末は高すぎる事は間違いないが、ノートパソコンより高いとかな。

AndroidもAppleも余計なシステムを省いたスマホを出せばいいのに。
らくらくフォンとかあるが、あの程度でもいいかな。電話とカメラとネットで検索が出来るだけでもいい。
高性能のカメラとか要らない、デジカメの方がキレイに写るし。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:41:52.49ID:exiFRgFs0
>>927
アホホンは外部メモリないからw
やめたれwww
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:42:18.39ID:/TvAa4d40
世の中は情弱で経済が成り立ってるのかよ

大手の大企業でもその配下の関連企業でも平気で
お客様を騙しまくるこの有様だし

いつの時代でも詐欺が無くならないわけだ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:42:20.49ID:jZiz9BNR0
>>938
社会の変化が早すぎる
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:42:31.21ID:ITdXs60a0
つまりコレに引っかかる人リストがLINEを通じてどこかで利用されちゃうわけですね

>>920
カンタンケータイがまだあるだろ

>>927
SDカードはAndroidしか挿せないから
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:42:41.99ID:bUKqA57z0
振り込め詐欺と何ら変わりないのがまかり通る日本社会
0950山のしんのすけ ◆T22oBdRWgc
垢版 |
2021/04/07(水) 13:42:44.16ID:NszGODQP0
今度からなんか買って気に入らなければ、タダだと思った。おっさん騙すなんて許せない!ってなるの?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:42:48.58ID:5Ac4Y9E50
プラン見直し提案されて月額がたいして変わらなかったら新しいスマホは実質タダとか説明されたんじゃね?
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:42:55.97ID:rDszhkCj0
>>907
そうそ、アレぐらいの大きさで充分
問題はバッテリーがクソ、膨張し過ぎ
バッテリー交換時に見せてもらったけど、パンパンに膨らんでカッチカチやぞ!な状態だった
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:42:56.22ID:6uMul6W40
デパートのイベントタイプの代理店契約ならちょうど二年前に本体金額を教えずに分割にして四年で契約斡旋してるのがいた
キャッシュバックで本体代金と同じ金券よこしてくるんだけどね
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:42:58.49ID:LaICfLJW0
これ80近いお婆ちゃんに一人で行かせた事が問題だろ
って言うか作ってねえか、このツイート
色々とおかしいよ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:43:00.30ID:c7GttzQ80
4年使えば本体実質タダってことだろ
今どき当たり前の売り方だしイチャモン付ける方がアホ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:43:08.33ID:0GAKypco0
>>940
アメリカじゃそれで訴訟起こされて
林檎が負けたんじゃなかったっけ
囲い込みひどいからな
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:43:15.25ID:n2X5fSJQ0
機種変更でショップに行くと
ソフトバンク光やソフトバンクでんきやヤフープレミアムとかPayPayとか勧められて
なかなか手続きが進まない
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:43:24.30ID:FGi5CIgr0
タ ダ な ワ ケ が な い だ ろ ?

バ カ か ?
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:43:33.91ID:v8GLdApc0
タダと思うとか
もうボケてるから一人にするな
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:43:49.62ID:y/DAS2y00
契約書に書いてるはずだし、
そもそも80歳の親を一人で契約させる子供もどうなんだ?
こうなることはわかってるだろうに
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:43:59.06ID:QP77Uyv40
ソフバンを擁護する意見が結構あるけど、金額の大小はあれど、かんぽの不適正募集と同じで高齢者を食い物にしてる。
消費者センターとかに相談してもいい。
ソフバンに限らず、自分の親が騙されないように対策が必要だよ。
対策は、母親が元気なうちに回線の名義を自分に変えること。
こうするだけで、名義人でない母親が騙されて変な契約をさせられることがなくなる。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:44:01.70ID:0fkppfC30
ソフバンの日常、65歳のパートさんスマホ嬉しくて通話しまくってたら月料金6万円の米米詐欺
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:44:12.12ID:4a0MPW6h0
スマホなんぞ
一万の泥で十分なのに、やれカメラ性能が良いとか
音質がとか見栄張ってiPhoneかう日本の女も全て
この80歳老人並みの情弱ですわ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:44:24.20ID:0GAKypco0
>>938
いや年齢関係なくバカはバカだぞ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:44:25.45ID:L+WfLfDC0
良うわからんけど高齢者なららくらくホンとかにした方がいいのでは?アイフォン使いこなせないでしょ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:44:34.55ID:qFmFLefN0
>>938
ただの稀少価値。
これだけ高齢者が増えたのと、アーカイブ方法が増えれば、
昔の知恵とか価値が下がるのは物理。
無価値になったとは言わんけどね。

>>932
8日間キャンセルって、クーリングオフと違って、
思った商品と違うとか、高すぎた、必要ないなど
自己理由ではできないんじゃ?
電波が来ないとかあくまでも事業者都合でなかった?
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:44:42.68ID:Vis7NLDH0
酷い営業の見本だよね
嘘は言っていないけど、聞かれていないから言っていないというパターンやろ、これ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:44:45.45ID:Yve6z7kV0
世間ではそれを「勉強代」と呼ぶ。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:44:59.12ID:oGxxLSdJ0
>>839
>解約しなければ補助金と相殺で実質無料
>解約したら5万プラス違約金

こういうことって契約時に聞かされるし
自分でもきちんと確認しなかったの?
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:45:00.62ID:1PfVkiZy0
ドコモ→ソフバン→au使ったけどソフバンだけぶっちぎりで最悪だった
ソフバンだけ2年で2回も店頭で揉めたの今思い出しても腹が立つ
ドコモは14年使ってノートラブルでauも今4年目で問題無し
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:45:15.92ID:LOhIbHS90
>>972
使いこなすとかの問題ではないよ
ブランドを持つのといっしょ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:45:47.94ID:Y8Ep3psb0
>>972
そういうガラケー紛いってもう売ってないんじゃない?
iphoneならタダで配ってたし老人もよく使ってるよ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:46:02.11ID:2uFzYkEV0
ソフトバンクもそうだけど
ドコモも有料サービスてんこ盛りにして老人に契約させてる話は暴露されてた
多分KDDIとかも同じだろ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:46:05.09ID:VKCj1clT0
>>940
バッテリー劣化で交換するような期間使っているなら保証もクソもないだろう
最近はご丁寧に防水シール付きで純正バッテリー売ってるから
工作好きならやってみるのも一つと手かと
ただし自己責任でな
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:46:21.04ID:9RqV/og/0
>>972
周回遅れ

スレをネトウヨ連呼工作員が
キチガイレッテル貼りしてたのも知らんとどうよ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:46:36.95ID:bKyo7wi50
パヨク朝鮮人「ソフトバンクは悪くない!日本人しね!日本は通貨を刷るな!」
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:46:45.99ID:mO/N9flG0
お前らネットの無料会員登録は程々にして使ってないのは退会しろよ
延滞料金の請求理由なんていくらでも後付け出来る
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:46:48.40ID:fnSSEOxi0
>>1
これ・・・

もしも作り話で、ソフトバンクの経営に損害が生じた場合
訴えられるのはツイッターの人?それとも5chの運営?それともスレ立てしたボラ?
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:46:56.80ID:grJYnuNG0
>>1
まあそれでも長くともあと4年で縁を切れるんだから
勉強代だと思って今切ってしまった方がいい
ダラダラ契約し続けるとそれだけさらにむしり取られるから
今は月額料金がめちゃ安くて縛りもないサービスがいくらでもあるから
さっさとそっちに移って二度とこんな悪徳企業と関わらないことだ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:47:08.22ID:n6ggvhf60
これが新自由主義の美しい国日本
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:47:35.95ID:qFmFLefN0
>>958
いや、林檎に限らん話。
あまりにも小型化しすぎて、バッテリーも内部部品に紛れ込ますしかなくなった。
なので、ヘビーユーザーは、なんちゃら交換保証とか付けんと不安。

>>966
ソフバン擁護でなく、業界全部クソ。
コドモもアーウーもまとめて。
落胆は発足したばかりで例がないけど。
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:47:49.26ID:Pt1kDmve0
>>972
タダがいいんでしょ、タダが。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況