X



【ソフトバンク】母がタダと思って乗り換えたiPhone、実は4年ローン。解約に計15万 ドン引きして何も出来ず帰ってきたエグい★5  [Toy Soldiers★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2021/04/07(水) 16:30:14.01ID:qaUVnN5l9
まや (@1kev79d20rxFweo)さんが3:23 午後 on 金, 4月 02, 2021にツイートしました。
母のソフバンスマホ解約にショップへ、母はタダと思って乗り換えたiPhoneが、実は4年ローン。Wi-Fiも買取で37回払い。解約にはスマホ代、アクセサリー代、Wi-Fi代と、計15万必要、ドン引きして何も出来ず帰ってきた。
もうすぐ80になる年寄りに4年ローンて。
ソフバンエグいわ。

https://twitter.com/1kev79d20rxFweo/status/1377869396123602948?s=03

★1:2021/04/07(水) 10:41:51.46
※前スレ
【ソフトバンク】母がタダと思って乗り換えたiPhone、実は4年ローン。解約に計15万 ドン引きして何も出来ず帰ってきたエグい★4  [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617772000/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:06:38.05ID:e7/Y1Mp/0
>>192
知らんけど
余った在庫とかただで配ってもよさそうなもんやけどな
契約取れれば銭になるんだし
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:07:05.89ID:vxmTf20R0
80すぎの年寄りに契約させたらダメでしょう。
悪徳業者にすぐ引っかかるし。保護者責任を感じるべきかな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:07:08.23ID:xJb+w5U/0
>>9
チョンバンクが言うかね
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:07:09.80ID:110yk1e+0
iPhoneが10万するんだから分割で買ってたら解約時にそれ請求されるの普通やろ
48回払いはソフトバンクでの半額サポートって施策
2年使ったあと新機種に乗り換えたら残額チャラにするって内容だから別におかしくない
便宜的に4年ローンになってるだけでほぼ2年縛りで割り引き販売やってるのと同じや
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:07:29.15ID:UucnysLZ0
>>9
オマエラの婆さんだってスマホ使うだろ?キャリアは違えど同じくらい払っているんだぞ。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:07:49.86ID:ajQSw2qL0
>>179
婆さんは満足して使っているのに、
娘が発狂してるんだろ
データの移動やLINEやGmailのセットアップもしてもらったはず
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:08:05.83ID:0hoaluHN0
>>11
元々yahooBBのADSLモデムを無料でと
街中で騙してスタートしたからね
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:08:19.13ID:MtxV1Ub70
楽天でスマホデビューしようとしたけど安い機種が売り切れのままキャンペーン終了だな
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:08:22.07ID:MqTmzYZ30
>>121
オプション付けても10万超えるのっておもったけど、iphoneの当時の最新のを買っちゃって、途中違約だと減額サービス剥がれて丸々って事かな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:09:08.96ID:Pk7i2iiF0
スマホ教室の目的も、ボケたBBAにスマホを売りつける詐欺だもんな
うちのBBAがコレ引っかかって、誰も買わない韓国製つかまされた
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:10:11.06ID:XVcj5Ywj0
>>175
3Gガラケーからの巻き取り機種変であればSE2は0円で配りまくってる
先日docomoでiPhone12無料やってた店もあったらしい(これはレアケース)

スマホからスマホへの機種変では無い
法律で今、キャリア契約のスマホ値引き上限2万円までに決まってるから
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:10:20.79ID:XKxngrfy0
>>203
まあこれはまた別問題だけど、世界平均の物価に照らし合わせると10万はもはやそれほど大金ではないんだよなぁ。
日本がデフレ過ぎるから気づかんかもだが
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:10:39.65ID:vDGP4OIC0
ハゲホンに騙されたことを年老いた母に伝えることで
母は落ち込み命を縮める
なんてことになるぐらいだったら、騙されたまま逝かせて
あげても良かったと思う
0222まとめ
垢版 |
2021/04/07(水) 17:10:48.80ID:iTK9ULlg0
タダと思って乗り換えたけど契約したらタダじゃなかったなら解約出来るだろ。解約に15万って違約金じゃないだろ?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:10:58.04ID:ML1cCz8d0
>>201
メーカーの視点に立てばその分販売機会の損失になるだろう。
メーカーだってタダでショップに卸さないだろう。
ショップが買い取ってタダで配るから通信料が下がらないって事で禁止になったような気がする。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:11:31.11ID:qRotZ4ZJ0
>>205
マジ?
まだガラケーだからもらって売り飛ばすか
自分は中古スマホで十分
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:11:46.18ID:tGP5B14n0
ハゲバンクには関わるな!

おばあちゃんの遺言です。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:12:05.40ID:RAxVs8aW0
>>1
この人は娘かな50歳前後?なんで一人で行かせたのかね
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:12:43.75ID:qRotZ4ZJ0
>>203
ほぼ小型パソコンだろ?
なら当たり前
アップルはパソコンもクソ高い
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:13:06.26ID:upC5rN/h0
田舎の訪問販売なんてほぼ全てが
ボケ老人に無理矢理ハンコ押させる商売
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:13:10.44ID:+yrrN+4G0
長者番付1位のハゲと契約しようと思うのがバカ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:13:19.54ID:XKxngrfy0
Aliで端末購入してROM焼きまでしちゃう80代とかいたら凄いな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:13:19.94ID:TWQYH8Ud0
違約金が15マンかかるのかと思ったらIPhoneを分割で買った未払残高かよ
流石にそれは払わにゃいかんだろ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:13:30.95ID:W4eXishD0
>>16
ここまできたら目くそ鼻くそ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:13:47.53ID:jiTdd1Nh0
機種代金を完済するまで知らなければ幸せだったのにね
最近の報道は無知な年寄を不幸にする
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:14:03.09ID:qRotZ4ZJ0
>>230
これ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:14:09.24ID:XVcj5Ywj0
>>176
MNP特典で元から安いAndroidが100円とか1円なら今もやってる
まあそれもその内どうなんだろ?って感じだけど

元が8万10万するハイエンド機がクソ安くなることは法規制(値引き上限2万円)で不可能
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:14:14.19ID:zsFTnZ/l0
>>222
タダって言われたのにタダじゃなかったら無効にできるだろうけどババアが勝手に思い込んでただけやろ
契約完了するまでに絶対に契約書は出てくるからちゃんと読んでないババアの落ち度や
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:14:24.34ID:7kGxsAaS0
ソフバン使ってた頃、4年縛りを勧められたから内容をわかってる上で説明させてみたけどデメリットの説明全然しなくて死ねって思ったな
親はiPhone SEの新しいやつが出るタイミング(プロセッサ同じだし、その前が6sな親にはこっちで充分なんだけど)で無理矢理11proを定価でローン組まされてた
ほんとクソ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:14:38.63ID:3eb3sgFe0
>>1
一番エグいのは何も気づかず後になってから気づくアホ娘

イジメもそうだが気付かない身近な家族が一番悪
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:14:59.53ID:IcKeb4S50
タダより高いものは無い、という先人の言葉がありましてね
馬鹿は死ななきゃ治らないって言葉もありましたねそういえば
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:16:02.72ID:upC5rN/h0
>>239
でも解約手続きが異様に面倒くさい
有料コンテンツインストールされるんでしょう?
おまえらならすぐ解約するけど
80代なんてずっとインストールしっぱなしで
店はインセンティブがっぽがっぽ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:16:05.25ID:XVcj5Ywj0
>>235
MVNOのキャンペーンがクソ安いのは定価からして2万程度(以下)の安い端末だから
値引き上限的にセーフなだけ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:16:22.75ID:MqTmzYZ30
そういやiphoneにしたら孫と繋がったみたいなCMしてたな
昔のCMは老人は性能低いが安くてシンプルなのがオススメってしてたのに
時代の流れだな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:17:47.08ID:qRotZ4ZJ0
>>248
だって若者貧乏なんだもん
年寄りめっちゃ金持ってるんだもん
うちの両親貧乏なのに年金月7万くらい貯金してるってさ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:17:55.81ID:X34xdSb40
自分の解約して母の使えよ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:18:58.20ID:E0OBxONw0
複雑な詐欺プランの被害者か
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:19:05.95ID:QWWXvHYI0
>>233
74でカスタムROMリリースしてる爺様ならFacebookで見た
昔から色々公開してて自分が使ってるフリーソフト開発者
Win10で動かないから改修するか、ソース貰えないか聞いたら
改修した上でソースもくれた
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:19:30.62ID:72G4CbYl0
>>1 いやいや令和の今どき日本国内の話ならクーリングオフできる ウソ作文だろ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:19:31.71ID:9Ar3pvk40
ショップなら受けた説明のチェックシートあると思うんだけど
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:19:35.74ID:xJb+w5U/0
>>249
年寄りじゃなくとも使いこなせてないぞw
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:19:52.07ID:gR0RuN1N0
70代の老人がいきなりiPhoneに変えるってすげぇな
普通に色々スマホ使うおれでさえiPhoneまでの必要性感じてないのに
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:20:41.28ID:lxdceYve0
何がおかしいのすら分からんわ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:20:43.86ID:XKxngrfy0
>>250
もう今はほぼいないだろうけど、配偶者や子供が戦死した人には遺族年金結構な額が支給されてたらしいよ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:20:44.32ID:5OVQ25ps0
母はタダと思って乗り換えたiPhone

実質タダをタダと勘違いしたんだろうなあ
まあ、人間タダって言葉に相当弱いからw
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:21:35.74ID:nqB+6OIb0
代理店の問題であって、ソフバンだけの話ではないし、
そもそも無料だと思うほうがおかしい
80歳なら子供が付いていけ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:22:07.27ID:+bYFO3ov0
タダより高いものは無い

昔から言われる格言なんだが、今の老人は知らないのかね?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:22:30.78ID:qRotZ4ZJ0
>>261
聞いたことあるわ
国のせいで死んだ人たちだからな
それはしゃーないのかもしれない
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:22:48.56ID:vzICNg6K0
80歳で4年ローンの何がおかしいの?
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:22:52.14ID:Z1rnG/GU0
頭金無しをただと勘違いしてるのかな?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:22:56.16ID:S0vauexW0
理解が出来ていないけど契約したんだろ。契約したなら自己責任。同居じゃなきゃ同伴なんて無理だからそれは責められないだろ。むしろよく解約しようと思ったな
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:23:04.42ID:k27ow++j0
キャンセル。消費者センターへ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:23:06.87ID:E0OBxONw0
>>256
iPadで説明動画見させて終わったらチェック入れとけってやつか
項目多すぎて適当になる
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:23:16.41ID:ULceDlU90
ホントこれに文句言う自称情強さんは、だったら自分名義で適切な契約を結んで親に持たせてやれよ?
俺はずっと前からそうしてるし、毎月の通信量や通話料も確認しながら今の契約で良いかどうかの
チェックもし続けてるぞ?
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:23:17.98ID:ZRrgQAqf0
スマホ屋は最終的な金額提示をしない
これで終わりかと思ったら「ここからはいくら〜」と何度も言ってくる
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:23:23.01ID:hWkLHasZ0
そもそも無料ってどこの情報やねん
婆さん間違えてるんでしょ?
ボケてもおかしくない年齢だから
ソフバンもこの年齢の婆さんにはらくらくフォンなるものがある事を説明すべきだけどさ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:24:05.95ID:c2W6cH7G0
お年寄りってそもそもひとの説明ちゃんと聞けないのばかりだし
「契約」には向いてないよな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:24:07.27ID:qNEHkOnC0
説明不足。キャンセル。消費者センター
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:24:08.49ID:dbbKqyTM0
昔モデム押し付けて金とってたよな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:24:30.14ID:ZspDs83J0
俺、80過ぎの母親のために、ソフバンに乗り換えたぞ。

UQmobile時に月額500円2年縛りで買ったSEをそのまま使い
sim契約。60歳以上話し放題700円と基本料で1700円ぐらいかな。

固定電話で5000円6000円話す時もあるから、喜んでたわ。

ガラケーは数年おきにモデルチェンジしてイチから操作覚えないとだめだし、
iphoneになって写真綺麗に取れるようになって喜んでるわ。

PCに繋いで(テザリングで)ネットも出来るようにしてあげたから、
それで映画館情報や舞台の情報みたりしてるらしい。

>>1と全然違うんだが、なんで>>1はこんなに酷いことになってんの?
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:24:58.84ID:6nd8sQcv0
プリンターのインク商法と一緒だよ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:25:06.66ID:FF2qowUS0
ただだと思って契約したのは個人の判断やないの?
解約手数料取られるのも説明はあるはずやで?
都合よく解釈したのは自己責任だと思うが?
そもそも自分で判断できないのであれば一人で行くな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:25:11.00ID:HhLIpT4v0
楽天なら安かったのにな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:25:30.86ID:1G/PaVix0
婆さんには「一括で払う」と、必ず言わせるようにすれば良い
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:25:33.76ID:/vTApTmv0
80歳のおばあちゃん騙しちゃダメでしょう
オレオレ詐欺やる奴らと変わらんじゃん
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:25:44.02ID:WGNoYeHj0
韓流ブーム
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:25:57.71ID:qNEHkOnC0
あんだって。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:26:16.06ID:XKxngrfy0
>>277
正直80代だと先短いから、ショップ的には60〜70代が喜ばれてそうだな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:26:46.99ID:FF2qowUS0
>>87
被害者ではないからな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:26:55.91ID:IOGa+2dk0
>>265
情弱臭いやつだな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:26:56.00ID:Gib0dPQh0
これは本人に代わって楽天で契約手続きしてやらなかった子息が悪いわ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:27:03.89ID:glTaJpYT0
ワイのオカンは貯蓄2000万持ちだが携帯電話持ってない
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:27:05.06ID:WGNoYeHj0
情弱が悪い説
韓流商法こそ正義
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:27:19.27ID:xJb+w5U/0
>>277
店員もらくらくホン的なスマホを勧めそうなもんだけどねぇ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:27:36.65ID:QWWXvHYI0
>>255
クリーニングオフは自分が店に行って契約した場合は無理
ニュースになってるから火消しで解約コースは過去にも事例がある
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:27:39.97ID:XVcj5Ywj0
>>273
オカンのプラン見直したら、要らんカケホ(通常通話料の倍以上)付いててずっこけたわ
本人覚えてないって言うし、まあホイホイ受けたであろうオカンが悪いが

通信データ量とはなんぞやとか説明するのにものっそい時間かかった(ヽ´ω`)
余裕ある爺婆はそもそも高い安いとか気にしないんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況