X



【怒り】<なぜ日本だけGDPが回復しないのか?>ようやく経済活動が復活できそうな明るい兆しが見えた途端、新規感染者がドカンと増える [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/04/07(水) 17:48:31.29ID:NnQDEP5d9
春だというのに暗い気分になりそうな、景気の悪い話が聞こえてきた。

 早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問の野口悠紀雄氏の「弱いGDP回復力、コロナで日本の国際的地位は低下する」(ダイヤモンドオンライン 4月1日)によれば、IMF(国際通過基金)の推計をもとに中国、フランス、ドイツ、イタリア、イギリス、アメリカ、日本の2019年から21年へのGDP増加率を比較したところ、日本が0.46%と最低だった。


 中国(14.5%)を筆頭に、ドイツ(11.8%)、フランス(7.4%)などほとんど国が2%以上成長をしている。1日ウン万人という新規感染者が出て、いまだにロックダウンを繰り返し失業者も大量にあふれている国でさえ、着々と経済が回復しているにもかかわらず、日本だけがパッとしないのである。

 このような状況に対して、「日本経済の回復が遅いのは、経済活動より感染封じ込めを重視しているからだ」とコロナを言い訳にする人たちもいるが、実はコロナのはるか以前から、日本のGDP成長率は先進国の中でダントツに低かった。

 要するに、もともとパッとしていなかったところ、周りの国々がコロナ危機の中でもたくましく成長をしてしまったものだから、パッとしなさ具合がさらに際立ち、結果、諸外国から完全に置いてけぼりをくらってしまったような形なのだ。

 なんてことを指摘すると、「日本の強さはGDPだけでは測れない!」「日本だけがこんな低いのはおかしい、IMFの推計が間違っているのだ!」などと現実逃避をしたくなる方もいらっしゃるだろう。筆者もそのお気持ちは痛いほど分かるし、心情的にはこんなデータはまったく納得がいっていない。というか、怒りさえ感じる。

 日本人はこの1年間、みんなで手を取り合って日常を取り戻すために必死で頑張ってきた。にもかかわらず、よその国よりも経済回復していないなんて、なぜこんな理不尽な話が許されるのかと強い憤りを感じるのだ。

4/6(火) 9:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee5e97d01dd912f63e3f566bb5ed6b38a38d762
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:53:49.68ID:qHh5O1wM0
奴隷国民が馬鹿だから
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:55:22.25ID:KHatLR1g0
大企業が自製せず
下請け丸投げばかりやってる
腐った国になった。

自民党の構造改革路線が間違っている。

失われた30年は自民党の責任だ。
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:57:48.82ID:TPchPXWX0
>弱いGDP回復力、コロナで日本の国際的地位は低下する

コロナのせいにするの止めろや
緊縮財政はじめた1997年から右肩下がりだろ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:58:44.97ID:K0Wp6WBy0
>>1
セクシーによるレジ袋有料化も買い控えに繋がりGDP減少に貢献してる
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:58:52.74ID:KHatLR1g0
>>556
世襲政治家が泣いて喜びそうな企画だなw

秀才の東大死ねってか?
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:59:53.07ID:ntiEO4Ye0
アメリカのワーカホリックみたいに1日24時間仕事したり「お前もう来なくていいよ」の一言で私物ダンボールに抱えて帰らさせたりできないからでしょ

海外はみんなもっと胃に穴があくほど競争しながら働いてる
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:00:32.32ID:KHatLR1g0
>>97
自分の使ってる最新式のもので
日本製品なんてほとんどなくなったけど。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:00:37.27ID:XyKO1naY0
もともと衰退過程にある地域に災害が起きたら回復なんて絶対にありえない

それだけのことではないか?

回復ではなく新生するしかないのだ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:00:54.28ID:AmNwm7100
スパイがコロナ菌撒いてるからだ

アメポチやりすぎて日本人は腑抜けに

なってしまった
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:02:48.73ID:KHatLR1g0
>>572
派遣や非正規がそれだろ。

日本の技術系や研究者は、
そればっかりになったよ。

それを構造改革路線で導入した技術研究分野が
一番衰退している。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:03:27.23ID:pUTCP2Hr0
>>1
>ようやく経済活動が復活できそうな明るい兆しが見えた

はあ?  いつそんなものが見えた?  眼医者行けよ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:03:59.75ID:orTPlHTI0
ゴールデンウィークつぶしたのに、何もしてなかっただけでなく、gotoとかで全国に積極的にばらまいた

いまだ反省できてないからな
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:05:13.13ID:OYgQR8ok0
経済が悪いのをコロナのせいにしちゃうのは危険だよな
それをいいことにコロナ騒ぎが収まったら緊縮、増税って財務省は絵を描いているんだろうから
コロナ以前の30年間の間違いをウヤムヤにするべきじゃない

安倍ちゃんは最初のころちょっと頑張ったよ?
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:06:15.48ID:KHatLR1g0
>>570
コロナ蔓延に、一役も二役も買ってると思う。

あいつのやろうとしてる事は
どれもこれも世の中が不潔になることばっかりだ。
衛生観念が欠落してる。
どうにも育ちが悪い。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:06:25.52ID:nspjxRrT0
金を刷る権限を日銀から政府に移せ
日銀が刷った金を政府が使ったら政府の借金になるというシステムには
論理性がまるでない
土台が間違ってる
日銀なんて無用の長物はさっさと解体だ
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:06:27.44ID:prjNArEy0
ニッポン経済は、穏やかな回復基調の
方向にある・・・日銀、黒田bkの決まり文句
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:07:42.27ID:GhY5iaHL0
年金、医療費に、上限もうけろ。

毎月会社負担とあわせると20万円以上もっていってるじゃないか。

むちゃくちゃだよ。
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:08:10.11ID:KHatLR1g0
>>587
もっと衰退すると思う。

つーか、30年構造改革路線やって
30年衰退してるだろ。

もっと構造改革路線やれとか
キチガイかよ。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:10:00.21ID:02QOOr5t0
社会保障 も 公的 医療保険 も 資金 を 出し て いる のは 政府 だ。 つまり、 資金 が 不足 する こと は 決して ない。給付 制度 の 対象 と なる こと は、 道徳的 落ち度でも なけれ ば、 弱 さの 表れ でも ない。そもそも 経済的 安定 は、 万一 に備えて相当な蓄えのできる人だけの 特権 では ない はず だ。 もちろん 貯蓄 をする のは 良い こと だ。 しかし 生活 し て いく だけで 精一杯 で 将来 に 備えて 貯金 が でき ない 人 は 何 百万 人 も いる。 必要なとき に いつでも 医療 を 受けられ、高齢になっ たり 障害 を 負っ たりした ときにも 経済的 安定 を 得 られ、 失業 し たり 財政 的 に 厳しい 状況 に 陥ったりした とき には 支え て もらえる という 安心感 を、あらゆる人 が 持てる ようにすべき だ。

社会保障 も 公的 医療保険 も 資金 を 出し て いる のは 政府 だ。 つまり、 資金 が 不足 する こと は 決して ない。

社会保障 も 公的 医療保険 も 資金 を 出し て いる のは 政府 だ。 つまり、 資金 が 不足 する こと は 決して ない。

社会保障 も 公的 医療保険 も 資金 を 出し て いる のは 政府 だ。 つまり、 資金 が 不足 する こと は 決して ない。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:10:43.11ID:KHatLR1g0
>>582
中抜き産業が潤うだけだからなあ。

その構造を変えない限り
いくらばらまいてもムダ。

穴の空いたバケツに水を入れるようなもの。
穴の下は、中抜き資本家。

直接庶民に配るのが一番マシ。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:12:01.42ID:2+gY4QRc0
>>4
消費税あげると相対的には富裕層が富み、経済は冷え込む。
それをわかった上でその方が自分達に有利だから増税する。

わざとやってるのさw
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:16:44.61ID:a2HBloCj0
>ようやく経済活動が復活できそうな明るい兆しが見えた
嘘ぶっこけ
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:19:39.47ID:LaDClVDs0
「株価さえ上がればいい。賃金は上げない。それが景気回復だ。」

これが国是になったからだろ。
主に小泉改革だが。
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:28:00.64ID:kaotIvVi0
しょうがないね
みんな黙認してるんようなもんだから
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:31:01.17ID:i84JzIdA0
5chの投稿を見れば日本人がどんどんアホになってる事がよくわかる。アホが圧倒的多数派になってGDP頭打ち。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:34:34.91ID:ES/znd2f0
個人を不幸にする日本というシステム
ブラック企業・やりがい詐欺

前から言われたことばっかじゃん
まあ、コロナ禍という緊急時によりその弊害が見えてきたってだけだけどな
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:37:17.15ID:nMqlJZR40
>>523
は?!
ヨーロッパじょマスクとって外出
三昧なのだが。
ニュース見てる?
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:37:20.11ID:kky+UtGj0
だからコロナ抑えないと結局はどっち付かずになるんだよ
最初の時にもっとガツンとやっとくべきだったのに
補助金ケチって最悪の事態を招いたアホどもがのうのうとしてんの本当腹立つ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:37:55.88ID:MGbZK6wb0
皆んな他の誰かがやってくれると思ってるから、こうなる。
それで良いんじゃない?
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:38:28.50ID:+gdJfap80
日本の学者ってのは恐怖を煽って金を稼ぐやつしか居ないのか?
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:40:52.52ID:od995R0h0
日本だけ最後までコロナと戦ってそう
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:42:09.43ID:K0Wp6WBy0
>>258
それ絵に描いた餅で使えないから

こんなに国民が疲弊してるなら保有してる米国債を売って国民に配ればいいのに巨額過ぎて買い手がいないから売れない

汗水垂らして稼いだ外貨をアメリカの借用書に変えて対外資産世界一と喜んでるおめでたい国が日本
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:42:36.33ID:kXvumoFF0
自民の間ずっとGDP下げる政策じゃなかったの?
まさか消費増税や中抜きばっかりでGDPあげようとしてたわけじゃないでしょ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:43:26.32ID:ItyfJttr0
そもそも国から民間から、金のある所全て、中抜きしよう、名前だけ出してマージン取ろうって人間が溢れてるようなクズな国になったんだから、そんなもの上がる訳がないだろw
アフリカ辺りと全く変わらんだろ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:45:00.41ID:/5rS2YKV0
ベーシックインカムまだぁ?
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:46:34.89ID:r+C1H7Jv0
製造業が飲食旅館を買取経常利益が上がるだろ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:46:54.53ID:Xl/lsOrJ0
中抜きがなくならない限りGDPは上がらないよ
モノ作りする人に最低限の金しか渡さない、当然良いものは出来ない、購買意欲が沸かないの悪循環
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:48:37.50ID:9510Upm/0
GDPの内訳知ってんのかな?
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:58:48.30ID:JcuxrAfX0
リーマンショッククラス以上なのに減税しない財務省が癌。あと空港検疫ザル過ぎ。隔離義務2週の施設作れハゲ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:00:43.79ID:VqDGlQ0+0
コロナとか消費税とか、、、いうけど
外国の発展具合に較べて
そもそも30年前から伸びてないよな
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:07:00.78ID:BlmjjgIa0
>>611
理想の国は北朝鮮ですか?
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:08:09.69ID:RpczR7xu0
クソ真面目にやったってそれじゃ上級国民は潤わない。
だから中抜きと不動産で財を築いてお友達同士うまく甘い汁を吸う事に特化してきたんだよ。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:08:48.69ID:HSMDei/h0
死者の97%が75歳以上
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:09:22.17ID:DDpdwEUj0
検査数嘘ついてまで減ったように見せかける手法とかやってるからだろ
中国と変わらん糞な行為だわ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:11:08.08ID:vY4dtVHh0
記事自体勘違いしてる。
日本はgdp成長では、コロナ期除いてもぶっちぎりの最下位です。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:13:29.06ID:BotHwTMZ0
ワクチンで集団免疫を獲得するところがゴールなのに、その前に緊急事態宣言解除してドンチャン騒ぎやろ?
日本は本質を見誤ってる気がする。
ゴールは一時的に感染落ち着くことではないのよ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:14:47.16ID:P8N5vvqY0
高齢化に人口減
もう日本が成長する余地はない
だからこその一都集中と中抜き激化と株式特化

これさ、上級国民が逃げ出す前段階よ
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:15:07.23ID:wF1OdKcW0
>>1
あんな緩い緊急事態宣言と濃厚接触者追跡の放棄で
見せ掛け上感染者を減らした
根本解決はしてない
そりゃ元に戻せば復活する
この国は太平洋戦争時から変わってない
敗戦と理由が同じ
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:18:15.89ID:wF1OdKcW0
>>599
マスクは日本の方が真面目にやってるよね
緩い緊急事態宣言でも陽性者が減る理由のひとつ
でもそれで政府がイイって舐めてしまうからなあ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:20:27.19ID:HSMDei/h0
オリラジ中田
『シンガポールに家族全員で移住したのは日本が怖くなったから』
『子供の将来を考えると日本で育てるのはリスク』
『自分の子供はシンガポールでグローバル人材に育てたい』
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:20:35.89ID:/Ubrezho0
日本は科学と無縁の国だからな
知恵遅れが「頑張り」で立ち向かい破滅していくスタイル(笑)
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:23:26.54ID:HSMDei/h0
オリラジ中田
『日本人は日本語に閉じこもりガラパゴス化している』
『これからの時代は日本語だけではやっていけない』
『だから自分の子は英語と中国語で教える学校で学ばせたい』
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:29:43.44ID:UQYHM4Gf0
全ては小泉竹中311がとどめを刺した
許しを請おうと脱原発を言っている
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:30:23.30ID:vyq0JsT60
世界で二番目に税金の多い国
消費しようと思わない
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:31:30.45ID:fcKOGuzK0
そりゃ新型コロナウイルスの前に消費税増税があって需要の落ち込みが
ダブルパンチだったからだろ。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:33:59.69ID:MjcHn8nY0
クルーグマン スティグリッツ ランダルレイ 
日本は
消費税廃止出来たら復活する
消費税廃止できなければ没落する
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:34:57.92ID:FygTjc+D0
景気が後退していた時期に消費税を2回も上げて200%の増税をしたから。
そして年率7%以上のGDPの落ち込みの後、中共ウイルスが世界にばら撒かれた。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:36:18.10ID:Mv/IhyQu0
自粛警察と煽りマスコミが幅を利かせてる日本は沈没するしかないよ
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:36:19.33ID:HSMDei/h0
ひろゆき
『日本はオワコンなので海外移住しました。日本は観光とかでやっていくんじゃないですか、安いし。』
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:36:25.81ID:FygTjc+D0
日本にお招きしたスティグリッツ大先生の言う事を無視した安部政権のせい。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:36:41.67ID:5EW7EyRn0
>>624
これは、本当に自民党の大失政。
世界史的に見ても、これだけ成長しない国家は極めて珍しい。
ここ20−30年の自民党は稀代の無能政党として、永久にその汚名を後世に残すだろうね。
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:38:00.15ID:uPeQJzrd0
消費税でしょ、諸悪の根源は。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:38:36.93ID:02QOOr5t0
売国嘘吐き池上崇拝してるアホアホ
完全売国野郎!!!
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:38:54.38ID:V5kP57F10
収入と支出のバランスが悪いからだよ。
まじめに働いても生きるのに精いっぱいじゃ衰退するだけ。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:39:21.15ID:QmLBj0FN0
日本 利益の出ない労働も頑張る
海外 利益出ないね切り捨て

もろGDPに跳ね返る
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:40:58.02ID:oJJbmWeo0
今後爆発する可能性だってあるが
現状その辺の主要国と比較して桁1つ違うのに

活動抑制解除するだけでそこそこ戻るはずが
相変わらず舐めた予測出されるくらいには
その手腕や基本方針が知れ渡ってるからな

評価の低さはコロナのせいではないんだよ
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:42:04.06ID:02QOOr5t0
独自発達した日本語は世界に誇る表現力、これは日本国の質に繋がる!

グローバルカッコイイと勘違い甚だしい。
オリラジ中田は買収された売国奴か?興味無いが。
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:42:33.90ID:HSMDei/h0
東大在学中の中国人留学生
『日本人学生はとても幼く見えますね。議論も避けますし日本以外には無関心。』
『とくに優秀だと感じる人はいないですが日本人の人物評価の仕方は中国とは違うのでしょうね。』
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:57:04.33ID:trutlIgg0
>>1
> 中国(14.5%)を筆頭に、ドイツ(11.8%)、フランス(7.4%)などほとんど国が2%以上成長をしている。1日ウン万人という新規感染者が出て、いまだにロックダウンを繰り返し失業者も大量にあふれている国でさえ、着々と経済が回復しているにもかかわらず、日本だけがパッとしないのである。


ドイツはEVシフト化でとんでもない成長率になったな
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:59:04.46ID:pdbneiP60
>>31
本当これ。遅くまで働いたら残業代が無条件で貰えるのはやめて、早く切り上げたら報奨金もらえるシステムに変えて欲しいわ。
仕事が多すぎて終わらない、みたいな声も業務内容に値札付けれたらいいのに。

まぁ、そんなジョブ型の仕事ばこりではないから難しいんだろうけど。
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:00:59.11ID:/IqSFTJa0
>>656
業務内容に値札をつけたところで
札に書いてないことまでやって
一人前

みたいなことを言い出して
グダグダになるよ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:04:46.12ID:p+RAvrar0
なぜもなにも、そういう政策しか出していないからでしょ
つまりは政府が無能だから

自分達の利権と選挙のことしか考えずに、旅行飲食にばかり注視して
「今現在経済を支えている」製造業をはじめその他業種が半死に体なのに無視だからなあ
無視どころか、SDGsだのなんだのいじめぬいてるか・・・

上がったり好調な時だけは政府政策のおかげ、逆の時は他の何かのせい
アホでしょ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:08:18.59ID:ADaSWW4b0
>>657
その通りだわ。国全体の労働意識を変えないと無理だろうな。

まぁ今後労働人口は減り続けるし、介護や物流などに若い労働力がどんどん吸い取られて益々国際競争力も無くなるだろう。
給与が増える余地ほとんどねーな。マジで。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:09:37.15ID:dkYfdVJR0
衰退国家 
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:14:24.02ID:8ysl7UTz0
一番の原因は少子高齢化の人口減だな
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:32:22.00ID:/IqSFTJa0
>>659
日本人は規律正しい
というのは語弊があって

出勤時間は厳格でも
退勤時間にはだらしない
入学は厳格だが
卒業はゆるゆる

みたいな片手落ちなんだよね
すぐに仕組みを都合良く変えて運用する

日本の法律も立派なんだけど
運用に至ると抜け道だらけになっている

これを
規律正しいというのは
違うよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況