…略…
 さらに、そんななかで驚くような発言が閣僚からも飛び出した。昨日5日におこなわれた参院決算委員会で、萩生田光一文科相がこう述べたのだ。

「ワイドショーなどでですね、『子どもに感染が広がりやすい』とおっしゃる番組や先生方がいらっしゃるんですけど、国内の知見も、あるいは先に変異株が流行った英国などの知見でも、そういうことは確認されていません」
「子どもだから変異株にかかりやすいんだと、いま報道されているものは、これは明らかに間違い」

“子どもが変異株に感染しやすいという報道は、明らかに間違いだ”。萩生田文科相はそう明言し、「3密の回避やマスク着用、手洗いといった基本的な対策の徹底」を呼びかけたのだ。


詳細はソースにて
https://lite-ra.com/2021/04/post-5846.html
萩生田文科相が「子どもが変異株に感染しやすいという知見ない」とデマまがい発言 変異株に無策、モニタリング検査も1日748件
2021.04.06 10:32


参考)
https://buzzap.jp/news/20210105-covid-19-school-cluster/
「学校からのコロナ感染拡大は少ない」は本当なのか、英国調査では子どもが家庭内感染の最大のトリガーに 2021年1月5日

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010500560&;g=soc
一斉休校要請「考えていない」 緊急事態宣言の再発令で―萩生田文科相 2021年01月05日

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/269993
萩生田文科相に“カジノ汚染”問題噴出 コロナ禍の政権直撃 2020/03/05

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/269412
安倍首相グルメ三昧 コロナ対策会議わずか10分のデタラメ 2020/02/21

https://hbol.jp/206507
萩生田文科相下で進む認可手続き。審議会へ諮問された「幸福の科学大学」とは? 2019.11.17

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/264365
民間試験問題をめぐり…ベネッセと文科省の“深すぎる関係”2019/11/07

https://hbol.jp/205359?cx_clicks_art_mdl=1_title
学ぶ機会の格差を容認する萩生田文科相の、大臣としての「身の丈」 2019.11.01

https://dot.asahi.com/wa/2017071200011.html?page=2
旧統一教会幹部ご一行を“歓迎”した菅官房長官、高村副総裁らの思惑 2017.7.13

(抜粋)
 同会と関係がある要職者として浮かび上がるのは、
 萩生田光一官房副長官だ。
 萩生田氏は党総裁特別補佐を務めていた14年10月、
 都内で開催された日本統一教会会長・徳野英治氏の講演会で
 来賓挨拶したことが判明している(AERA 同年12月5日号)。

以上