X



【警視庁志村署】サンダル拾おうと川に転落、小2男児が心肺停止…救助の男性1人行方不明【東京】 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/04/07(水) 20:41:20.84ID:vaSfxiZF9
※読売新聞

サンダル拾おうと川に転落、小2男児が心肺停止…救助の男性1人行方不明
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210407-OYT1T50221/

2021/04/07 20:15

7日午後4時半頃、東京都板橋区蓮根の新河岸川で、「男の子が溺れている」と通行人から110番があった。警視庁志村署によると、板橋区の小学2年の男児(7)が約1時間半後に救助されたが、心肺停止状態という。男児を助けに川に入った男性が行方不明となっており、警視庁や東京消防庁が捜索している。

志村署幹部によると、男児は友人数人と川岸の公園で遊ぶ途中、履いていたサンダルが川に流され、拾おうとして誤って転落した。近くにいた男性2人が男児を助けに川へ入り、1人は自力で岸に上がったが、もう1人が流されたという。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:26:10.42ID:C/CK/r8s0
>>97
なら最初からリーマンと結婚すればよかったのに
しょうもない女
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:37:51.95ID:ViwaTN5H0
>>99
昨年はGW空けを経て、
少し経過して緊急事態宣言を解除したが
火種が残っていて、6月7月8月にふたたび確認者数が増えるという推移になった。
ライフセーバーの話が出たが、去年全国の海水浴場の6割は閉鎖されたらしい。
NHKのニュースでライフセーバーも置いてなかったから水の事故が4割増えたと言っていた。

そういやこうして潰れても
ライフセーバーって給与保障されてんのか?って思った。
今年も同じ事になりかねないね。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:44:52.77ID:gQe/ikS80
>>122
仕事以外では、と書いてますが。
家族の身を案じることはしょうもないことですか?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:47:40.73ID:HlfAXSxJ0
泳げるから入るんだろうけど
この時期の雪解け水ナメすぎだろ
東京湾の水温がなかなか上がらんのは
河川が大量の雪解け水を含んでるからなんだぞ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:50:46.98ID:oB4vwb3q0
着衣水泳は経験がないから、怖いと言う思いしか持てない

普段からプールで背泳ぎ状態で腕を伸ばして泳がず、ボーっと浮いて流れに任せるのが好きなんだけど
着衣で背泳ぎ状態になれるものなのかな…
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:51:43.03ID:oB4vwb3q0
>>132
電解質のバランスが崩れても攣るよー
あと脱水も
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:58:25.45ID:d7hQe+770
正義マンwwwザマァwwwメシウマwww
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:58:36.37ID:irA/7U3P0
>>72
そんな看板意味あるの?
いじめでサンダル投げられて、親に怒られると思ったら拾いに行くでしょ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:00:34.68ID:ytXnpAB30
水泳の選手並みに泳げないやつが助けに行っても
溺れてる人間を助けるのは無理らしいな
身体にしがみつかれて身動き取れなくなって
結局は助けに行った奴も溺れるって話を聞いたことがある
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:10:05.55ID:tzQpTScb0
悲しい事故…ご冥福をお祈りします…
しかしこれ、サンダル落とした張本人のメンタル大丈夫?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:18:39.29ID:/2NImWuM0
区内の小学校2年の男児(7)が心肺停止状態で発見後、死亡が確認された。

男児は、兄と友人の3人で川岸の公園で遊んでいたところ、友人のサンダルが川に流されたため岸に寄せようと石を投げた際、深さ約2メートルの川に転落したとみられる。
男児は100メートルほど下流で東京消防庁の水難救助隊のダイバーに発見された

通報した女性(39)は「子どもたちの助けを求める大声で駆け付けた。
『弟がすべっちゃった。弟が…弟が…』とお兄ちゃんが泣いていた」と涙ながらに語った。

女性によると、釣りをしていた男性が男児を助けるために川に飛び込んだといい「ゆっくりと水の中に沈んでいき、見えなくなった。
私は見ているだけで何もできなかった」と話した
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:20:20.11ID:CKVG4yjX0
東京の川ってだけで汚ない川をイメージしてしまうけど
川遊びできる綺麗な川もあるんだな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:21:40.29ID:SF1cHncW0
>>144
>釣りをしていた男性が男児を助けるために川に飛び込んだといい「ゆっくりと水の中に沈んでいき、見えなくなった。

泳ぎの基本すらできてなかったというか飛び込んで即死亡か
釣りしてたらタナ取りゴムで深さ確認してたろうに
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:21:53.11ID:1gk2iMa90
父親じゃなかったのか
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:22:11.38ID:9cbEnklb0
釣り人にだって家族はいるのに
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:27:59.27ID:a1XChNZn0
100m毎に救命具設置
策では囲えないだろうし、柵よりは現実的じゃね
DQNやDQN予備、チンピラがいたずらしそうではあるが
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:31:06.99ID:dfZL9l5I0
釣りしてたならライフジャケット
着てなかったのかな
それかペットボトルでも投げて仰向けになって浮かんでろ
って、言うしか無いかな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:34:20.59ID:L1Czfn9f0
あそこで釣りをしてる人ってまだいたんだな
昔は橋の下でヘラブナ釣りをしてる人が結構いたんだよな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:19:56.78ID:wWHuNSca0
溺れてるのを見るのが楽しいのに
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:22:09.57ID:PYjMHJMC0
「水難事故の9割は着衣のまま発生します。着衣で泳ぐのは水泳選手でも難しく、もがいているうちに体力がなくなり沈んでしまう」。
自力で泳ぐのは諦め、あおむけになって水面に浮く「背浮き」で救助を待つのが、最も命が助かる可能性が高いという。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:29:30.79ID:cmA0+/7J0
かなり水温低いだろう
泳ぎが上手くても、低水温と着衣で思うように体が動かないんじゃないか?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:31:11.31ID:2DMgZDS/0
>>1
池江璃花子「努力が足りなかった」 
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:38:58.45ID:xoqG2SRb0
>>156
動物虐待とかしてそう
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:42:07.23ID:PHXyf3Xx0
サンダルくらい諦めろよ
980円の命かよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:44:00.57ID:bm3W1/qp0
小2だとわからんかー
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:50:08.43ID:yXlObIC00
>>147
釣り糸を体に巻き付けて助けに行けばよかったのに
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:58:10.58ID:cYa6ApO60
ガキの頃帽子拾おうとして溺れたが本当に九死に一生を得たのだと改めて思った
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:14:08.36ID:iex/KpRK0
同い年の娘いるからまじキッツイわ
ほんと川は死ぬ率高いよね
近寄らなくて生きてけるし近寄らせたくないわ。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:20:09.59ID:W5Khntz70
>>172
流れは大したことないけど護岸工事してある川だから水面から平地まで手が届かない、あの高さだと満潮時でも厳しいとおもう

だけど1人は自力で岸にあがったと書いてあるからどこかにハシゴがあって上がる場所があったのかも
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:20:15.14ID:u8Uy6hfR0
水というのは恐ろしいものだよ
深さ10cm程度の水に座ってみ?二度と自力では立ち上がれず数分で絶命する
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:26:18.07ID:iex/KpRK0
てか涙出てきたわ
兄ちゃん小3なんだね。
兄ちゃん確実に病むよね。
ほんと子供が死ぬのは辛すぎる
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 03:00:06.55ID:8sSOEUl60
少なくとも浮力のあるものを持って行かないと無理だろう
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 03:08:05.99ID:CB2VmUoL0
正義マンがまた
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 03:31:14.77ID:SMS8aCHY0
自分が飛び込めるか考えたが
スマホと財布どうするの?そこらへんに置いてから飛び込むの?まさか飛び込んだ奴のスマホ盗む人でなしはいないよね
とか考えちゃう時点で飛び込まなそう
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:54:34.52ID:IXJYEjBW0
>>187
水の流れがあろうが無かろうが、溺れるときは溺れる
あと服装が大事
真夏のようなTシャツ1枚ならまだしも、今時分だと少し厚手の服着てるだろうから、
水を吸うと自力で浮き上がれないかもしれない
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:03:20.13ID:ytyQXKC90
>>178
このサンダルが下流の岸に流れていて
なぜか新品同様の見た目で左右揃ってたので
子供が拾って履いて、、 なんてB級ホラー作れそう
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:09:22.20ID:G+VXrWgV0
>>95
なら自分の子供家族のために
周りなんか見ないで家に帰るしかないな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:12:30.64ID:3HPXVDf00
サンダル禁止の流れに
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:20:19.09ID:YXvkkm9h0
子供が溺れてたら放っとけないよね。
あなたは立派でした。ご冥福をお祈りします。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:22:17.46ID:YXvkkm9h0
ガッチガチに固めてある護岸は見るからに怖いよな。
都心の川なんて垂直に掘られた巨大側溝みたい形してるもんな。
あんなんだったらいっそ暗渠にしちゃえばいいのに。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:23:32.24ID:G+VXrWgV0
川のそこらじゅうに救助用の道具を配置しておくとかするしかない
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:25:39.84ID:CNmP+kcc0
隅田川だと所々に梯子と救助用の浮き輪がある。
多分、新河岸川にもあるだろうが、落ちた場所が悪かったか。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:41:48.58ID:+HAg/d3q0
やれやれ、ご冥福を祈ります。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:55:53.06ID:+HAg/d3q0
まあ正解は、まず慌てない、泳げても他人の救助は難しいから
次に周りに喚起して浮きそうな物、利用できそうな物を探して
どう使うか考える、なければ自分のズボンを脱いで裾を縛り
浮き輪替わりにする、泳げない俺でも考え付くのは
普段から色んなケースに合わせてイメトレしてるからです
皆さんも色んなケースでイメトレしなさい、役に立つよ。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:35:44.46ID:e4iTZek20
飛び込まないのが正解なんだろうが
うーーーむ難しいね
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:41:55.78ID:a65Bx34K0
溺れてる人を見たら俺つい飛び込むかも…って釣り人は、そのへんの川釣りでもライフジャケット着ていって〜
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:20:55.23ID:FffVIG740
こういうときはまず1.5リットルか2リットルの空ペットボトルを用意して浮き輪代わりに使うと良いな。
良い勉強になった。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:05:18.13ID:dIJ1YZLV0
>>220
30代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況