X



【埋立地】東雲のタワマン住民、物流倉庫の建設でブチ切れ ★2 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2021/04/08(木) 10:39:51.80ID:yjF4hB509
再開発が進んで、これだけマンションに囲まれた住宅街のど真ん中で、ポツンと残された昭和の遺物のような配送拠点の跡地にさらに巨大な物流施設を作るとか本当に狂気の沙汰としか思えない。
https://twitter.com/Jleoj12/status/1379232416246628356
https://pbs.twimg.com/media/EyQEkbCUcAIooKC.jpg



東雲は準工業地域。
坪単価200万台年収1000万前後で23区タワマン住んで選民意識持っちゃってる人たちにダイワハウスが不都合な真実を突きつけた構図で大和ナイス!って感じ。元々倉庫街だったところに君たちが勝手に住んでるだけだろ?君たちが被害者だとしたら土着の倉庫のおっちゃんも被害者だよ。
https://twitter.com/hamachanyanen/status/1379533893351575553

Amazonやネットスーパーとかの恩恵に一番預かってて、準工のおかげで安価に都心生活をエンジョイしてる住民が、元々石炭埠頭、造船所、工場作るための埋立地で今でも準工用途地域に物流施設出来るのにブチ切れて反対してしまうの、NIMBYの本質描いてて面白い。
https://twitter.com/pp_GIRAUD/status/1379622808876015617

Amazonはフル活用するけど、轟音を立ててかっ飛ばすトラックが家の近くを往来するのは嫌だから物流倉庫はどこか遠くに作って欲しいという感情、実に21世紀みがある。物流倉庫、生活に欠かせないけど身近にあると邪魔という点でゴミ処理施設や葬祭場と同じカテゴリーなんですな。勉強になる。
https://twitter.com/nekogal21/status/1379224989493248003

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617840826/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:13:17.32ID:yLr9FFzp0
工場できるわけじゃなくてラッキーじゃん。
騒音問題と廃棄ガス問題ないから。
交通量増えるから、交通事故の可能性が高くなる感じ。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:13:19.81ID:fIxxdodk0
>>310
地震で生活崩壊するリスクを、わざわざ金で買うって神経分からん
せめて渋谷や文京区の第一種低層近辺の中低層マンソンにしとけって話。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:13:24.73ID:FTad7q6U0
>>281
工場の屋根に青空描いとけば「青空を見下ろせる好立地!」という謳い文句で不動産価値が上がるだろ。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:13:37.01ID:PHePyy6o0
目の前に同じくらいの高さのタワマン建てられるよりよくね?
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:13:44.93ID:hlfteaZW0
高さ制限が緩いからって工業地域にタワマン建てるんだよな
メチャクチャ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:13:47.72ID:96iOP+ej0
基本みんなが集まる繁華街がない場所は。マンションも安いこれ基本

足立区、江東区なんか誰が足を踏み入れるんだ?www
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:13:49.99ID:p+RAvrar0
>>1みたいな奴等が住みたい街ランキングとかに騙されちゃうタイプなんだろうなあ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:13:57.04ID:JA4+zFbc0
用途地域なんて一般が知らないのは当たり前。重要事項説明で言われても分からんだろう。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:14:02.85ID:L68P5Bbn0
>>322
イオンに買われたスーパーの没落してくもんな
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:14:10.16ID:fIxxdodk0
>>323
物流倉庫が低層‥だと??
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:14:12.82ID:LR+IIHuZ0
>>305
まあ実際に先祖代々の土地持ち地主とかボロボロの中古車に乗ってるからな
資産と負債の考え方が庶民と全く違う
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:14:14.52ID:aluckmSP0
なんて読むの?トグモ?
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:14:18.20ID:iy6bGrF10
新しいタワマンが出来て眺望が無くなるよりも、低層の物流施設の方が既存タワマン民としては嬉しいような気はするけど
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:14:33.48ID:2onBDeC80
>>303
湾岸道路が出来た時から物流の要やね
うちは豊洲だが
車生活しているとディズニーや葛西臨海公園、お台場とか10分で着くし
羽田は20分、横浜中華街とかも30分くらいなのですごく住みやすい
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:14:40.13ID:xUkivk3K0
トイレに住んで臭いって文句言うか?バカなのかな。
まあデベや不動産会社は分かっててそういう層に売りつけてるんだけど。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:14:45.84ID:UBm+fKMW0
埋立地は倉庫群か工場群か幹線道路と相場は決まってる
人が住む所じゃない
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:14:46.97ID:EO10Xswn0
タワマンを叩く風潮がひどい
貧乏人どもよ、よく聞け

タワマンというのは単なる構造物じゃない
エグゼクティブな暮らしがパッケージで保証されている
不動産屋に行ってタワマン内覧してこい
ここで送るハイクラスのエグゼクティブな人生そのものがタワマンなわけ
黙って都内のタワマンのパンフ貰ってきて価値と価格を勉強しろ
物流倉庫?そんなもん許されるわけねーだろカスが
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:15:10.62ID:aluckmSP0
>>329
亀戸と門仲だけはアリでしょ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:15:11.64ID:mVNo4cnK0
このパターン知ってるよ
元々あった物流倉庫の周辺が住宅地になって、それまで24hで回してたけど住民のクレームで8-20へ制限した。
倉庫を使ってる会社より、倉庫の所有者が自主的に動いたみたい
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:15:14.54ID:fIxxdodk0
>>331
そんなバカは数千万の買い物するな。

ネットで「不動産の買い方」などで30秒でたどり着く最重要知識だわ。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:15:16.64ID:zYtjhSw50
>>9
お前が金持ちでタワマン住んでようが客観的事実とはなんの関係もありませんw
0350きぶどうはっこう
垢版 |
2021/04/08(木) 11:15:17.74ID:4XR6Gk4e0
コロナウイルス検査経歴と、
流出経歴と、
回転率の関係は、あるのだろうか?
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:15:25.76ID:O9hxlz7u0
これだから土民は・・・
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:15:34.93ID:Ruw0qXmV0
農村に住んでれば農薬散布とか普通だし
商業地域に住んでれば大勢の人や車が集まるのが普通だし
保育園や小学校の近くなら子供の大騒ぎは普通だし

そりゃ工業地域なら倉庫くらい普通に建つわ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:15:35.62ID:bULXGsZa0
>>333
タワマンに比べれば、ね
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:15:39.80ID:pT6urvrp0
>>1
埋立地ってそういう場所だもんな
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:15:44.16ID:SZG1b3NR0
どんな場所にしろ住むためにマンション買うのはアホ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:15:47.64ID:fTdHvuvR0
>>341
長屋で間違いないと思うけども
昔の長屋と違うのは貧乏人じゃなくて中〜中の上くらいの人が住むところかな
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:16:09.13ID:96iOP+ej0
>>338
足立区も銀座に10分で着くやろ
そういう話ではない

足立区、江東区、荒川区だけはさすがにないだろ
キチガイが多いんだわ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:16:17.17ID:xGRydmIu0
浅草寺が島だって?
おまいはいつの時代の縄文の話をしてるんだい?
やだねぇ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:16:27.12ID:tRfW8M/n0
居住地として適した処じゃないのに、わざわざ引っ越して来て済んでるんだがら自業自得
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:16:30.97ID:w0o5KOGw0
>>335
しののめ

と読みます
バブルの頃、三菱製鋼という会社が持っていた土地は広大で
土地の含み資産を評価して株価がバブルでした。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:17:06.16ID:egYyfJbJ0
隣に物流倉庫できるとか胸熱やん
反対する理由なんかないだろ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:17:11.40ID:V3os8g3M0
縦型長屋ワロタ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:17:13.00ID:9uDLzfUH0
>>1
物流倉庫できたらいつでも取りにいけるな
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:17:16.86ID:TJGm66jF0
有事で沈む所によく住めるなぁw
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:17:17.44ID:igEZahIg0
>>331
法律なんだから
知らなかったでは済まないよ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:17:19.42ID:CktckT9s0
>>24

50代のCMじゃん…
50年間頑張り続けたか?
50年間に悔いはないか?
50年間楽しく生きれたか?
50年間楽しく生きてこれたか?
50年後の自分は輝いてるか?
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:17:22.52ID:Z/ENMb3y0
自分の選択で頭のいい人なら絶対買わないであろう準工に、価値もわからず値段に飛びついてマンション買ったお馬鹿さんがクレーマー化する地獄絵図で草
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:17:33.24ID:L68P5Bbn0
>>363
族に虐められたの?
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:17:35.84ID:neIbtPyI0
何を建てようが
土地の所有者の自由だろ
自分だったら巨大な養豚場を建てたいと思う
食料の確保は重要
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:17:45.74ID:T1kmOdq90
お洒落なベイエリアに沢山タワマンが建ってます
そんなところにあなたは底辺労働者が働く巨大な倉庫を作ろうと思いますか?って話だ
協調性の問題であって用途地域とか関係ないんだよ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:17:47.13ID:eXBo6n4g0
9割以上何も思ってないうえで
騒ぎたいだけの活動家がなんでもいいからと突っかかってるだけじゃねえの?

しかも反対活動家がまあまあな人数いる絵に関しては数人除いてよそ者だろ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:17:51.73ID:D26fB1f70
配送拠点の跡地なら敷地面積や道路事情なども考えて物流倉庫にうってつけじゃないの?
どこが狂気の沙汰なんだろう?
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:17:54.67ID:CQQvS4WT0
むしろ貧乏臭いなw
そういう卑しくあさましい感じがタワマン感出てていいね
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:17:56.58ID:a2QKcveV0
軟弱地盤の埋立地に住宅を買うのはアホ。
死にたくなければ武蔵台地に一戸建てを立てとけ。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:17:57.22ID:Kb8mMMF60
>>358
舞浜には笑った。東日本大震災で液状化して全滅したからな。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:17:59.83ID:D+cAvjUt0
東京都江東区出身宮城野部屋

前頭三枚目 縦長屋 
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:18:05.85ID:MatiBrbO0
気の毒に
しかしタワマンというただのビルだから
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:18:18.86ID:96iOP+ej0
江戸川区もねーわな
小岩近辺とかも絶対住みたくねーわwww

あそこ程キチガイ多い場所はない
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:18:22.13ID:FTad7q6U0
>>321
仮に知らないのであれば、不動産屋の説明責任を追及するべき。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:18:31.67ID:aluckmSP0
>>375
ソラマチでよくね?
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:18:35.18ID:bULXGsZa0
>>331
今まで気にしなくて済む所に住んでたんやろな
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:18:35.86ID:ZyAfSLRe0
>>363
入谷から首都高に乗っても銀座まで10分掛かるのに、どうやって足立区から10分で銀座に行くんだ?
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:18:42.81ID:2onBDeC80
>>363
タワマンは静かやで
うちは何世代も前から豊洲に住んでいるが
足立とかだと夜中に首都高や一般道抜けて来ないと無理やな
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:18:46.20ID:UBm+fKMW0
物流と労働者のためにアクセスよくて、アクセスいい割に地価安いから、
人が住むようになるんだよな
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:18:48.46ID:T/OmitVZ0
>>287
よく分かってらっしゃるw

月に三回ある縁日も今は廃れた感じだからなあ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:18:50.76ID:tk4Z0SeF0
物流センターは絶対必要だからね。物流センターでメーカーからのトラックの物資を
店舗向けへのトラックに積み替えることで、3トン積み店舗向けトラックに3トン積み込んで
積載量に無駄がなく運べるから効率的になる
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:19:02.91ID:aluckmSP0
>>396
エアプだよこいつ。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:19:07.42ID:w0o5KOGw0
>>343
ははあ 恐れ入りましたぁ〜
でも、羨ましくないんです

もっと都心の白金のタワーマンションとか
赤坂のタワマンとか、なんというか立地がですね
ああいうところのタワマンでないと全然羨ましくないんです
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:19:13.63ID:OJwc+DTE0
10年以上前に東雲の佐川急便で夜勤バイトしてたけど
その時からこんなトラックだらけの殺風景な場所に
タワマンまで買って住みたがる人がいるのが不思議だったわ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:19:19.27ID:AMXKVf0Y0
東雲って、マンションが乱立しているんだけど
なぜか人間味を感じられないというか生活感が無いと言うか、
一種独特な雰囲気があるよね。
まるでレゴブロックで作った街のよう。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:19:20.50ID:tCif74rN0
マンション予定地や公園予定地だったのが用途変更されて物流倉庫が… 
って話なら少しは話聞く気にもなるけど、これ、もともと物流倉庫だったのを建て直すだけの話だもんなぁ

なにが問題なんだ? って話でしかないと思うけど・・・
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:19:24.05ID:/JhDqL9z0
むしろ工場とか倉庫とか萌えるわ
そういうとこ住みたい
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:19:31.66ID:AzLuSBXL0
>>1
工業地帯に住めばそういうこともあるわな
でかい物流倉庫が新しくできるのが嫌なら文京区とかに住めば?w
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:19:33.83ID:SZRrRF4v0
巨大物流施設といっても、タワマンみたいに高層じゃないから、
採光とか風通しとかの点ではいい計画なんじゃね?
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:19:34.16ID:3GHw7lGa0
>>334
ウォーレンバフェットかw
まあ買った物を動かなくなるまで使い切るのは資本主義ゲームの基本ではある
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:19:36.37ID:ALxo8/x80
準工業地域なの?
それなら物流施設は正しい使い方じゃないの?
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:19:38.09ID:Kb8mMMF60
大体、コレから南海トラフが来るって言われているのに海や河の近くに家買うってどういう事だよ?死にたがりのアホか?
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:19:42.34ID:X5xPrvth0
トヨタの未来都市って物流地下になるんだっけ?
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:19:43.27ID:SvnmSTnp0
ゴミの上に住んでるの?
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:19:50.67ID:40GGxjA/0
>>388
新浦安を震災後見に行ったが、砂は噴き出してるわ、戸建はアッチ向いたりこっち向いたり傾いてるわで酷かった
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:19:52.04ID:u6EVjC+I0
東京五山って御殿山、青山とあとどこ?
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:19:56.27ID:Ps6IJany0
そういう地域だからな
豊洲も埋立地に移転しただろ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:20:00.35ID:p9539NY60
>>252
豊洲だったと思うけどヤマトのセンターなんかも苦情入るから
市場移転してきたら何言われるんだろとか何年か前に言われてたな
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:20:00.59ID:oSr36h2x0
夢の島にごみ処理場を作るなんて!というくらい滑稽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況