X



【新型コロナ】京大病院、コロナ患者に世界初の生体肺移植手術を実施 [ゆき★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゆき ★
垢版 |
2021/04/08(木) 12:16:22.74ID:rS378wTO9
 京都大病院(京都市左京区)は8日、新型コロナウイルス感染後に両肺がほぼ機能しなくなり、ECMO(エクモ、体外式膜型人工肺)での治療を続けていた女性患者について、親族2人の肺の一部を両肺として移植する生体肺移植手術を実施したと発表した。

 同病院によると、コロナ感染後の肺障害に対する脳死肺移植は中国や欧米で実施されているが、生体肺移植は世界で初めて。

 移植を受けたのは、関西在住の女性患者で、昨年末に感染。肺炎の後遺症で両肺が硬く小さくなり、ほとんど機能しなくなった。3カ月以上にわたってECMOでの治療を続けていた。

 今月5日、ECMOを装着したまま京大病院に搬送。7日に約11時間に及ぶ移植手術を受け、女性の息子の右肺の一部を右肺として、夫の左肺の一部を左肺として移植した。女性は現在、集中治療室に入っているが、順調にいけば2カ月で退院でき、3カ月で社会復帰できる見通し。臓器を提供した2人は順調に回復しているという。

産経ニュース 2021.4.8 11:45
https://www.sankei.com/smp/life/news/210408/lif2104080010-s1.html
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:17:03.31ID:BLoQtRsN0
また北里研究所か
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:17:37.00ID:3Fg7DRUH0
はい
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:17:51.30ID:pWY3SDFj0
ウイグル人の肺移植?
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:17:51.79ID:xPZ9/Lss0
旦那はいいけど息子の肺かあ…
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:18:15.61ID:wM/r6G8K0
コロナで間質性肺炎になったのかな
コロナの後遺症ヤバいな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:18:20.28ID:mebuU3Vh0
上級国民「それな」
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:18:44.70ID:pmu6uKXz0
年齢書いてないのか
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:18:52.55ID:a1q9kzxj0
患者何歳だろ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:18:57.76ID:xPZ9/Lss0
人工心肺埋め込めばいんじゃね?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:19:23.57ID:wcgiANIl0
肺って一部を摘出したあと元の能力取り戻せるのかな
もし無理なら、ドナーの今後の肺疾患への耐性が下がってしまう、となるんだろうか
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:20:30.67ID:4jAJSOYl0
なにじんか気になるなw
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:20:31.62ID:mDDU8tXj0
肺がカチコチになるのは去年の武漢で既に報告が上がってたな
これでもただの風邪と言えるのだろうか
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:20:33.18ID:TAUtvmK+0
これできるって色々すごいな
提供を申し出た家族もすごいけど普通は医者から断られるんじゃないの
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:20:48.95ID:uMhHKMXa0
エクモの秘密あげたいわ
もぎたての青い風
頬をそめて今走り出す私二人ひとつのシルエット

だがヒットせず次の青い珊瑚礁を待たねばならなかった
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:21:22.33ID:kw9DMfQz0
このコロナ禍に医者の功名争いは、やめてほしい。そんなことしてる暇があったら、1人でも多くの患者を受け入れてくれや。関西圏は、事実上、トリアージの世界だろ。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:21:29.38ID:xPZ9/Lss0
>>17
コロナ自体は治ってるから普通の生体肺移植と変わらんのでは?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:22:07.97ID:2ne9FTFE0
老害を生かすために若人の命を使うのか!💢
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:22:35.13ID:UTDgT48k0
安全厨沈黙W
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:23:53.75ID:KFeO48q40
>新型コロナウイルス感染後に両肺がほぼ機能しなくなり

チュゴクでもいま 肺の臓器ドナーを募集中アルヨ LINEで登録すれば 無料でご招待ネ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:24:38.65ID:dhEgnAaM0
ECMOを3ヶ月もつけてたとか
よくしななかったね
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:24:40.31ID:dQVqJGxW0
肺、売るよ。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:24:49.01ID:Xa4BMhcC0
Q.肺を提供したら後の健康はどうなりますか

A. ドナーからは20-25%に相当する量の肺を提供していただきます。その後の健康状態に対する影響は極めて限定的です。

極めて限定的って具体的にはなんぞ?
でも他人に提供するわけじゃないから今知る必要はないけど
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:26:03.90ID:BLoQtRsN0
財界死買って北だけでまだ読んでないが、このまま置いてないといかんの?
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:26:50.57ID:XKhEEpSh0
なるほどウイグル人狩りはこれのためか
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:27:39.02ID:2ne9FTFE0
>>29
金持ちを生かすために貧乏人の命を使うのか!💢
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:27:41.21ID:0vfnQomz0
>>14
標高高い所に住んでる人は、血液のヘモグロビンが増えて酸素多く運ぶようになるから
高度順応と同じで、肺機能低下してもある程度は血液でカバーはできそうな気がする
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:28:06.28ID:kw9DMfQz0
>>29
まず、市井の人では?うまくいくのが分かったら、上級国民向け発売。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:28:36.25ID:/7fAw+Nk0
>>28
片肺一個まるまるかと思ってたから一個じゃ後の生活大変だよなあって思ってたが25%くらいなら大した事ないのか
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:28:48.47ID:jMhvElYM0
病気で片肺のほとんどとった人知ってるけど、ハーフマラソンとか出れてるから、たぶん大丈夫なんだろ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:29:18.61ID:lLFzNBoM0
息子さん

仕事に支障でないかなぁ?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:29:23.86ID:qdNYoXdq0
ほう(´・ω・`)
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:29:29.04ID:IN2tYAfq0
社会復帰が目指せて、かつ息子が肺の一部を提供できる年齢ってことは40代〜50代のおばちゃんか
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:30:14.11ID:/7fAw+Nk0
>>42
それはちょっと思った 息子からの提供は断る
どうせなら旦那から全部
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:30:27.19ID:pmu6uKXz0
>>41
それくらいだろうな
あまり老齢だとしない気がする
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:31:16.32ID:Q7iC05+K0
>>19
まだトリアージを履き違えてるド低脳がいるのか
トリアージは死にかけのやつから順番にやるから元気な奴は我慢しろと順番つけること

しにかけはほっとけ!オレをさきにやれ!てのは全くのま逆
選民、切り捨ての真逆なんだよバカ野郎が。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:31:27.86ID:LGexGXL80
若いころに片肺摘出しても元気にご長寿な有名人といえば大村崑(89歳)
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:31:50.02ID:bBPcgnUP0
後遺症で両肺が萎縮して固く。
肺活量の低下がすごいだろうな。
死ななくても後遺症がな。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:32:11.87ID:kw9DMfQz0
世界初をやってみたくて仕方ない医者から、助ける方法は一つだけあります、何て言われたら、善良な家族は断れないよな。なんか後味の悪いニュースだわ。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:32:29.29ID:lLFzNBoM0
ウイルス性肺炎は
間質肺炎といって
肺細胞の間の間質が死んで硬化して
肺細胞が膨らんで酸素を取り入れることができなくなる。
機能しなくなった肺は繊維化したといわれる。
これがコロナによる肺炎。

コロナによって免疫システムが暴走し
肺細胞を攻撃して間質が死ぬことで起きる。
レントゲンですりガラス状の写真になる。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:32:46.11ID:0vfnQomz0
>>43
マラソン選手が標高高いところで練習するのも、血液を強化するためだからね

練習で血液抜いといて、本番で血液輸血して血液量増やすとかもあるらしいけど
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:33:01.83ID:Q7iC05+K0
トリアージしてでも老人をさきに救え!というのが本来の使い方で
トリアージして老人は切り捨てろ、はまったく逆。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:33:15.60ID:ytNrVfDF0
これエクモなんて役立たずと言ってるようなもんだな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:34:55.09ID:0vfnQomz0
>>50
肺炎症状出たら、自己免疫の暴走防ぐリウマチの薬をすぐ打って欲しいわ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:35:44.10ID:01Y1/8qN0
在住府県や年代など全て秘密なんだねw
術後にまた武漢肺炎ウイルス感染して同じく重症化したらどうするのでしょうか?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:35:48.53ID:CWzEdEvr0
旦那の肺は拒否反応出るだろ?
ってか息子の肺とか、片肺はリスク高いだろ!
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:36:26.87ID:0vfnQomz0
>>53
付けないと呼吸できなくてそのとき死ぬんだから
完治しないのは残念だけど無意味って事はないな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:38:29.24ID:2CLkdG8/0
人体実験みたいなもんか
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:38:37.33ID:XrARVV0t0
遊んでて感染したなら助けない、仕事で感染したなら助ける、それでいいじゎん
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:38:46.69ID:u0jhD/zM0
>>60
大村崑の現在を検索してみて
どんなに若々しいか
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:39:01.72ID:TAUtvmK+0
>>34
肺葉っていって右肺は3つ、左肺は2つのブロックからできてるんだよ
そのブロックで分割して移植する
だから
>女性の息子の右肺の一部を右肺として、夫の左肺の一部を左肺として移植
ってことになる
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:39:24.97ID:GkOp4PuU0
>3カ月以上にわたってECMOでの治療を続けていた。

エクモを3ヶ月
どんだけ治療費かかるんだよ

まあ日本だとタダだけど
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:39:56.07ID:L8WaF7Ri0
相変わらず京大の肺治療勢は諦めないな
脳死移植じゃなく生体肺移植する決断するとは
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:40:00.09ID:BaCuedU90
>>51
スポーツ心臓がメインじゃね?
心拍数を増やさずに心臓の血液吐出量を増やす方向で調整する
コレ年取るとコントロールできなくなって早死にするけどな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:40:08.05ID:VC/7yFrG0
急性拒絶反応出た時が怖いな。
医療逼迫で病床が無いかもしれない。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:40:44.67ID:4sG30CK80
>>26 報道見て来た限りだと結構コロナでは普通のことじゃないかなぁ
昨年の3月に会話中にいきなり呂律回らなくなって一気に意識不明の呼吸器コースになった20歳の女は2か月後に意識取り戻して筆談できるまで回復
同時期に同じく重症化した和歌山県の女看護師は3か月後も意識戻らず
日本で大々的に報道された重症になった人がこの2人なんだけど初っ端からこういう感じだったよ

両者その後は続報ないのでどうなったかは分からないけどね

コロナは中症から呼吸器つけてるの知らない人が多いみたいだし
重症がどれ位ヤバイかが伝わってないんだろうね
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:40:54.59ID:wdSqLR2G0
息子の肺を奪ってまで生きたかったのかな?
3ヶ月エクモって医療費凄そう
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:41:27.72ID:1fQuUnTB0
性感帯移植おつ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:42:13.20ID:GkOp4PuU0
>>67
ドナーになった息子の方も肝機能問題ないとはいいながらも
移植した後遺症みたいなものとは一生のつきあいだそうだから
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:43:01.89ID:VC/7yFrG0
>>67
肝臓は切っても復元するだろ。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:43:42.31ID:nJXPC6WB0
子供の肺を移植するって事は、この女性は70代くらい?
寿命近いのに、ドナーは肺の取られ損じゃん
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:44:44.46ID:GkOp4PuU0
>>82
さすがに70代にはそんなことやらんと思うが
70代だったら本来エクモだって避ける年齢
負担がはんぱないからな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:45:23.72ID:kw9DMfQz0
>>72
もちろん、移植患者最優先。スタッフ貼り付き。世界中が動向を伺っているのだから、張り切るわ。その分、他の患者が割りを食う。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:45:25.50ID:F9Z6ACgH0
コロナで肺が繊維化したんだろな。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:45:39.91ID:kdV99YXa0
手術料は三千万円?
すごい金持ちなんかね?
それとも、母親の為なら一生かかっても払いますって誓ったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況