X



【助けて】「ケチャップ不足」全米で深刻化 新型コロナの影響で  [Toy Soldiers★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2021/04/09(金) 15:00:51.23ID:RsurtfpH9
 米コロラド州デンバーにある人気食堂ブレイクストリート・タバーン。経営者のクリス・フューセレイさんは、毎日店が開くと客の入りに目を配り、ミニパック入りケチャップに目を配る。「ケチャップ不足を心配するなんて、1年半前だったら『頭がおかしくなった?』と思っていただろう」

ところが今では客のためのケチャップ確保に必死になっているというフューセレイさん。「マクドナルドやウェンディーズに行くと、余ったミニパックをかき集めて自分の店に持ち帰る」と打ち明ける。

ケチャップ不足、中でも持ち帰り食品用のミニパック入りケチャップの不足は、全米で昨年夏ごろから発生し始め、状況は悪化している。

発端は、疾病対策センター(CDC)が新型コロナウイルス対策として飲食店内での食事を控えるよう求め、デリバリーやテイクアウトの利用を勧告したことだった。

突如として、全米の飲食店が料理や飲料をパッケージに詰めて、在宅で働く人たちなどに販売するようになった。そうした客たちは調味料を期待する。このためレストランとファストフード店が直接的に競合するようになった。店内での飲食を中止したファストフード店も、ミニパック入りケチャップの注文を増やしている。

需要と値段は上昇し、供給は落ち込んだ。

米ケチャップ最大手のハインツはこの問題の中心的存在だ。同社は対応強化に乗り出し、数日前には生産量を25%増やして年間計120億のミニパック入りケチャップを製造する計画を発表した。

コロラド州では事態が一層緊急性を帯びている。7月には思いがけず、大リーグのオールスター戦が同地で開かれることになった。

フューセレイさんは、できるだけたくさんケチャップを蓄えて需要に応えたいと話し、「今から注文する。冗談抜きで」と笑った。

https://news.livedoor.com/article/detail/19996100/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:34:49.98ID:mmcTqu0d0
アメリカなら送ろう
普段から世話になっとる
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:36:50.97ID:p54Ijude0
大阪人が言ってたが
「トイレットペーパーが品薄になっても困らんが、
ウスターソースが品薄になったら発狂する」
って。

ほんとけ?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:41:53.77ID:crnP4Hhq0
なんだ
今日の昼、フライドポテト食べたときにほとんどケチャップつけて食べなかったから
言ってくれたらあげたのに
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:49:56.21ID:srWbOmWQ0
スプラトゥーン2のリバイバルフェスの結果がケチャップ派多数なのに驚いたなあ
日本では圧倒的マヨネーズ派勝利だったのに世界的にはケチャップ派の方が多いのね
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:53:05.05ID:RKzxgedD0
>>855
そもそも大阪人はケツなんか拭かないからね
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:58:24.07ID:VeLmu3U+0
「めんつゆ」や「白だし」のビジネスチャンスじゃ無いか?

と思ったが、下手に教えて品不足になったら堪らんな
やっぱ無しで
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:02:47.45ID:dSaiAQ5g0
イートインなら置いてあるでかいボトルをどうぞご自由になのに全米で一斉にテイクアウトのみになったから小分けされたミニが無いてこと???
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:11:01.72ID:DHnZ9xi20
アメリカはまずピザが強いしホットドックにバーガーに確かにケチャップ使いまくるよな

テイクアウトのケチャップとなるとピザじゃなくホットドックだのそういうのだろうしみんながテイクアウト用にかき集めだしたから一気になくなったんだろうよ

基本アチラは外食するならイートインだしテイク(ドライブスルー)は確かにケチャップついてきそうな物ばっかだもんw

住んでて感じたのはアメリカ人て自分で作るより外で買ってくる場合だが中華も良く食べるんだがそこでも現地人向けになんかフライというかこれ中華なのか?っての売られてたわ。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:11:46.18ID:MAEIvLdv0
>>1
マヨネーズにしとけよ。冗談抜きで
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:14:49.47ID:sjhVlJbB0
ソース派のワイ
高みの見物
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:16:05.34ID:6rxUl56I0
デブアメリカ人には
水みたいなもんだろ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:16:08.42ID:MAEIvLdv0
>>865
この前ホテル泊まって朝食ビュッフェ行ったら
ケチャップがボトルじゃなくて小さいパック入りに代わってた
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:16:45.97ID:xzx4mbdt0
>>65
白いモンぶっかけて喜ぶのはホモかビッチ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:20:58.24ID:vZFCwWx00
マルシンハンバーグにはケチャップかけた記憶があるな
久しぶりに買ってみるか
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:25:10.71ID:NOsHy7Gu0
>>8
ケチャラーになれよ
トランプのように何にでもケチャップをかけて映画ハドソン・ホークのワンシーンのように
「何にでもケチャップかけやがってこの味音痴が!」
と言われたら一人前
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:26:01.61ID:BvgNhDRw0
オムレツには中濃があれば良い
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:26:45.56ID:jSksVTFb0
アホみたいにケチャップ使うよねあいつら
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:28:33.91ID:DHnZ9xi20
あちらの料理てなんであんなに汚らしいんだろう
アメリカの白人はドイツ系アイルランド系イギリス系の3トップと聞くがみんなして料理のセンス悪いそして盛り付けも汚い

ベイクドビーンズとかチリコンカンとか
ほんと見た目で無理ってなる
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:32:09.53ID:I/e09c/S0
ケチャップが無いならマヨネーズをかければいいのに
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:32:12.62ID:Z/qUgBfi0
>>873
米にとっては我々の醤油みたいな感じかな?醤油やらソース不足はキツイわな。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:35:59.17ID:Z/qUgBfi0
>>886
プライドポテト?ジャガイモやろ、野菜やんって考え方。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:36:31.57ID:tY6cncRt0
使いきれずに何年も冷蔵庫に放置されとるわ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:40:34.49ID:Z/qUgBfi0
>>886
その国に負けたんよなぁ、戦時中もコンビーフの缶とか食ってたんやろ、こっちは蛇はおろか人肉がどうちゃらとか言ってたのに。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:41:33.29ID:iTmekRB10
カゴメは甘いから嫌い
子どもの頃は好きだったんだけどね
ケチャップは酸味が立ってないとね
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:41:42.23ID:pmgWw2GV0
ついにケチャップをつける時が来た
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:44:51.89ID:G3s4XV/e0
日本だと断水みたいなもんだろうから切実そうだよな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:47:34.60ID:iTmekRB10
>>897
ケチャップの成分の大部分は市販してるだいたいのカレールーには既に入ってるから意味ないよ?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:47:53.27ID:mhpLaR+y0
ピカチュウが泣いてます
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:50:08.40ID:QhyA1MEP0
そういやメリケンのハンバーガー屋でケチャップ!マスタード!ってちょい多めにくれってジェスチャーしたらおばちゃんが5個くらいずつくれた
全部かけたら現地の人らに奇異な目で見られた
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:50:16.21ID:iTmekRB10
アメリカ人にとってケチャップは野菜
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:50:28.78ID:6MigEQIb0
かけすぎ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:51:35.10ID:ixqjFtdX0
>>8
ポークチャップ作るから常備してる
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:55:31.70ID:iTmekRB10
ケチャップは砂糖が邪魔
ケチャップに甘さなんぞ求めてないんじゃこちとら
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:01:19.26ID:RlzQxZ1U0
ケチャップ不足の話で、若い頃に行ったホームステイ先を思い出した。

デリバリーピザ(チーズ大量)、プライドポテト、プライドチキン、オニオンフライにとんでもない量のケチャップをぶっ掛けて食らっていたメガネデブ娘…

ライスボウルにケチャップをかけた時、コイツの味覚は死んでいると確信した18の俺w

メガネデフからはら、今でもXmasカードが届く(^^)
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:05:12.53ID:iTmekRB10
>>911
バカは自分を慕ってくれる人をバカにして自分をバカにする人にしがみつく生き物だからね
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:09:28.21ID:iTmekRB10
>>916
デルモンテはトマトケチャップの酸味をパイナップルからもってくるというルール違反をしてるので大好きだ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:21:06.53ID:yehJ3/yy0
>>8
マジレスすると旨味の塊だから
何にかけてもケチャップ味になる
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:29:21.24ID:gPgtG3JT0
ナガノトマトのケチャップもたまには思い出してあげて下さい

あと意外と知られてないけど、お好みソースで有名な
広島のオタフクソースも業務用向けケチャップ製造してる
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:44:48.96ID:VVOhJQP+0
塩分♪
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:52:25.70ID:lTnf/lRn0
>>921
小洒落た味になるよねw
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:54:59.45ID:wYkVT3qi0
ケチャップをゴクゴク飲んでるからだろ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:18:27.51ID:ksaRba2+0
ケチャラーには死活問題
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:39:44.28ID:/3piBgPX0
マヨネーズで我慢しろ
ソースか
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:04:47.51ID:dZuVYWg40
>>12
イタリア人はケチャップ嫌いだからな。
綴りもketchup。
外来語にしか使わないkをわざわざ残して余所者扱いしてる。

これが馴染み深いアイテムはイタリア語本来の綴りにするのに。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:04:51.55ID:I6txHce30
タイタンの妖女という爆笑問題の太田がおすすめする名作があるんだが、
その本でも火星軍の嗜好品の1つがケチャップなんだな
どんだけケチャップ好きなんだよと思うわ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:08:59.22ID:XT8gQBOI0
アメリカンドッグにケチャップじゃなく砂糖を付ければ全てが解決する
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:12:08.86ID:MhjE8ulH0
容器不足なだけやん
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:12:17.98ID:bY4Y7l7o0
プチ!
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:16:33.36ID:5Dol018/0
>>1
ケチャップとマヨネーズが食文化の象徴と揶揄されてるが
マヨネーズは承知だが、ケチャップも日本のがうまいのは内緒やで
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:20:31.46ID:YyBxPXxd0
ナポリタン作られへん。ホットドッグ作られへん。ハンバーガー作られへん

非常事態宣言出るなこれ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:21:12.76ID:YyBxPXxd0
カゴメとか、企業ごと買収されてアメリカ向けに作らされるかもしれん
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:21:27.45ID:RMrpR8Ib0
>>18
「今日ケチャマンだからエッチなしね…。」
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:24:31.98ID:4Pk1gY0a0
“キャッチァップ”
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:28:09.80ID:qF3oAViU0
お得情報

マックでポテトを注文したら
ケチャップくれと言うと
チキンナゲットソースみたいな入れ物に入った
ケチャップが貰えます


お得情報終わり
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:36:14.51ID:7HSK4n+O0
パパとママと坊やのトマトが歩いているの
坊やの歩くのが遅いからパパトマトが坊やを潰して言うの「キャッチアップ!(Catch up!)」(急げ!)
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:50:16.55ID:PfNUfKNI0
ケチャップなんて半年くらい食ってないよ?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:51:02.02ID:PfNUfKNI0
あっ食ったわ アメリカンドッグで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況