X



非正規妊娠直後の「雇い止め」  県庁10年勤めても…非正規(神奈川) [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/04/10(土) 14:51:51.33ID:DtUVIKiC9
 神奈川県庁に非正規公務員として10年以上勤めてきた30代の女性が3月末での雇い止めを告げられた。「任用ポストの廃止」「コロナ禍で予算が削減対象とされた」などと説明を受けたが、女性は納得できないでいる。出産予定は5月に迫る。経済的な不安を抱えたまま新年度が始まった。

 「仕事がどうなっていくのか。中ぶらりんな気持ちです」。労働組合を通じて雇い止めの撤回を求めている女性は、新年度を迎えた心境を、こう説明した。

 女性は大学院を卒業後、県の福祉関係の専門職として相談業務などに携わってきた。2010年から任期付きの契約を更新し、直近の1年はパートタイムの会計年度任用職員だった。数年前に長男を出産した際には産休と育休を取って復職したという。

 昨年10月。新たな命が宿った女性は妊娠したことを職場に伝えた。専門性をいかせる魅力的な仕事だけに、出産後は育休を経て、復職したいと考えていた。

 ところが今年1月、上司から「来年度の任用は難しい」と告げられたという。女性や労組によると「任用してきたポストが廃止される」「コロナ禍における税収不足で当該の事業予算も削減の対象とされた」というのが理由だった。「妊娠が理由ではない」との説明もあったという。ただ、女性が担ってきた全業務がなくなるわけではないという。

 出産予定の5月が近づく一方で、産後や育児中の保障が受けられないばかりか、収入源も失いかねない現実。夫婦共働きとはいえ住宅ローンの返済などで家計は楽ではない。保育園に通う長男が通い続けられるのかもわからず、女性は不安で眠れない夜を過ごしたという。

 民間企業なら非正規労働者が5年を超えて就労していれば無期雇用に転換されるルールがあるが、公務員には適用されない。

 女性の代理人の嶋崎量弁護士は、今回の雇い止めが育児休業を理由とする不利益な取り扱いを禁じる地方公務員育児休業法に反する運用だと主張し、労組は新年度に入っても交渉を継続。一方、県の労務担当は取材に「コロナで色々な事業が見直しになる中でポストの廃止が決まった。違法ではないと思っている」としており、議論は平行線だ。

 女性は訴える。

 「公の機関では非正規職員の立場が十分に守られていないという悔しさを感じさせられる。同じような立場の人が安心して働けるようになることを県に求めたい」(末崎毅)

朝日新聞 2021年4月10日 13時30分
https://www.asahi.com/articles/ASP496VDSP45ULOB005.html?iref=comtop_7_01
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:00:22.10ID:GIX8BTeC0
>>1
ポストなくなっても誰も困らない
相談業務??あっても無くてもどうでも良い仕事だったてことだよね?
医療介護系なら非正規だろうが向こうから引き止められるだろうに、、
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:03:37.09ID:BO/pIJ780
黒岩だんまり
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:05:30.35ID:8I2AaUzo0
一生同じ職場で働くのが当たり前とか考える方が間違ってる。
ましてや非正規。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:06:31.05ID:GzXFrP+T0
>>8
>1回でも非正規に産休育休認めた時点で、相当配慮してると思うけど

うちの県は適用しないことになっているが
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:07:40.56ID:+tx5obLE0
>女性や労組によると「任用してきたポストが廃止される」「コロナ禍における税収不足で当該の事業予算も削減の対象とされた」というのが理由だった

ちゃんと理由あるじゃん
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:09:42.10ID:gsnLFal80
しかし、少子化と騒ぎながら出産した人を解雇とか
どんだけアホやねん

むしろ、出産した人を積極的に採用しないと
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:11:06.15ID:gsnLFal80
>>208
その廃止されるポストにいた正規雇用の人が解雇になるとでも思ってる?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:11:35.46ID:F/TDW1dz0
>>209
フランス式に、数人産めば一生働かなくていいだけの手当を貰えるなんてのでも良い。
あっちはイスラム移民が産みまくったせいで凄まじい事になっているが、
日本はそこは禁止の方向で。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:14:30.88ID:hZSVb1iP0
産休育休なんていうのは
ジョブローテーションでまかなえる余力がある職場以外は
産休育休のために1-2年で臨時雇いする代替要員の人生を犠牲にして成り立つ制度
この人も一回産休育休取った後
たまたま欠員が出て戻ったとかでない限り
産休育休の間に雇われている臨時雇いが失業して入れ替わりに席に戻っただけの話
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:14:36.90ID:2GJOd8RL0
県庁10年勤めても非正規って、正規の県庁職員採用試験に合格すれば良かった話。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:14:38.63ID:+tx5obLE0
>2010年から任期付きの契約を更新し、直近の1年はパートタイムの会計年度任用職員だった。

契約終了ってことでしょ?
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:15:35.43ID:ndKYaU950
>>210
公務員試験を受けている人とそうでない人の差は大きいんだよな
任用試験を受けさせてあげればよかったのに
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:16:45.82ID:+tx5obLE0
>神奈川県庁に非正規公務員として10年以上勤めてきた30代の女性が3月末での雇い止めを告げられた

公務員試験受けて合格していれば。。。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:25:08.08ID:0ZReiSWG0
非正規社員は搾取される小作人
働いたら負けの社会を作り上げたジミン
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:26:50.74ID:Fus3FGQ+0
二人目ほしいです
家ほしいです
旦那は給料たいしたことないです
正社員では働けません

ただのわがまま
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:28:14.58ID:FHboEG7k0
>>197
ってか、非正規で産休の上に育休まで取って休んでいたことに、まずは驚く
この人は非正規であっても公務員の持つ全ての権利を主張し、行使する人なんだろうなと感じるし、
働き方は非正規の緩い就業形態を享受してたんだろうなと想像できる
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:34:02.28ID:tCPg3UQ40
>>209
セックス好きで犬のようにポコポコ産む人っておるけどな。自分と同じ職場には要らん。人数分のノルマ。仕事だけやなくボランティアの割り当てとかもあるからなぁ。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:34:02.59ID:GIX8BTeC0
>>214
だから最近は産休代替って応募来ないんだよね
そりゃみんな長期で働きたいもん
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:36:23.90ID:aiVejqzZ0
非正規だから
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:36:58.98ID:E8pOz+Ei0
>>123
非正規公務員は非正規の中でも
1番みじめさを感じる非正規だと思う
格差がえぐすぎて
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:38:13.88ID:RjET4+Ei0
コロナ禍で仕事がどうなるかも分からない、しかも非正規で妊娠している方がおかしいだろw
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:43:50.66ID:fsl18vIb0
スーパーでレジ打ちとかすれば良いじゃん

何思い上がってるの?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:45:05.38ID:/BCdA89x0
保育士とか運転手とかゴミ回収とかでも、公務員だと民間の倍の年収だったりするよな
どこに正統性があるのよ?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:53:37.80ID:Ry2vnWm90
切られるだけの能力だったってこと
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:54:05.11ID:/SFwOXxG0
何が問題なの?これ
非正規雇用や派遣は、そーいうことでは?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:55:39.40ID:YTNJ64b10
>>2
公務員試験受かればいいだけだろ糞底辺

お前みたいな糞底辺のために氷河期限定採用やったんだろ
公務員試験すら落ちるような糞底辺は因果応報だし自業自得の自己責任
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:56:35.29ID:F4zqmkBf0
五年で無期雇用じゃないの?
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:58:02.64ID:YTNJ64b10
>>6
フリーランスなら相当もらってただろ

必要なければ切られて当然
そのために高い人件費払ってんだよ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:58:17.78ID:hZSVb1iP0
>>226
今思うと小中学校の音楽や美術の担任持ってない非常勤の先生とか
大学の外国語を掛け持ちで週数コマだけ教えて給料10万円しかないとか言ってた外国人講師とかも
可哀想な立場だったんじゃないかなと思うよ
当時は子供だったから自分の子育てとか芸術活動に時間をあてたいような
金持ちかなんかだと思っていたけど
多分全員が全員そうではないはず
今は共働きがデフォな時代だから尚更
産休育休の代理の短期間だけ働いて
後はしばらく遊び歩きたいなんて金銭的余裕のある人は少ないはず
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:02:34.17ID:YTNJ64b10
>>34
常識がない糞底辺はさっさとホームレスに堕ちろ
長期失踪で死亡届も出せるし家族も救われる

お前なんか生きててもしょうがないだろ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:02:49.94ID:m/q0vrDR0
まだ予算を理由に雇い止めは優しいだろ自分の会社は法改正によってとはっきり伝えてたぞ
切られる奴に聞かされ時はそっか、しか言えなかった
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:02:56.33ID:pFFMSYpA0
厚労省の見解

Q24.無期転換ルールの適用が除外される労働者の定めはないのですか。

労働契約法の適用が除外されている国家公務員、地方公務員、同居の親族のみを使用する場合や、
無期転換ルールについて規定する労働契約法第 18 条の適用が除外されている船員を除く全ての労働者
(例えば、学生アルバイトやパート、60 歳以上の労働者等)に、無期転換ルールは適用されます。
https://muki.mhlw.go.jp/overview/qa.pdf

しれっと自分たちを適用除外して奴隷を使い捨て
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:05:57.50ID:8I2AaUzo0
>>248
公務員は雇用の維持のためだけに臨時で雇ったりするからな。
居座られる前提ならそんな事できん。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:06:32.29ID:YTNJ64b10
>>59
契約違反は叩かれて当然

お前みたいな頭に異常がある奴はさっさとホームレスになれよ
もうお前なんか生きててもしょうがないんだから
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:08:47.66ID:YTNJ64b10
>>74
湯浅は議員になったからな
もう糞底辺の相手なんかしないぞ

お前みたいな糞底辺はさっさとホームレスに堕ちろ
長期失踪で死亡届も出せるし家族も喜ぶぞ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:09:28.55ID:m/q0vrDR0
上司から「来年度の任用は難しい」と告げられたという。女性や労組によると「任用してきたポストが廃止される」「コロナ禍における税収不足で当該の事業予算も削減の対象とされた」というのが理由だった。

これは労組も納得してるしポストがなくなるなら妊娠とか関係ないだろう諦めて出産後に正社員探すしかない
キャリア身辺は十分築けたし
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:11:34.33ID:tcv5cEMB0
>民間企業なら非正規労働者が5年を超えて就労していれば無期雇用に転換されるルールがあるが、公務員には適用されない。w
これはいいルールだなw
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:11:55.38ID:pFFMSYpA0
官庁訪問までやったらガチに役人になりたいのかと思われるから、
官庁訪問せずに2次を受けてしまった

そもそも役所には1度も勤めてないけど、職場は国公立の大学法人

非正規でもルーチン業務の人の方が立場は強いし、専業主婦にもなれるのに
転職活動もしないで訴えるのはかなり面の皮が厚めの人
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:12:54.20ID:YGtOktij0
いや、非正規なのに子供を作る事の方が驚きなんだが
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:13:41.08ID:YTNJ64b10
>>90
糞底辺を全員ホームレスに突き落とさないとな
底辺には生活保護も給付金も一切禁止すればいい

最近の糞底辺はどんどんチョンパヨク化していってる
こいつらさっさと排除しないと国が潰れるぞ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:13:59.08ID:Vk+sJCmd0
休んでる間に別の誰かがその仕事をしてくれるとして、元の人が戻ってくる時にその代わりの人はどこに行ってしまうのだろう。
その代わりの人が辞めたくないと言ったら元の人はどうするのだろう。
そもそもポストがなくなるのにどこで働くつもりなのだろう。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:16:21.92ID:Qd4KL67r0
まぁ税金でやる以上、なんでもやれるわけじゃないからね
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:17:23.53ID:DeUvXisQ0
会社の立場から考えればさ

女なんかめんどくせえから雇わない

って考えるの当然だろ

男女平等とか男女雇用機会均等とかの障害を起こしているのは女自身なんだよ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:17:36.37ID:xb4gNgRR0
会計年度ってそういうものだから…

うちも一年契約の人がすぐに妊娠発覚して業務に支障をきたしながら
なんか上手いことやって途中で退職した上に
産休みたいな扱いもゲットしていて笑えた
勤務開始直前に妊娠してる計算になってさ
一年契約なのに妊娠して休むってどういうことだよw
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:18:47.46ID:YTNJ64b10
>>94
イキリオタク糞底辺なんか子供にもボロ負けじゃん

人生最後の瞬間まで笑われて終わる気かよ
お前は全てが笑い者だしそれもいいか
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:18:51.99ID:pFFMSYpA0
無期転換ルールで公務員が除外される理由がよくわからない

正規雇用の公務員って、これ以上ないぐらい保護されてるのに
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:19:43.22ID:ZIWo0pWP0
>>13
ホントこれ
go to行ったりお気楽なものだわ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:19:55.46ID:xb4gNgRR0
>>256
公務員は五年を越える非正規の制度がないんだよ
長くても四年
四年後の募集に応募は可能で採用される場合ももちろんある
でもそこから一年目扱いだから五年は絶対超えない
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:20:58.92ID:DxXrTHIP0
解雇規制なんかもそうだが、不要な人間を何故雇わなきゃならないんだ??
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:21:41.18ID:LIavVfVf0
解雇規制なくして不利益変更OKにすれば、少なくとも能力ある人は絶対報われる世の中になるよ。
今見たいに能力あってもよほどの外面(学歴職歴資格)や行動力や運も兼ね備えていない限りゴミのような扱いを受ける可能性がある。


結局、組合は今の状況を守りたいし、非組合員もケツに火が付くの嫌だし、で常に若手が苦労する時代なんだよね。
仕方ないかも知れないけど、若手の方が成長力は絶対あるわけで、もったいないわ。

この女も妊娠どうこうじゃなくて、10年勤めたって将来ない環境にいてしまったことが不幸。
公務員の子供で結婚にいたったならいいけど
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:23:11.64ID:DxXrTHIP0
>>271
企業が賃金を上げないのも65〜70まで解雇できないからだしな。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:23:28.72ID:YTNJ64b10
>>117
年齢制限に引っかかる前に受けろや
そこまでバカじゃ生きててもしょうがないじゃん

無能が社会で苦しむのは当たり前のことだぞ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:26:14.95ID:YTNJ64b10
>>123
院卒のバカなんていくらでもいる

無能が社会で苦しむのは当たり前のこと
嫌ならさっさとホームレスに堕ちろ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:26:27.81ID:RTIZhdDV0
非正規は不要というか、非正規しか実質的に仕事してないだろ

それでも非正規なのは、いくらでも代わりが居ると思ってるからだろ

それでこれまでと同じように募集しても、氷河期のジジイしか集まらないから公募流してるんだろ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:29:31.89ID:YTNJ64b10
>>146
自分で選んだんだからバカなだけ
無い内定だから院いくようなバカなんていくらでもいる

無能が社会で苦しむのは当たり前のこと
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:31:42.44ID:dfv5L8D40
>>108
ほんとそれ
そして民間だって共働きで仕事なくなった主婦たくさんいる
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:33:17.42ID:YTNJ64b10
>>176
フリーランスで高給取りだっていくらでもいるぞ
無能が社会で苦しむのは当然だろ

最近の底辺はチョンパヨク化がひどいな
底辺はさっさとホームレスに突き落とさないと日本がダメになる
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:34:06.85ID:EqOG+QU/0
公務員って身分や収入は保証されてるから、
自分の利益追求より公共のために働くポジションのはずだけど

非正規公務員という枠は誰が認めたのか
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:34:35.28ID:YTNJ64b10
>>178
誰も死ねなんて言ってないだろ
いつ誰が言ったんだよ

無能が社会で苦しむのは当たり前だぞ
因果応報だし自業自得の自己責任だ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:35:20.54ID:dfv5L8D40
役所で非正規なら人件費使う予算がないなら仕方ないわ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:36:14.70ID:EqOG+QU/0
無能が苦しんで死ぬべきなのは賛成だけど、
この人より無能な正規職員って死ぬほどいっぱい居るのが現実
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:36:21.78ID:qoZQJq0o0
>>176
むしろ逆で、
竹中の主張しているように、正社員を解雇しやすくすれば、
現在は非正規の人など、もっと多くの人にチャンスが回ってくるんだよ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:37:03.26ID:xb4gNgRR0
>>281
そんなもん決まってる
正規の公務員が楽するため
アルバイトをちょっとカッコよく呼んでるだけだから

パートをパートナー社員とか呼ぶ会社あるだろ
あれと一緒

あとは正規公務員を増やせないから
非正規だけどあなたたちは公務員の仲間です!責任ある素晴らしい職業です!
と言うとなんか雰囲気に騙されて応募してくる人がいるから
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:39:19.81ID:FM1qVwus0
>>1
おまえら「公務員削減しろ!」

wwwww
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:46:40.22ID:YTNJ64b10
>>202
パートもアルバイトもなくなって国民が困るだろ
お前は日本国民じゃないから関係ないかもしれんけどな

お前みたいな無能底辺が社会で苦しむのは当たり前なんだよ
お前なんかいるだけで迷惑なんだから
そんなの正規で雇うわけないだろ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:51:45.45ID:YTNJ64b10
>>209
出産一時金とか出してるだろ
どんだけ甘ったれれば気が済むんだよ糞底辺は

無能底辺が社会で苦しむのは当たり前のことだろ
最近の底辺はマジでチョンパヨク化がすさまじいな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:55:03.97ID:YTNJ64b10
>>221
官僚だって一流企業の従業員だってみんな働いてるぞ
お前がスレに書き込めるのは誰のおかげだと思ってんだ

お前みたいな無能底辺が社会で苦しむのは当たり前なんだよ
いつの時代でも世界中どこ行っても同じだぞ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:55:27.46ID:DxXrTHIP0
とはいえ、企業や役所は不要な人材をどうしろと?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:56:52.96ID:DxXrTHIP0
>>292
出勤とか勤務を自分の都合いいようにしたかったんだろ。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:01:01.65ID:g/euGy0w0
>>117 この場合は、院卒で非正規雇用で契約したんだから、2~3年目ぐらいまでに、試験受ければ年齢制限クリア出来た案件だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況