【ラーメン】最高の「二郎系ラーメン店」TOP5はここだ! ジロリアンが選んだ「本当にうまい店」ランキング! [砂漠のマスカレード★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/04/11(日) 10:01:51.02ID:Uyw78E499
1968年ごろ都立大学駅近くで創業し、1972年に現在の三田に本店を移した「ラーメン二郎」。のれん分けをした直系店や、その味を真似た「二郎インスパイア系」のラーメン店など、「二郎系ラーメン」は多くの人に愛されています。


 ねとらぼ調査隊では「一番うまいと思う『二郎系ラーメン店』教えてください!」という記事にて、ラーメン二郎を愛する「ジロリアン」のみなさんに、三田本店、直系店、二郎インスパイアの店問わず、「あなたにとって最高の二郎系ラーメン店」を投稿してもらいました。その結果、愛の溢れるコメントが1000件を超えるほど寄せられました。

 今回はその中でも特に多くのコメントが寄せられたお店について紹介していきます。「誰かにとっての最高の一杯」があるラーメン店を、食べ比べたり、自分にとっての最高の一杯に出会うための参考にしたりしててください!

当記事では、Twitter社が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてツイートを利用しています。

※6位以下のリストは次のページ以降にまとめています

●第5位:ラーメン二郎 神田神保町店
 コメント数第5位は東京の都心・千代田区にある「ラーメン二郎 神田神保町店」。2017年に同じ神保町に移転し再オープンしたお店で、たっぷりなボリュームと、大行列ができるお店としても知られています。ラーメン二郎としてはスタンダードな、スープが乳化していない「非乳化スープ」。

 感想では「1時間オーバーの並びは伊達じゃない美味さ!」「味もさることながら、盛り付けが一番美しい」といったものが寄せられていました。

 また、「行列必至だけど、並ぶ価値あり。二郎ラーメンの頂点だと思う。味ボリュームバランス最高!!」「麺、スープのバランスが素晴らしい」「麺、スープがいつ行ってもレベルが高い」「麺、スープ、ブタ全て完璧」など、スープの味や麺、ボリュームのバランスが良いという声がありました。

https://s1.spkimg.com/image/2021/03/11/17/tnToAu3VCPFlNbEzcqI2EW72Sa76MkwQ.jpg

●第4位:ラーメン富士丸 神谷本店
 第4位は東京都北区神谷にある「ラーメン富士丸 神谷本店」。感想には「数ある二郎系の中で、最も破壊力が高い店舗」「初めて食べた二郎系ラーメンでしたが、リピーターになりました」「二郎系インスパイアで、唯一二郎を超えたと思える作品」「万人に美味しい二郎の完成形」などの声が集まっています。

 店舗の2階が製麺所になっており、支店の麺も全て本店2階にて製造。「あのボテボテした麺と、えげつない盛り方は、クセ以外の何者でもない最高すぎて神格化してます」「ブタはいつ食べても大当たり自家製のゴワゴワ麺日付変わるまで営業のところが素晴らしいです」といった感想があり、独自の麺への評価も高いようです。

https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2019/01/20190114-taximeshi01.jpg

https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2019/01/20190114-taximeshi01.jpg

●第3位:ラーメン二郎 野猿街道店2
 第3位は「ラーメン二郎 野猿街道店2」。女性限定メニューや豊富なトッピングのあるお店として有名。ラーメン二郎の乳化スープ(油とスープが混ざっている)のお店としても有名です。

 寄せられた感想では「麺、アブラ、野菜、豚、回転率、どれを取っても他店を凌駕している」「質、量ともに他店を凌駕する!乳化系二郎の最高峰の味」「なぜかって? うまいから」といった声が見られました。

 前述の通り、乳化スープの代表格なので「スープは一番美味しいと思います」「色合いの良いほどよい乳化スープに、厚切りのチャーシュー、大ラーメン500gを求める方は是非訪れてみてください!」などのコメントも寄せられていました。

https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/146395/640x640_rect_146395946.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ikkoshinagawa/20181025/20181025142113.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/297e7d6f06fa230cabd2faa459eebeea9314c54f
4/9(金) 20:00配信
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:02:16.37ID:mFZEOYmD0
●第2位:ラーメン二郎 横浜関内店
 第2位は神奈川県横浜市中区にある「ラーメン二郎 横浜関内店」。麺の量などが丁度いいお店としても評判が高いです。感想としては「言わずと知れた有名店ですが、1時間並んでも食べたい味。甘みのあるスープにホロホロと箸で崩れる豚は最高に美味い」「関内の汁無しは至高の一杯」「関内の豚が好き過ぎる。汁なしもあるし、どう考えてもベストオブ二郎は関内」「汁なし、激うまです」といったものがあり、「汁なし」というまぜそばも人気のようです。

 また、「接客応対が丁寧なので、女性の方も安心して来られる店です。ニンニク入れますか? と聞かれた際に『ベニ』と言うと紅生姜を入れてもらえます」とコールの仕方が分からない人や、女性などにもおすすめという声も見られました。

https://s1.spkimg.com/image/2017/12/22/11/vVJFolqGw9DM6hOEx4cm2lrk8IPOHstS.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/jiro19870212/imgs/f/9/f90cac27.jpg
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:02:41.94ID:mFZEOYmD0
●第1位:ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店
 第1位は「ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店」でした! 「ひばりヶ丘二郎」を略した「ヒバジ」の愛称で親しまれており、直系店の中でも評判が高いことで有名で、今回のアンケートでも見事1位を獲得しました。

 感想を見てみると、「ブレが無くいつも美味い。味の平均値では本店を凌駕している」「ひばりヶ丘の二郎は麺、豚、ヤサイ、そしてスープのバランスが絶妙」「味が良い。そして店主の人柄も良い」など、愛を感じるコメントが多く寄せられていました。

 
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:02:47.88ID:DY76zDOa0
「じろり…」「あん♫」
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:03:55.83ID:Hvgp6kAv0
松戸二郎【閉店】

蝶野、マツコの息の合うタッグで 松戸のジロリアンを唸らせた!
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:04:07.00ID:mgwDejXV0
【PR】睡眠不足のデメリット一覧


頭が超絶悪くなる
免疫力が下がる
集中力無くなる
勃起しずらくなる
老ける
ハゲる
肌と粘膜が荒れる(顔が汚くなる)
粘膜が荒れる→口内炎ができる
認知症リスクUP
うつ病リスクUP
成長ホルモンが阻害される
怒りやすくなる
人間嫌いになる
メンタルが落ち込みやすくなる
酔っ払った時と同じ脳になる
眠くて眠くてどうしょもなくなる
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:04:16.93ID:mFZEOYmD0
ヒバジも乳化スープの代表的な店舗で「圧倒的乳化感!濃いのに優しい味は直系随一!」「ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店ここは間違いない! 乳化スープに豚のエキスがバチバチ! 二郎にしては細めの麺を、柔らかめの茹で加減、クタ野菜にホロホロな豚さん。 バランスが完璧」などスープを絶賛する声はもちろん、「味が良い。そして店主の人柄も良い」と店主について言及するコメントも多く見られました
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:04:34.16ID:jScsGGen0
1回食ったけど2度目はいいかな
油きつ過ぎるし麺がなんであんなに太いのか
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:05:08.78ID:0Mjknw1O0
・・・以上、ブタへのアンケート結果でした
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:05:33.41ID:ohUIVsZm0
一度も行った事無い
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:05:40.16ID:aAVDhS3K0
ゲロまみれのラーメンね
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:08:07.47ID:4KL6XGeY0
インスパイアの方がいい店が多いと思う
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:08:20.20ID:R6utS6X00
私は全く食べたいとも思わないがえらく人気があるラーメンなのね。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:08:26.53ID:9wx5veZk0
二郎から名を変えた店舗とインスパイアがごちゃ混ぜになってるから嫌なんだよな

家系は言ったものガチみたいなのがあるけど
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:09:12.05ID:GbFrNQRO0
池袋は?
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:09:12.96ID:PbUKRTDw0
この間ついに麺少な目にしてしまった
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:09:35.61ID:h4QFXc2p0
歴史を刻め とかいう店が食中毒起こしてたっけ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:09:43.75ID:X8xNmPT50
>>1
「本当にうまい店」があるってことは
本当は「本当はまずい店」があるってことだよな
そっちが見たいが
0031世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2021/04/11(日) 10:09:50.85ID:O7SVe3Mb0
坂上二郎さんの「飛びます飛びます小太郎に。」の意味をおしえてくださいってyahoー知恵袋で質問したら消えろぶっ飛ばされんうちになと言われた、んもおおおおおおおおおおお!
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:10:05.50ID:tas2csI00
野猿に行った時トッピングを「全部」って伝えたら全部少なめにされた。 
あのクソ親父もう二度と行かねーよ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:10:17.71ID:fEETAonm0
>>27
あそこだけホントに二郎なの?ってくらい味違くね。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:10:18.33ID:wMD1/3l30
関内は若い頃に週2で行ってたな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:10:27.11ID:KTTkh1fA0
家系は今だと具が寂しく感じてなぁ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:11:21.07ID:fEETAonm0
ひばりは美味いのもだけど物腰柔らかで驚いた。
今じゃ入りやすい二郎系も増えたんだろうけど。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:11:31.42ID:WgLnYOrn0
ただのブタが選ぶものと言われても
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:12:08.07ID:1yqVg3ls0
歌舞伎町二郎も中々うまい
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:12:12.68ID:9wx5veZk0
>>27
論外

二郎風なラーメン屋
小滝橋と池袋はディープな二郎ヲタは行かない
逆に初心者向けだから気軽に入れて二郎風を味わう
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:12:13.00ID:5Bem+g4P0
二郎系じゃないけど名古屋の二郎インスパイアの
ら・けいこが濃厚で旨い
これは麺半分
https://i.imgur.com/UYDwvhd.jpg
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:12:26.90ID:/m1ZWrpW0
コンビニで売ってる二郎系ラーメン美味いんだけど
家でレンチンするとレンジ内がめちゃくちゃニンニク臭くなって
掃除しないとレンジ使えなくなるのがネック
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:12:52.29ID:eN2k1JCN0
栃木街道が入ってないやり直し
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:13:02.87ID:4KL6XGeY0
>>30
店主が倒れる寸前の府中とか
可哀そうな事例はあったがなw
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:13:21.75ID:9wx5veZk0
>>44
とみ田の二郎風ラーメンだろ?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:13:25.52ID:bmL1Yv880
インスパは完全に二郎の上位互換があるしな
今更二郎に固執してる連中は味じゃなくブランド目当てだろ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:13:35.78ID:ZVBwCzjt0
関内2位は納得
汁なしはそのままだと若干薄いのでニンニクアブラカラメほぼ必須

神田神保町は量が多いというか客によって変えてないか?
こいつ食えそうだから多めにwみたいな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:13:50.85ID:OxP6FCke0
>>1
ラーメン屋は客がむせるから行かない方が良い
飛沫が非常に危険視されている
変異株は特に要注意
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:14:12.69ID:fEETAonm0
>>43
東海圏にも本家できて欲しいな。
本家ないからってもやしだらけで適当やってるお店も多い
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:14:57.32ID:RSTn/p9Z0
>>55
それ

スキーじゃね?
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:15:40.45ID:fEETAonm0
北区の富士丸って炙ってくれるとこかな
違うかな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:16:05.82ID:o4azROld0
>>47
営業中は店長が厨房に立つてルールあんだっけ。
なんで体調が悪くフラフラでも来てた。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:16:13.85ID:dUY2rUhm0
大学時代は野猿に毎日通ってたわ
友人とエア二郎ができるくらい厨房を見てた

就職で東京から離れたけど、今考えたらあの生活してたら確実に病気になったわ 笑
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:16:17.16ID:uOX3ie2v0
総本山
伝説の師匠
崇拝する写真
感動的な台詞

宗教と何が違うの?
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:16:53.83ID:fIvgAj7P0
新宿は不味いよな?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:16:58.50ID:8x9/1x+u0
こんな質の悪い小麦粉を練って作った麺を
大量の塩と脂と化学調味料で味付けしたくいものを
ありがたがってる奴らなんなんだろうな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:17:31.79ID:LglAHIJO0
二郎ってニンニク入れるか入れないかの受け答え次第で店員がキレるってマジ?怖くて行きたくても行けねーんだ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:17:39.24ID:jQv6vuoA0
全部同じチェーンだろ…
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:17:55.54ID:4KL6XGeY0
>>64
まさしく「ジャンクフード」だろw
スナック菓子の比較をするようなもんだわ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:17:57.19ID:lK7afOOM0
>>48
今の助手は生意気だな
行かなくなったわ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:18:16.83ID:jo5KTv5Y0
↓脂ぎったブタがニンニク増しの臭い口臭を撒き散らしながら一言
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:18:36.74ID:NUUMYdYC0
昔、koの入り口のとこ2回行ったけど
二回とも吐いた
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:18:39.14ID:ZVBwCzjt0
>>64
最初はあのクソ麺なんなんだって感じだったが
今ではあれじゃなきゃダメだくらいになってる
我ながら不思議だわ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:19:12.50ID:LHckb7+60
>>20
行列してまで食いたいもんじゃねーだろと眺めながら近くのばんぶるに行ってるわ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:19:13.57ID:M7Dro7cj0
>>1
屋台のポリバケツに入ってた残飯の寄せ集めにしか見えないのは俺だけか?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:19:21.40ID:qRYhx1800
>>72
中毒症状出てるなw
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:19:27.47ID:dCf8MHKY0
正直、どれも3食分くらいのカロリーありそうで
味の違いなんてあるんだろうか?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:19:41.38ID:9dT45rKz0
三田本店は?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:20:02.11ID:SvbV6aiR0
次の日のウンコがとてつもなく臭くなる
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:20:12.32ID:OxP6FCke0
豚の餌を食べたジロリアンがコロナの餌となる
エクモに繋がれてから後悔しても縮んだ肺は2度と戻らない
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:20:20.27ID:8x9/1x+u0
>>68
スナック菓子をありがたがるやつらはいないが
ラーメン二郎はなんか気持ち悪いコミュニティ作り上げてる奴らがいる
ただでさえ気持ち悪い見た目なのに
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:20:36.77ID:4KL6XGeY0
>>79
ドーナツ4つ食うのと変わらんからなw
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:21:04.23ID:f+uuQMtB0
別にいいんだよ、二郎
ただ、信者が痛すぎキモすぎで関わりたくねえ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:21:17.82ID:dU3L3Fjv0
本店は美味くはない
レジェンドだから全国のジロリアンが集まる
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:21:21.84ID:8x9/1x+u0
>>72
血糖値スパイクがくせになってるだけかと
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:21:33.82ID:kintBvEg0
昔2ちゃんで話題になってたから学芸大の近くのとこに食べ行ったけど
不味すぎて半分くらい残しちゃったわ、量だけはすごいから中高生のおやつにはいいんだろうけど
いい大人が食うもんじゃないな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:21:47.13ID:4fjtuc8k0
店によってかなり味が違うのはいいとして、
同じ店でも相当味のブレがあるって聞いて、
なんじゃそりゃと思った。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:21:52.77ID:pmyZ/Wmx0
二郎系ラーメンみたいな野菜に油をかけて濃い醤油でごまかしたものをよく食えるな。
まだ関西のラーメンの方が味が洗練されていてうまいぞ。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:22:03.11ID:+cv5yfUZ0
唯一行ったのが野猿店だけどみんなあれと同じって訳じゃないのか

食って帰って2日くらい家族から近寄るなと言われたわw
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:22:17.41ID:PZBHW6e50
ラーメン屋の競争にはうんざり
似たりよったりのラーメン屋が次から次へと出来ては消えて
疑わしいランキングばっかり
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:22:38.94ID:AQi4mqew0
イエローラーメンが好き
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:23:13.74ID:pfV3tfEx0
関西にも来てほしい
関西のラーメンはチャーシューが
ペラペラのハムみたいのばかり
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:23:21.24ID:ZVBwCzjt0
>>89
さすがにおやつはねーわww
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:23:32.10ID:8x9/1x+u0
並んでる奴らに明らかにデブ、メガネ、チェックシャツ率高い
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:23:37.33ID:pmyZ/Wmx0
関西では二郎系は全くうけないね。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:24:05.37ID:GILbQE+k0
昔は定期的に食べたくなったけど、加齢とともになくなりつつある。
二郎というよりラーメン系自体かな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:24:34.10ID:qDCKl2A60
>>91
よくいわれていることだがラーメンじゃないから
二郎という別ジャンルの食い物
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:24:39.02ID:Hu08N7VG0
一杯分のカロリーと食塩量を明示して、一杯食べる毎に寿命が何日縮まるか知らしめてほしい
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:24:58.99ID:rkGIsFxa0
ジロリストでもジロラーでもなくなんでジロリアンなんだ?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:25:02.68ID:pmyZ/Wmx0
兵庫県は2国やもっこすが強くて二郎系が入る余地が全くない。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:25:09.12ID:4KL6XGeY0
>>103
天下一品も同じように言われてるがw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:25:25.93ID:srFYdZgJ0
好きな人は好きなんだろうと思うけど、
量が多いだけで味は美味しくなかったわ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:25:30.00ID:AstP5nyX0
完食したらどんぶりをひっくり返して置くのが作法とか
全く理解できん
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:25:57.49ID:987ERB4b0
>>95
上位を占めるのは奇抜なラーメン
「今後これしか食べられないとしたら選ぶのはどこの店」
などと質問を変えると絶対上位には来ないゲテモノ系
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:25:59.86ID:4KL6XGeY0
>>110
それは完全なデマ
というか店に迷惑
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:26:04.62ID:PCluZ7nd0
>>42
小滝橋は並ばなくていいのがいい
大二郎ってまだあるのかな?
5玉はクリアした
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:26:06.47ID:AQi4mqew0
>>105
当時デロリアンが流行ったから
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:26:58.26ID:JzfIv8pC0
大阪って二郎直系ないんだよな
二郎直系がない都道府県って寒気がする
そんな地域に住む意味あるのか
二郎直系を三日食わなかったら死ぬ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:27:23.07ID:k8zqHYQs0
ゴミのランキングか
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:27:35.51ID:SkoC+m7D0
ヒバリヒルズ二郎、またしばらく行けなくなるじゃん!
こういう記事出たら混む・・・
マスターの格好良さがまた広まってしまう・・・
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:27:41.08ID:8x9/1x+u0
>>117
その食生活してたら君は40で死ぬだろ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:28:16.84ID:dSrNjMHz0
作り置き常習の新潟は
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:28:28.50ID:Br/EiIMh0
>>101
関西でもインスパイア系はいつも行列になるけどな
唯一の直系である京都二郎はいまいち振るわないけど、あれは京都二郎にも問題がある
京都二郎行くくらいなら近くの池田屋か夢を語れのほうがクオリティ高い
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:28:33.34ID:pmyZ/Wmx0
>>117
大阪は福島系と高井田系が今の主流かな。濃い醤油で味をごまかしたラーメンは
関西では受けんだろ。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:28:51.83ID:Cl9GYf/Y0
セブンの豚ラーメンが合わなくてほぼ残したオレは二郎系向いてない?
食べた事ないんだよなー
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:28:59.52ID:UiSwFhSO0
喉乾きすぎて一回行ったら十分だわ
あんなもん日常的に食ってたら高血圧で血管破裂するわ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:29:45.43ID:PNH9KKIB0
>>91
どこが?
まともなラーメン文化があるのは京都と和歌山くらいで層の厚さで言えば九州北海道喜多方はおろか東京ラーメンにも劣るだろ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:29:45.92ID:DZXnt7mz0
並んでる奴らが頭悪そうな奴ばっかで笑えるよな。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:29:47.82ID:JzfIv8pC0
>>10
接客も含めれば蝶野・松子のコンビは最強だよな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:29:53.88ID:whJ3Nhvj0
注目すべきは神田神保町だろ
昔は二郎といえば神田神保町の名前が出るくらいの人気店だったのに
今はインスパイアの富士丸以下
どれだけ味が落ちたんだよ

変な大食いチャレンジ店みたいな感じに思われて、バカな客が残しまくったせいか?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:29:57.71ID:asB/KIN20
オッサンで二郎食い続けられる奴はスゴイと思う
俺は30過ぎて二郎は卒業した
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:30:25.84ID:oLHSRygW0
>>95,112
すべてバカ味覚大行列が乱発する東京ブランド信仰の為せる業だな
東京の名店(笑)で修行して地方で店開いて、情弱が行列作るけど
地元に元々あった店や対抗して新規にできた店の方が美味いことの方が多いわ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:30:29.17ID:tkUZIzGc0
>>1
4位の
> あのボテボテした麺と、えげつない盛り方
が気になって画像検索したら、

なんだよあれ?
もう見た目で駄目だわ。
 
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:31:52.95ID:DZXnt7mz0
こんなゴミが選んだゴミランキングにはなんの意味もないよ?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:32:48.59ID:v9Aue5vJ0
二郎系で「にんにくなし」を頼むやつの神経が理解できない
まじでなにしに行ってんだ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:32:52.34ID:pmyZ/Wmx0
以前、神戸に徳島ラーメンをベースにした二郎系インスパイアの四国三郎の吉野川を
イメージした三郎ラーメンっていう店があったけどうまかったな。あっという間に
つぶれたけど。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:32:54.09ID:DZXnt7mz0
こんな家畜の食い物にランキング付けるとか本当に頭悪いんだな。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:33:04.63ID:e14zpDHJ0
王子神谷のマル二郎よしぐまが一番インパクトあったわ
吉田さんのお店
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:33:10.68ID:0/mxx1k/0
しっかし、ラーメン屋の行列ってどこもソーシャルディスタンス守ってないな
前後左右1m空けてんの見たことない
多くは前後30センチやん

絶対クラスター発生してるやろ
それをお店もラーメンヲタも行ったのに行ってないと言ったりして隠してるやろ

どうしてラーメンヲタってこうルールを無視するバカしかおらんのやろ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:33:22.43ID:bmL1Yv880
>>128
これな
東京のラーメンは行列店でも醤油辛くてレベル低くてがっかりする
やっぱダシの文化のせいか関西はスープの基本レベルが高いわ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:33:25.28ID:i7wPRwxk0
あんなの俺は食べきれなかった
面白そうだから並んだけどきつかったわw
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:34:14.25ID:+07dBxTu0
二郎とか二郎系って一度も行った事がないんだが、山岡家みたいな感じ?
本物のラードはそれほどではないけど、調整ラードが苦手なんで口に合わなかった
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:34:18.24ID:U0fF55zH0
食べたことないけど並んでまでラーメン食べるやつはバカだと思ってるから食べることはないだろうな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:34:55.91ID:bo6ue9O00
二郎も二郎系も全部最後同じ味になる
そして後悔する
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:35:03.34ID:b5Jva4e60
オールウェイズが出てないだと・・
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:35:13.25ID:qDCKl2A60
>>149
関内だと結構いるんじゃないか
客層広いからな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:35:18.40ID:1F3FYKnI0
中年デブハゲが二郎から多く生まれてそうだな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:35:40.52ID:9XVYxOj90
くっせー
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:36:27.41ID:ixhVnsgj0
>>1
但し、首都圏限定w

離島やその他過疎地含めた全国ランキングじゃないくせに偉そうにしやがってw
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:36:32.69ID:5Bem+g4P0
>>54
歴史を刻めとか他の系列や支店だけど
何度も食中毒出すし旨くもないのに
人気あるのが不思議でたまらない
本家来たらヤバい
らけは大丈夫そうたけど
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:36:56.66ID:gYR/9B7c0
>>47
自宅から秒でいけるから何回か行ったけど、店主がやばいときはチャーシューが真っ白な脂肪の塊になって入ってたな。
もうそれから行かなくなったわ。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:37:00.29ID:O9KLrbIQ0
>>149
大きなお世話
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:37:06.93ID:7qINt73N0
>>158
正しい
いちいち嚙んでたら完食するまえに腹いっぱいになる
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:37:20.81ID:jzfCIqvs0
>>153
今更コロナ気にしてんの?
家から出るなやw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:37:30.53ID:ewz/fART0
結構SNS見てても二郎系食べてる女子もおるね。
ウーバーとか利用してる子もいる。

にもかかわらず未だに豚の餌とディスっちゃうおじさんって笑
もう今時は市民権得てるのに笑
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:37:37.82ID:oLHSRygW0
ラーメン以外にもバーガーとかホルモンとか東京は超絶過大評価な店がクッッッッソ多い
誰も自分の舌と頭使ってない
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:37:53.10ID:HOrSxNzC0
欲望に正直な食べ物だなあと思うが、そういうもん食ってる人ってなんか「堕ちた」感がある。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:38:14.16ID:pmyZ/Wmx0
>>172
大阪はうどん文化圏だからなあ。最大のライバルはうどん。
大阪の人間はうどんとラーメンどっちを選ぶか、と言われたら半分以上うどんを選ぶ。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:38:15.99ID:/G/uXQA80
ニンニクが嫌いだから、ニンニクなしで食べると、
ただの濃すぎる醤油ラーメンだから二郎は嫌い
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:38:23.38ID:veh1MxLC0
そもそも二郎と旨いラーメンは両立するのか?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:38:27.47ID:DZXnt7mz0
>>157
時給換算3000円の人が650円の残飯食べる為に1時間並んでたら確かに馬鹿だな。時は金なりの概念がない無職おじさんが親から小遣い貰って並んでる印象。着てる服ダサいし。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:38:30.58ID:e14zpDHJ0
>>172
大阪はラーメン以上にうどんが不味い
よくあれで誇れるわと
讃岐うどんと全く勝負できてない
コシがないのよね。柔いか、固いかどっちか極端
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:38:52.17ID:NznhXdjj0
肉が汚い
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:39:00.72ID:GC9jh6Cd0
なんか昔のネット情報ままのランキングだよな
野猿街道店2も味並だろ
唯一いいところは店が広いことでファミリーも多い
よーしパパ大ブタマシマシ頼んじゃうぞーとか言っちゃう層に人気なんだろうな🥺
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:39:06.83ID:Ml/RGsd+0
>>41
歌舞伎町はリニューアルしてから並ぶようになったね
あと荻窪も
でもまあ二郎なんてだいたい似たようなもんだし好みも人それぞれだと思う
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:39:14.72ID:1Ejo2pxr0
近くに大学生が行くとこがあるんだが
ちょっと入る勇気ないな
ラーメンは好きだけど二郎系はどっかでインスパイア一度食したのみ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:39:19.95ID:FNhIIJXo0
東京てラーショがほとんど無いんだよなー
誰か作ってくれ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:40:03.56ID:jCm8+HV+0
流石の二郎も一郎には敵わんやろ
三郎より少しうまいくらいや
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:40:41.09ID:LVL2rvqQ0
>>3
>●第1位:ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店
> 第1位は「ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店」でした! 「ひばりヶ丘二郎」を略した「ヒバジ」の愛称で親しまれており、直系店の中でも評判が高いことで有名で、今回のアンケートでも見事1位を獲得しました。

いつも汚らしい人達が行列してるなと思ったら人気店だったのか
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:40:55.09ID:1E5o3s8j0
>>32
全部少なめにされたってどういう状況?
アブラとカラメは作ってから減らせないし、ニンニクは少しでも入っているなら間違いじゃないし
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:41:09.71ID:whJ3Nhvj0
>>191
リニューアルしてから味が落ちたんだけどな

移転前に持ち直して美味しくなっていた
それから移転して味が落ちてそのまま
それでも一番酷い時よりは良くなってる感じ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:41:13.20ID:i7wPRwxk0
>>189
そう、汚いんだよ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:41:19.09ID:oLHSRygW0
大阪のうどんはマズいな
麺がゴミ
ぶっちゃけ加ト吉使ってる店の方がマシ
Bグル全般がマズい
お好み焼きだけなぜか美味い
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:41:21.51ID:NznhXdjj0
知的障害者と大学生しか行かないでしょ
こんなクソみたいな店
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:41:43.36ID:kvI9DDP30
>>182
メシに堕ちるなら本望ですわ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:42:42.85ID:ehfCG5Gq0
見た目w
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:42:45.55ID:+Ygjd1w50
毎年8月に東京産業貿易会館の展示会に出展搬入する際に
三田本店で中ぶたニンニク野菜マシマシを食ってた
気温35度の猛暑で、全部飲み干せれば今年も絶対夏バテしない
っていうバロメーターになってたな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:42:57.31ID:ltt1jm4m0
1のところって海老蔵ニンニクのところか。確かに人柄良さそう。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:43:19.96ID:p1YefCOi0
>>180
女が食ってりゃ市民権って価値観は凄えなw
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:43:32.96ID:7r8K16Ts0
大阪のうどんは、まぁこんなもんかと思うが、
試しに蕎麦食ったときのマズさは衝撃的だったわ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:44:14.16ID:5JDv2mzh0
こんなの食って許されるのは30代までだな、40過ぎて食ってたらそのうち血管詰まってカタワか大腸ガン必至だわ。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:44:21.90ID:P1Aql2Md0
神保町店は今は味が落ちてるんだ?
10年前はなんか洗練されていてすごい完成度だと思ったけど
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:44:47.81ID:/UJx7rXh0
二郎食わないで死ぬ人って何のために生きてるのかと思うわ
二郎知らない人は人生半分損してる
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:44:59.53ID:57akA52N0
何件か二朗やインスパイア店食べてみた
結果、違いがわからない
物凄く腹減ってる時以外、食うもんじゃない
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:45:46.03ID:/UJx7rXh0
>>215
バカ舌乙
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:45:46.78ID:27Ddi1Az0
>>193
兵庫県上郡のラーメンショップは、トラック運転手の酒盛りの場となっている

大型トラックで乗り付けて来たオッサンが躊躇なく券売機でビールの食券買う
明らかにトラック運転手なのに躊躇なくビールを提供する店側にも問題あると思うが・・・

あのラーメンショップは潰れて欲しい
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:46:31.75ID:kTayegPu0
スープも麺も具も単体では良く出来てるのに盛りで味のバランスが取れなくなってる食い物
それを『ブレ』とか称して許容する事は到底できんので行かなくなったね
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:47:01.25ID:zw+ztHN70
>>1
神保町店は、用心棒を恐れて移転したのか?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:47:09.26ID:oLHSRygW0
大阪は急にかすうどんとか推し始めたから食い歩いてみたら
臭い肉の汁、煮えてボロボロの肉カス、ゴミ麺or加ト吉
普通の讃岐うどんやらかしわうどんの方が段違いで美味いわ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:47:10.64ID:o3jn6w6A0
>>137
食えないのか?食わないのか?
そこをハッキリしてくれ
俺はアラフィフで現役だ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:47:28.42ID:/UJx7rXh0
俺定年迎えたら一日三食全部二郎にするんだ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:49:08.60ID:aGWiOaiD0
どうせ普通の見た目のラーメンは大したことないんだろう
こんなゲテモノなんて麺が延びにくい糞みたいなラーメンだろう
ラーメンは出て来て30秒が勝負なんだよ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:49:14.99ID:pmyZ/Wmx0
>>213
兵庫県のもっこすラーメン食わないで死ぬ人って何のために生きてるかって思うわ
大阪府のラーメン人生JET食わないで死ぬ人って何のために生きてるかって思うわ
もっこすラーメンとラーメン人生JET知らない人は人生半分損してるwwwww
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:49:20.45ID:yA5TiG7P0
田田はうまい

立川

お前ら的にはどうなん?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:49:37.56ID:MSQh/iBM0
>>214
中山?ごくふつーの印象でまずくはなかったが
あのためにあそこまで再び行く気にはならぬ
交通の便が悪すぎ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:50:07.39ID:tibN54KI0
こんなジャンクフード食べながら成人病になるんだろうな、高血圧症になるの何てわけ無いよ(笑)
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:50:22.00ID:yP2Q7blo0
二郎は並びの中でノーマスクで喋ってる奴とか、
店内背後霊待ちあるからコロナが怖すぎる
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:50:37.00ID:9dT45rKz0
なんか二郎を美味いとか不味いとかで評価するのは間違っているように思うの。魅力はそこじゃなくね?
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:51:22.69ID:SdZH2h3y0
>>21
日本語理解できないのか?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:51:32.49ID:Mol4sOAx0
 糖尿が悪化して死んだやつなんて言ったっけ?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:51:58.60ID:e0Ma+6MH0
>>236
言っている意味は分かるが関内はたしかに美味い
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:52:11.31ID:o3jn6w6A0
>>214
中山は食べやすいね
ライト二郎

ヘビー二郎
三田、野猿

ミドル二郎
品川、めじろ、仙川、荻窪

ライト二郎
中山、新宿歌舞伎町
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:52:40.00ID:p1YefCOi0
>>224
歳くっても今でも食えるとは思うけども
コロナ禍で一年ぐらい自炊で通したら
そこまで食いたいと思わなくなった
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:53:26.02ID:Br/EiIMh0
>>236
ほんとにな
釣りしてる人に魚なんて買ったほうが早くね?とか言ってるのと同レベル
まあ食ったこともないやつが言ってるんだろうけど
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:53:31.90ID:pkKrnB0o0
>>245
上野毛が入ってない
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:53:40.36ID:xh06f9sH0
3年前にジロリアンを引退した私の印象

非乳化なら
松戸
目黒
中山

乳化なら
関内
神保町

別格
ひばりヶ丘
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:53:53.08ID:6UmijPDC0
>>21
🍲ヤサイマシマシニンニクアブラカラメ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:54:16.02ID:oLHSRygW0
ヌードルなんちゃら文体の二郎コピペと味覚崩壊信者だけで持ってるブーム
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:54:20.32ID:9dT45rKz0
>>241
コロナがまた収まってきたらガンダム観に行きたいのでその時試してみるよ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:54:21.88ID:LQ2dQXoK0
ステマだけのジロー。ステマ要員何人体制なの?
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:54:22.33ID:eUef8Cb70
これ以上行列を増やすような記事はやめてくれ
今の顧客のローテーションで店は潰れない
食いたくない奴は来なくていい
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:54:53.26ID:tV3jnEu30
言いたくないけどごんぞう。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:55:05.20ID:LQ2dQXoK0
新年度で被害者を増やそうって魂胆か。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:55:29.90ID:Ml/RGsd+0
>>199
そうなんだ
オレは歌舞伎町も荻窪もリニューアル前が好きだったな
ガラガラだから並ぶ必要なくてw
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:55:32.30ID:xh06f9sH0
藤沢品川はブレを楽しむ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:55:48.70ID:o3jn6w6A0
>>257
最近特に行列酷いよな
メディアが取り上げてどこの二郎も
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:56:39.25ID:F9Y8290s0
今はもうあんな量を食えないわ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:56:42.63ID:LQ2dQXoK0
個人的な印象ではあるのですが、家畜のエサみたい。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:56:47.39ID:p1YefCOi0
>>246
回数重ねるとそっちの方に惹かれてくる気がするな
背脂食いたいだけなら弁慶行って油マシしたら
半年ぐらい背脂要らんってなるし
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:57:15.30ID:SdZH2h3y0
最近二郎が認知されてきたのか、
前のように大食いチャレンジの店と勘違いして大頼んで撃沈するバカ減ったと思う
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:57:18.05ID:oLHSRygW0
宅麺とかで二郎系が人気なのは
宅麺が高くて二郎系はボリュームが多いというコスパ感からと
東京でラーメン食い歩いたことのないミーハー田舎者が頼んでるから
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:57:59.36ID:tNm+ye5d0
絨毯食ってる気分になる
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:58:15.84ID:ARCI49J+0
>>43
ここ、二郎インスパのレベルに達していないゲキマズ店。
関東圏では3日で潰れる。
スープは醤油をお湯で溶いたような味がする。
うどんみたいな麺で、単に量が多いだけ。
店主に「どこの二郎で修行したんですか?」と聞いたら「パクリだよパクリ!」と笑顔で居直った。

まあ、名古屋人にはこんなもんである。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:58:24.12ID:HoTF/6YY0
普通のラーメンでも体に悪いのに二郎系とか見た目からしてヤバくて手が出ないわ。
マナー警察も五月蝿そうだし。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:58:30.70ID:LQ2dQXoK0
食べた時「家畜のエサ」って思った。食えなかった、腹が減ってたのに。。。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:59:40.12ID:+Ygjd1w50
>>266
食えてもなかなか消化しないんだよ、コレが
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:00:03.41ID:xh06f9sH0
自分がジロリアンを辞めたのは
割込や新参のマナーが酷くなってきて

トドメがメグジのリーマンの割込合流を注意したらトラブルになってジロリアンを辞めたんだ 今となってはいい思い出
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:00:30.78ID:LQ2dQXoK0
ここは、ステマと被害者の戦いスレ。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:00:45.51ID:kLeoo0RH0
関内はぬるい、少ない、味が甘いで良いとこない。汁なしとか味もしないし。なぜあんな行列できてるのか理解に苦しむ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:01:53.66ID:W6PvXDmv0
陸、蓮爾
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:02:09.60ID:uthENIiD0
豚の餌か!
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:02:39.35ID:Lj0KXvna0
こんな糞スレ立てないでくれるか
ラーメンなんてただでさえ体に最悪な代物なのに
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:02:46.44ID:Rt6Gq7KE0
豚の餌ランキング
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:03:32.72ID:LrREiE1+0
記者は誤解しているので訂正しておきたい
@ラーメン二郎…三田で修行して暖簾分けされた店
A二郎系…元は二郎だったが店名を変えた店
B二郎インスパイア系…二郎とは無関係

この記事では二郎とインスパイアを合わせた概念として「二郎系」と呼んでいるがラーメン二郎を二郎系と呼ぶことはないと思う
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:03:35.43ID:3HEnODrd0
>>269
普通に麺半分とか言ってるJKいるしな
ああいうのでも良いと思う
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:03:39.60ID:cRvmVuFK0
初めて行った時、みんなが口々に「麺半分で!」って頼んでいた理由が
自分の番になったとき初めて理解した。

その時大盛頼んでたんだよなー。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:04:00.50ID:bmL1Yv880
こういうスレにシュバって来て豚の餌連呼してる連中マジキメェわw
チー牛の底辺なんだろうけど
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:04:19.07ID:o3jn6w6A0
若いのが何とかマシマシ、何とかマシマシ
あれ見てるとこっちが恥ずかしい
ただ、言いたいだけだろと

玄人はニンニクお願いします、これだけ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:04:25.94ID:oLHSRygW0
家系は濃厚タイプでも普通のルックスの女の常連とか居るけど
二郎は怖いものみたさのカップルとかだけ
女が二郎食った後の感想「ネットで話見たら美味しそうだったけどもういいわ」
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:04:28.49ID:SdZH2h3y0
>>276
誤解してる奴多いが、二郎で注意される奴は
二郎のルールを守らないから注意されてるんじゃなくて、
単純にマナーがなってないから注意されてるだけ
一般的な常識持ち合わせてる奴なら注意されることない
店に注意されて店非難してるアホは自分の常識の無さを
店独自のルールのせいにすり替えてるだけ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:04:50.57ID:UuDMXBkN0
もっこすはマジで旨いね感動した
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:05:14.74ID:ARCI49J+0
>>297
Aには二郎の支店で修行した、も含まれるかな。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:05:22.60ID:p1YefCOi0
>>276
こないだ栄養士が計算してたけど
ラーメンはそこまで身体に悪いものではない
そればっかり食ってたらなんだって身体に悪いし
これだけラーメン店がやっていけてて
みんなが食ってるのに最長寿民族なんだからわかるやろ

ただ慣れてしまうと他の食いもんが物足りなく感じるのは
あるのかもしれん
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:05:28.58ID:o3jn6w6A0
>>284
割込?クソだな
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:05:59.29ID:LQ2dQXoK0
ステマと被害者の戦いスレ。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:06:02.86ID:n1ALXGyl0
>>137
老け込むの早すぎね?
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:06:09.99ID:yP2Q7blo0
人気のひばりは並ぶから割引だわ
旨さと並びのバランスを考えると
大宮、川越優れてる
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:06:37.67ID:fDq0j/we0
二郎系ではなく、二郎グループランキング
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:06:46.89ID:KgYIQ9jj0
二郎系ラーメンてよっぽど体調が整っている時じゃないと食えない
ただの毒
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:06:47.40ID:zHsYKjoU0
関内二郎、向かいにある中華料理屋の刀削麺が美味い。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:06:54.55ID:g3XTZZpr0
二郎の源流はラーメンショップだからな
ラーメンショップ最強
ラーメンショップの方がうまい
でも身近にないのが難点
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:07:31.53ID:ewLIqdRq0
>>300
二郎でゲリゾーは無いな
一蘭ならあるけど
人によるんじゃないか
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:07:45.20ID:lG9kRwOr0
おまえら田舎だから二郎なんて無いやろ。見た目で豚の餌呼ばわりしてんだろが食ってみろ。美味いから
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:07:45.61ID:whJ3Nhvj0
>>305
お前みたいな大食いチャレンジの店と勘違いして暴れるバカが増えて、
神田神保町は一度閉店したと思うぞ
大食いチャレンジするバカが大量発生した時に食いきれなくて戻す奴が大量発生してた
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:08:17.82ID:41abJ2bu0
俺食うのめっちゃ遅いんだけど大丈夫?

なんか店によっては早く食え言われるって聞いて行けないんだけど
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:08:47.53ID:W6PvXDmv0
>>320
無知すぎて草
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:08:58.70ID:ARCI49J+0
>>319
ゴミ。
奇をてらった品で話題を集めるのは、名古屋の食文化の特徴。
マウンテンもコメダも同じ。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:09:01.78ID:5JDv2mzh0
>>324
金龍?
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:09:43.13ID:SdZH2h3y0
>>328
自信ないなら少なめか半分で
遅くても15分以内に食い切るのが目安かな
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:10:01.22ID:A/92u1gb0
>>299
大丸だと、先に客の分だけ麺をゆで始めるから
大盛り頼もうなら少なめ頼んだ奴とか
うどんやソバ頼んだ奴の麺が全部回ってくる
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:10:12.35ID:oLHSRygW0
子供の時にDQN親の下でネグレクト的な食事しか摂ってないと
二郎みたいな味のメシでしか味を感じなくなるんだよ
ようするに二郎豚どもは味の強さ的な刺激を求めている
普通の味覚をしていても、二郎ばっか食ってると他の料理で満足できなくなる
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:10:13.08ID:Br/EiIMh0
>>328
普通に食ってりゃ大丈夫
食い終わってないのにスマホいじってたりすると、並んでる人いるんで…とか言われる
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:10:13.25ID:NtWDZl9W0
>>1
一度だけ行った事があるけど、ラーメン二郎ってホープ軒の劣化コピーじゃねえのか?
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:10:20.41ID:ChSfWbQX0
麵でるで十分です
並ばないで食べれるし
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:10:32.10ID:o3jn6w6A0
>>328
遅くて何か言われているのは聞いた事がない
スマホいじって遅いのは論外だが

あるとすれば店内で並んでる連中の視線は気になるかもな
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:10:37.02ID:TU+RIzf/0
ひばりヶ丘とか地味すぎww
根っからの都民でも知らんの多いはずw
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:11:03.26ID:MwiNJnlC0
ねとらぼでお察し
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:11:10.66ID:XpigNyyl0
好きなのは影武者と用心棒かな
三田本店は基本にして普通だけど、朝二郎と雰囲気を食べに行く
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:11:23.50ID:W6PvXDmv0
>>328
行けばわかるよ
自分が食べてるときに、次の客の麺茹でてるから、空気読むようになるよ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:11:54.20ID:qSYWxHo60
個人的には朝ラーのラーメンショップ巡りが楽しかった
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:12:48.53ID:NUUMYdYC0
グルメの国日本であれが美味いって
味覚障害だろ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:13:02.03ID:Ml/RGsd+0
>>193
確かに一度も見たことないな
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:13:09.24ID:wmyegWiG0
そんなに成人病になりたいのか!
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:13:36.18ID:OROt8B3I0
コロナのせいで外国人おのぼりラーメン客が消えてるから
麺業界日本人にターゲット戻し始めてるな
中国人が行列してたとんこつラーメン屋の閉店はかなり見る
本当にうまいのは道路で食う鍋二郎だから
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:13:57.23ID:uppx3WjZ0
豚男
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:14:12.30ID:1qtKpiCd0
二郎より富士丸、富士丸より自家製麺no11
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:14:14.17ID:4DACEkS40
富士丸とかインスパイアは二郎をより脂っぽくより大量にしてるから実際に総本山の三田本店に行くと拍子抜けすると思う
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:14:30.67ID:qnFcE+uk0
まあ、旨い二郎は二郎ではないけどね
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:15:07.85ID:Ml/RGsd+0
>>211
ヤサイたっぷりでヘルシーだと思ってたわ
スープ飲んだらヤバそうだけど
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:15:16.97ID:SdZH2h3y0
>>356
マサ、忘れっぽいの直ってる?
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:15:19.08ID:Fngp7JGT0
ラーメン屋の親父の呟きコピペ見なくなったな
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:15:20.63ID:ARCI49J+0
>>307
これはその通り。
慣れないやつが、コールでカッコつけて間違えたりすると周囲からイヤな顔をされることはあるが
その場合でも店主から怒られることはない。
「ニンニク入れますか?」って言われたら、落ち着いて「入れてください。あと野菜は多めで」とか
ゆっくり言えばそれでいい。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:15:30.38ID:whJ3Nhvj0
>>350
食べ切って満足感とかただの大食いだろ
大を食べなきゃ二郎じゃないとかバカな事をいう奴がいるから真似するバカが大量発生する
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:15:32.26ID:PtPaD+IY0
ひばりヶ丘はほんと別格だよな。
遠くて数度しか行けてないけど、あれ地元だったら毎週行くわ。
野猿は評判の割には普通な印象。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:15:41.87ID:wIKVf5WX0
府中在住なので府中と小金井だな
小金井は閉店してしまったから残念だ
小金井亡き後は英二が代替店
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:16:09.65ID:zJgu6ml20
>>1
何度見てもどれを見ても相も変わらず豚の餌
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:16:23.47ID:m8/a5fv60
並んでなきゃたまに食ってもいいが
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:16:38.67ID:9dT45rKz0
>>273
二郎は真似てるだろうけど二郎系なんて全く言ってないんだけどな、らけいこは
どちらかというと
一時期名古屋独自に焦がし醤油系のラーメンが流行ってそのパイオニアがらけいこ

一部のラーメン好きが間違って勝手に二郎系と思ってるだけな印象

二郎系っぽいのを最初に名古屋に持ち込んだのはちょもらん麺あたりじゃないかな?

名古屋で美味いと思える二郎系の店は
あっ晴れ
地味に美味い

つーか、おまえはこれから台湾肉味噌禁止な
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:17:24.79ID:PtPaD+IY0
>>328
野猿とか守谷とか地方店舗は遅くても文句は言われんな。
麺半分って言えば、普通のラーメン屋と変わらん盛りになる。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:17:49.81ID:9dT45rKz0
>>337
キモい
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:18:22.63ID:rkGIsFxa0
>>115
そんな古いのか二郎
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:18:49.50ID:SdZH2h3y0
>>136
西澤さん、アルコール抜かないと
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:20:01.83ID:9dT45rKz0
>>360
完食派の私でも三田本店のスープを全部飲み干したときは流石にヤバいかも?と思った
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:20:35.19ID:9dT45rKz0
>>378
めちゃくちゃ古い
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:21:18.09ID:D+cSILq00
>>6
陸まずいだろ。味の浅い味薄いゴミでカスじゃねーか。
二郎食ったことねえけどあれが評価されるなら
味の薄いゴミを食わされるだけの店だな。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:21:27.43ID:AMgGKu/G0
豚の餌を喰う豚ども
千と千尋のあのシーンそのまま
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:21:36.33ID:S7fu+7ue0
残飯にランキングとかあるのか
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:22:04.33ID:9dT45rKz0
>>386
????
チェーン店?
どこが?
暖簾分けはチェーンじゃないよ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:22:14.71ID:wS3XGwiL0
初めて行った某インスパイアで「ウチは量多いですけど大丈夫ですか?」と聞いてきたのに、一般的二郎より少ないの出された時はどうしてやろうかと思ったわ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:23:14.31ID:3q4RLdqe0
ラーメン好きだが二郎だけはねーは
食べ物として不味いし見た目が悪く食欲をそそられない
誘われて一度食べたが吐いて2日ほど胃の調子が悪くなった
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:23:17.52ID:MGeTqfWJ0
二郎はコピペみたいな対応されたら恐いからインスパイア店に行く
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:23:32.68ID:Ipcgbbq+0
>>363
店「入れてください〜?ニンニク入れますか?入れて良いんですかー!!」

客「はい、入れてください」

店「チッ」
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:24:00.54ID:rp4ZjAMp0
何度見ても生ゴミにしか見えない
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:24:09.90ID:vVRCRl9Q0
共食い
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:24:26.91ID:l0Hd1cOO0
関内二郎を2位にしてる時点で

味なんか語れないわwwww

あそこも最近の二郎で

クッソ薄味化してる

薄味で量だけあってまずかったわ

カネシ醤油が使えないんだか何だか知らんが
醤油くささがなくなってんだよ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:24:32.54ID:o3jn6w6A0
二郎は
塩、脂、砂糖
人間が本能的に欲する物が大量に入っている

これ食えなくなったら本格的に老化の始まり
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:24:43.04ID:z4PHWCoa0
>>359 >>377
いやラーメンじゃないし
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:24:44.09ID:GH/5UTpO0
親父さんの本店は除き・・・

目黒
富士丸@神谷本店
関内
神保町
桜台orひばりヶ丘
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:25:02.44ID:7qPDPkxk0
>>1
二郎系はまずい。豚のエサだ。
あんなのを食べていると味覚がこわれる。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:25:24.96ID:MGeTqfWJ0
>>56
打首獄門同好会の曲にそんなタイトルのがある
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:25:50.43ID:uaqT+aIa0
二郎は5店舗制覇どこも最高、大好き
インスパイアも大好き
でもラーショのネギラーメンも大好き
それでも太らない私自身が一番大好き
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:26:15.63ID:ImzkmjXo0
三田店しか知らないけど小汚いガキと顔色の悪いおっさんしかいないよな
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:26:20.43ID:FJ46waDm0
ゆっくり味わって食べたい人、食べるのが遅い人は絶対行ってはいけない店。
ここでは皆、競争みたいに狂ったように急いで食べる。
ロットとは言いながらカウンターの端から順に提供されるから、
不幸にも最終端に座った人は食べ始めからかなりハンデを追ってのスタートとなり
プレッシャーがきつい。
急いで食べる事で頭が一杯で味なんて分からない。

最後はタイムアップで食べてる途中に追い出される事になる。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:26:46.36ID:uaqT+aIa0
乳化と非乳化どっちが好き?
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:27:03.70ID:GH/5UTpO0
>>386
たぶん、君はこの板に書き込まない方が良い。
とてもお馬鹿に見える(笑)
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:27:38.56ID:m+DoIM2E0
壬生二郎が入ってないのはおかしい
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:27:40.74ID:YnLAbwPE0
>>20
桐龍なんて味も接客も清潔感も皆無だし、歌舞伎町のバイト数ヶ月勤めただけで
今なんか酷いもんだよ

ひばり、野猿は判る確かに旨いし、大食いの人じゃないと野猿は無理だw
でも、店主のキャラは両極端だけど、どちらも満足感は高い。
非乳化だと越谷が一番だろう インスパなんて値段じゃなくて味で勝てない
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:27:44.75ID:SdZH2h3y0
>>395
↓これのこと?

ラーメン二郎でのとある出来事
店主 「ラーメン行ってみましょうか?」
学生 「???」 数秒沈黙
店主 「ニンニク入れますか?」
学生 「あ、はい、お願いします」
店主 両耳に手をあてて「ラーメンにニンニク入れますか?」
学生 「お願いします」
店主 イライラしながら 「お願いします? ニンニク入れるのか?ラーメンにニンニク入れていいのか?」
学生 当惑しながら 「お願いします」
店主 「チッ!」 ニンニク入れて丼をドスンと置く

学生、食い終わって丼片付けず帰ろうとする
店主 「おい!そこのお前!」
学生 呼び止められて立ち止まり 「はい?」
店主 「食べ終わったのか?」
学生 「はい」
店主 強い口調で「なら丼戻せよ!」
学生 当惑しながら「えっ?」
店主 「丼カウンターに上げろ!!!」
学生、無言で丼上げる。店主ブツブツ呟いていたが聞き取れず。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:28:05.81ID:oLHSRygW0
化調使いすぎの店のラーメン食うと、吐き気無しでケロッと口から出てくるよな
あれ不思議だわ
俺だけかね
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:28:30.35ID:80WQITJ30
ブーブー太郎旨い
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:28:35.42ID:m3/perd40
大阪のインスパイア系とか言われてる店で、女がデカいすり鉢で食ってた
たぶん40分〜ほどかけて。店員何も言わずで外までお見送り&挨拶

食ってた女ちっこいガリガリで、食べた後は吐かないと豚真っしぐらな量

何か色々と間違ってると思った
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:28:36.61ID:aqW+gUlH0
>>408
しあわせそうで何よりだ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:28:45.58ID:7N+F82T+0
>>275

飯テロだ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:29:46.18ID:JG0M+P8p0
目黒や桜台は美味しいのだけど
ちょっと二郎にしては上品な感じで
こういうのを食べに来たんじゃないんだけどなというのも少し感じる
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:29:57.98ID:IcAJQTE40
>>64
いいから黙ってろよ
信者と同じくらい、お前みたいなアンチは気持ち悪いわ
勝手だろ、何食おうと
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:30:17.94ID:9dT45rKz0
>>394
ホープ軒は?
麻布ラーメンは?
二郎ばかりネタにされてるけど
豚骨醤油背脂どば系ラーメンって
東京の伝統的なラーメンの系譜じゃね?
その特徴を極限まで持っていったのが二郎であり
三田本店のおやっさんのお客様への愛だと
オレは思うんだよね
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:30:25.44ID:l0Hd1cOO0
17年くらい前に食べた野猿二郎は
ガッツリ醤油が効いて美味かったが今はどうなんだろう
あと昔の二郎に似てるのは閉店した額と
カラメにした白楽のトラジロウだな
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:30:29.92ID:uaqT+aIa0
>>425
ありがと
女一人で並んじゃうからねw私
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:31:21.17ID:wS3XGwiL0
二郎って逆らえない人に連れていかれないと次はない気がする
先輩に初めて連れて行かれた時の感想は「二度と行かない」だったからな
無理やり連れて行かれた3回目から好きになりはじめた
自主的に足を運んだ人は最初の1回で挫折する
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:32:19.94ID:zIz5LZyw0
こういうの食べた後体臭変化するよな
好きな人って気づいてないのかな?
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:32:21.29ID:AmnAr7NO0
ひばりヶ丘行ったけど美味かったな
新宿のは初めて行った時は美味かったけど二度目は同じ店か疑うぐらい美味くなかった
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:32:28.75ID:dUYTBSP40
CRへ行く道すがらコロナだろうが並んでるのを見ると、死ぬまでに一度くらい行ってみたい
けど普通の人はさ、低GI食っつー、茶色い炭水化物と鶏肉ブロッコリートマトチーズを食ってるわけ
脳みそや血管に優しい食い物を口にするのが仕様なのに
あんなこの世の背徳まみれ、血管がぶっ飛ぶようなもん食ったら、逝っちまうわ
命削ってまで、ブクブク豚になってまで、食い散らかす、彼らの不退転な覚悟には平伏するよ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:33:19.33ID:W6PvXDmv0
メグジってまだワンコインなのかな。
いつも30分くらい並ぶから足が向かない
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:34:38.91ID:SdZH2h3y0
>>444
千手はもうニートかサービス業の人しか行けん
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:34:40.20ID:QBWsRV/a0
若年層相手のラーメン屋ばかり増えたな。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:34:50.02ID:AmnAr7NO0
>>439
庵野も菓子ばっか食ってる時は無臭だったけど
嫁さんに魚や野菜食わされるようになって鳥小屋みたいな匂いになったとか言ってたな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:35:00.83ID:lEn6VPwj0
もう潰れちゃったけど浪人時代に食べた高田馬場が一番美味しかった気がする
次点はこれまた潰れちゃったけど大宮、無化調二郎や香り豚とか色々試行錯誤して好きだったな
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:35:18.95ID:9dT45rKz0
>>412
これどこですか?
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:35:27.09ID:psLC2dQP0
ラーメン二郎の看板を掲げてるくせに、「ラーメンではなく二郎という食べ物」とか言うアホ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:36:08.77ID:dc7kl5p+0
ゲロい餌ランキングやん
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:36:10.09ID:Ml/RGsd+0
>>395

店主: さっきの(客)食うの遅えなあ。食うのに30分かかってる
常連: あはは、なら俺も頑張って食べます(笑)
店主: いや、いいよ。一人が頑張っても意味ねーから!
常連: ?
店主: グループで茹でるから一人頑張っても意味ないから。みんな頑張らないとーー!!!!
常連: ……

ロット乱しは大罪なのでジロリアンを自認する人たちは常に同一ロッターの動向を窺っているらしい
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:36:38.24ID:kceKtsaA0
俺が行ってた頃は、ロットがどうだとか、
食うのが遅いと追い出されるとか、そんな話聞いたことなかったけどなぁ。
ますます面倒くさい店になってんのな。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:36:52.03ID:YnLAbwPE0
メグジって一番弟子なんだよね

俺も30年前に三田本店で食べた時に二度と喰えるかと思ったけど
周囲に薦められてヒバジ行ったら考え方変わったわ
ヒバジは最悪1時間以上並ぶからね、それでも手際と全体のバランスが最高だった
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:37:21.64ID:Ml/RGsd+0
当時私は向かうところ敵なしの、売り出し中のロットデュエリストで、その日も三田本店で大豚Wの食券片手に、隣のロッターにデュエルを申し込む。
相手は、黒のスーツを品よく着込んだジイサン。
目が悪いのかサングラスをかけている。
デュエルの申し込みに、老人は驚いた風だったが二つ返事で承諾した。(コピペが長いので以下略
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:38:07.05ID:6f9L6nwd0
>>231
あと並んで奴からの早く食え視線
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:38:27.40ID:LV0oUjyc0
近場にインスパイアが出来てからサービス居心地駐車場と二郎に行く必要がなくなったな
ただ大久保の味噌二郎は別格で食いに行きたいが店主は大丈夫なんだろうか心配だわ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:38:52.11ID:rkGIsFxa0
>>420
ニンニク入れるのはなんて言えばいいんだ?
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:40:01.54ID:d5r6Y8N+0
>>437
確かにインスパイア系で地方にあるお店は美味いかも(´・ω・`)

三田で肉マシマシにしたらチャーシューすら食べきれなかった思い出。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:40:05.22ID:wS3XGwiL0
>>456
並んでる奴らの麺を「今食べてる連中が当然横並びの時間で食べ終わる」のを前提にして茹で始めるからな
二郎以外の店じゃ考えられないやり方
ロットを乱す奴がいると茹でた麺を捨てることになる
その罪とやらを、そういうやり方をしてる店ではなく、ロットを乱したとされる客に押し付けてる
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:40:17.84ID:oLHSRygW0
もう昼か
つけ麺と餃子が美味いという店を開拓だわ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:40:28.67ID:rkGIsFxa0
>>467
うむ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:40:54.98ID:l2hZrkXJ0
着丼ていうワードが気持ち悪いです
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:41:19.45ID:GBUdOgp30
品川二郎 震災当日も行ったわ普通に営業してて
客も普通に食ってた
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:41:32.99ID:UATwybGo0
本店5位にも入らないのか
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:41:34.96ID:6r0oK3tM0
蒲田の鷹の目はマズくて接客最悪だけど並ぶんだよなようわからんが
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:41:58.44ID:HHUP32lG0
直系の二郎って
ほぼどこの店も毎日麺も豚もスープも微妙に違うのよ
これはプロにはあるまじき店なんだけど、特に三田の本店は10回に1回位奇跡のラーメンに出会えるのよ
不味い時は本当に不味いからね。それと麺の量も多かったり少なかったりするしね。でもこれも悪くは無い作戦だろうね
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:42:09.07ID:Rt6Gq7KE0
>>415
(笑)なんて付けてるやつの方が馬鹿な爺に見えるがw
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:42:25.69ID:Obtr7dsQ0
志木の千里眼は二郎系なんだね。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:42:46.43ID:k2brRBtS0
これ系のラーメンは脂とにんにくの味しかしなかった
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:42:58.60ID:rkGIsFxa0
>>477
薬でも入ってんじゃないの
都市伝説集めた本に載ってた
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:43:27.54ID:Ml/RGsd+0
>>465
逆じゃないのか
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:43:38.16ID:d5r6Y8N+0
『伏せ丼』と言って、食べ終わったら丼を伏せてカウンターに置くルールがあるらしいぞ(´・ω・`)
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:44:18.89ID:MGeTqfWJ0
イオンのフードコート内のジャンクガレッジとかなら食べるの遅くても待ってる人の迷惑にならないよね
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:44:25.71ID:a8KBRJB+0
>>2
これの2枚目なら完食できるかも
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:44:31.87ID:/GFLpH8j0
地元のスモジしか食べたことないけど、マニア的にはここの味はどうなの?店主のキャラどうこうは置いておいて。
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:44:40.01ID:M4usG5sb0
目黒の店だけ美味しかった記憶がある
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:44:42.11ID:wIKVf5WX0
「チャーシューなどと呼べる代物ではございません ブタで結構でございます」
って昔、テレビのラーメンランキングで目黒の店主が言ってた
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:44:44.62ID:WCaaj5BF0
>>452
大田区の青麦です
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:45:09.76ID:GBUdOgp30
ゲップしてからが本番
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:45:34.84ID:W6PvXDmv0
>>488
店内BGMないもんなあそこ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:45:48.42ID:oLHSRygW0
>>486
普通にめっちゃ腹減る
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:45:48.84ID:r1V82WOE0
>>43
らけいこはすごくうまい
しかし醤油が基調にあっていわゆる二郎系のスープとは随分違う味の系統
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:45:48.93ID:IK46El3G0
「いつも美味しい」
は?
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:45:56.66ID:+L57QnSW0
たまたま行った先で、ラーメンタロー見かけて、兄弟店あったのかと思ったことあったが
関係ないよな?
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:46:25.54ID:qYxekK9K0
>>464
入れてください
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:46:31.94ID:9dT45rKz0
>>495
ありがとうございます
やっぱりラーメンはあっさり醤油ですよね
行き着くところはそこだと思います
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:46:45.48ID:J5rIXftp0
>>430
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:47:09.04ID:vi6MWDvG0
大学生の時に一度は食べて欲しいね
社会人になったら食べることはないから
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:47:21.47ID:J5rIXftp0
>>79
医者は短命wwwwww
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:47:39.50ID:RJ3jdk1f0
豚の餌ランキング!
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:47:53.78ID:kceKtsaA0
学生時代にはハマって、何店舗か制覇したけど、もう無理。
あんな糖分・脂肪分・塩分という避けるべき要素の塊食えんわ。
食欲より背徳感が勝る。
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:48:05.54ID:YmPB0IUy0
京大の近くにラーメン屋出来てたから入ったら二郎系がっかりしたわ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:48:10.10ID:+L57QnSW0
目黒の店は駅から離れてるとこにあったが、行列出来てて驚いたことあった
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:48:23.71ID:65DmnIKP0
ラーメン二郎というと必ず「豚の餌」という修辞を用いてディスる人がいて
またそれに「豚に失礼だろw」的なレスで乗っかる人たちが必ずいるのだけれど
あれはいったい何なのですか? そういうアンチ組織があってそういうテンプレが配布されているとか?
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:48:25.70ID:r5fUO3io0
塩分と脂質、糖質が多すぎる
こういう食べ物は病気に繋がるから規制した方がいい
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:48:47.47ID:c0wSShLc0
>>469
問答無用で謎の調整してくるからな。
10年くらい前に神田二郎で彼女と行ったら、彼女の麺は半分くらいにして自分のところに全部突っ込まれたわ。
彼女は普通に食べられた、とか喜んでロット内に食べ終わってたわ。自分は凄いしんどかった。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:48:57.88ID:GBUdOgp30
ステーキ五郎って増えてね黄色い広告の
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:49:12.91ID:Ml/RGsd+0
グルエース
グル、化調、課長、グルソーとも。
二郎の丼にドバドバぶち込まれている白くてヤバい粉。
実際はグルエースではない全く別の製品であるらしいが、店主が「グル」と呼んでいた事で「白い粉=グルエース」という認識が広まった。
二郎ではこれを増す事は基本的には出来ないが、一部のインスパイア系では増量できる所もある。


グルマシ気になるわ...
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:49:49.75ID:GBUdOgp30
バリ夫はダメだな汁殆ど残すわ
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:49:55.32ID:qYxekK9K0
>>520
同ロットがデブ、ガリ、ガリ、ガリ、女だと
デブの盛りは凄まじい量になる
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:50:16.56ID:yeJjVz8P0
引きこもりねらーさん
近所のラーメン屋にすら行けないの巻
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:50:31.71ID:NWUH1u3x0
コレ食えるやつは栃木のしもつかれ、食える
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:50:40.76ID:+L57QnSW0
>>505
ラーメンエース検索したら、これまたすごいボリュームで二郎系w
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:51:00.07ID:oLHSRygW0
そう言えば、白い粉山盛りの画像は見たことないな
有りそうなもんだが
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:51:07.53ID:Ml/RGsd+0
>>519
確かにパチンコやガチャと同じだなw
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:51:28.80ID:fkjEJ2ge0
おいしいと評判だけど いつも食べきれるか心配で味を堪能する余裕がないな

ほどほどがいい
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:51:48.61ID:Lg+orMW20
ひばりヶ丘って謎の組織票があるみたいね
ぬるいし塩辛いし良いところが無い
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:52:12.50ID:HRcklvpR0
どこに行ったって後悔するよ
並んでまで食べる物じゃない
一番近所の空いてるところ(インスパイア含む)行けば十分
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:52:13.51ID:jhSX7rJA0
>>486
ちゃんぽんの方が小汚なく見えるな。野菜に色々混ざり過ぎ。もやしならもやし、キャベツならデカいビラビラのまま入れずに小さくするとか小綺麗にしないと。蒲鉾も萎える
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:52:16.48ID:RTaphbxz0
一番ジャンクなのは富士丸かな
二郎ないしインスパにジャンクさを求めるなら富士丸
けど神谷本店は宣言発令以降休業中
去年は宣言発令されてもどこ吹く風で平常営業やってたけど
再開後はまた死ぬほど並びそうで行くのに気が引ける
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:52:46.49ID:bYRW3gII0
ひはりはしょっぱすぎる
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:53:15.92ID:/4u5F14w0
胃を傷める系ラーメン。
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:53:48.74ID:FpxpLpCP0
二郎に通ってたやつと食べたことないやつでどっちが寿命が短いか調べて欲しい
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:53:52.02ID:IcAJQTE40
>>510
むしろあの背徳感を味わいたくて行ってる部分もある
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:54:03.41ID:WmhH6oNI0
何がジロリアンだよ気持ち悪い。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:54:13.07ID:LrREiE1+0
>>457
今は成蹊前ラーメンと名乗っているけどそれ以前は生郎と呼ばれていた二郎吉祥寺店が二郎の2号店だからここの元店主が一番弟子なんじゃないかな 多分
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:54:14.30ID:WPyZBSlh0
>>10
え!松戸閉店したの?
あそこってジロリアンにもそこそこ評判良かったじゃん
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:54:29.77ID:qofnekul0
豚の脂身が苦手な人は食えないラーメンだと思う
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:54:41.25ID:odipDZqT0
>>535
そういう「インスパイア」の店の口コミ見たら、「こんなんで二郎インスパイア名乗らないで欲しい」みたいなの多いよな
俺もそこそこラーメン好きだけど、ここまでキチガイになれんわ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:55:17.97ID:9dT45rKz0
>>544
ジロリアンが市民権を得てメジャーになった今の時代は間違っているとは思う
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:56:00.12ID:nBwJ1ncO0
>>52
それ九州人にしかわからないから
あとひよこも東京の人は東京土産だと思ってる
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:56:29.80ID:nBYuzlBr0
川越は?
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:58:19.93ID:qofnekul0
ご対麺
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:59:34.74ID:lGnt7no00
爆盛ラーメンオタクは攻撃性が高い
自分が行かない店が美味いと言われるのが許せないという懐の狭さ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:59:38.58ID:IJx7z9av0
>>437
味を普通にしたらただの量が多過ぎのヘビーなラーメンになっちゃうだろ。二郎は味がスカスカだからあの量とバランスが取れるんだ。くどくて美味いラーメンをたらふく食べたい訳じゃないんだよ
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:59:55.76ID:hgSxvdJl0
そして高血圧硬化症へ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:00:31.06ID:Lg+orMW20
>>545
目黒の店主は最初、赤羽二郎(現富士丸)で働いていたらしいよ
一番弟子、二番弟子が離脱したから、現状最古参
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:01:02.94ID:NuJVLjJX0
>>10
松戸二郎が入ってない時点でゴミランキングと思ったら閉店してたの??
すげーショック
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:01:10.46ID:jB77Fp/n0
>>520
やっぱそういうことやってたんかあそこのおやじ
小のはずなのにやけに多くてびっくりしたわ
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:01:26.18ID:Ml/RGsd+0
半分もやし食ってるようなもんだからな
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:01:40.35ID:L6cNUi580
>>564
不味いやん
盛りもショボいし
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:01:56.32ID:fkjEJ2ge0
>まずはラーメンの旨さの基礎を押さえる
>油(脂)にある。 サラダ油を大さじ1入れるだけでも劇的にコクが出るのだ。
>市販のネギ油やニンニク油を入れれば、劇的に旨くなる。
>ポイントは、恐れずにたっぷり入れること。

市販の安い袋麺で試したけど これははまるな 
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:01:56.74ID:KRQQ2ApC0
大阪だとならばずに食える、ぶっちゃけ、どこも一緒だと思っている
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:02:06.07ID:qofnekul0
乳化ってなんなの
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:02:21.92ID:9dT45rKz0
>>554
キモいもなにも元々は差別用語だから
二郎を食べるような奴は人じゃないという使い方をされていた
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:02:44.31ID:Wj7or4vU0
二郎は、学生の食欲と味覚とお財布に最適化された食べ物であって、いい歳したおっさんの食べるものではない
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:02:46.85ID:4DACEkS40
松戸二郎は店長変わってまだやってる


意外に美味いのは越谷

目黒や一之江ならあんまり多くないから初心者でもいけるんとちうゃうかな
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:03:18.10ID:L6cNUi580
>>572
こないだ知ったけどスープが濁ってるか澄んでるかの違いらしい
そう言えよな
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:04:32.84ID:LWsdLL/H0
>>198
「ラーメン二郎」において全部って言ったら全マシだろ 馬鹿じゃねーの?
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:05:38.29ID:GIvo+8hT0
乳化系は味が濃すぎるのが多いし、非乳化は何の特徴も無い味
どこもノーマルな盛り付けなら
潰れるレベルの味なのは間違いない
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:06:15.79ID:SdZH2h3y0
>>581
千住なら全部減らされるなw
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:09:03.91ID:l0Hd1cOO0
>>583
今の大抵の二郎もインスパイアも
家系より遥かに薄味の野菜スープラーメン化してるだろ
昔の二郎ぽい濃さがあるのは稀
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:09:16.15ID:VdMzX8bs0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
むかしむかしから行列だったもんなあ
三田は

どんな時間帯に大学に行ってても必ず行列だったなあ
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:10:21.19ID:W6PvXDmv0
>>587
慶應ボーイ発見
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:11:10.28ID:nHMoSV8S0
ガイジ飯
関内の所は通るたびに汚い服装した奴らが大量に並んでるな
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:12:26.46ID:jFWL/jYp0
うちの近くの二郎はうまくない
ほんとに食えるのか?みたいな感じだったからムカついたし二度と行かん
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:12:39.94ID:8LSEDKup0
昔ひばりヶ丘に住んでたから空いてる時狙って食ったがアレが最高なのか?
それとも今は味変わったの?
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:13:07.66ID:P/jt4a1Q0
二郎千葉の店主は関内にいて関内の店主は鶴見にいて鶴見の店主は小杉にいて小杉の店主はオヤジさんから破門にされてる
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:14:04.74ID:62FP6+Ts0
食ったことないけど1杯で2000kcalぐらいあるんだろ?( ´・ω・)
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:14:14.61ID:9dT45rKz0
>>572
>>579
油に水がまとわりついて白い粒子状になったのが乳化
マヨネーズみたいなもの
家系にも乳化とそうじゃない系がある
…とか書くと乳化してるのは家系じゃない!とお叱りを受けるのだろうなあ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:14:25.44ID:5OPhep990
新宿小滝橋通りは何位ですか?
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:15:33.41ID:6796vdZP0
だから野菜たっぷりタンメンの方が美味しいよね
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:16:16.87ID:3q4RLdqe0
>>431
麻布は行った事ないから言及出来ないな
ホープ軒も不味い
ただ二郎ほど極端じゃないからまだ食える
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:16:42.73ID:W6PvXDmv0
>>599
下から数えた方が早そう
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:16:46.13ID:9dT45rKz0
>>585
三田本店は美味しいとオレは思うよ
つーか二郎系とはなにか?原点とはなにか?を考える上で食べておいた方がいいお店
三田本店のあの硬い麺が好き
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:17:38.35ID:l0Hd1cOO0
>>595
今は昔の醤油が使えないんだか何だかしらないが
油に負けて味がぼやけてる
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:17:52.66ID:0aFOocoj0
むかし二郎で残してしまった時、隣のやつに
「残してんじゃねーよ。残された食材の痛みを思い知れ!」って言われて
どんぶりの中身をぶっかけられたことがある。

それ以来二郎には行っていない。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:18:50.54ID:l0Hd1cOO0
>>600
ぶっちゃけ日高屋のタンメンの方が
味が濃いぐらい今の二郎は薄味
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:19:22.53ID:FJ46waDm0
昔、二郎が話題になり出した頃、
インスパイア系の店で「ニンニク入れますか?」と聞かれて「はい」と答えたらものすごく
嫌な顔をされたことがあった。

近所に「ニンニク入れますか?」ってデカデカ描かれたラーメン屋が出来てて
気になってたけど、二郎出身の人が始めた店らしい。
答え方がわからずにいまだに入った事ないw
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:20:57.81ID:Lr5QZlVu0
豚のエサに旨いも不味いも無いだろ
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:21:30.72ID:LlWYqd9C0
>>1
2枚目と3枚目は俺でも食えそうな量だな山盛りモヤシ地獄じゃ無いのも有るのか次郎
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:21:36.58ID:hwja5c0X0
町田店入ってないのは時代の流れだな。
閉店して既に20年だもんな。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:22:02.04ID:MVDtlR7Z0
次郎の写真見るといつも思う事

食い物で遊ぶな
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:22:07.36ID:WPyZBSlh0
>>607
それはさすがに創作
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:22:25.07ID:qofnekul0
>>610
日本語が成り立たない世界だからな
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:23:31.21ID:jOd1xpV60
インスパイア系で駒沢のハスミ行ったら、麺硬すぎスープ濃過ぎ店内空気殺伐過ぎで、本家二郎は食べやすいラーメンに認識変わったわ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:24:00.80ID:s3YAt/4R0
豚ほど語る語るw
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:24:16.67ID:7RDF4qDc0
「ロットを乱すな」

は?ブタのエサだろ?
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:24:39.59ID:P7N0UbRn0
これ見てインスパイアきたら、もやしだけで腹一杯になった
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:26:03.37ID:GBUdOgp30
しょっちゅう行ってた品川はニンニク入れますか
なんて聞かないから言葉の意味が解らなかったわ
手でジェスチャーするだけだからな

ニンニク入れますか はい 成立してるやん
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:26:10.52ID:ch1yjQXs0
食い物のために並ぶとかキチガイじみてるんだがなんで汚い貧乏人が少なくなるまで値上げしないの?
取れるはずの利幅取れない店も時間無駄にする客も誰も得してないじゃん
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:26:17.40ID:aTJruZj10
まあ、この店の何がヤバイかというと・・・

「並んでる奴が全員臭そう」
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:26:25.59ID:2SKOMKtz0
>>610
『二郎にニンニクは不要ではないだろうか』という自問からの『(本当に)ニンニク入れますか?』だった説
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:26:38.19ID:VdMzX8bs0
>>591
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
田町駅からてくてく商店街を通りぬけ
道路が真横にひらくと
ラーメン二郎のきたない黄色のテント地と行列がいきなりパッと目に入る

横目に見ながら南門へ歩いていく

あのときラーメン二郎を食べなかったことが
唯一の後悔ですよ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:26:52.70ID:9dT45rKz0
>>627
三田もそうだよね
どうしてこうなったんだろう?
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:26:54.80ID:w5H1S4uo0
確実に寿命を縮めてくる食い物というイメージ
中毒性があるのが更にタチ悪い
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:27:22.47ID:l0Hd1cOO0
>>621
ハスミは昔の二郎のスープぽい濃さがある
俺が行ったのは登戸だけど

ただいくらなんでも芯が残ったままの極太麺は糞
いくら待っても芯が残ったぼきぼきのままwwww
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:27:50.06ID:HspN8QWK0
西の金龍

東の二郎
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:27:54.11ID:LlWYqd9C0
次郎のパチもんの店しか近所に無くて
山盛りは山盛りなんだけど
腐った様なモヤシとドロッとしたキャベツと煮込みすぎて味の抜けたチャーシュー
臭すぎるスープと伸びきった麺で
大量に残して帰った
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:27:57.82ID:YqWjkXER0
Q.ニンニク入れますか?
A.はい

ダウト
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:28:14.53ID:W6PvXDmv0
>>621
ハマる人はハマるんだよ蓮爾は。
割と空いているところと早く出て行かなくていいところと豚が角煮みたいなところがいい。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:29:23.99ID:J4gvbz4v0
たまに食べ行く店にG郎麺ってのがある

Jじゃね?
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:29:31.89ID:cJwncfoE0
目黒の二郎って麺の量少ないけど、小ラーメン500円なのよ。一説によると店主慶應大学卒業らしいから、実家が資産家で趣味でラーメン屋さんやってるのかね
店汚いけど、目黒で自前の物件みたいだし、三田も600円だけど、ここは弟子の店の醤油の上がりの利益と弟子の養成所的な1面があるからね
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:30:10.47ID:BScJL2AQ0
ひばりケ丘って埼玉だろう?
大盛りは桜台に比べると少なめで
俺でも食べきれた。
でも大盛り完食に40分くらいかかる。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:30:13.79ID:8cRDGTtP0
一郎はどこいったの?(´・ω・`)
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:30:46.74ID:jB77Fp/n0
>>287
関内汁なしはニンニクアブラカラメ必須やな
それで劇的にうまくなる
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:31:16.72ID:w5H1S4uo0
>>648
ギリ東京だよ
埼玉との県境ではあるが
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:31:35.28ID:BScJL2AQ0
三田本店が入ってねえじゃん?
本店が1位だろう!
何んだ、このデマ情報。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:31:37.07ID:X9JuhyEr0
>>649
歌手になった
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:32:02.10ID:X9JuhyEr0
>>653
本店は系列なのか?
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:32:26.16ID:clTHnMWF0
食うのに40分も掛けるな
ロットが乱れる
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:32:45.76ID:LlWYqd9C0
そんなに食べたきゃ替え玉で良いじゃないって思う
なんであんなに山盛りなんだ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:32:58.35ID:8JkoYxD20
東十条のほん田がないぞ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:33:07.73ID:l0Hd1cOO0
>>641
Aふつうで

店主の表情が変わり場の空気が凍る
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:33:21.63ID:9dT45rKz0
>>657
愛よ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:33:44.66ID:BScJL2AQ0
>>655
桜台のは残したから
時間かかっても食べきれたのを誉めてくれよ。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:34:45.28ID:SdZH2h3y0
二郎でバカにされるニワカの特徴

@友達を連れて行っちゃう
Aコールでニンニクマシとか言っちゃう
B水を何度も汲みに行く
C大を食い切るのがカッコいいと思ってる
D食券先買い制でない店でも先買いにこだわる
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:35:02.63ID:y0jEjjcF0
5人ずつのロットのスピードに合わせて食べないと

1人ポツンと残されて、無意識に店員や他客からのプレッシャーを感じてしまうw


まあ、あれだ
行くなw
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:35:39.67ID:dr2MmwPh0
>>659
ジロウと一緒にすんな
それども今はあのスープではないのか?
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:36:26.36ID:lkhWMk8h0
二郎とか中卒うまいと思わなくなったなー
年とったのかな
あれはラーメンとは認めない
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:37:01.47ID:62FP6+Ts0
>>665
そんな集団行動みたいなことまで要求されんのか二郎は( ´・ω・)
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:37:15.51ID:dr2MmwPh0
>>646
海原雄山は食わんが山岡四郎は食べると思う
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:37:27.22ID:LlWYqd9C0
>>661
あ・・愛!?えっ!何を言ってるの愛・・
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:37:46.12ID:cJwncfoE0
>>648
最近どこの二郎も麺の量が減ったよね。豪快に盛ってくれてるのは野猿位かね
ただどこの店も常連になればなるほど、どんどん麺の量は増えてくるけどね
俺は三田のオヤジがライス持ち込んでも構わないよって言ってくれてるから、いつか二郎とライスの夢のコラボを実現させるつもりだわ。チューブの生姜はたまに持ち込んでるよ。でも使うなら店の人に一声かけた方が良いと思うわ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:37:56.66ID:y0jEjjcF0
その他にも・・・・

カウンターに丼を戻す
帰りにカウンターを拭く
お礼を言う・・・etc

これら一つでも忘れると、ギルティ
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:38:13.93ID:jB77Fp/n0
>>668
店による
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:38:35.65ID:QcKWgwkc0
ジロリアンってまた集団ストーカーな感じだな
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:38:36.92ID:VvzriN8E0
二郎系トップ5で二郎が入ってんのかよ
じゃあ二郎の店舗ランキングじゃん
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:38:44.18ID:W6PvXDmv0
>>665
目黒は一塁側と三塁側に分かれてて分かりやすいな。
あとあそこはまだラーメンの形跡がある
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:39:40.37ID:BScJL2AQ0
>>672
すげーな。
そこまでいくとゴールドカード並の客だろうな。
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:39:58.36ID:LlWYqd9C0
>>673
ギルティて何?店で片付けろよ全部
店員いないんかその店
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:39:59.05ID:XiS53pw/0
>>672
二郎もシュリンクフレーションの波に乗って着実に減量してるよね
20代の頃には麺半分で良かったのに40代の今は小盛が丁度いい感じだわ、歳相応に食欲は減ってるのに
そして価格は消費税以上に上がっている
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:40:11.67ID:B3XDzEL/0
いいかい学生さん
二郎をな、二郎をいつでも食えるくらいになりなよ
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない
ちょうどいいくらいってとこなんだ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:40:16.86ID:y0jEjjcF0
まあ二郎においては、客じゃなくて、店員が神様だからな

そこを忘れないようにな!
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:41:16.00ID:MJtUJzi/0
破門になった小二郎
店主は最悪だが味はめっちゃうまい
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:41:54.18ID:Kz7+tgoN0
>>273
店主からしたら食いにきた客にいきなり
「どこの二郎で修行したんですか?」
なんて聞かれたら「何こいつキッショ」
と思うだろなあ
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:41:54.59ID:JqBlkmF10
ジロリアンってもともと知能が低いかラーメン食べ過ぎて脳萎縮してそうな奴ばっかじゃん
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:42:21.63ID:hsTa/9Ez0
>>1
中国産の毒ニンニクを美味い美味いと
マシマシして食うバカw
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:42:49.09ID:FJ46waDm0
>>648
40分はいくら何でもおかしい
俺は20分でもういいから出てってくれと言われた
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:43:08.83ID:znWh73fh0
ジロリアンと撮り鉄リアンは社会の害悪
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:43:18.40ID:y0jEjjcF0
トッピングなんか聞いて来ないで、コールのタイミングを目だけで合図する店もあるから、
店員の動きから絶対に目を離しちゃダメだぞ

スマホいじりなんかギルティだ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:43:38.50ID:W6PvXDmv0
>>690
慶應生の学食
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:44:08.99ID:LlWYqd9C0
たかがラーメン屋に何言ってんだな
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:44:49.30ID:cJwncfoE0
>>683
麺の原価率は低いから
350gでも250gでも原価的にそこまで変化無いけど、やっぱり最近の若者は少食になっなのかね。俺は三田の本店で一回麺抜きのオーダーの人見かけたよ。聞いた話しだと、豚肉は原価率高いから、ほとんど店が豚ダブルを止めてるよね。儲かんないんだって
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:46:14.84ID:UAmUweT+0
>>695
自己紹介乙
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:47:10.64ID:cJwncfoE0
>>273
昔の大宮二郎の店主が
噂によると二郎系のウドン屋さんやってるとか、現在の大宮公園の二郎は弟さんの経営とか?
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:48:44.21ID:z39C6q9i0
関内店しか行ったことないけど、メチャクチャ甘くて残念ながら口に合わなかった
スープの甘さも次郎好きには人気なんか?
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:49:10.78ID:9dT45rKz0
>>706
おっ、おう
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:50:49.95ID:jB77Fp/n0
>>706
いわゆるって便利な言葉やな
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:51:26.23ID:gXwD+9n90
5位と4位は言ったことあるぁ。うまかった。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:51:45.59ID:L2noMSkj0
>>21
全マシって言えばいいだけ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:51:51.23ID:WXl71VpH0
豚が豚の餌を評価
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:51:54.17ID:he0HT+NQ0
二郎好きな人はなぜこんなにも他人に攻撃的なのか
学術調査でもして欲しい
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:53:17.98ID:2DZGM2N50
>>716
彼女と分かれる事になります
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:53:23.77ID:lYcNsGjT0
>>387
二郎食ってから文句垂れろよカスw
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:53:36.05ID:8WtX5/8n0
最強は渡辺二郎
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:55:10.50ID:7jI7Og5i0
店というか
造る人だろ
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:56:05.71ID:7jI7Og5i0
>>715
豚の餌連呼してるアンチのほうがアグレッシブやんか
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:57:08.92ID:HpwfoEhO0
中山店ですら結構並ぶからな
背脂厨多すぎ
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:57:57.51ID:CodzzId30
>>715
よくスレ読めよ
どう見てもアンチの方が攻撃的だろ

つまり、二郎食わないと怒りっぽくなって早死にする
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:59:10.94ID:HpwfoEhO0
>>726
ラーメンの見た目と並んでるお前らの見た目が悪いからだろw
自己分析が足りないよお前
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:59:36.59ID:V4oF9IIt0
>>707
あれを甘いという味覚も謎だが何ならカラメにしてみては
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:02:44.20ID:Gp1FVr2V0
>>682
二郎では客より店員の方が偉いんだから、
当たり前
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:03:16.62ID:9dT45rKz0
>>728
砂糖は結構入ってると思うよ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:03:32.92ID:2SKOMKtz0
「士郎、自分が営業するつもりになってこの中から1件選んでみろ。
その選び方で、お前がどれだけ二郎のことを知っているかわかるというものだ」
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:04:03.99ID:he0HT+NQ0
怖くて入れないよ🥺
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:07:10.32ID:HojVk69f0
俺は直系二郎全店舗回った感想だと、二郎創業者の息子、こいつが跡継ぎで社長なんだけど、三田本店の夜の部でラーメン作ってるけど
こいつが全店舗の中でのラーメン作りで、態度だけは立派だけど、ラーメン作りは1番下手くそで1番不味いから、オヤジさん死んだら、大勝軒みたいに分裂するかもとの噂、結構三田に通ってる人は昼間の部でオヤジさんの代わりに、ジュニアが代理でラーメン作ってるときは、ラーメン食べないで帰る人多数だから、俺もその1人ね
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:10:00.02ID:HojVk69f0
>>707
あの甘さは味醂との噂
川崎も甘いけどスープは好きだよ。でも麺の量がめちゃくちゃ減ったけどね。川崎の二郎
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:10:26.35ID:mApNsO8T0
大阪の二郎系でおすすめないですか?
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:11:37.35ID:vPeNhXc60
一度行ってみたいけど
普通盛りでも2000キロカロリー超でそれでいて残すの厳禁ってハードル高杉でしょ
一般人が行ける店じゃないよね
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:12:24.86ID:7/5Gi8Le0
>>733
食べた事ないのに大を頼んだり、コールでふざけてヤサイマシマシとか言わなければ、普通のちょっと量が多いラーメン屋だよ。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:13:39.61ID:GOCHrIEA0
食っても美味くないし疲れるだけ
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:15:25.08ID:o62ahLux0
富士丸ってマズかったな
ブタが塩辛みたいにしょっぱかった
すっげー行列我慢したけど二度と行かない
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:19:16.56ID:NFjv9FON0
>>610
品川区民乙

>>633
富士丸梶原はこれ

>>737
岡山まで遠征すれば「きずな」って店があるからお試しあれ

>>745
事務仕事や文系の学生にはキツいよ
富士丸はドカタや体育会系の食い物だ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:19:42.45ID:BGbjtE1v0
いやいや、本店を忘れてね?
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:25:45.73ID:55yEeONN0
あんな同じ味付けのもんチャーシューくらいでしか差つかんだろ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:27:08.72ID:9dT45rKz0
アレ本店前のプアール+ウーロンのお茶
普通に売って欲しい
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:27:37.79ID:5FkbhQHP0
もやしの量でランクが決まってる気がする。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:28:02.97ID:Hn6YzJgr0
>>1
ヤサイマシ、ヤサイマシマシする奴は二郎を理解してない
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:28:27.77ID:k1XsoOBp0
富士丸が1番好き
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:28:53.68ID:oHcx+qNJ0
おっさんになると避けるラーメンだな
胃もたれする
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:35:07.22ID:SPBKgCwP0
関西じゃ全然二郎系ラーメン見ないな
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:38:00.46ID:GR3D6MiI0
>>297
二郎系は空いてるの?
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:38:40.06ID:Du2CGFf/0
>>742
いや違うよこれだから豚は
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:40:15.88ID:GR3D6MiI0
>>314
アレ並んでるんだ
よく見るけど
都会の人気ラーメン店に比べると
並んでるってほどでもなくね?
ずっと並んではいるけど
列はそこまで肥大化してないやん
せいぜい20人ぐらいでしょ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:41:34.15ID:+YgHCyem0
飼料のまちがいだろw あんなの味覚のおかしい貧乏学生の食べ物だ
駅そばの方が全然うまい
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:48:37.37ID:uaqT+aIa0
私辛いの好きなんだけど二郎×激辛のコラボしてくれるインスパイア系できたらうれしい
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:49:11.20ID:5FkbhQHP0
>>766
その通りだが、逆に言えば貧乏学生には神の店。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:50:38.14ID:L6ptSNkH0
>>769
二郎×激辛でそのままググると色々出てくるが
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:51:47.93ID:5FkbhQHP0
名古屋の次郎系って「ましまし」にすると100円取る店があって
さすが名古屋ケチくせぇと思った。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:52:47.46ID:OoIh224F0
>>10
赤羽二郎で復活も間もなく閉店
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:53:49.97ID:RgjkVT2G0
>>739
少なめとか半分とか、食券出すときに言えばいいよ。
それでイヤな顔されることはない。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:57:43.54ID:eG/kCew20
ボーボボの人気投票かと
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:03:54.60ID:5FkbhQHP0
>>775
少な目とか半分とかでオーダーするなら
そもそも次郎系にいく理由すらないやんw
なんでそこまでして次郎系を選ぶ。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:06:22.72ID:caPrHPbm0
京急川崎が入ってない時点でガセ
柔麺だけ我慢すればあそこはベスト5に入る
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:08:23.98ID:uaqT+aIa0
>>771
>>774
ありがと
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:11:53.38ID:lQ1abKvS0
ひばりの並びにはさすがにもういいやってなって今は並びがほぼ無い川越によく行く
ほぐし豚にはまる
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:12:14.65ID:eLU/5RBl0
直系で無化調とか全粒粉とかにしたら殺されるの?

そういう店があったら行きたいんだが。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:16:34.53ID:/IATBSeI0
>>787
無化調なんて二郎じゃねーよそれ。昔の大宮がやってたけど不味いで有名だったし
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:16:36.10ID:5FkbhQHP0
>>787
なんで直系にそれを求めるの?
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:22:25.88ID:WPyZBSlh0
>>610
「にんにく入れますか?」は「コールどうぞ」の意味だよ。

そこで「ニンニク、野菜マシマシ」とか言うわけ。
「はい」だけじゃダメ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:25:18.36ID:meRzzybr0
むしろランキングが低い、最下位の店ってどこ?そこで食ってみたいわ。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:25:35.08ID:LrREiE1+0
二郎のコールが何故あるのかと言うと昔の二郎は食券制じゃなかったからなんだよね
昔は小とかブタとかも口頭で注文していたんだよ
だからコールって力まないで普通に注文したらいいんだけどね
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:26:15.07ID:eLU/5RBl0
>>790
インスパイア系だとあったりするの?
全粒粉麺は好きなんだけどムリかなぁ...
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:28:55.18ID:1LUuM7rz0
二郎三田と神保町店は麺ゆるゆる、スープしょっぱ過ぎでもう一回食べたいと思えなかったけど、それよりランク上の野猿や関内やひばりが丘店は劇的に違うのか基本的には同じような物なのか?
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:30:25.37ID:5FkbhQHP0
>>795
昔はあった。今もあるかはわからない。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:32:29.82ID:q6zUNMtT0
慶應OBOGが学生時代を懐かしんで食べるのなら理解できますが
そうではない人が食べるのは何故でしょう。
底辺である自分を忘れ憧れの慶應生の気分を味わえるからでしょうか。
そんなことをしても現実は変わりませんよ。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:34:29.42ID:Ml/RGsd+0
>>681
豚マイレージがあったらプラチナだろう
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:35:44.37ID:n0bRlPjz0
本家二郎はしょっぱ過ぎて好きじゃないがインスパイアの豚星はスープに雑味が少なくクリアな味で好きだ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:35:55.59ID:+QIfNT+G0
>>796
神保町と比べれば関内はスープも豚も旨味みたいなのがあるのは確か
ただボリューム的には関内の大と神保町の小が同じくらい
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:36:24.54ID:IcAJQTE40
>>798
じゃ、すた丼は一橋生になれなかった奴が
憧れから食うものなのか?
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:40:37.27ID:aaqJmM1d0
>>798
アンチレスたくさんあるけどてめえが優勝だわ
どうすればそんなちんちくりんな発想ができるのかね
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:42:19.21ID:u+a6Ovvy0
真っ白ッケッケの色がねぇ
豚の餌に見えるから
美味い不味いは関係なく
面前に置く事を許さんわ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:42:23.91ID:5FkbhQHP0
>>803
マジすか。今度仙台行ったときに寄ってみようかな。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:43:53.31ID:10IZB3270
>>798
わい慶應で学生やってた時は少食で
しかもあの味合わなくて思いっきり残して無理だったけど
あれから四半世紀経って今では二郎系どっぷりだよ
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:44:48.76ID:y1fd2PIo0
>>783
あそこは接客がラーメン業界トップなだけで味は上位だけどベスト5には入らん
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:47:39.24ID:MYyiioY70
>>33
違くね = 高卒語
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:50:02.05ID:/m1ZWrpW0
美味しんぼの栗田さんだっけ
ラーメン屋でラーメン食べてる人たちは皆
全然楽しそうじゃない
せっかくの食事なのに笑顔もなく、
作ってる方も食べてる方も
みんな無表情か、しかめっ面
何かの修行なの?
って言ってたの
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:50:10.56ID:aRmr3MPc0
>>706
知ったかぶりでもここまで的外れな事言う奴は中々居ないな

極太麺に背脂多い豚骨醤油の二郎があっさり中華そばってw
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:56:06.40ID:4jIdCINi0
超高カロリーで超塩分。月に一回程度だぞ食べるのは
美味しいのは分かるが自分の身体を大切にしなさい
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:57:32.94ID:W6PvXDmv0
上野毛も好きだけどな。
もちろん麺硬めで頼む
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:59:48.86ID:/IATBSeI0
次郎とかチャーシューとか言ってるのが多いし行きもしないで批判してる陰キャばっかだろうな
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:00:36.53ID:NPhUN7Xm0
>>793
三田本店の夜の部の
オヤジさんの息子が作るラーメンが直系二郎の中で1番不味いよ。17時に行けば食べられるよ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:00:41.18ID:Z2xz8xSy0
麺類の中で一番脂っこいのがラーメン

二郎に出会ってからは二郎系こそが
「ラーメンてのはこういうのでいいんだよ、こういうので」
になった
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:02:58.98ID:5xBjp2MM0
>>809
接客がトップ?川崎の店員は性格悪いぞ。Googleのレビューで被害者たくさんいるから見てみろ
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:04:26.68ID:obJUZ0yA0
チャーシューと卵除けばほぼ炭水化物と脂だよね
塩分多いだろうし、3ヶ月に一度食べるか食べないかぐらいに抑えたほうが良くない?
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:06:07.07ID:9dT45rKz0
塩分多い多いっていうけどさあ?
おまえらどんだけ塩分濃いもの普段から摂取してるの?
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:06:25.37ID:5FkbhQHP0
健康気にするなら年に1回も食べないほうがええで。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:06:51.18ID:2i/SQkLJ0
>>370
錦店の豚辛ラーメン美味いよな。名古屋の二郎系で
唯一美味いと思う
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:09:11.37ID:f9WWcFKk0
神保町に行ったら共のハヤシいったく
関内なら中華街の土よだれ鶏いったく
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:12:18.62ID:sqmIn55R0
>>89
二郎を食えるくらいの強い体を持てと言う事だ。
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:14:27.15ID:kED0V47S0
モヤシや野菜を入れると
スープに味が無いお湯を飲むような感じになるけど

モヤシや野菜を入れずにスープを飲むと
濃い味なのが分かる

大量の塩と油を入れて
最近は砂糖まで入れてるみたいだから
プロレスラーや土方でもこのらーめんは身体を壊すよ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:17:56.37ID:5FkbhQHP0
>>827
食ったら直後にサッカーかラグビーを1試合くらいやって
汗を流し塩分を抜き、カロリーも消費して糖分も下げないとあかんな。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:18:01.26ID:sqmIn55R0
>>153
コロナの奴が無理して食えるほど二郎って軟弱な食い物じゃないよ。アレはソコソコ健康じゃないと辛い
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:18:41.07ID:D17+TqTd0
こんなモンばっか食ってたら成人病まっしぐらで老後は地獄だぞ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:23:06.95ID:oFt23li+0
ラーメン二郎は死ぬまで一度は行くべき。
食ったこともないのにあれこれ言っても仕方がない。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:23:09.87ID:OhaCYCzH0
>>832
あのスープを我慢できるなんて聖人君子か何かか
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:23:15.32ID:sqmIn55R0
>>207
そうなんだよ。二郎は健康を測るパラメーターなんだよ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:25:13.19ID:fDh7ftxD0
若者向けだよね
おっさんには二郎系無理
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:25:48.08ID:5FkbhQHP0
>>832
1日1食のドカ食いの方が健康には危ない。
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:26:02.28ID:N3H/4Io50
三田本店が苦手な俺は変なのか?
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:26:09.48ID:sqmIn55R0
>>186
絶対しない。上手いラーメンは別ジャンル。
って言うかあの値段であの量の上手いラーメンとか普通に考えておかしいだろ?コスト的に
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:27:30.11ID:9QHOA7Je0
そもそも二郎系ラーメンが美味いと思ってるのが不思議、餌だろ。
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:27:38.08ID:y/VY8rDT0
インスパイア系最下位は、「ラーメン荘 歴史を刻め 下新庄本店」
不潔だ不衛生だと言われ続けて、ついに食中毒40人の大惨事
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:30:58.75ID:sqmIn55R0
>>246
マァそう言う評価は正しい気がするわ。インドカレーと蕎麦屋のカレー比べるようなもんだからな。話は基本噛み合わないよ。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:31:23.48ID:5FkbhQHP0
そもそもあれだけもやしを入れたらスープの味が大きく変わるから。
旨いとか気にする人が食べたらあかんやつ。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:31:38.01ID:INU3XJ530
>>34
俺も
そのあと風俗、ハマスタで
野球観戦が定番コース
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:32:16.63ID:gp8w9PF50
>>825
「トッピングどうしますか?」
「全部で」
これで会話が成り立ってないのか?お前頭大丈夫か?ちゃんと人とコミュニケーション取れるか?
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:36:26.03ID:/IATBSeI0
>>845
もやしをたくさんいれる前提であんだけ濃いスープなんだけど?何言っちゃってるのかな?
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:38:19.72ID:5FkbhQHP0
>>848
そうだよ。そういうスープだよ。
だから味を気にしたらあかんやろ。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:39:18.38ID:agRhaa8h0
もやしがあんまり好きじゃないんだけど抜いてもらえるの?
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:40:00.53ID:W6PvXDmv0
>>845
たまにネタにされるチョモランマくらいの量じゃなければある程度のもやしの量は考慮した濃さにしてるやろ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:40:32.87ID:9dT45rKz0
>>850
言えば抜いて貰えたはず
でもあのもやしが美味いやん?
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:41:00.74ID:RurZ5SMY0
関東土人の食べ物を豚の餌って言ったら失礼じゃないかw
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:41:33.69ID:agRhaa8h0
>>852
食べたことないからわかんないんだよね〜茹でたもやしがあんまり好きじゃない
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:42:04.90ID:5FkbhQHP0
>>850
抜いてもらえるけど、それだと何のために次郎系に行くの?って話になる。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:43:05.54ID:sqmIn55R0
>>412
お高めラーメンだね。朝霞台にある。幻六と好きかも
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:43:44.85ID:agRhaa8h0
>>856
なるほどそういうことなのね少し理解したわ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:43:47.50ID:/IATBSeI0
>>849
味を気にしたらあかんの意味がわかんないんだが?美味いからあんだけの量食えるんだろ?
美味くもないもん大量になんか食えねえよ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:44:39.89ID:7VYyoaj70
>>21
まずはハードルの低いインスパイア店行けば雰囲気がわかるで。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:44:41.16ID:5xBjp2MM0
>>856
君さっきから語ってるけど次郎じゃなくて二郎だからな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:45:56.25ID:LQ2dQXoK0
ステマと被害者、どっちが勝ちそう?
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:47:03.62ID:5FkbhQHP0
>>869
PC古くて変換めんどくさいんだよ。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:47:35.24ID:5FkbhQHP0
>>861
ごめんこっち。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:47:38.62ID:T65nqS9z0
>>846
嬢「また臭い豚が来たわ」
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:48:10.66ID:W6PvXDmv0
看板屋が漢字を間違えて二郎になったんだよなw
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:49:31.84ID:6HTSC/4S0
豚餌定期
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:49:59.05ID:sqmIn55R0
>>467
話題性は抜群だけど無理していく必要はない店の筆頭候補ではある。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:50:11.91ID:INU3XJ530
>>866
一応エチケットとしてニンニク抜き
だけどな
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:50:57.99ID:/IATBSeI0
>>868
食った事ない奴はそれしか言えない定期
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:51:06.75ID:9dT45rKz0
>>870
ニンニクのない二郎系なんてクリープのないインスタントコーヒーみたいなものじゃないか!
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:54:32.62ID:9dT45rKz0
ああ
久しぶりに二郎系食べたいな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:54:54.85ID:5FkbhQHP0
ニンニクなしでよく食えるな。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:55:11.74ID:tWy82y4O0
人間の食いもんじゃねぇよ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:01:13.34ID:oWxvamn70
>>650
老害昭和爺乙w
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:03:03.34ID:nBwJ1ncO0
>>738
大阪は福岡の植民地化が進んでるからなw
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:03:16.87ID:EbY+5RGM0
これでも緑色があればマシ
青ネギ乗せろ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:04:01.97ID:W6PvXDmv0
>>879
キャベツのってるやん
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:11:18.71ID:b6A6YXM70
新しいラーメン屋できたのか、入ってみよ
→二郎系だったときの絶望感
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:12:33.95ID:rK/AhpNc0
頑固親父の店だと量を少なくしてくれ多くしてくれと頼むと激昂される事あるが二郎系はデフォっぽいね
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:14:03.02ID:oJAcPxa10
今はわからんが昔の歌舞伎町は酷かったな…温いし。


大久保は店が綺麗で味噌が絶品
ただ休み多すぎ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:15:26.69ID:9dT45rKz0
>>886
むしろ逆じゃね?
好みの量や味に調整してくれる
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:20:03.45ID:u5La7zDm0
平日はニンニク無理だから週末の楽しみにしてる
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:23:29.29ID:5FkbhQHP0
>>890
全てのパン屋が営業停止になってまう。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:24:46.12ID:5FkbhQHP0
>>885
わかるわ。それ。
今日はその気分と解ってて行くのと、知らずに偶然行くのとでは
テンションが大違いだからな。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:24:51.00ID:2buY8TDf0
>>891
ショートニング?小麦粉?
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:25:26.77ID:YSy3Z1X20
平均寿命越えてるんだ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:25:57.27ID:CiSDq36m0
>>21
初見は小ラーメンの食券を買って、後は提供前にニンニク入れるか聞かれるから 
それはお好みで食うべし
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:26:06.76ID:9dT45rKz0
>>883
でも三田本店の優しい?味こそが二郎なんだよ
パンチを効かせたものはまだいいが、
わざわざグロくて油臭いラーメン作って二郎系というのは辞めて欲しいんだよなぁ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:27:15.98ID:b96FrWb20
20代後半から普通にこってり系は身体が受け付けなくなってくるはずなんだが

こんなん毒じゃん、よく食えるわて思うわ

若い頃ははしごして食ってたのにw
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:31:49.77ID:1E5o3s8j0
>>847
違う違う
そんなこと言ってるんじゃない
『全部で』って注文したら全部減らされたって言うから、デフォより逆に減らされるなんてのはヤサイ以外無いはずだけど、どういう状況なのかなと質問したの
そうしたら『全部でって言ったら全マシだろ』とかピントのズレたこと言ってきたから、『会話が成り立ってない』って言ったんだよ
まぁ、もはやどうでもいいけど、君も随分酷い言い方するね
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:32:30.31ID:Thl0EnIf0
>>897
あそこ一人で行けないかな
カウンターがあればうれしいんだが
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:32:59.28ID:4qkrm+KD0
相模大野って「小の方にんにく入れますか」ってコールされて、「そのままで」って言えばにんにく無しで、野菜は普通盛りで出てくるみたいだけど、野菜マシマシとか言った瞬間睨まれるって聞いた事がある
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:34:19.60ID:5FkbhQHP0
>>900
1番あかんパターン。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:35:21.69ID:78JP4xVg0
違いあるの?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:35:46.24ID:jcG7Iz2J0
一口目は確かに、うまい!!と思うけど、
あとは次第に化調のくどさに辛くなってくるんだよね
個人的には並ぶ価値はないと思うけど
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:36:33.64ID:x78r0h9f0
札幌は少とミニ(普通)しかないけど他はどうなんですかね
最近野菜の盛りも減ってきたしやる気ないんでないのかと思います
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:40:37.45ID:JlUUsNLI0
関内の汁なしにキムチが至高

少し野菜と麺を残してスープもらうと、
ラーメンも楽しめる。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:42:26.64ID:gAHulZb20
近所が二郎系と家系のラーメン屋だけになったな

普通のラーメン屋がない
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:43:33.05ID:P7XZMfrH0
>>900
JKどもは麵半分で完食しとるぞ
無理しないでよいのだ

>>910
いずれ行ってみるわさんくす
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:43:55.89ID:rtG9yjs60
ひばじは納得荻窪ライト(女性店長)とは別物
野猿は某大学生の溜まり場(無茶苦茶家庭的で小金井継承)
関内は横浜って言う土地柄(客の目が血走ってるのは鶴見の嫉妬)
神保は秋葉のヲタの聖地(味にうるさいお宅も納得のボリューム)
個人的には壬生(栃木)
あそこはもう感動でしかない
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:45:22.42ID:2gLlqrye0
二郎通いの奴らでも美味いと思って食ってる奴は少ないだろ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:46:30.81ID:YIZdtjW+0
歌舞伎町交番のところの店はまだあるの?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:47:18.10ID:rtG9yjs60
中山は元気なのだろうか
インスパイア台頭の二郎系だが
その辺りを知りたい
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:47:50.59ID:AJQL9nMR0
>>916
もともと味にこだわるものでもないが関内はうまいよ
汁なしにニンニクアブラカラメで
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:49:38.28ID:Rt5melCV0
日高屋のほうがうまい
二郎は一店舗2回くらいくったことあるけどいずれにせよ
スープ飲んでないのにしょっぱかったんでもう行かない
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:49:54.17ID:5FkbhQHP0
>>916
そりゃ、ジャンクフードと割り切ってるからな。
ラーメンとしての味を求めるなら
他にいくらでも味や素材に拘った店が無数になる。
求めるのは満足感だよ。そこそこの味にあの量。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:50:15.24ID:wQpJ7iKP0
評価は低いがおれは仙川二郎を推す
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:50:37.02ID:6JEHi6qc0
コロナ前は、新店できたら食べたくなって行ってたけど
もれなく下痢になるのでリピートはしないほうでした(´・ω・`)
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:51:47.46ID:W6PvXDmv0
>>924
生ニンニクやろな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:53:21.53ID:zzqSvVIo0
>>918
中山の二郎かな?
味は二郎の中では普通だが50円で特製のアブラをつけられて、これがうまい
あとわかめとか変わったトッピングがあった気がする
店内が若干広くて10人くらい並べるのでクソ暑いときは助かる
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:55:06.37ID:LtPSGhRO0
師走の足音が聞こえてくると北風が骨身に染みるようになって、ついつい仕事帰りに二郎に足が向いてしまう。
店に到着すると、子供二人連れの貧相な身なりのおばさんが一人という小さな行列。
どうやら、俺含めてこの親子三人が次のロットメンバーのようだ。

さて、店内の客が続けざまにどんぶりをカウンターに置き、入れ替わりに俺たち4人が席に着く。
俺の食券は大ブタW。さて、コールはどうしよう。
週末だしここはニンニクをドカッと入れてスタミナをつけようか・・・
「困りますよ、お客さん!」
弟子の突然の怒号に、俺は呪文詠唱の集中を中断された。
顔をあげると、母親が「トッピングはいりませんので・・・どうかお願いします・・・」と弟子に向かって頭を下げている。
カウンターの上には「小」の食券のみが一枚。
どうやら、一杯の二郎を親子三人で分けて食べたい、ということらしい。
重大なロット違反――ギルティー。
俺の体内に蓄積されたカネシが急速にアドレナリンに変化してゆく。
しかし、とつとつと身の上を語り始めた母親の話を聞くにつれ、俺の破壊衝動は急速に萎えていった。

この母子は父親を事故で亡くし貧しい暮らしをしており、その命日に父親の好きだった二郎を食べるのが
年に一度の精一杯のぜいたくなのだそうだ。

その話を聞いて弟子も黙ってしまった。店内に、いたたまれぬ沈黙が訪れる。
そのとき。
どんっ!と店主が母子の前にどんぶりを置いた。
それは、見事なまでの大ブタWにトッピング全チョモの二郎であった。麺も、通常の大の1.5倍は入っているだろう。
「ありがとうございます・・・ありがとうございます・・・!」と、何度も何度も頭を下げる母親の姿、
美味しい、美味しいと言いながら赤い頬を寄せ合い二郎をほおばる子供達の表情、
そして店主の心意気に、店の外の行列からも嗚咽が漏れる。
俺の大ブタWニンニクマシマシの二郎にも頬を伝った涙が落ち、いつしかカラメが追加されていた。

母子は腹をさすりながら、半分以上残して店を出て行った。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:55:22.11ID:5xBjp2MM0
>>916
美味いと思ってたなかったら何でわざわざ時間かけて行って並んでまで食うんだよ馬鹿かお前
美味くなきゃ量も食えねえよ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:55:56.96ID:9dT45rKz0
ラーメンの魅力は美味しさじゃない
中毒性
またあのラーメン食べたくなると思えるかどうか
味じゃなくて体が求めるかどうか
意識高い系のラーメンが流行らない理由はそこ

そして二郎はラーメンじゃない
二郎はラーメンを超えた二郎という食べ物
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:57:04.93ID:vqPUKZWt0
高菜入れたんですか?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:57:17.10ID:5pkgl89c0
>>9
ガセネタ流すな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:58:09.74ID:5pkgl89c0
9じゃなくて

>>10だった
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:59:30.15ID:5FkbhQHP0
>>928
鹿児島県民を敵にまわしたぞ。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:03:12.31ID:jvC7rw950
>>935
味噌ラーメン派もタンメン派も敵に回す世間知らずな馬鹿だからほかっておけばいいよ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:08:23.34ID:NznhXdjj0
日本人をバカした
豚のエサ以下のチンピラがゲラゲラ笑って
バカにして作ったものだから

こんなものがあること自体が恥
どうしても日本にこんな豚のエサ以下のもの
一定の方角を向いて上を見て巻き寿司を齧り付く風習を根付かせたいんだね

あんなにモヤシを入れたらスープが薄まること
麺が伸びること
チャーシューが油ばかりのクズ肉でしかも汚い

日本人にこんなもの食べさせて嬉しいの?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:08:33.68ID:6iWsP5D00
ラーメンにまつわる悪いものをオムニバスにするとこんな感じ
安かろう悪かろう大食い
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:08:45.02ID:jvC7rw950
立川マシマシはイマイチハマらなかったな
二郎好き的にはどーなん?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:08:45.55ID:QNGgMCOz0
二郎の店内で一番偉いのは、店長
次が店員

ラーメン食べさせて貰ってる、
臭いジロリアンは最下層
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:10:17.57ID:6JEHi6qc0
>>928
もやしは許された(´・ω・`)
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:12:42.81ID:essqEjpM0
>>1
建物がおしゃれで、高くて
インスタや有名人が美味いと言ってる店が美味いんだろ
日本にとっては
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:13:34.65ID:AO+MHKqy0
>>456
目黒店は、食べるのが遅いと、マジで追い出される

5人ずつの厳格なロットがあるから
1人だけ取り残されると、プレッシャーと不快感で店にいられなくなる
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:15:12.12ID:x78r0h9f0
こちとら週に一回は二郎を食わないと禁断症状が出るんだよ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:16:01.40ID:5mtYNSn90
二郎より
野方ホープの方が好きだわ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:16:05.14ID:CY8oUI7B0
まあこれほど気持ち悪いラーメン屋は、他に無いからなw
店主は特権階級気取りだし
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:17:30.77ID:CY8oUI7B0
客は乞い願って二郎を食べさせて頂くという立場だから

この店は特別
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:18:48.21ID:/1tMezjv0
二郎ラーのおすすめする奴はどれもこってり胃にもたれる系だから信用しない
あっさりしすぎずこってりしすぎずすっきり味わえるラーメンくれ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:19:51.80ID:hIKJLzaK0
二郎系は味より、
あの量を喰えるか喰えないかを競う店。
同じ食べ切るなら、どれだけ早く食べ切るかを競う店。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:20:47.49ID:QuF9biJd0
客に頭を下げるのが嫌な人間は、二郎で働くといい

店員の態度悪いと文句言う信者なんかいないし
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:21:35.21ID:cw9PtivG0
>>950
かむくらって今どうなってんだろ
10年くらい前はまさにあっさりこってりなくコクのあるおいしいラーメンが650円だったが
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:22:30.95ID:jvC7rw950
>>950
関東なら
つ なりたけ あっさり
関西なら
つ 京都たかばし 第一旭
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:26:23.08ID:5FkbhQHP0
意外と、天下一品のあっさりも一般受けするな。
俺は好きじゃないが。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:27:42.76ID:0Y9pxQ6j0
>>29
前の何かの店舗の使い回しとかでレシートも前の店舗のものだったり
2時間半並んでやっと入れたと思ったらメニュー間違えられるという
閉店前だし作るの時間かかるし色々萎えたわ
二度と行かんわ歴史を刻め
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:28:59.34ID:9dT45rKz0
>>955
天一のあっさりは好きだけど店舗による。不味い店は不味い。これは魁力屋にも言える。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:32:15.79ID:SShzmjp/0
天一は江古田最強
今も美味いのかなぁ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:32:41.84ID:+V1eCfck0
>>1
二郎は豚の餌だから全部まずい
量が多いから満腹中枢が刺激されて快感を得ているだけ
射精みたいなもの
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:35:46.54ID:hA+/KIMY0
>>953
まだあるだろうけど、あそこのスープは臭くて無理
あっさりラーメンなら喜多方ラーメンの坂内って所の醤油ラーメンとか言いよ。
あっさりだけど、ちゃんとしっかり旨味が濃厚
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:38:36.52ID:9dT45rKz0
>>961
坂内食堂のチャーシュー麺は美味しいよね
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:38:58.29ID:otlaWwhF0
ヒバジができる前の前の喫茶店には入ったことあるが…
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:40:23.29ID:GAqIOFoY0
225 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 18:38:40
NDの枢要な一番の特色は、なんといってもシーダー用に投入している豚量や鶏ガラ・背ガラ・豚骨・豚足・ゲンコツの量が他とは段違いと思われるので、FZや化調の味以外に豚出汁がふんだんに感じられて、
全直系と全インスパの中でも唯一無二のゴクゴク飲める押し寄せる出汁感の神スープ。
デフォラーメンでも他の大半の直系の豚増しと同じ量が乗り、豚増しはデフォの2倍くらいの量に増えて、注文する豚好きの豚人間も多くてかなりの人気なのにも関わらず、最近は開店から二時間以上経っても売り切れしないのだから、
サードロット以内ですぐに豚増売り切れにされる他の直系と比べると、かなり多くふんだんな豚の仕込量なのは瞭然たる事実と云う事で、他の直系では味わえない神懸かったルーシーが秀逸。

他店のように出汁殻で抜けた肉の旨味をカエシに長く漬けて誤魔化す事はしていないのでショッパ辛すぎる事は無く、絶妙に良い塩梅でカエシが染みてジューシーで肉の旨味が残っていて他とは一線を画した大振りなステーキの様で、
保温ボックスに入れて丁寧に扱われた腕、バラ、肩ロースの三種の神器的な神豚。
豚王国グンマーの肉卸最高峰のあの高崎食品センター(TMC)取り扱いの特級レベル物と思われるグンマー唯一の銘柄豚のおらがくにのいなか豚のウデ肉は、
かなりの厚みがあるのに全く硬くなっていなく他の直系の豚の腕肉とは常軌を逸した旨さの特筆物。
豚増し価格は150円で120g増とスーパーでの調理前の豚肉の値段と比べても猛烈なお得感がある物。

打ち粉やかん水にも拘って、柔らかめなのに噛み応えもあり、鼻孔を直撃する高級パンみたいな芳醇な香りのミルフィーユのようなモチフワグニュキュフワモチ麺。
ネギ等を頼みラーメン上に散りばめた後の空になった小丼に、某店SSの様にまずは麺だけを移して食べてみると、麺のmellowな香りがより分かり易い。
大食漢も満足できるほどの直系でベスト10に入る麺量。

豚の外脂身をトリミングした際の副産物のトロットロの肉サシが残っている大きめの固形脂と、群馬県産と思われるとろけるまろやかな食感で絶妙に良い塩梅でFZが染みてるカネシ色のA級背脂。

茹で加減がちょうど良く絶妙なシャキっとした野菜。
産地銘柄は分からなく長い間ベストモヤシだと思っていたが、キングオブモヤシの称号を持つグンマーの分福もやし使用かも?
キャベツは嬬恋(グンマー)、茨城、岩手等のその時々に美味しいのを拘ってセレクトしてると思われる。
ヤサイはデフォだと少ない盛りなのでヤサイコール推奨、マシマシは顔を覚えてもらえば通る。
野菜やニンニクは〇〇<〇〇多め<〇〇マシマシの順で多くなる
野菜の新鮮さや味は直系随一だが、キャベツ率がかなり低いのだけは非常に残念。

食べ初めに生玉子の白身を熱々のルーシーに投入すれば、食べ終わる頃にはほんのり固まる程度になるくらいの全体的に熱々の高温での提供。
ぬるい温度の二郎が非常に非常に非常に多い中、温度も味のうちとはよく言ったもので合点できる。

独自の卓上調味料にもかなりの拘りが随所に感じられ、味変を楽しめる。
非・微乳化の肉汁に抜群に合うGABAN製ホワイトペッパー
スープに溶け出すと香り&辛味が楽しめる種も添えてある粗挽き輪切唐辛子。
ストレートな強い辛味の一味唐辛子。
そして、江戸前鮨のシャリに用いられる赤酢はマジでオススメ。
黒酢とは違い米や大麦を原料とし赤酢は主に酒粕を用い2?3年寝かせるので、他の酢に比べて香りが豊かで、まろやかな酸味が特徴的なNDの麺と肉汁に合う妙妙たるもの。

トッピングも豊富で生卵やシビレはマストアイテム。
白・青ネギもNDのルーシーにとっても合い、特注の穴あきレンゲが付属していて掬いやすい。
生姜は半分にもできてその場合はウズラの卵が2個付く。
NDはお酒を扱ってる数少ない直系二郎になるが、赤星缶は着席後の待ってる間に飲みたくなる一品。
自販機の飲み物のセレクトもかなりセンスが良い。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:40:54.87ID:GAqIOFoY0
228 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 18:51:28
ラオタの人達には聴き馴染み無いだろうから分からないだろうけど、店内BGMも独自セレクトと思われるジャズ(モダン・フュージョン・ハード・ビバップ・ウエストコースト・スウィング等の主にUS物)が流れ、
ラーメン屋と思えない様な心地良い空間がクリエートされている。
※2019.09現在、確認したところ、USENのジャズチャンネルを流していて独自セレクトではありませんでした…誤認すみません。

麺量確認時は食券提示では無く口頭確認なので口頭で返事をするのだが、その際に好みになるが一度は油少なめオーダーをして食して欲しい。
また、味薄目のグル抜きも唯一豚出汁がふんだんに出てる西台なら美味しく味わえるお勧めオーダーのようだ。
少なめにしたい(減らす)物は麺量確認時に併合して言う。
コール時に入れない物は、〇〇無しとは言わず、全て入れないならそのままで、と言う。

基本的に何か言われるまでその場から動かないようにしたほうが良いので、並んでいる時からイヤホンは外しておいたりスマホに熱中しないこと。
他の二郎だと掲示されてない事も把握して動かないといけない店もあるが、NDは店主に言われた通りに動き身を任せればいいので、ある意味初心者にも優しく、理解不能な難解なルールは無い。

ラーメンは大好きだけど、ネットで豚の餌と揶揄されていた二郎が本当に大嫌いだった私が唯一ハマった二郎は、直系40店舗の中でもNDだけである(40店の半分も行ってないけど笑)
二郎のラーメンは二郎という食べ物だ、とよく言われるが、NDのラーメンは直系二郎というあぐらを掻いた食べ物ではなく、ラーメンというジャンルの中できちんと勝負しているラーメンとなっている。
NDのラーメンが好きになってから、いつしか店主の事も西台という辺境の町も好きになっていた自分に気付いた(性的な意味じゃないよ笑)

NDは古きよきなセオリーを継承しつつ、誤魔化さず妥協しない店主の仕事が一つ一つの全てを拘って昇華させ、
一番進化した直系でキングオブ二郎というべき最高峰のアメージングでブラベストに価する旨さの唯一食べる価値を見出せる二郎だと思ってるので、未食の方は行ってみてね。

ジロリアン陸も食べている西台二郎のラーメンは完全食。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:41:14.20ID:GAqIOFoY0
594 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 22:59:41
普段、他の店では積極的に小銭は使わないけど、小銭ありがとうございますって言われてから西台ではなるべく小銭で買うようにしてる。
他のラーメン屋でも券売機に小銭でのお支払いのご協力をお願いしますって掲示したりしてある店もあるが、そういう店で小銭使ってもお礼を言われた事は今まで一度もない。

暑い中ありがとうございますや、寒いのにありがとうございます、お酒ありがとうございます、なんて言ってるのもよく聞くし、仮店舗の時に雨の中ありがとうございますってのもあったな。
ラーメン屋で酒飲んだり、悪天候時や暑い時に来ただけなのに、食後の丼上げ時にありがとうございますって言われるんだよ?!
たかがラーメン屋なのに、お礼返答することろが全国津々浦々とはいえ、どこか他にあるかよ?!
そんな礼節を重んじる店主が作るラーメンなので、当たり前のように旨い。

腹いっぱいになれて美味しいラーメンが750円で食べれられるのは西台だけだな。
150円で豚増しを買えば総額900円で物凄いボリュームのラーメンが来るので、豚増し時は麺少なめか麺半分(730円)推奨。
もしくは一般のラーメン屋のチャーシューメン同等のボリュームの650円のミニもCP抜群だと思う。
安心感がある美味しい西台豚を堪能でき笑顔になれてみんなハッピー。

ちなみに飲み物は持ち込み不可なので店内自販機で買うといいけど、それも札でなく小銭で買うようにしましょう。
千円札でお釣りが出ないようにラーメンとトッピング合わせて1000円分買うよりも、店側に小銭が増えることになるのでなるべく全部100円玉50円玉10円玉組み合わせて支払うようにすると良いかも。

豚出汁とか豚とかヤサイとかアブラとかネギとか、単純に美味しいという話に尽きる、味の主体を担っているのがFZとグルエース以外の物も組み合わせっている五臓六腑に染み渡る店主謹製の西台味、博味を感じてください。
お客さんに高齢者とソロ女性が多い唯一の二郎です。


もし、西台よりも美味しいと思うところがあれば、詳細に味がどのようなところがあるか書いて返レスして教えてください。
他ジャンルのラーメン屋含めても、味はもちろん、店主の人柄や客捌き、店構え、卓上調味料やサイドメニューのラインナップ等々、西台よりも満足度が高い店があるのなら知りたいです。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:52:19.47ID:755+e2h50
よし、一位の店、まだ知らんから、さあ行こうか
と思ったが、コロナで自粛しよ・・・

地図で見たが、店の前に10人くらい求道者が待っていてわろた
また、列に白人系も2、3人いるところがwww
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:53:10.42ID:O/xqGpnU0
儲が賞賛コピペするスレは諸の頭のレベルがろくなものじゃないという法則
例 パチンコ、LGBT、煙草、制服
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:57:12.57ID:5FkbhQHP0
お好み焼きは麺料理じゃないけん
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:57:23.90ID:6u6BYPAn0
ピンポン:銚子の大塚支店ワンタン麺、うんこしてもテッシュに付かない。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:00:24.56ID:755+e2h50
>>972
油多くして、非道い目に遭ったの?
そんなあなたには油はノーマルで、大盛りに注力するのがおすすめ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:00:50.59ID:IK46El3G0
何で下痢うんこなの?
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:04:27.94ID:6u6BYPAn0
国産精肉店の頭肉が食べたいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:05:22.78ID:w5eDIUfS0
10年前で時間止まってんのかよ
今は亜種で越えてるのがいくらでもあるわ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:07:45.93ID:hT9lhhPHO
神保町は景観が損なわれるからつぶれてほしい
本が豚臭くなるし煙が本を腐食させる
二郎ができてから高齢者が死ぬようになった 害悪だ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:08:14.07ID:6u6BYPAn0
ラーメン山岡家〜
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:14:27.33ID:Dni2cbyZ0
初めて二郎系を食った後
全身から自覚するくらいのニンニク臭が発散されてた
その後人と会う約束があったので
慌ててリンゴジュース飲みまくった
そんなうまくなかったし
二度と行かない
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:22:52.62ID:0Y+/YzIN0
牛乳じゃなくてリンゴ?
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:24:00.51ID:/IATBSeI0
>>968味がいいから量食えてんだろ?不味いもん大量に食えるか?
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:27:37.56ID:MbEJ41Xw0
>>1
凄いなこれ!
俺もこれはぼぼ同じだよ
俺は富士丸が1位だけどな
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:27:58.21ID:83gaePt20
富士丸は元々二郎だから二郎系ってか全部二郎じゃんw
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:37:54.03ID:L5ItUcF00
コジキの炊き出しの行列より臭そうだからな、こいつら
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:47:58.20ID:/3ijwH0P0
ラーメンは好きだけど、悪いがこれはゴミ
生ゴミにしか見えない
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:48:15.44ID:7/5Gi8Le0
>>959
満腹中枢が刺激されて中毒になる事だけが二郎人気の秘密なら二郎以外の回転寿司や食べ放題等どんな食べ物にも起こり得るはずだがそんな現象は二郎だけ。
つまり味にも他と一線を画する秘密があるということ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:54:09.93ID:vuVHAaV80
>>777
地方の二郎は軒並み満員だろ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:57:02.03ID:caFLLGSV0
豚の気持ちになるなって考えるんだ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:58:37.99ID:gKWYFWHj0
ジロリアンたちが食ってるのはラーメンじゃない!
奴らは情報を食ってるんだ!

って先輩が言ってきたから

情報ってカロリー高いんですか?

って聞いたら黙り込んだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 58分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況