X



【大阪府】 浸透しない 「マスク会食」・・・飲食店 「注意しにくい」 「雰囲気壊せない」★2 [どこさ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2021/04/11(日) 21:46:37.09ID:aJevGFE59
新型コロナウイルスの感染対策として国や自治体が呼びかけている「マスク会食」が浸透していない。

「まん延防止等重点措置」の適用が5日から始まった大阪市では、市や大阪府が見回り隊を発足させるなどして徹底を求めているが、
店や客側からは困惑の声が続出。


■「雰囲気壊せない」

8日夜、大阪市北区の居酒屋ではマスクを外して会話するグループが目立った。
だが、男性店主(50)は「楽しんでいる雰囲気を壊しかねず、注意しにくい。
飲酒を伴う客に注意するとトラブルにもなりかねない」と、対応の難しさを打ち明けた。

別の居酒屋でマスクを外して友人と飲んでいた客は取材に「(不着用を)注意するような店には行かない」と話した。



飲食店側が抱える不安や疑問は大きい。

府が2日、重点措置の適用を前に設置したコールセンターには8日までに約1690件の問い合わせがあり、
マスク会食に関しては「着用は義務か、お願いか」「客がマスクをしていないと過料をとられるか」などの質問が多いという。

法令上、都道府県による命令や過料は店側が対象で、客がマスクをしなくても、過料をとられることはない。
店側に対しても、府は「営業中、ずっとチェックするのは難しい」としており、実際に過料を科すのはハードルが高いとみられる。


■「外食OK」危惧

専門家の見方はどうか。

近畿大の吉田耕一郎教授(感染症学)は「マスク会食は、やらないよりはやった方がいいが、
口に食べ物を運ぶ時以外、全員がマスクを着用することは現実的でなく、徹底は難しいだろう」と指摘する。

その上で「感染が急拡大している現在の状況では、行政は人の流れを止める呼びかけを強めるべきであって、
『マスク会食なら外食に行っていい』という誤ったメッセージに取られるのは危険だ」と危惧した。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210410-OYT1T50166/#:~:text=%E9%A3%B2%E9%A3%9F

https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/04/20210410-OYT1I50051-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/04/20210410-OYT1I50052-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/04/20210410-OYT1I50053-1.jpg

前スレ ★1 4月10日15時27分 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618036025/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:08:17.82ID:L1yr8j7n0
>>98
喋らなければ飲んでも良いのよ?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:08:28.04ID:B2zOjVzU0
アホな事言うてんとデリバリーだけにするか店閉めろボケ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:09:08.58ID:P+xyCYgI0
前は酒飲んででかい声になったら大衆居酒屋でさえ
もう少し静かにお願いします言いにきたもんだがいまや酒飲みに来てうるさい言うなんて非常識言われるからな
そりゃ注意できんだろw
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:09:53.97ID:FLgwRpYT0
>>95 の続き

悪の組織の狙いは何だ?
人間の自由のために悪の組織と戦う戦士は現れるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=UiEzjPlYzso
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:10:09.46ID:SGxMEYXd0
>>27
マスクのヒモを片耳はずし、料理を口に運び、マスクをしてから咀嚼し飲み込む
これの繰り返しだ もちろん誰もやらない
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:10:29.18ID:K3Ot1bo20
高齢者6月ワクチン開始89月コロナ終了それまでマスク会食がんばろうw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:10:31.96ID:pkKrnB0o0
一人客以外は入れるな
これで問題ない
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:10:51.81ID:PbOG4h8e0
会食禁止にしなきゃね。
マスク会食なんて誰もやらんでしょ。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:11:13.53ID:nEYb4APD0
>>98
なら氏んだらどうです?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:11:17.68ID:701YHbB20
先月末に仕事で北浜あたりに行ったら、夜の飲食店を窓越しに覗くとどこも客でいっぱいな上、マスク無しで豪快に会食してて、東京との違いに正直驚いた
緊急事態宣言も解除されてたからか開放的な様子だった
あれじゃ陽性者が増えそうだなと思ってたらやっぱりそうなってる
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:11:46.50ID:cblXxA5B0
食ってる時は話すなよ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:11:57.08ID:IJryudXW0
>>88
チョン猿は糞でも食ってろ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:12:17.59ID:NR09yYRC0
マスク会食ダメだって私言いましたよね
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:12:29.02ID:+n9b0L790
海外でマスク会食なんて対策してるとこあるの?
普通に店内飲食禁止でしょw

日本、バカすぎ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:13:09.37ID:e+jFuQhY0
マスクの効果は絶大ってのが分かって来ただけでマスクしてりゃ可能性がセロに成る訳でもねぇのに・・・
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:13:28.23ID:oh6bHp4z0
これね、非常に効率が悪くなると思う。
分かりにくければ、試しに話す度に、
「箸を手にもったまま話さず、下に置いてから話す」
をやってみれば分かる。
この程度でも、かなり無駄な動きが入る。

実は子供時代、食べている最中に下に置いてしまうという悪い癖があって、
それで食べるのが非常に遅くなったという経験がある。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:13:44.98ID:Nl+90tLv0
まったく、愚かなことだ。
こうして爆発的に感染が拡大し、地獄となる。
そうなってから、ああ、あの時ああしておけばよかった、
こうしておけばよかった、と後悔するんだよ。
飲食店主よ、おまえのせいだ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:13:59.32ID:NWUH1u3x0
アクリル板で完全個室ブースと会話のためのマイク、スピーカーの設置が営業基準だろ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:14:10.84ID:cBxc+yP90
>>96
店側は「マスクしないなら出て行って」と言う権利はあるんじゃない?
その場合は従わないと不法侵入になると思う
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:14:27.82ID:uxAG7dp/0
緊急事態宣言またやれよ
今度は飲食店に金やらずにな
クソ飲食店が撒いた種だ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:14:32.54ID:+KXD9KUp0
マスク会食ってさートイレに例えると、ウンコが出る瞬間までパンツを脱ぐなってことでしょ。
ウンコが出る度にパンツを上げ下げしろって却って汚れない?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:15:03.71ID:7mfenZT00
黙食を徹底させろよ
普段接してる人間同士なら会話は良いとか言って隣のテーブルでペチャクチャされると不快なんだよ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:15:14.20ID:OURp/6FQ0
神奈川の黒岩が言い出しっぺだよな
中華街でPRしてたけど
飲食が原因だから
ひかえろとは言わないのな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:15:20.21ID:VE2oLoMw0
>>49
だいぶ前からそうだったよ
夏のクソ暑い時期に広い畑で一人で農作業している爺さんを眺めながら
この真面目爺さんにとってはマスクもお札やお守りみたいなもんで感染とか知らんのだろうなあ…と感慨に耽ったもんだ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:15:26.47ID:Hnu/7CKR0
これ本当にアホだと思う
まるで現実的じゃないことを、
真面目に対策とか言ってるの最高だわ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:16:04.68ID:sQEn6AkO0
10万もなく、
完全在宅勤務という意味でのテレワークも普及せず
これを後押しするインフラ整備も無さそうで
単に損と我慢だけ押し付けられた一般労働者が
最後に何とか飲み会だけは無くなって貰おうと必死
無くなりはしないから諦めろ
無くなるのは今までの待遇と身分だけ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:16:10.08ID:Zvxbp+6a0
そもそもマスクしてたところで飛沫がゼロになるわけじゃないんだから
尾身みたいな専門家がマスク会食すればOKなんて本来言うわけがないんだよ
要はマスク会食なんて何を言おうが飯食いに行く政治家にマスク会食してましたって逃げ道をくれてやったにすぎない
そんなもんを国民に向けて義務みたいに押し付けるとかバカじゃねーのとしか言いようがない
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:16:22.84ID:OURp/6FQ0
今回の感染拡大は飲食が原因
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:16:23.61ID:n4lMjKkq0
マスクずらして口に食い物入れたらまたマスク付けるんだろ?
こんなん一般人どころかホンマもんのマスク警察でもやらねぇぞ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:16:26.25ID:KuKBnR+r0
大阪人は小池百合子に土下座しろ(`_´メ)

【まん防】小池都知事「大阪株は感染力が強いと言われている」 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617344929/

【まん防】小池都知事による造語『大阪株』が「差別につながる」「関西人全員を敵に回した」と大波紋。大阪と東京が開戦の危機★5 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617418260/
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:16:35.68ID:JB0vcBNQ0
>>1
飲食店は入口で誓約書にサインさせればいいだろ

私は〇〇においてマスク会食をじっこうします
もしマスク会食をしていないことを指摘された場合はその場で提供された食事は下げられた上に全額支払って店を出ることを誓います
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:16:41.88ID:Xhd/VeeN0
飲食店はお一人様限定にすればいい
そしたら黙って食って終わったら店出るじゃん
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:17:01.49ID:JB0vcBNQ0
>>138
小池が大阪人に土下座だろ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:17:09.76ID:PbOG4h8e0
ま、でも協力金いっぱいもらってるのだから、
ちゃんよ徹底しろよw 税金をムダにするな。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:17:37.78ID:uxAG7dp/0
>>139
ホリエとかマスパセがファビョりそうw
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:17:46.31ID:JB0vcBNQ0
>>143
え?
馬鹿だよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:17:56.89ID:mVO+VqGc0
20代の感染が増加してるなかで、若者の酒離れが進んでる現状を考慮すると、夜の酒の提供時短よりランチやめた方がいいんじゃね?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:18:12.61ID:uxAG7dp/0
>>143
残念ながらバカです
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:18:21.79ID:JB0vcBNQ0
>>145
誓約書にサインできないなら飲食させないだけだよ
ファビョろうが関係ないね
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:18:29.61ID:OURp/6FQ0
マスク会食とか言わずに
テイクアウトだけ認めればいいのに
TOGOキャンペーンだな
言葉がGOTOに逆だから縁起もいいぞ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:18:47.62ID:k6Ky/F8d0
今はマスクの昔より効果が上がってんの?
昔は、感染防御にはほとんど役に立たず、咳をしたときなどの飛沫を弱めるぐらい
と言われてたんじゃなかったっけ?
同じ部屋に長く一緒に居れば、マスクしてても同じじゃないか?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:18:50.16ID:cBxc+yP90
>>124
なんなんだろうねあの人達の特権意識
でも最近マスク付けたり(片側)外したりしながら食うことが少しずつ増えてきたよテレビでも
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:19:13.69ID:u4GsG0k80
>>80
ほんとこれしかないのに時短とかやらせてるのはバカすぎる
特定地域だけでも黙食複数来店禁止をやらせて流れを変えてもらいたい
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:19:15.13ID:VE2oLoMw0
>>113
解除の10日くらい前から大阪はゆるゆる
解除してなかろうがマンボウしようが大阪は何も変わらん
府民の総意でブラジルルート突入
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:19:30.16ID:JB0vcBNQ0
>>153
インフルエンザが根絶されたのはマスクと手洗いのおかげ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:19:32.34ID:ftEJ3wZE0
マスク会食浸透させるか、コロナ浸透させるか?
勝手な事言っている場合ではない。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:19:33.46ID:FLgwRpYT0
>>106 の続き

雑魚ウイルスのコロナを恐れてもしゃーない
そもそも主な感染源は便所らしい
口から出されるウイルスの量なんか大したことはない
それに比べ糞尿には大量に混じってるからな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:19:41.58ID:OURp/6FQ0
会食が原因なんだから
マスク会食とか言ってないで
テイクアウトだけ認めればいいのに
TOGOキャンペーンだな
言葉がGOTOに逆だから縁起もいいぞ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:20:13.17ID:JB0vcBNQ0
>>80
これなんか去年の4月から言ってるけどどこも実行しない
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:20:16.55ID:XIam6NvV0
ここは兵庫県推奨のうちわ会食を導入するがよろし。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:20:35.31ID:OURp/6FQ0
会食が原因なんだから
マスク会食とか言ってないで
テイクアウトだけ認めればいいのに
TOGOキャンペーンだな
言葉がGOTOの逆だから縁起もいい
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:21:02.74ID:sQEn6AkO0
おまじないというより通行手形みたいな行動許可証やな、マスクは

感染抑止能とかはどうでも良く
安価で(経済性)取り回しや持ち運びが良くストックでき(利便性)対策を取っているとアピール出来る(社会的要求)
この3者を満たしたから普及したんや
仮に国がフェイスシールドを推進したとしても、絶対に普及せんよ
経済性と利便性を満たさんから
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:21:15.21ID:NR09yYRC0
店も自治体もワケがわかってないとよくわかる
だからダメと言ったんだ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:21:48.86ID:OURp/6FQ0
入り口に消毒液置いてても
誰も使ってないよ
消毒液入れに触って感染したら元も子もない
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:22:12.16ID:cBxc+yP90
>>158
重症化率や致死率を考えれば飲食店の人は自分が感染するより廃業の方が怖いよ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:22:17.14ID:P4XGAZ7y0
マスクしたまま食えってもはや狂気の沙汰だよ
日本人てここまでクルクルパーだったのかともはや呆れ果てるわ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:22:54.22ID:RNwN6qhT0
現場ではそうだと思う
相手は酔ってるし
休業が効く
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:22:56.77ID:Zvxbp+6a0
マスク会食すりゃ大丈夫なんてエビデンスまったくねーのにな
こんなもんを専門家や政治家がやってくださいって言うそれ自体が非常事態だよ
このお札を買えば病気になりませんてのと何も変わらない
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:22:56.92ID:jd0jiYZf0
>>165
あ、害食産業
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:23:09.97ID:CTSGik1r0
>>173
いやいや、バケツリレーで焼夷弾消したり
竹槍でB29落とそうとした国だから、
日本人のアホさをなめてはいけないw

我々はある一点で思考停止すると、どこまでも馬鹿になれちゃうんだよな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:23:23.19ID:7DvMr8Mn0
防毒マスクみたいなヤツでフィルターを入れる部分に蓋をつけてパカパカして食べるとか
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:24:03.25ID:ZEdqpzDL0
会食自体やめろよ。
二人以上だとペチャクチャ喋るだろ。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:24:24.58ID:uxAG7dp/0
>>179
政治家は会食がしたいからな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:24:29.87ID:sQEn6AkO0
>>161
トイレって事にしたら専門家が北新地のとある兄ちゃんに敗北した形になるな
1年前から拡大現場はトイレやろうって言って、徹底的に消毒してる人おるで
自分のお客さんやらにも説明しとるわ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:08.88ID:uxAG7dp/0
>>184
コロスキカー
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:14.96ID:jd0jiYZf0
>>158
ずっと客の近くにいる訳じゃないから
客同士で移しても店員は必ずしも感染しない
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:21.14ID:NR09yYRC0
マスク会食に厳しい店には客が来なくなると思うじゃない
そういうことだ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:28.47ID:JB0vcBNQ0
>>161
話にならん
うせろ

>>170
頭悪すぎ
ポンプの上部についてたウイルスが手のひらに付着してもその直後に消毒するんだから問題ないだろ

よく考えてからレスしろよドアホ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:38.30ID:SVJPxSUf0
吉村はんはようやっとる。
期待に応えられない、シカト民が悪い。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:55.99ID:JB0vcBNQ0
>>192
維新信者うせろ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:26:13.35ID:jeQDBxam0
会食やめろはネットのおまえらだけ
一般人は気にしない
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:26:36.10ID:3AcRCmLn0
ほんとこいつらウイルスの大きさしってんのか?('Д')
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:26:55.47ID:SBZuYCr80
そりゃそうだろ
行政がリスクの低さを一切指摘せず
マスクどうこうと神経質のクソ馬鹿共の顔色だけを伺った要請出しても
うぜぇとしからならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況