X



【速報】松山英樹、アジア人初のマスターズ制覇 悲願のメジャータイトル獲得 ★3 [孤高の旅人★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/04/12(月) 10:35:31.60ID:Y3it3JNG9
松山英樹、アジア人初のマスターズ制覇 悲願のメジャータイトル獲得
4/12(月) 8:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcacf2e750da252f9ae55dc3c391cb1319d8ccc3

 海外男子メジャーのマスターズは11日、米ジョージア州のオーガスタ・ナショナルGC(7475ヤード・パー72)で最終ラウンドが行われ、松山英樹が通算10アンダーで悲願のメジャー初制覇を果たした。

 4打差リードの単独トップから出た松山は、出だしの1番パー4はティーショットを右に曲げボギーとしたが、2番パー5でバンカーからの第3打目を寄せてバーディを奪う。3番から7番はパーとし、8番パー5はグリーン奥からの第3打目を約1メートルに寄せてバーディ。続く9番パー4も第2打目を約1メートルにつけバーディと2アンダーで折り返した。

 10番、11番はパー。12番パー3はティーショットを奥のバンカーに入れて寄せきれずボギーとしたが、13番パー5でグリーン奥からのアプローチを約30センチにつけタップインバーディ。14番はパーセーブ、15番パー5は第2打目がグリーン奥の池に入りボギー、16番パー3はグリーンを捉えるも約12メートルの難しいバーディパットから3パットのボギー。17番はパー、18番はボギーとしたが、トータル4バーディ、5ボギーのイーブンパー「73」を記録し快挙を成し遂げた。

 この優勝で松山は、マスターズ覇者に贈られるグリーンジャケットに袖を通す初のアジア人選手に。また、樋口久子(1977年/全米女子プロゴルフ選手権)、井戸木鴻樹(2013年/全米プロシニアゴルフ選手権)、渋野日向子(2019年/AIG全英女子オープン)に次ぐ、海外メジャー大会を制した4人目の日本人選手となった。

 さらにマスターズ前週に開催されたオーガスタ・ナショナル女子アマで梶谷翼が優勝と、2週連続で日本人選手がゴルフの聖地で頂点に立った。

 通算9アンダー単独2位にウィル・ザラトリス(米)、通算7アンダー3位タイにジョーダン・スピース(米)、ザンダー・シャウフェレ(米)が入った。

★1:2021/04/12(月) 08:12:00.27
前スレ
【速報】松山英樹、アジア人初のマスターズ制覇 悲願のメジャータイトル獲得 ★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618185878/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:30:43.68ID:aI94RJhQ0
栗田ゆう子が海原雄山を出産するレベル
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:30:44.42ID:363NuS8Z0
ちな2014年時点での日本人には無理といわれた偉業ランキング

A  NBAレギュラー NFLレギュラー ボクシングヘビー級王者 バロンドール
B ゴルフグランドスラム優勝 テニスグランドスラム優勝 陸上短距離金メダル
C 日本人メジャーで本塁打王 ボクシングミドル級王者 陸上投擲金メダル F1年間王者
D 凱旋門優勝 インディ優勝 ツールドフランス優勝 WWE優勝 NHLレギュラー
E バレーボール金メダル 水泳自由形金メダル サイヤング ラグビーW杯優勝
F 卓球世界チャンプ バドミントン世界チャンプ   日本人遊撃手がメジャーでレギュラー
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:30:45.15ID:6p2/xNXA0
ぽっと出が勝ったんじゃなくて米国のツアー関係者もレジェンド達もいつ勝ってもおかしくない、という選手が優勝したんだけど
なんで松山が奇跡起こしたみたいになってるのか
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:31:26.23ID:AXlRo4XH0
>>845 
坂本九とかだな
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:31:46.66ID:OT0qJMrB0
>>845
無理ではないでしょ
1シーズン目なら話はわかるけど何シーズンも参戦してるんだから
日本人で初めて、ってことだけを評価するべきだと思うよ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:31:50.34ID:938rkBNc0
平成の明徳義塾…松井秀喜を5打席敬遠
令和の明徳義塾…松山英樹がマスターズ優勝

ヒールを脱却したか
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:32:06.61ID:96y5eM7V0
松山はこのままアメリカに亡命したほうがいい。
これから自民党政権が日本のゴルフ場は車椅子で利用できるようにコンクリート義務化するから日本のゴルフは消滅だ。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:33:33.12ID:b5ix/kTd0
>>17
馬鹿はお前だ
ネトウヨ死ね
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:33:41.99ID:8pP5d0XX0
戦犯国の人間にしてはよくやった
だが忘れるな
すべては兄の国のおかげ
道徳的に優位にあるのは兄の国であるということを
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:33:55.48ID:SIF75jx30
ゴルフ場のコースはおろか打ちっぱなしも縁がない底辺ネット中毒者5ちゃんねらーだもんなw
自宅にマイゴルフバッグなんか持ってないしゴルフ仲間すらいないし一生やるみこともないw
これが5ちゃんねらーのデフォ
イマドキ社用も銀行員と会社経営者層ぐらいだろ

かつて1000万人超のゴルフ人口は急に減っていて500万人台(特にお年寄りの減少が酷い)
更にコロナ禍でジジババのゴルファーは減ったが若者ゴルファーが増えてきたそうだよ
リモートワークなどで運動不足が懸念されるのでゴルフ女子などが増えてきたそうだ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:33:55.91ID:p3T+c7UZ0
誉めようとする前に誉められるような人間になれよバカチョン
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:34:06.41ID:TiqUEOhc0
AONでも出来なかった快挙
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:34:26.40ID:rqc6TgXZ0
これからは松山も周りから徹底的に研究されるから、成績残すのは厳しくなってくるだろうな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:34:59.83ID:AXlRo4XH0
日本人初、そしてアジア人として初の偉業に、日本ゴルフツアー機構の青木功会長も「私だけでなく、日本全国のゴルフファンや関係者が待ち望んだ瞬間でした」と祝福の声を寄せた
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:35:08.12ID:OT0qJMrB0
>>858
もう日本のツアーにはスポット参戦はあるかも、って程度じゃないかな
アメリカのツアーで衰えたら引退する、ってことで
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:36:28.96ID:OT0qJMrB0
>>865
全く持って同意
俺もそうならなきゃいけないと思ってる
それには普段から心がけなきゃいけないんだな、と
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:37:30.32ID:DqK8bbIY0
わかった!陸上短距離で日本人が金メダルみたいな感じか
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:40:13.55ID:4KKWM+3E0
リアル遥かなるオーガスタ攻略か。
俺なんてナムコクラシックしかないのに。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:41:10.59ID:svqSeg6F0
>>846
華ってマスゴミが無理やり作り上げて
それに乗せられてるだけだろ、
そうなれば
だいたい落ち目になるのがジャップ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:43:26.47ID:AXlRo4XH0
テレビ好きな知り合いおばさんが昨日話題にしてたけどなんか不服そうだった 
石川遼の話とかタイガーが休んでるとかばかりでそっけなかった
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:44:20.50ID:OpDiEF2S0
黒んぼの怒りゲージ 急上昇中
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:45:29.13ID:NeqBRBJe0
韓国が執念もやす マスターズも韓日対決になったら困るから日本人は今回だけで充分だ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:45:51.31ID:fDJioG9f0
>>520
朝鮮反日カルト族は自尊心(笑)を毎回粉砕されて大変だよね
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:47:26.57ID:NknwQcpw0
そういや全英オープンって7月開催だっけ?

こりゃ全英制覇の期待も高まるな。
青木功がどんなj実況をするのか
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:48:32.45ID:SIF75jx30
ゴルフ人口の大幅減少
団塊の世代が現役労働者層から65歳オーバーで引退していったからな
日本のゴルフ競技人口はどんどん減少して、コロナでようやく下げ止まった

世界に目を向けるとゴルフの競技人口は
アメリカが半分ぐらいで日本は10%ぐらい?どんどん減ってるのでもはや一桁%
って感じですし
コロナでお年寄りスポーツは一気に下火になったことでしょう
テニスなんかもシニアは再開されないなどと知り合いの爺さんが言ってたな
感染懸念があるうちは無理でしょう

ゴルフ自体があんまり盛り上がってないのかもな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:52:57.49ID:WsZTt7hB0
どれだけすごいことなのか、よくわからん

松山は、日本人メジャーリーガーみたいに活動拠点がアメリカなの?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:55:13.06ID:WsZTt7hB0
ジャンボ尾崎に憧れてる池田って人はどうなったの?

あの人の方がテレビとかよく出てたよな?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:57:08.70ID:3aMBR/d40
>>159 人種の話をしてるのではなく、登録されてる国籍でしょ。だからタイガーはアメリカ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:57:15.75ID:kjRy3GV50
ウッズ事故ってなきゃウッズが優勝してた試合。ウッズの事故は松山優勝のための布石。オリンピック成功させるためには、マスターで日本人勝たせて盛り上げる必要があった。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:59:11.59ID:KvD9kJvu0
あほ負け糞ウヨ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:59:12.17ID:YcYqax3X0
アジア初としては、もの凄い事だが、松山個人としては世界2位で知らなかっただけで
優勝できる実力を備えていたということか。そう考えると奇跡だとかそういうのは松山に失礼か、ともあれ優勝オメでとう
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:00:49.48ID:+IUbZREl0
大谷とか大坂とか
日本の外に出てったほうが気分よく 結果も出せるな
令和日本はまるごとインケツだから
日本の中に居たらいじけてこじれてろくなことにならんのな

オリンピックも海外選手 日本に足踏み入れたらろくなことにならんぞ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:01:21.84ID:IflF72qY0
松山がマスターズで優勝するより、日本人の一般ゴルファーがオーガスタナショナルでプレイする方が難しい
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:01:30.73ID:OT0qJMrB0
>>895
ていうか何シーズンも参戦してるんで
日本人初のメジャー制覇ってことだけを評価するべきかな、と

過大評価は必要ないよ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:02:05.92ID:SIF75jx30
https://blog.rcn.or.jp/tennis/

レジャー白書によると競技人口はゴルフ>キャッチボール野球>テニス>サッカーなんですわ
ハードになるほど人口は少ない
スキー、スノーボードの少なさは冬限定だから?
2017年では670万人のゴルフ人口も今や500万人台に減少している
他のスポーツ、レジャーも減ってるだろうけどな
テニスなんか若い人の競技人口が減った(個人競技の勝ち負けをセルフジャッジで決めるのが面白くないのかもな)
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:02:26.79ID:PaIDDPXz0
これで日本三大ヒデキの仲間入りだな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:05:14.14ID:OT0qJMrB0
>>901
成長した結果が完全な日本ツアー向きだった、という現実
日本ツアーを盛り上げてもらいましょう

チンピラが蔓延ってるんでそれらを一掃してもらいましょう
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:05:17.42ID:IflF72qY0
>>895
そう。マスターズでここのところ常に20位以内でフィニッシュしてるし
準メジャーも2回優勝してる
とにかく安定して好成績をおさめるという意味では世界屈指のゴルファーだから。
でもメジャー初制覇がマスターズというのはやはり感慨深いけどね。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:05:30.56ID:zXeoc2y80
ラストパーで終えてたらそのカットが延々と使われたのに残念。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:05:44.87ID:80wzVa5l0
欧米の競技ごときで一喜一憂するのもそろそろ卒業
しないとな、馬鹿の劣等感じゃあるまいしww
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:08:16.65ID:AXlRo4XH0
まだいるけど若い頃に王子てあだ名付けられたらパッとしなくなるな
小室もそうだし
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:09:03.75ID:lCiYC0+d0
>>159
黒人系アメリカ人、もしくはアフリカ系アメリカ人だよ。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:09:57.95ID:gQsck7PB0
ワタシ日本在住の白人です
アジア人が勝って家族も故郷の友人も皆シラケました
喜んでるのは日本人だけです
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:12:58.64ID:XQKmVDcs0
解説の中島ツネユキの涙声に震えた、、、
あの時代を知ってるだけに、分かる
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:15:50.80ID:jjrW21oR0
次は!競馬の最高峰ーーーーーーーーーーーーーーーー凱旋門賞だな!!

ここも!ここに越されぬ山があるからなーーーーーーー松山が大穴だから!!

三冠馬!コントレイルでーーーーーーーーーーーーーー大穴を開けてもらおう!!
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:17:18.40ID:AXlRo4XH0
>>919
電通にとりこまれるか 
性格的に温いから王子て呼ばれるんだよ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:17:47.11ID:SIF75jx30
テニスなんかジジババに手抜きのふわっとボールを打つとプライドが傷つくのか
「あんちゃん速いボールをくれ!」とか言ってくるからなw
速いボール打ったらラケットに触れないのにww
ていうか60〜70代ジジババにドロップショットを打つと超笑えるコントになる
前のダッシュが特に弱いので全然届かないwていうか諦めて走らないww
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:20:25.74ID:SIF75jx30
つーか、ジジババは年中休日なんだから平日にテニスやって下さいよw
土日は働いている人優先でお願いしたいのだが、因業だから「若いあんちゃんの凄いボールを打ち返したい」とやってきたりするww
悪いけど本気で打てるわけないじゃないですかジジババに(せいぜい6割程度でしか打たないからww)
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:20:35.28ID:R3lfBJkUO
これは栄誉賞候補ですね?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:23:38.41ID:T2550n5/0
2016年の後半から2017年夏までは絶好調で一時はfedexポイントてトップにもなり、メジャー制覇は時間の問題とも思われたが、その後は低迷というほどでなないもののやや失速。
今回やっと勝てたという感じもするが、10年前にローアマを獲ったという事を考えるとまだプロになって10年未満だし、PGAに参戦してからも7年。あのミケルソンでさえ最初のメジャー制覇まで10年以上を要した事を考えると、20代で勝てたのは立派。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:24:32.41ID:9VVm8K8G0
大坂なおみが居るから無理だろう。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:25:31.91ID:SIF75jx30
ゴルフはイカサマや疑惑のジャッジも一切なく、少ない数でフィニッシュした奴の勝ちだからな
明朗なのがいい
テニスなんかセルフジャッジの汚いダーティー野郎がいるし女の世界なんか特に意地が悪いw
基本、審判ついてる試合しかやりたくないというのがあって高校テニス卒業後はテニス辞めちまう人が多いのかと思ってる
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:28:58.43ID:jjrW21oR0
>>928

いまは!線審がいなくなったよーーーーーーーーーーーーAIがやってるよ!チャレンジもなしになった!!

そのうち!主審もーーーーーーーーーーーーーーーーーロボットがやるだろう!!
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:30:25.89ID:B61QKl7e0
面構えがいい
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:31:39.56ID:BZ/XWcrC0
>>159
ヨーロッパもアジアの一部なのにアジア人=黄色人(有色人)が定着してるのは
ヨーロッパ人(白人)が自分達は別で特別
有色人がアジア人と差別してる証拠だ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:32:58.16ID:B61QKl7e0
>>59
日本拠点にしてないからだろ バラエティしか見てないおばはんも石川とタイガーの話ばかりしてたわw
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:33:53.13ID:SIF75jx30
高校のテニス大会は下級生らレギュラー以外が審判するからな
変なジャッジはできない環境にあるが、
草テニスの場合は、こいつアタマおかしいだろ?ってレベルのジャッジ誤魔化しに命を燃やしてる輩がいるからなw
そーゆーのと対戦するとテニス協会提訴試合になるというwwあまりにも酷いので草テニス界から追放になった奴がいるしww
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:36:32.90ID:SIF75jx30
>>930
アマチュアの試合でフォークアイなんか絶対の無理w
誰がそんな巨額マネー出してくれるんだよww楽天の三木谷かww
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:40:17.31ID:HkNp+60l0
いつもなら崩れるとこを緻密に置きに行っててすごかったよ
最終日の後半崩れてマスターズらしくなったが逃げ切った
最後のパットは疲れてたねwご愛嬌
松山英樹おめでとう
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:41:05.77ID:ou5C3TK60
ゴルフクラブってあんなに必要なん?
プロが使い分けるのは良いとして
ド素人は3本で間に合うんじゃないの?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:41:42.84ID:Jqb3xwW60
ゴルフは経験がものを言うんで
選手のピークは(30〜)35〜40(〜45)だろうか

そう考えると松山にも タイガー松山 とか ドラゴン松山とか
異名が欲しい
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:42:03.83ID:UAf7KZ7E0
ど素人ならパターだけでいいやろなw
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:42:43.38ID:B61QKl7e0
>>933
俺は嬉しいけど世間だとイマイチよそ者扱いよね石川じゃないから気に要らないんだろうけど
青木さんがご健在なのも嬉しかった
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:43:41.01ID:GL23rDNE0
我が弟の栄誉は兄のおかげニダwww
つまりこの栄誉は兄のウリのものニダ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:45:19.40ID:ou5C3TK60
>>945
それでも10本必要なのか
ドライバー、アイアン、パター
で良いじゃん
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:47:26.57ID:xiJOoFJe0
>>702
テニスではウインブルドン決勝で
対アガシ戦でイヴァニセビッチが
審判に言い放った
「サノバビッチ!」
が最高だろう。
全世界中継されてるのに。

NHKアナウンサーが
「いけません!イヴァニセビッチが
きたない言葉を使っています!いけません!」
と慌ててたのが忘れられん。
俺は大笑いしててけど。

アガシはデヴュー時はデニムの短パンで
金髪長髪で怒られてたからニガ笑い。
もうその決勝時では全身真っ白で
ハゲてたからなあw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:47:34.27ID:HkNp+60l0
最初のメジャーがマスターズ優勝ってのはすげえわ
ここ3年くらいはシルバーコレクターだったんだよ英樹よく耐えたわ
昨日まではほんとすごかったんだぜ
マスターズってこんな楽なんだっけ?って思うくらいすごかった
最終日後半ににああやっぱりマスターズじゃんってなったね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況