X



Forbes編集部がahamoに激怒 1時間以上の長電話し「2000円台とはなんだったのか」 [雷★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:11:09.21ID:CcjXpxXr0
文句言っていいんだわ
ケータイ会社自体こういうアホから高い料金ふんだくる気満々なんだから
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:12:37.99ID:7vTr/x9F0
仮に日本がちゃんとお金が供給されてるインフレ社会だったら
知り合った友人に懇切丁寧に1人1人にIP電話の使い方を教えてやるけど
日本はガチで今もデフレだからな。

デフレ社会下で人付き合いなんてバカだけがする行動。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:12:46.50ID:7dqHX1LP0
月末の料金締め時点で通話料が定額で計算した方が安いときは自動的に定額にするくらいやれよ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:12:49.48ID:2JydGKPN0
3,000円ポッキリのキャバクラ入って
フルーツ盛合せと嬢へのドリンク頼んだら
30万だったようなもの?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:13:01.62ID:3RZ97/CC0
消して逃げただけ?
情弱でしたーテヘペロする勇気持とうよ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:13:22.82ID:0mAOH4Vm0
これは恥ずかしいw
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:13:25.71ID:PTE6cUVq0
>>851
文句をいう為なら前提が誤りでも良いってのはまさにマスコミの発想ではないか。
このサカモトのように。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:13:30.90ID:iH4fUmDf0
>>751
政権こけさせたいマスゴミなんかおるんか?
自民にやらせてたらいくらでも機密費にたかれて
不正や犯罪やりたい放題できるのにフジテレビみたいに
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:13:50.58ID:JwAkxJHU0
馬鹿にはアハモは難しい。
メインプラン使ってるのは情弱だと
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:13:50.68ID:fOrTVTOF0
最近のマスコミは「調べる」ということをしないな。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:14:12.65ID:3EZBfKCM0
>>855
やんないだろ
バカのケアやってたら底なし沼なんだよ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:14:32.53ID:T8avdiQc0
携帯通話料ホント高いよね
まぁスマホキャリアに乗り越された最後のブルーオーシャンナンデスケド
楽天モバみたいな専用アプリ式は論外として

この手のユーザーがしてほしいのはパケット(ギガ)2段階制とか
ギガ中天井じゃなくて
通話料2段階上限制とか通話料中天井制なんだよね
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:14:36.89ID:qRhIZI5o0
>>11
あーなるほどーw
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:14:40.70ID:G/13YB+F0
ツイ消して逃亡してるやんけ
お前らいじめ過ぎだぞ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:15:09.43ID:IkVsLR5j0
>>861
ほんこれ

このアハモ推しも擁護レスも
総務省絡んでそうでキモい
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:15:12.62ID:NixFmfT50
>>803
なんで公衆電話が赤字になるの?
ろくにメンテなんかしている様子もないけど?利用者少ないなら小銭も溜まらないだろうし
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:15:29.82ID:fOrTVTOF0
>>815
どっかじゃなくて、DOCOMOだろ。
面倒臭いサービスに人を流したくない
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:16:04.19ID:x39lHg2X0
ポカミスと呼ぶにはヘヴィーだし
テヘペロですぐ訂正するとフォーブス的にアレだし
そのまましれっとツイ消去というのは最悪の選択だし
難しいねぇ・・
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:16:25.37ID:mC60EAH20
親がahamoにしようとしてたからUQにさせたわ、60以上ならかけ放題700円にできるしな
老人ほど電話するのにかけ放題付けないとか馬鹿過ぎる
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:16:32.42ID:fOrTVTOF0
>>828
障害がなければ、マスコミなんて職業は選ばない
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:16:33.37ID:7dqHX1LP0
>>866
使わないのに定額つけっぱなしの客から搾取するやり口を擁護するのって
キャリアに飼い慣らされた家畜か?
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:16:33.78ID:HfQhzSor0
さすがバカ発見器やなwww
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:16:38.98ID:FBuXNe1u0
ホワイトプランの頃、いくらかけても只だと思って他のキャリアにもかけまくって十数万請求されたアホなオバサンの事を思い出した
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:16:54.17ID:44xoeTE40
貧乏人のスマホ磨きwwwwww
ようわからん心理や
ガラケーええやろ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:17:11.97ID:UBVRAobO0
通話するのになんでかけ放題つけてないんだこいつ…
かけ放題つけてもなお安いのに馬鹿なのか
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:17:12.57ID:BYgk0umZ0
こういうバカがオピニオンリーダーを気取っている訳だから
日本が没落していくのが肌で実感できるな
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:17:15.62ID:mU+AMK5s0
でもさ通話料高いの良くないかも。
なんでこいつらちゃんと電話しないんだと
不思議に思ったが、通話料高いからだな。
今、理解した。
俺は高い通話料払っても電話がベストのときは電話する。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:17:31.55ID:3EZBfKCM0
>>848
"ahamoの請求画面" だから他社分はないと思うのが妥当じゃない?
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:17:39.48ID:NVJaCQFS0
>>732
でも楽しいなこれw
表示されるのはニックネーム
好きな名前書いておきゃいい
相手方にそれを表示させるさせないも自由に設定できる
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:17:59.04ID:R1XqWADA0
>>1
風説の流布とまでは言えないけど
経済誌の編集部がこんな企業ゴロみたいな真似しちゃ駄目だろ
ひょっとして苦戦してる競合他社の株でも保有してるんか?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:18:08.72ID:TJGKr4+l0
長電話したいのならオプションの通話無制限を付けるだろ
雑誌記者って日本語の説明が読めないバカばかりだな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:18:30.75ID:UDD5YJ150
関東近郊だから楽天で0円で通信も問題なくて通話もアプリからタダでスマンな
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:19:21.81ID:QMCUAAPw0
>>865
説明書どころかHPの1ページ目に書いてあるけど
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:19:28.65ID:t0CQq9na0
>>1
全然安くなくてワロタ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:19:44.14ID:X9ivbomM0
元新聞記者につづいてフォーブスか
マスコミは契約内容見ないんだな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:19:48.49ID:UZBtR/h10
この編集部は頭おかしいの?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:20:00.33ID:XaVkrjQq0
ahamoでもかけ放題あるのにアホにもほどがある
shop行ってろやw
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:20:06.36ID:fOrTVTOF0
>>861
マスコミだけじゃない。
責任を取りたくない野党も
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:20:08.21ID:FmMqE4de0
w ばーかばーか

楽天にしとけ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:20:13.00ID:sOJSUbbJ0
この話を持ち上げたForbesの人は、何をおいても訴えたかったのか。

少なくとも読み手は、こいつバカだろうとしか思わんよ。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:20:13.81ID:+yM+sR7+0
こういう頭悪い人がいるからショップで手取り足取りで人件費がかかってたんだな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:20:25.07ID:kJIgctGn0
>>1
1000円で電話し放題プランあるだろばかじゃねーのww
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:20:27.55ID:x39lHg2X0
>>897
070の割当範囲でがんがん掛けまくったら
楽天リンクのニックネームと回線の生死状態をリスト化できるから
うざい業者や反社に利用されないか心配
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:20:35.67ID:NixFmfT50
>>868
それがないとそもそも安くなったとは言えないんだよなあ。使わないサービスに金払わないのは当然なのに。それさえも払わされてたのが異常であってオプション加入の問題じゃない

電気代やガス代と同じで。今は使わなくてもぼったくられるプロパンガスと同じ程度なのに。早く都市ガスレベルにならないと安くなったとは言えんよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:20:51.91ID:dhcUvbEX0
アホホイホイw
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:20:56.41ID:WhULEfpU0
>>875
本体は以前の機体でも良いんだろうけど
回線メンテとかしょっぱい売上でも回収しなきゃいけないとかでなんだかんだかかるんじゃないかねえ
60億もするかは知らんが
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:20:57.77ID:RLZS2YMl0
ずっと養分だったから数年前携帯乞食してみた
端末やキャッシュバックももらったが
オプションや代理店へのインセンティブなど
仕組みがわかったことがいい経験だった
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:20:58.57ID:PTE6cUVq0
エモーショ〜ンだのc.サカモトだの書いて平気なツラしていられる奴だけがマスコミで出世できる
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:22:27.95ID:9nv7LeBa0
情けないけど今までキャリアが甘やかしすぎた
IT国としてまともになるにはこのレベルから始めるしかない
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:22:30.57ID:NixFmfT50
オプション加入しないの馬鹿にしてるヤツらの方が馬鹿なんだぞ。まだまだ取られすぎなんだから
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:22:42.70ID:44xoeTE40
おまえら仕事は?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:22:53.50ID:ZjsyrNFt0
今まで高い高いと思ってたが、こういうの見ると、苦情対応のカスタマーサービスに余程コストが
掛かってたんだろうな
カスタマーサービス使わない層にとっちゃ割を食っただけだけど
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:23:16.35ID:VnImEPYX0
本来スマホは携帯電話なのに通話料よりデータ量を宣伝するからおかしなことになる
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:23:50.47ID:FNDZREl70
通話料無料にしたいなら60以上になってからワイモバ契約でもするといい
キッチリ親の通話料0だったわ

ワイモバでなくてもそういうサービスあるだろ?
老人はプラチナ帯から退いてもらいなよ
お前らもさ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:24:16.67ID:MVihvqyh0
ドコモショップで愚痴を聞いてくれないからツイッターに投稿して炎上する奴多すぎ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:24:20.08ID:elgnpKnk0
この編集部おじさんしか居ないの?w
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:24:43.45ID:x39lHg2X0
>>933
楽天リンクのRCSでもはや通話もデータ通信だしな
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:25:00.37ID:o7uR9Kb80
>>628
データと電話では全く扱いが違うけどな
電話は相手の交換機に繋いだら金取られるけどネットワークはそうじゃないしな
電話に至っては事業者も従量制って事なんだよ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:25:05.69ID:NixFmfT50
>>922
嘘くさい。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:25:12.86ID:6MeZEIRp0
>>3
昔の携帯は通話料だけだった
今のスマホはトータルでよく見ないと
通話料の何倍もかかる
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:25:13.85ID:dAMqgPgq0
>>934
いやそれらくらくホン必要だろ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:25:15.94ID:ropFYa1B0
FaceTimeとかLINEでの通話にすれば問題ないやろ
普通の電話回線を私用携帯で使いまくることってあるか?
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:25:21.45ID:t0CQq9na0
しかし、足し算したら全然安くないから
サポート薄くなった分に対して割に合わないよな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:25:25.36ID:4uu+vIVf0
当たり屋なの?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:25:27.94ID:QD1i5qLn0
携帯ビジネスは情弱からいかに利益を上げるかのビジネスモデルだからな。
賢いやつ相手にしても儲からない。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:25:41.66ID:t0CQq9na0
>>946
仕事しろよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況