太平洋戦争末期の沖縄戦に動員され、多くの女子学生が亡くなったひめゆり学徒隊の体験を伝える「ひめゆり平和祈念資料館」(沖縄県糸満市)が12日、展示を一新し、開館した。1989年の開館以来、17年ぶり2回目のリニューアルで、「戦争からさらに遠くなった世代へ」をテーマとして戦後生まれの職員が初めて企画や構成を担当。語り部を引退した元学徒たちは、新しい展示に「私たちの体験、気持ちまで受け取ってくれた」と拍手を送る。

 資料館は生き残った元学徒らが89年に設立し、展示や語りを通じて体験を伝えてきた。2004年には、元学徒がいなくなっても継承できるようにと初めてリニューアル。戦後70年以降は、証言活動も戦後世代へとバトンタッチしてきた。

 しかし、来館者の感想には「ピンとこない」「理解したくても理解できない」といった声も目立つようになり、開館30周年にあわせての刷新を決定。新展示は、カラフルなイラストや笑顔の写真をふんだんに使い、来館者と同じような楽しかった学校生活があったことに力点を置いた。また、元学徒たちが、生き残ったことに苦しみつつ、証言活動を始めるに至った「ひめゆりの戦後」のコーナーも新設した。

…続きはソースで。
https://www.asahi.com/articles/ASP4D048VP4CTPOB005.html
2021年4月12日 9時00分