X



【速報】松山英樹、アジア人初のマスターズ制覇 悲願のメジャータイトル獲得 ★4 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/04/12(月) 15:01:49.22ID:Y3it3JNG9
松山英樹、アジア人初のマスターズ制覇 悲願のメジャータイトル獲得
4/12(月) 8:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcacf2e750da252f9ae55dc3c391cb1319d8ccc3

 海外男子メジャーのマスターズは11日、米ジョージア州のオーガスタ・ナショナルGC(7475ヤード・パー72)で最終ラウンドが行われ、松山英樹が通算10アンダーで悲願のメジャー初制覇を果たした。

 4打差リードの単独トップから出た松山は、出だしの1番パー4はティーショットを右に曲げボギーとしたが、2番パー5でバンカーからの第3打目を寄せてバーディを奪う。3番から7番はパーとし、8番パー5はグリーン奥からの第3打目を約1メートルに寄せてバーディ。続く9番パー4も第2打目を約1メートルにつけバーディと2アンダーで折り返した。

 10番、11番はパー。12番パー3はティーショットを奥のバンカーに入れて寄せきれずボギーとしたが、13番パー5でグリーン奥からのアプローチを約30センチにつけタップインバーディ。14番はパーセーブ、15番パー5は第2打目がグリーン奥の池に入りボギー、16番パー3はグリーンを捉えるも約12メートルの難しいバーディパットから3パットのボギー。17番はパー、18番はボギーとしたが、トータル4バーディ、5ボギーのイーブンパー「73」を記録し快挙を成し遂げた。

 この優勝で松山は、マスターズ覇者に贈られるグリーンジャケットに袖を通す初のアジア人選手に。また、樋口久子(1977年/全米女子プロゴルフ選手権)、井戸木鴻樹(2013年/全米プロシニアゴルフ選手権)、渋野日向子(2019年/AIG全英女子オープン)に次ぐ、海外メジャー大会を制した4人目の日本人選手となった。

 さらにマスターズ前週に開催されたオーガスタ・ナショナル女子アマで梶谷翼が優勝と、2週連続で日本人選手がゴルフの聖地で頂点に立った。

 通算9アンダー単独2位にウィル・ザラトリス(米)、通算7アンダー3位タイにジョーダン・スピース(米)、ザンダー・シャウフェレ(米)が入った。

★1:2021/04/12(月) 08:12:00.27
前スレ
【速報】松山英樹、アジア人初のマスターズ制覇 悲願のメジャータイトル獲得 ★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618191331/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:02:25.93ID:L7bb+cLH0
アジア人のメジャー選手権優勝者

男子
2009年 韓国人
2010年 
2011年
2012年 
2013年 
2014年 
2015年 
2016年 
2017年 
2018年 
2019年 
2020年 
2021年 日本人

女子
2009年 韓国人
2010年 台湾人 台湾人
2011年 韓国人 台湾人 台湾人
2012年 韓国人 韓国人 韓国人 中国人
2013年 韓国人 韓国人 韓国人
2014年 韓国人 韓国人
2015年 韓国人 韓国人 韓国人
2016年 韓国人 タイ人
2017年 韓国人 韓国人 韓国人
2018年 韓国人 タイ人
2019年 韓国人 韓国人 韓国人 日本人
2020年 韓国人 韓国人 韓国人
2021年 タイ人
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:03:01.63ID:rA+/6rVD0
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +15万円以上
緊急事態宣言2カ月以上からの感染再拡大
さっさと五輪中止して国民全員に一律給付金出さんかい菅
はよ国債発行せんかい麻生
遅い、遅すぎる!! いつまで出し渋っとるんや、はよ国民全員を不公平感なく支援せんかい
最低限の事も出来んこいつらは必ず選挙で落としてやろう、一掃してやる!!
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止、政権交代 確実!!
後手後手不祥事連発 “金(カネ)に汚い 自公政権” はよせんかい


120万円 特別定額給付金 はよせえ






120万円 特別定額給付金 はよせえ






120万円 特別定額給付金 はよせえ






120万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:03:33.40ID:CHoBv7ty0
女性は興味無いって
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:06:53.59ID:EghosxLZ0
だからってゴルフメーカーの売上なんか変わらん
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:06:53.87ID:Ksz+rOAD0
オリンピック選手の身勝手な言動
選手は死神扱い
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:07:05.52ID:f76UegF/0
電車から降りる俺は毎度無事故だ運んでくれてありがとうと頭下げる。
誰か写真撮ってSNSに公開してくれ。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:11:39.80ID:clTOom770
アジア人のゴルフって韓国人が強いイメージあったけどやっぱ最後に決めるのは我らが日本人だな
やっぱメンタルの出来がアジアナンバーワンだからな
普通のアジア人はメンタルが苦しくなるとそこから逃げようとするけど日本人はそれに耐えて目標に進む勇気がある
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:12:29.80ID:pbkg4NR70
テレビ解説の人たち 最後泣いてたの 演出かな?

はいここで泣いて! ってカンペ出てたの?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:12:41.32ID:RrYMWtZJ0
>>1
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええ

でも韓国がどうせ、「コロナだし価値がない」とかみっともない報道するんだろうな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:13:45.47ID:ZCAPH/la0
ハンカチとどっちがゴルフ上なの?
よくわからん
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:14:54.39ID:ZCAPH/la0
ハンカチじゃねえわ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:15:41.13ID:ZCAPH/la0
>>22
そうだった石川
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:16:15.69ID:Emw9sEjK0
韓国が20年前に立ってた場所にようやく追いついたってところか
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:17:22.74ID:QpzDJQMM0
やべぇ...恥ずかしいわ...
昨日遊び行った先で松山がマスターズ優勝したら日本中が大騒ぎになるよって
近年にない程の乱痴気騒ぎになるよって
言ってきたのに...
俺の感覚と世間の感覚が全く違う...
世間はシーーンとしてる
だからなに?状態
ゴルフってこんなに人気無かったのかよ
錦織がウインブルドン優勝するのと同じ感覚でおったわ俺
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:17:27.50ID:5SyYFEoy0
これが石川なら各局夜から緊急特番組んで狂ったように大騒ぎしてただろうな
松山はマスコミから放っておかれたのが良かったんだと思う
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:19:23.16ID:RrYMWtZJ0
2年前の前澤が企画した習志野カントリーの世界ツアーでも、タイガーウッズと優勝争いしてたもんな松山
普通に強いプレイヤーなのに、あんまり注目されないんだよな特に日本のマスコミには
奴らが大好きなのは石川遼
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:21:53.95ID:/yogdl+g0
結果

1 松山 英樹 -10
2 ウィル・ザラトリス -9
3 ジョーダン・スピース -7
3 ザンダー・シャウフェレ -7
5 マーク・リーシュマン -6
5 ジョン・ラーム -6
7 ジャスティン・ローズ -5
8 コリー・コナーズ -4
8 パトリック・リード -4
10 トニー・フィナウ -3
10 キャメロン・スミス -3
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:22:27.87ID:KJ/8zyz40
本来ならこっちを追うべきなのに、いまだ渋野のモグモグタイムばっかり狙ってるしなあw
あとメディアの露出が少ないというが、残念ながら松山のファンサービスとやらを誰ひとり望んでもいない
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:24:07.26ID:25N/ffhi0
すげええええええええええええええええええええ
何年たってもThank youしか話せない
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:25:30.95ID:+y9Tk8se0
スチールシャフト愛用のプロはいなんですかね?
しかも優勝しちゃったとかさ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:25:47.58ID:zzZ73SNT0
松山が人気無いのは初期のころ石川遼の当て馬で
  引き立て役でとしてスゴミから叩かれたからw
    今でも松山はマスゴミの前では素直になれないしマスゴミは冷たいw
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:26:43.92ID:gGlXFkcx0
つーかタイガーウッズはアジア人だろ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:28:31.69ID:+JbBWz320
そもそもゴルフに興味ない人が多数だろ
だから何が凄いのか全く分からん
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:29:52.88ID:W3uN+FYE0
タイガーウッズは在日だったのではないのかw
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:30:36.35ID:GEqObTPN0
最後ボギーだったのがカッコ悪い
てか、同じ組で回った外人が池ポチャしてトリプルボギーしなかったら面白かったのにな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:31:45.18ID:AjNg8ShQ0
会見に通訳が付いてる、10年もいて英語しゃべれんかよ。
あの浪速女史でもしゃべれるのに  ね
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:32:01.91ID:TDbiI5hU0
何度挑戦しても無理だったからもうダメだろうと思ってたら
忘れた頃にやってきた
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:32:10.03ID:o0h0hkoS0
安倍ちゃんもニッコリ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:37:01.97ID:geiyREun0
>>2
ゴルフ

マスターズ(松山英樹)>全英オープン>全米オープン>全米プロゴルフ(韓国人)


女子は韓国が国策でやってたのがよくわかるね
ちなみにアジア人女子で初めてメジャーに勝ったのは樋口久子ですから
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:37:40.93ID:KgZ87MMG0
じじいしか興味ないだろ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:38:37.36ID:/yogdl+g0
マスターズ優勝、そして日本男子初のメジャー覇者となった松山英樹に心からの祝福を贈ります。英樹だけでなく、日本のゴルフ界全体にとって、幸福で、喜ばしいことと思います。

私は日本で多くの時間を過ごす機会に恵まれて、彼らがどれほどゴルフを愛しているかを知っています。彼らは誇り高い人々ですが、本日は、より誇らしく思ったことでしょう!私はかつて青木功と争ったことがありますが、彼が当時どれだけ尊敬され、いまもそうであるか知っています。英樹も日本で永遠のヒーローとなることでしょう。

彼のすべてのショットを見ることができましたが、素晴らしいプレーをしていました。常に冷静で落ち着いていました。15番でミスがありましたが、踏みとどまるのに十分な平静さがありました。ザンダー(シャウフェレ)には同情します。彼は素晴らしいプレーをして、英樹にプレッシャーをかけられる位置にいましたが、16番のトリプルボギーでそれもかないませんでした。

そして、ウィル・ザラトリス。若者にとって初めてのマスターズでしたが、一日中素晴らしいプレーをして、もう少しのところにいました。しかし、きょうは松山英樹の日でした。彼にとって、そして日本にとって、さらに世界のゴルフ界にとって、素晴らしい一日でした。

ジャック・ニクラス
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:40:51.70ID:G1QeEBei0
宮根が生きてる間にマスターズで優勝できる日本人を見られるとは思わなかったと言ってたが、そんなに凄いのか
あとはサッカー、アメフト、バスケ、ボクシングヘビー級、100m走を生粋の日本人だけで世界獲れば完璧だな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:44:07.16ID:akgPFPI+0
ねぇ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:46:48.54ID:SLdq5BHJ0
石川遼とはなんだったのか

比べられて可哀想だったよな
すげえ頑張ってたからほんとよかった
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:46:57.02ID:OCYn3qoK0
偉業のわりにスレ伸びないな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:47:14.76ID:ofV3TYkE0
マスターズ覇者ゴルフ松山
「影響を受けたスポーツ選手はゴルファーにはいない。野球のダルビッシュ、前田健太、大谷」


https://mobile.twitter.com/stephapstein/status/1381411170393931777
Stephanie Apstein@stephapstein
New Masters champ Hideki Matsuyama, asked for his athletic inspirations, says he can't really name any golfers. He mostly admires baseball players: Yu Darvish, Shohei Ohtani, Kenta Maeda.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:48:58.64ID:TiqUEOhc0
>>2
ミシェル・ウィーは、韓国を捨てた両親から産まれた、ハワイ生まれのアメリカ人
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:49:52.66ID:tha8GqBY0
松山英樹と石川遼
田中将大と斎藤佑樹
大谷翔平と藤浪晋太郎
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:52:13.53ID:dAMqgPgq0
>>66
残念ながらゴルフ好きのオッサン以外ほんと誰も興味もってないんだよ、悲しいけどマジで
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:52:45.91ID:PWhfQgx+0
>>37
松山しかわからん
ゴルフファン以外はタイガー・ウッズと100歩譲ってフィル・ミケルソンくらいしか知らないと思う
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:55:27.76ID:/yogdl+g0
中嶋常幸、涙の解説「放送席は全員号泣、ほぼ嗚咽」
https://www.daily.co.jp/golf/2021/04/12/0014233640.shtml
中嶋は松山が優勝した直後、明らかな涙声で「すいません、苦しかったから、本当に良かった…」と男泣き。実況の小笠原亘アナ、ゲスト解説の宮里優作も涙していた。

 このことを聞かれた中嶋は「泣けましたね」と照れ笑いを浮かべると「最初、5打差、6打差あったときは、これ、このまま優勝して泣くことはないなと思ったが、大接戦となって、終わってキャディーと抱き合って目が赤くなった、あれを見た瞬間、放送席は全員号泣。ほぼ嗚咽状態でした」と恥ずかしそうに明かした。

 これに恵俊彰は「中嶋さんが泣くから、みんな(もらい泣きで)誰もしゃべれない」と笑うと、三雲孝江氏も「泣いててしゃべれない状況がまた感動を呼ぶ」と感激していた。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:57:10.35ID:PWhfQgx+0
>>62
コンタクトスポーツは厳しいぞ
街歩いてる時にたまにクソでかい黒人とか白人見るだろ?
あの人種の中でも身体能力が秀でてる奴らと闘わなくちゃいけない
想像したら無理ゲーですわ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:57:31.94ID:hQ7n4RJu0
マイナースポーツという
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:58:10.41ID:wu8n87EE0
>>34
男子プロはファンをないがしろにしてきた
普段から仲良くしてない奴に良いことあっても別にってかんじでしょ?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:00:20.08ID:OMCdP+7I0
>>34
視聴率55%とからしいから十分みんな興味あるっしょ。
ほんとに凄いよこれ。
あの子は無名からいきなりシンデレラだから余計に
インパクトは強かったんじゃね。
松山はいつかやってくれるってみんな思ってたから。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:00:22.76ID:5SyYFEoy0
松山はメジャー勝てないと思ってた
なんか全盛期も過ぎたっぽかったし
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:00:57.60ID:hQ7n4RJu0
ゴルフ人気はタイガーの頃がピークでその後は落ち目
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:01:46.94ID:661qczac0
逆に何で今までマスターズ取れるアジア人いなかったんだろうな?阻んでいたものは何だ?フィジカル?メンタル?器用さはアジア人が一番向いてる気がするけど
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:05:24.81ID:xjcOHiFQ0
松山スレもっと凄い勢いで伸びてるのかと思いきやまだ4なのな。
マスターズ優勝ってどえらいこっちゃで。何でこの程度なん?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:07:37.83ID:oiogMpY20
なんとか王子と先に騒がれた奴はどうしてるの? タイガー・ウッズや宮里藍さんはコメントよせてるが、なんとか王子は何か言った?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:07:38.33ID:V8xesC1i0
>>78
視聴率は5.4%
殆どの日本人は観てない
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:08:20.40ID:v1Bo5kMO0
松山優勝をねたむ朝鮮人の悪口言い放題には笑える
朝鮮人はいつもこうだ
日本人がうらやましくてしょうがない、悔しいニダ!
いつもこればっかりw
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:08:35.02ID:xjcOHiFQ0
>>29
>錦織がウインブルドン優勝するのと同じ感覚でおったわ俺

オレも一瞬同じくらいの快挙かと思ったけど、こっちの方が凄いことやと思い直してる。
理由は具体的には思いつかん
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:09:35.55ID:1NrozRmg0
>>83
地球で一番普及してるサッカー見ても分かるけど、
アジア人はフィジカル、技術、メンタル
全ての面で劣っている。
優れたアスリートの産地はアメリカ大陸だよ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:10:52.79ID:hG0zfIWN0
>>83
そりゃあイギリスでは15世紀からやってるのに日本では20世紀に入ってから、一部金持ち
だけのスポーツでブームは戦後だったんだから、競技層の厚みが違う。オレが子供の頃日本
で一番有名なゴルファーは台湾人の陳清波だったわ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:11:35.89ID:geiyREun0
>>2

ゴルフ

マスターズ(松山英樹)>全英オープン>全米オープン>全米プロゴルフ(韓国人)


【WORLD】全米オープンの価値って?/USGD読者意識調査

Q.1 もっとも名誉ある4大メジャーのタイトルとは?
●マスターズのグリーンジャケット ・・・59.1%
●全英オープンのクラレットジャグ ・・・23.1%
●全米オープンのトロフィー ・・・・・・・・・16.6%
●全米プロのワナメーカートロフィー ・・1.2%
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:11:37.58ID:xthMfqBy0
>>79
ゴルフって体力と精神の両輪だから今がバランスが取れてピークかもしれん。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:11:56.15ID:duFLfMgr0
あした天気になあれという漫画で主人公が全英オープンという大会でニクラウスに勝ってたけど
どっちが凄いの?現実が漫画超えたレベル?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:12:42.65ID:c1X/yVFW0
マスターズ制覇は凄いことだよ
サラリーマンは最近カネが無いから
ゴルフやってないかもしれないけど、
取りますって言って取れるもんじゃない
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:14:33.84ID:wHXd8I6J0
飛行機乗ったり低山登ったときとかに山を穴だらけにしているゴルフ場の景観みるとげんなりするんだよなぁ。
飛ばないボールにしてサッカー場くらいの大きさに縮小できないのかね。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:15:35.68ID:twNwObin0
一時は6打差あったのに最後は1打差だもんな、コワイw
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:16:59.62ID:P9mktQhY0
最後は苦しかったけど、一回勝ったから次回勝てる展開になったら緊張せずもっとすんなり勝てるさ。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:17:41.14ID:CSbzcPDI0
>>100
ドキドキだね。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:18:32.44ID:+VT7ix710
チョンダイにより 1人おしゃかになっている
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:19:18.62ID:AdmSSL2L0
今日は同僚とコース行ってきたけど
さすがに周囲も自分達も話題は松山一色だったわ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:19:34.06ID:9rJkFxQf0
>>93
わかりやすい
プロゴルフの頂点か
ワールドシリーズのチャンピオンリングを持ってるヒデキマツイを超えるヒデキか
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:20:01.29ID:JhOjjRdQ0
日本人でゴルフに強い興味ある人は70万人くらい?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:20:09.96ID:rNL8Iz5Y0
スポンサーのレクサスはLFAをボーナスで与えるべきだ。もっとも、メジャー優勝時には3000万のクルマどころじゃないボーナスがドカンと出る契約になってるとは思うが
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:20:19.22ID:CSbzcPDI0
>>65
パワー不足だったな。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:21:29.93ID:kb0/7vEO0
>>2
ズーッと張り付いててスレが立つとともにこれ貼り付けてるけど、日本人の優勝がそんなに悔しぃ事なの?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:22:07.42ID:EBkUYZGU0
最終日 後半は 追いまくられて ミスショット連発、
なんとか辛くも逃げ切った。重圧はすごかったと思うが
劇的な感動がイマイチになっちゃったな。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:22:07.67ID:Xd3Kbpls0
安倍なら
「松山選手、おめでとう御座います。」とか言ってた。

ウザかった。政治が絡んでくるな、と。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:22:22.70ID:CSbzcPDI0
>>98
ゴルフボールは飛ぶから面白いんだ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:24:11.33ID:ESQmwTn00
日本人の英雄の誕生。マジカッコいいわ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:24:46.09ID:broIiqwF0
ゴルフはスポーツニュースでハイライト映像と結果だけを追っても、ライブで見てる100分の1も緊張感が伝わらんからなあ。
決勝が月曜の朝とか変な時間だけど、少しでも興味があったら見てみるべき。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:25:33.49ID:tha8GqBY0
大谷に全米が泣いた
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:26:37.57ID:jW/tOAVI0
いきなりマスターズ制覇だからな
これで一生食い扶持には困らんな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:26:57.50ID:oq7ZlaNd0
>>120
オーガスタで追いつこうとして攻めるとスコアは伸ばせないんだよ
松山はバックナインの時点での差を考えて守りに守っただけ
コースマネジメントを学んでから書き込もうな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:33:09.80ID:XML65Ywn0
丸山もかなり上手かったけどマスターズじゃ通用しなかった
A・O・Nもアメリカを拠点にプレーしてたらと思うけど、世界レベルで注目されたのは全米オープンでの青木だけだろう

PGAツアーで安定した実力見せてたからメジャーで勝つ可能性はこれらの先人より高いと思ってたけど、よりによってマスターズで勝つとは
地元ではまあまあの実力者が勝ったという感じの報道、あまり盛り上がってない
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:35:03.24ID:SVTqcaPN0
>>14
は?どこが?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:37:43.22ID:ElhZREIr0
テレビないけど録画みたいわ
youtubeとかネトフリとかでやらんかな
レンタルしてもいい
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:39:14.12ID:SVTqcaPN0
>>65
石川遼は髪の毛を遊ばせるプロ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:40:41.59ID:kb0/7vEO0
>>116
日本人の快挙を日本の総理大臣が祝福することの何が問題なの?
日本国の首長として祝福しないほうが問題でしょ。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:41:42.54ID:J8JHNARc0
>>133
川淵さんじゃないけど心臓に悪いぞ。
アーメンコーナーで木に当たった時は終わったと思ったし。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:42:38.45ID:nv5kUYGX0
松井のwswvpクラス
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:47:29.80ID:7rQk65ce0
最終ホールのパーパットは俺なら余裕で沈めてた
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:47:58.76ID:hfg55/Co0
これでまたアジアンヘイトが高まるのか
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:50:07.32ID:GJZ/ygPj0
海外競技の暗黙ルールみたいなので
最後のパーパットは外さないといけないみたいなのあったんじゃね?
二打差あって1パットで入る距離を沈めたら失礼になるとか
そんなんない?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:51:04.53ID:INPUzbS+0
追う方は池の厳しいピンでも攻めるしかない
逃げる方も守りに入り過ぎても崩れるし駆け引きがある
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:52:00.86ID:7rQk65ce0
>>143
卓球にもあるな
0151ハロー
垢版 |
2021/04/12(月) 16:57:54.39ID:P3uNTjS/0
オーガスムにマスターか
なんか色々やらしいよな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:58:40.22ID:5+E/DqYB0
ついにジャンボとトミーを超えたか
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:58:50.28ID:hXcW6Z300
さすがオーガスタはフェアウェイキープすんのも大変そうなコースばっかりだったが
うちの近所のゴルフ場にはグリーンが地上から25M上に有るショートホールがあって
グリーンまで登ってみないとボールが何処に有るのか分かんない
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:03:25.74ID:nv5kUYGX0
>142
チョンの犬が…
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:04:03.92ID:ifDoQM9i0
>>1



BSーTBSで

最終日の再放送はじまったよ!
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:04:40.92ID:5SyYFEoy0
何でマスターズ中継に有名でもない芸人出すのか。いい加減にしてほしい
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:10:18.62ID:iqS9wg8b0
テレビでは日本人初としか言わないな
アジア人初が日本人では許せない勢力が牛耳っているの丸わかり
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:10:31.56ID:kHG4FB3O0
>>92
確かに日本では野球やサッカーにフィジカルエリートが取られてその残りカスでゴルフやってるから時間かかったんだろうな
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:11:33.89ID:y+2Q1v/10
日本人と報道できないの笑える
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:12:09.62ID:+IT17Ge90
マスターズ優勝ってメチャクチャすごいのに
大してスレ伸びてなくてワロ。
ゴルフする人ほんと減ったしな。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:13:25.35ID:xX2SvCjt0
パンサー尾形
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:14:00.63ID:g9vViSkW0
確か小太り王子とかいなかったっけ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:15:35.25ID:DnOV8ObN0
>>166
貧乏な日本では特権階級の遊びみたいになっちゃったな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:16:55.84ID:t3KDJosq0
どうでもいいわ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:17:37.75ID:tha8GqBY0
松山英樹と石川遼
田中将大とハンカチみたいなもんか?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:17:49.12ID:SJ1o4Vf20
まぁゴルフって地味なスポーツだしな
マスターズ制覇って字面からはへ〜すごそうだねって思うけど
すごさの実感はないわ みんな俺みたいな感じだからいまいち盛り上がらないんだろうな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:18:27.11ID:yEhCzAna0
素直におめでとう
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:18:29.14ID:/yogdl+g0
TBS小笠原アナ、涙のマスターズ実況振り返る「ワンワン泣いてしまいました」
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/04/12/0014233497.shtml?pg=2

小笠原アナは、パーソナリティーのジェーン・スーから、早朝からの中継を労われると、リスナーからの「感動的実況で、もらい泣きしました」というメールについて感謝した。

 そして「マスターズって、世界のトップ・オブ・トップにだけ招待が来る。1934年に始まった大会で日本人は36年から初めて(出場)。ここまで33人チャレンジしたが、中嶋プロも壁を突破できなかった」と日本人の歴史を語ると、今回の快挙に「泣き過ぎちゃって。お恥ずかしいんですが、中嶋プロと私はワンワン泣いてました」と恥ずかしそうに振り返った。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:19:24.03ID:uFLtNjex0
>>162
>>172
野球みたいなマイナースポーツ引き合いに出すなよ非常識
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:19:26.66ID:iEYYypG40
英語のスピーチできないのにびっくり!
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:20:17.64ID:tha8GqBY0
日本が誇るアスリートヒエラルキー頂点が松山のほうが
嫁があれな錦織よりはいいよ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:21:49.86ID:cTdCILsO0
松山さん本当におめでとう!20代で世界一本当素晴らしい!日本の誇りです!
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:22:27.25ID:KL58CvLw0
なんかいまいち盛り上がってないよね。
今日大学に行っても松山のまの字も出なかった。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:22:38.27ID:O0AQp+YK0
あまり興味ない
明日のスーパーの安売りタマゴが気になる
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:22:50.26ID:ZCkm83dl0
会社のおっさんたち興奮しててワロタ
俺たちナウなヤングはまったく興味ねーけど
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:23:08.17ID:c1oQOMuI0
>>154
本当にいい写真を撮るな
頂点に立ってる感満載だ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:24:02.75ID:5SyYFEoy0
違うスポーツなので比較できんがこれで松井に並んだぐらいだろうな
今の筒香とか見てればヤンキースで3割30本の松井は偉大だよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:24:31.62ID:m4DygZuh0
>>183
まあ、学生や可処分所得の低い層には関係ないスポーツだよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:25:03.90ID:hG0zfIWN0
松山って愛媛出身で東北福祉大卒なんだな。知らなかった。東北福祉大と言えば
大魔神佐々木とか金本、斉藤隆なんかの野球選手、宮里の兄ちゃんもOBだし、大学
スポーツ会の青森山田高校みたいなもんか
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:26:21.98ID:nv5kUYGX0
ゴルフマニア以外はニュース速報にもならなかったし
そんなもんだと思ってるかもね…
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:26:41.51ID:x9XGkZge0
凄いけどタイガーウッズもアジア人では無いのか?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:27:18.57ID:HDZ/pVf40
戦時中の撃墜王のニュースみたいなものだろう。
コロナに負けた日本がささやかに国威発揚する姿は哀れだ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:27:35.22ID:JwXVdvZj0
あまり興味無いけどピタゴラスイッチ並みのコースで笑った
日本のコースはぬるいから勝てないわ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:28:33.64ID:nv5kUYGX0
>>195
それだったらリンスカムのサイヤング賞もアジア人枠になっちゃいますよ〜
おバカさんw
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:35:56.89ID:cmdzGRi50
最大六打差離れてたんだっけ?
この前のシブコも最終日七打差下の奴に逆転食らって優勝されたし
五打差とか全然安心出来ないんだな
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:36:26.82ID:W4MX4RE50
コロナで練習に色々差しさわりがあったんだろ
D.ジョンソンなんか全く冴えなかった、らしくなかった
みんな準備不足だったんじゃないかと
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:38:44.76ID:9Tp8jYs70
>>2
くやしいのうwくやしいのうwwwwww
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:42:53.50ID:Ql6bJUmv0
 
松山選手マスターズ優勝おめでとう!(・∀・)
===
★★メジャー歴代一桁台★★

・2021マス1位 松山 ←←★NEW!!★
・2017プロ5位 松山
・2017全米2位 松山
・2016プロ4位 松山
・2016マス7位 松山
・2015マス5位 松山
・2013全英6位 松山(1992生。不当ペナルティが無ければ3位)
・2009マス4位 片山
・2006全英5位 谷原
・2004全米4位 丸山
・2002全英5位 丸山(1969生)
・2001プロ4位 片山(1973生)
・2001マス4位 伊沢
・1989全米6位 尾崎
・1988全英7位 青木
・1988プロ3位 中島
・1987全英8位 中島
・1986マス8位 中島
・1986全英8位 中島
・1984プロ4位 中島(1954生)
・1982全英4位 倉本
・1981プロ4位 青木
・1980全米2位 青木
・1979全英7位 青木
・1978全英7位 青木(1942生)
・1973マス8位 尾崎(1947生)
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:43:12.89ID:5SyYFEoy0
有力馬が回避&不調でややレベルの低いレースを10番人気がクビ差で制したみたいな感じ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:44:34.09ID:Ql6bJUmv0
 
松山選手優勝おめでとう!(・∀・)
====
★米国プロゴルフ(PGA):日本人選手:歴代優勝★

2021年 松山英樹 マスターズ   ←←←★★NEW!!★★
2018年 小平智_ RBCヘリテージ  
2017年 松山英樹 ブリジストン招待
2017年 松山英樹 フェニックスオープン
2016年 松山英樹 WGC-HSBCチャンピオンズ 
2016年 松山英樹 ウェイストマネジメント フェニックスオープン
2014年 松山英樹 メモリアルトーナメント
2008年 今田竜二 AT&Tクラシック
2003年 丸山茂樹 クライスラー・クラシック・オブ・グリーンズボロ
2002年 丸山茂樹 ベライゾン・バイロンネルソン・クラシック
2001年 丸山茂樹 グレーター・ミルウォーキー・オープン
1983年 青木功_ ハワイアンオープン
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:45:29.02ID:twNwObin0
>>177
別にいいんじゃね?
日本に来てる外国人選手も大抵は母国語で話すし
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:47:07.86ID:i/SQYAIG0
>>182
昔、石川遼と比較されてたけど地味だからね
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:48:11.36ID:s2qhVZJv0
池江の美談話がどこかに吹っ飛んだなw
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:54:18.69ID:kbQhQqCS0
日本人が絶対に無理だろうと思ってた
ゴルフ男子メジャー優勝
テニス男子メジャー優勝
サッカーバロンドール日本人受賞

松山すごいわ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:56:48.72ID:tha8GqBY0
>>196
アジア人ヘイトの渦中の米国で
日本人が優勝したから痛快でもある
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:57:22.34ID:+lbT86gR0
どこが出したのか忘れたけど
日本人の偉業難易度これか

A  NBAレギュラー NFLレギュラー ボクシングヘビー級王者 バロンドール
B ゴルフグランドスラム優勝 テニスグランドスラム優勝 陸上短距離金メダル
C 日本人メジャーで本塁打王 ボクシングミドル級王者 陸上投擲金メダル F1年間王者
D 凱旋門優勝 インディ優勝 ツールドフランス優勝 WWE優勝 NHLレギュラー
E バレーボール金メダル 水泳自由形金メダル サイヤング ラグビーW杯優勝
F 卓球世界チャンプ バドミントン世界チャンプ   日本人遊撃手がメジャーでレギュラー
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:59:52.46ID:BIOjNnSo0
運もあったな。

最後はワンパットで上がって欲しかった
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:04:56.05ID:4BOpqUT60
ゴルフ興味無い人に凄さを伝えるのが難しい

羽生結弦と比べると大したことなくない?
と言われたときは返答に困った
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:06:49.45ID:410Buk8U0
日本人だったのか
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:10:36.69ID:eeeke//R0
>>199
あれはまさに国を挙げた一撃だった
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:12:20.12ID:Cd+8Nj+/0
佐藤琢磨のインディ500優勝とどっちのほうが凄いの?
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:16:39.67ID:m1vJhEPh0
>>216
俺ゴルフしないしテニスもしないけど
サイ・ヤング賞取るより日本人には遠そうなイメージだけどな四大大会優勝は
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:18:08.17ID:svqSeg6F0
ゴルフ王国 韓国
女子ゴルフメジャー選手権優勝者(アジア人掲載)

2001年 韓国人
2002年 韓国人
2003年
2004年 韓国人
2005年 韓国人 韓国人
2006年 韓国人
2007年
2008年 韓国人 韓国人 台湾人
2009年 韓国人
2010年 台湾人 台湾人
2011年 韓国人 台湾人 台湾人
2012年 韓国人 韓国人 韓国人 中国人
2013年 韓国人 韓国人 韓国人
2014年 韓国人 韓国人
2015年 韓国人 韓国人 韓国人
2016年 韓国人 タイ人
2017年 韓国人 韓国人 韓国人
2018年 韓国人 タイ人
2019年 韓国人 韓国人 韓国人 日本人
2020年 韓国人 韓国人 韓国人
2021年 タイ人
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:19:31.26ID:nv5kUYGX0
サイヤングより難しいのがハンクアーロン賞
これはマジで無理
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:19:39.27ID:svqSeg6F0
男子ゴルフメジャー アジア人初
梁 容銀(ヤン・ヨンウン:Yong-Eun Yang、1972年1月15日-)は、大韓民国・済州出身の男子プロゴルファー。
アジア男子選手初のメジャー選手権優勝者。メジャー大会の最終日にタイガー・ウッズを逆転で破った最初の選手として知られる

女子テニス メジャーアジア初
李娜(リー・ナ)
アジア出身選手初のグランドスラムシングルス優勝者であり、アジア出身選手初のグランドスラム決勝進出者、
中国人選手初のWTAツアー優勝者でもある。グランドスラム優勝2回・準優勝2回、WTAファイナルズ準優勝。

男子テニス メジャーアジア初
マイケル・ターペイ・チャン
両親ともに台湾人。
男子シングルスグランドスラム最年少優勝記録保持者(17歳3ヶ月)。
アジアにルーツを持つ男子選手として唯一のグランドスラム優勝者。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:20:21.64ID:FOjkD/2m0
バロンなんか年間1人だから無理だろうし
渋野はこの前最終日トップでスタートして
あれ獲ってれば2つ目だったけど
守れなかったあたり・・
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:25:33.99ID:9ISZGB+M0
 
Q)女子ゴルフがどうのこうの言う人がいるけど意味あるの?

A)あまり意味がありません。賞金が全く違います
−−−−−−−

●マスターズ優勝賞金→2億2千万円

●全英女子ゴルフ優勝賞金→7千万円
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:25:37.00ID:BIOjNnSo0
>>216
競技人口は違うが実績は羽生の方がすごいから仕方ない。フィギュア界ではタイガーウッズ等の神クラス
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:27:51.83ID:61jjiteU0
卓球の方が強い
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:30:12.67ID:5SyYFEoy0
ボクシングのヘビー級ってデカくて身体能力の高い奴らが本気でやれば行けるよ
今のヘビー級レベル低いし
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:32:03.00ID:WZY5A2v30
>>221
多分同じくらい
ただ琢磨は2回勝ってるからな...

競技人口でいえば圧倒的にゴルフだけど
ほぼ純粋な個人種目と言える

見かけ上は個人種目だけど良いシートを得るには実力以外のいろんな物が必要な白人至上主義が根強いモータースポーツ

優劣はあまり無いと思う
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:32:10.44ID:KJ/8zyz40
>>232
ボクシングって身体能力もあるけど、痛みに耐えるマゾ的才能も必須なんじゃねえかと思ってる
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:32:47.41ID:A4Zucmye0
T&E SOFTの遙かなるオーガスタってけっこう再現度高かったんだな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:34:19.94ID:iVp2AbVc0
松山はメジャーで結構上位入ってたから時間の問題かなあとは思ってた
すげえ事したなあ おめでとう!
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:34:55.64ID:5ZUTn/FH0
五面はごめんくさい
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:36:03.40ID:t7sesyJ00
玉川氏は「スポーツの世界が変わるときに、いったいそれが何を象徴するんだろうなって考えるんですよ。サッカーの人気がすごく日本の中で大きくなっていった時って、もしかすると格差っていうものがどんどん広がっていく世界と関連するんじゃないかなって思った。サッカーの人気のある社会って、格差があって固定されてる社会が多い。日本でもそういう部分があるのかなって思った」と前置き。

「じゃあこの、マスターズで日本人が優勝したって何を象徴するんだろうって考えてるんですけど、やっぱり日本が西洋諸国並みに経済的な豊かさの裾野が広がったってことなんでしょうね。ゴルフ場って、やっぱりものすごく贅沢なんですよ。それがこれだけ裾野が広がってこない限りマスターズで優勝できませんから、何かそういうふうなものを象徴してるんじゃないかなって僕は思いますね」と考察した。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:38:00.03ID:5Z7KdzJQ0
女子の樋口、渋野が世界メジャーを取り、素晴らしかったのは認めるが
韓国が今やアメリカ女子ゴルフ界を牛耳っている様子を見ると、小さい頃からの
英才教育をすれば十分に通用することの証明になっているように思えてしまう
(かつてのソ連や東欧もそんなことをやってスポーツで成果をあげていたような…)

男子になるとそんな英才教育だけでは太刀打ちできないものがあるから
そこにプラスアルファーを要求される
そんなプラスアルファーをこの大会で十分に見せて日本人としては
歴史的偉業ともいっていい優勝を成し得たのだろう
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:43:16.35ID:6LK1JE4b0
>>180
少ないよ。日本で10万人ぐらいだったはず
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:44:50.66ID:6LK1JE4b0
>>243
ごめん全くデタラメやった笑
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:49:22.64ID:5SyYFEoy0
遼君の全盛期は簡単にメジャー勝ってしまうんではないかと思ったけどな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:51:00.06ID:svqSeg6F0
韓国男子ゴルフの看板スター、任成宰(イム・ソンジェ=22、CJ大韓通運、写真)
が初出場した世界最高権威の大会、マスターズ・トーナメントで2位となり、
アジア男子ゴルフの歴史に新しい歴史を作った。

 2020年 マスターズ

1, D・ジョンソン
2T 任成宰
2T J・トーマス

〜〜〜
13T 松山
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:58:23.70ID:wCgRMxip0
韓国人がまた火病起こすんだろうな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:59:50.51ID:z1NG2E4C0
グレート! おめでとう! おめでとう!
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:00:33.18ID:stf4RF6Y0
このての他人が凄い凄いって騒いでくれないと凄いと思えない物に乗せられるのもう辞めたよアホらしい
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:02:06.62ID:RcWNpO9K0
マスコミが将棋の特集して快挙って言ってる藤井聡太とかより全然凄いよね? これ
ゴルフのことよくわからんけど、世界中でプレイしてる人間がいっぱいいるからその分大変でしょう
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:09:53.62ID:SjJ3m0Bs0
>>252
それ言ったら羽生結弦なんて全然大したことない
フィギュアスケートなんて金のある国しかできないから
競技人口が500人を切るような世界だし
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:10:10.83ID:u3kGj/F/0
まずプロでも実績がないと参加すらできない
外人も本気(特に新鋭)で獲りに来る中で優勝
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:11:22.78ID:M6prxv+10
たしかに
ゴルフやってる、やってた、知人は沢山いるけど
フィギュアスケート関係者すら知人に居ない
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:12:19.22ID:tfpBIlEi0
愛媛新聞の号外メルカリに出てるけどあまり売れてないな

そもそも三密回避で号外自粛してる新聞社もあるし
今日は新聞の休刊日だったので配布する人手も足りなかったのかも

渋野の時は「タラタラしてんじゃねーよ」まで高騰してた
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:12:46.44ID:4z+vOpD30
ゴルファーは青木、ジャンボ尾崎、丸ちゃんくらいしかしらん
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:14:57.93ID:B+jE8I3x0
>>258
外国人選手になると近年はタイガーウッズしかしらん
あとは昔のアーノルドパーマー ジャックニクラウス トムワトソン ゲーリープレーヤーとか
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:15:53.45ID:f0YOT3xm0
松山オメデトウ って何で素直に言えない人達がいるんだね
あまりこじらせないでくれよ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:21:26.47ID:u3kGj/F/0
相撲で例えたらモンゴル人が横綱になるくらい凄い
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:23:52.14ID:aXIaavWr0
>>242
王さんは、日本国籍持ってないですよ。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:24:31.09ID:5ZokezYj0
石川遼は今何をしているんだろう
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:25:01.41ID:2ed3Jsua0
アジアを一括りにするなよ。特に隣の国は今回も暴れて、マナーも糞もなく
迷惑千万。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:25:42.50ID:6ElseLod0
とんでもなくスゲーことだと思うけど、スレの伸びなさが松山の不人気というか、誰オマエ?感を示してると思う
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:25:48.48ID:BIOjNnSo0
>>252
藤井聡太は中学生でマスターズで活躍してるレベルの天才。下手したらジョーダンとかタイガーよりやばい逸材と言えるかもしれん
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:25:51.72ID:PTxFmvi00
>>260
言えないというか、どれだけ凄いのか分からないんでしょ
バスケなんかNBAと日本のプレイ比較したら素人目にもその差が分かるし、
何より中高の部活で浸透してるから、バスケで日本が世界一になったら誰でも凄いと分かる

ゴルフなんて若い人やってないじゃん
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:27:20.60ID:6ElseLod0
>>258
羽川豊、ポパイ倉本、中島恒幸知らんのか?
無知は罪だぞ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:28:21.28ID:2ed3Jsua0
>>268
おいおい、レベルが違うだろ。藤井など国内のマイナー競技じゃないか。
ゴルフでいったら小平ぐらいのものだ。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:29:31.89ID:kK9pNinM0
相応の実力が無いと届かないし巡り合せもあるだろうけど
チャンスをしっかりモノにしたのは凄いわな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:31:14.56ID:u3kGj/F/0
初見からおっさんみたいな若者だなと思ってたので精神力は強いんだと思う
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:34:33.10ID:lJ+rcfBm0
>>272
まあ将棋は国内限定のマイナー競技だからな
実質日本で数百万人しかやってない
ゴルフは世界で6500万人くらいがやっている
トップになるには難易度が違う

というのも囲碁なんかも日本以外に中国韓国が本気でやっているだけで
日本人のプロは負けてトップになれたことがない
多くの人間がプレイしてる競技はそれだけレベルが高くなってトップになるのは大変になる
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:35:51.30ID:12d/EnhE0
すごいじゃん、おめでとう
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:37:39.94ID:9tSmRb8W0
10年でやっとっていうのがいいな
日本人だけでなくアジアでも初なんてことをチャレンジ2、3年でやってしまうと後々キツクなる
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:47:18.26ID:24c0Fo600
???「職業プロ棋士、趣味はチェスです」
なおチェスでグランドマスター(チェス最高位タイトル)に勝った経験あり
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:02:48.12ID:uheibp5I0
【ゴルフ】松山英樹がマスターズ優勝も…クラブ破壊した韓国人ゴルファーに批判殺到★2 [4/12] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1618223516/

>クラブを叩き壊し、ボールを池に投げ捨てた点で失格にすべきだった。
ゴルフが巧いだけの選手はマスターズに参加する資格はないということを理解させないといけない」などキム・シウーに対して批判のコメントが殺到している。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:06:04.19ID:6Qtnfi/n0
インディに勝った佐藤琢磨もスルーだったしな
日本国民の質が下がってマスコミもゴミ溜めだし
この偉業がわからないとか情けないほんとに
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:10:40.10ID:b+UTVyT70
>>284
マスターズが何かわからん
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:11:39.94ID:DiZXEdF/0
去年か一昨年あたりスポンサー交えてのゴルフで態度が悪いって怒られてたの松山だったったけ?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:13:10.21ID:jjrW21oR0
【速報】
松山英樹、アジア人初のマスターズ制覇 悲願のメジャータイトル獲得 ★4

そりゃ!インタビューで英語でしゃべれない!奴はーーーーーーーーーーアジア人だわな!!

インタビューで!英語で受け答えをすれば!マスターズの品格がーーーーサンキューだけではな!!

ま!大阪なおみというう!黒ン坊が黒ン坊が日本語もしゃべれないのに!!

日本人と言ってるからなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーアジア人がんばれ!がんばれ!!
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:14:22.01ID:zZwlyoFD0
アジア人初のマスターズ覇者が日本人
かたや自国の選手はミスに怒ってパター折って問題に
韓国人にとっては最低最悪のマスターズになったな
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:15:11.02ID:9tSmRb8W0
>>284
マスゴミや国民のオモチャにされるより、いいと思う
タイトルを取ったばっかりに外野に潰されてしまう人もいるから
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:17:13.84ID:GkbKOuvo0
松山は職人気質で派手なことは大嫌い。
やっと努力が報われて本当に良かった。涙が止まらないわ。
彼は今後はますます強くなる。日本のマスゴミにおべっか使わなくて良くなったしなw
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:17:15.25ID:riiT017f0
>>284
今ゴルフやってる人少ないからね
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:19:43.38ID:jjrW21oR0
松山英樹 怒りでクラブをボキッ!「次からはミスショットしても穏やかに」
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:19:52.26ID:c8ucUPEq0
>>29
いやいやテレビもネットも大騒ぎしてるじゃん、
もちろん道を歩いてるだけでは気づかんけど
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:20:52.72ID:W83EIqM90
>>239
個人競技の強さは個人の才能とエリート育成でなんとかなるから
松山がマスターズ優勝=経済的に豊かな社会は違う
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:21:07.08ID:JwLdor1z0
>>265
それな
マジでナニしてるの?
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:21:54.05ID:c8ucUPEq0
>>241
そもそも松山結婚してるしwww
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:22:45.67ID:JwLdor1z0
松山と眞子内親王殿下が一緒になるべき
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:23:39.60ID:T3F9PGSa0
【日本男子ゴルフ歴代ランキング賞金王】

1981年 青木 功 B型

1988年 尾崎将司 B型
1989年 尾崎将司 B型
1990年 尾崎将司 B型
1991年 尾崎直道 B型
1992年 尾崎将司 B型
1993年 飯合 肇 B型
1994年 尾崎将司 B型
1995年 尾崎将司 B型
1996年 尾崎将司 B型
1997年 尾崎将司 B型
1998年 尾崎将司 B型
1999年 尾崎直道 B型
2000年 片山晋呉 B型
2004年 片山晋呉 B型
2005年 片山晋呉 B型
2006年 片山晋吾 B型
2007年 片山晋吾 B型
2008年 片山晋吾 B型

2013年 松山英樹 B型


【日本プロゴルファー男子4巨頭】

B型 青木 功、ジャンボ尾崎、丸山茂樹、片山晋呉
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:25:20.61ID:jjrW21oR0
>>297

嫁に!通訳者になってもらえ!これから世界に羽ばたくんだからーーーーーーーー青木功の嫁は!英語がペラペラだったからな!!
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:25:28.23ID:4+x9xxVt0
すごかったなー松山
国民栄誉賞確定って感じよね
アメリカのテレビも結構報道してるみたいだね
さっきCNN見てたら、レポーターが世界では知られてないけど日本では大スターで4大タイトルを日本で初めて獲った、オリンピックも楽しみでこれから10億ドル稼ぐだろうって言ってたw
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:28:21.98ID:jmSRLYVd0
>>287
片山だろw
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:29:10.45ID:T3F9PGSa0
松山も大谷も、まだ殿堂入りは厳しい模様


【B型天才クラブ殿堂入り】

・大鵬 B型(和製最強力士/日本人幕内最高優勝)
・伊調 馨 B型(世界初五輪四連覇/国民栄誉賞)
・福原 愛 B型(天才卓球少女)
・宮里 藍 B型(女子プロゴルフ界の天才)
・谷 亮子 B型(天才女子柔道家)
・岡本綾子 B型(米国人以外で史上初の賞金王)
・浅田真央 B型(天才スケート少女)
・羽生結弦 B型(歴代最高得点の天才)  
・野村忠宏 B型(五輪三連覇の天才)
・北島康介 B型(天才日本人スイマー)
・釜本邦茂 B型(第1回日本サッカー殿堂入り)
・長嶋茂雄 B型(国民栄誉賞)
・野茂秀雄 B型(海を渡った天才)
・イチロー B型(B型天才クラブの頂点)

保留 クラブメンバー

・伊藤みどり B型(全日本選手権8連覇)
・萩野公介 B型(ロンドン五輪アジア人史上初個人メドレー銅)
・松山英樹 B型(ゴルフPGAツアー5勝)
・上原浩治 B型(MLB歴代1位リリーフ投手50イニング以上WHIP0.565)
・大谷翔平 B型(年俸総額400億契約で殿堂入りか?)
・伊達公子 B型(アジア人史上初シングルランクトップ10)
・朝原宣治 B型(陸上短距離/日本人初10秒0)
・大畑大介 B型(テストマッチ通算トライ世界記録)
・五郎丸歩 B型(2015年新語・流行語大賞)
・水谷隼 B型(日本人初五輪卓球シングルメダリスト)
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:29:33.78ID:lXhtLuD30
>>12
とにかく明るいだろ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:32:04.80ID:BJBYPQzx0
あほくさ。何が嬉しいんだ?

山破壊して、農薬撒きまくって玉転がしだろ。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:34:13.19ID:4+x9xxVt0
最終ホールで一礼したキャディーさんのことが大きく取り上げられてるね
礼の意味ってアメリカ人もよくわかってるのねw
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:34:37.17ID:2dM09pwx0
>>308
五郎丸w
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:38:12.53ID:tXYcCyoc0
BS TBSでマスターズの録画放映していたけど、
アナウンサーや解説者がガチ号泣していたな、日本の誇りだ松山選手おめでとう
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:46:30.43ID:Yhq3kpeM0
オークランドに赴任してる同期からメールが来た。
今、全米では松山英樹のオーガスタ優勝よりも、"キャディーさんの振る舞い" が超盛り上がってるらしい。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:48:22.37ID:JArEkJTq0
5chは高齢者多いからわからないだろうが
この大ニュースが職場でほとんど話題になってない
ゴルフする人減ったんだなあと実感した
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:52:55.45ID:BJXVAg4T0
Wiki見たらアメリカ→欧米と来てアジア発なんだな
アーノルド・パーマーとかジャック・ニクラウス
の時代から変わったものだ
こりゃスゴいわ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:53:33.35ID:wU0M+IzC0
>>318
してないよ?オーガスタだよ?
韓国人がしたのはパターを壊してボールを池に投げ込んだパフォーマンス
火病なんだろうけど
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:03:35.51ID:pN25Ntwt0
>>308
大谷だけ実績じゃなくて「タラレバ」なんだな
今の時点で何の実績もないもんね
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:05:26.07ID:jEzmr3RV0
 
>>205,を見ると中島が泣いて喜んでいた気持ちがわかるな
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:09:57.27ID:3MU7blNr0
そもそも性質が全く違うけど・・・
マスターズ含むゴルフの4大メジャーの内、一つでも制覇するのと
サッカーワールドカップに優勝するの、どっちが凄いんだろうか?

そして、日本人男子サッカーチームが、ワールドカップ優勝
とまでは行かなくとも、3位入賞くらいする日は、果たし来るんだろうか・・・
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:16:04.86ID:jC1BA4Fy0
レクサスとダンロップから1億ずつのボーナス出るレベル
国内市場的にはそのぐらいの威力はある
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:18:17.69ID:ukVldrw/0
>>1
反日大首領孫正義は、
日本の国民的アイドルスマップを
犬の糞にしたCMを大々的に放映した
今度は 松山英樹さんを犬の糞にするだろう

スマップを犬の肛門から出すCMは孫正義の発案、命令です
ちゃんと論拠があります

あなたがCMクリエータだとしましょう
ソフトバンクからスマップのCMを受注した
CMのプレゼンをすることなった
当時のスマップは人気絶頂の国民的アイドルだ
ソフトバンクお偉方があなたの発言に注目してる
その席上で
「今度のCMでスマップを犬の肛門から出します」
ってあなた言えます?
言ったらあなたどうなります?

そんなこと言えて、しかもその企画が通るのは一人だけ
そうです孫正義です
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:19:33.18ID:ukVldrw/0
>>1
ホリエモン事件をきっかけに
反日大首領孫正義に支配された以降のフジテレビは
日本人が愛する人を蛇蝎のごとく嫌うようになってしまった

浅田真央さんを潰したフジテレビは
今度は松山英樹さんを潰すだろう
そうなる前にフジに抗議の先制電凸だ!!
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:21:45.36ID:ZuCCYqM00
松山すげえo(^▽^)o
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:23:34.30ID:ZuCCYqM00
松山、羽生、大谷、八村は日本男児の誇りだね∩^ω^∩
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:24:11.05ID:W83EIqM90
>>327
ジョージ・ウェアが生まれてもリベリアがサッカーWCに出場できないし
ソンフンミンがいたって韓国はGL突破する事もできなかった
個人競技なら1人の才能に期待できるけどサッカーWCは無理
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:24:21.25ID:qiGiCQbb0
サッカー、バスケ、テニスには及ばずともメジャースポーツの一角だしな
GS2位の錦織越えたか?
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:24:54.90ID:g62YUrD40
錦織はなぜこうなれなかった
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:26:18.07ID:Gd8sXQdS0
なんかまたキムなんとかっていうゴミが暴れてたらしいじゃん?しっかり恥さらしてて草なんだけどwご苦労さまw
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:31:29.96ID:TGmIRRIW0
【ゴルフ】松山英樹マスターズ制覇!! 日本人男子メジャー初勝利 [あずささん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618182219/
【ゴルフ】松山英樹、マスターズ制覇!アジア勢で初めてグリーンジャケット着る (画像) [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618183643/
【速報】松山英樹、マスターズ優勝!日本人男子初のメジャー制覇 アジア勢初 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618182221/
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:31:32.95ID:aRNL5Nni0
運転すると必ず眠くなって居眠り運転しそうで毎回運転が辛い自分からしたらインディ優勝とか超人だと思う
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:37:46.99ID:sf9HKugi0
>>316
松山は色んな人への感謝を言ってたから、それかな
因みにあのおじ様はイチロー通訳のアレン・ターナー氏の父親のボブ・ターナー氏らしい
2011年に松山がマスターズ出た時以来通訳してるとか
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:38:22.66ID:Luunh/UK0
>>338
上級国民のスポーツやど? クラブ一式買うにしても一流品揃えるとなるとそれだけでウン十万円、
更にゴルフ場の会員権とかさ、派遣奴隷とか貧乏な若者お断りのスポーツやど?

練習するにしても打ちっ放し一つ逝くとボール代1000円〜2000円直ぐ飛んでいくんや支那
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:43:29.73ID:bhxIJrfv0
アジア人初で韓国人初

松山さんが在日韓国人だって非難していたネトウヨ達は憤死しちゃったのかな?
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:44:34.76ID:3MU7blNr0
それにしても、1回優勝するだけでも大変なのに
何回も優勝したり、ましてや4大メジャー制覇した
ジャック・ニクラウスとかタイガー・ウッズは
一体どんな化け物だったんだ・・・・

きっと、練習量や運、動物的勘だけで無く、何か
神がかり的な物があったんだろうなぁ・・・
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:46:29.65ID:bhxIJrfv0
韓国人が日本のゴルフ宗主国

青木中島尾崎松山

ネトウヨは全員が在日韓人だって現実を認めずに逃げ出すのかな?
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:55:19.81ID:svqSeg6F0
日本人って
メジャーでほとんど通用してない
大谷が偉業してると思い込まされてるくらい
アホやからな
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:02:30.90ID:ulGlg5Ao0
>>320
だから松山の優勝は男子のゴルフ関係者にとって相当嬉しいだろうね
女子のほうは〇〇世代、△△世代と次々若手が出て来てるけれど男子は陰が薄くなってるから
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:27:07.32ID:EOM1vow00
日本人のフィジカルは通用しない笑
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:48:39.40ID:svqSeg6F0
>>357
桑田や憲伸とかバッティングがよいのが有名だが
昔の名投手でも
別所毅彦がHR35本
金田正一がHR38本
米田哲也が33本って記録あるようだ。

堀内恒夫はHR21で三打席連続HRというのもある。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:52:04.58ID:f0psrUmt0
>>2
韓国凄すぎw
てか、今回の松山はコロナ需要だろ?
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:28:01.24ID:9aISuwQN0
>>276
湯川ってのもおってだな・・・・
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:46:04.27ID:ACG2fyA50
>>361
マスターズ以外はコースが固定されてない
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:38:03.61ID:nw/Mod0k0
ダイジェスト見てると2位のやつってガリガリやな身長いくつなんだろ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:38:45.46ID:OK6lCtqP0
錦織はもうダメか
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:44:36.06ID:eyiGrHoY0
余計なことしやがって。
こいつのせいで肝心のニュースがやらなくなった
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:50:56.18ID:WbwSKQh80
>>361
マスターズ以外は年によってコース変える。
オーガスタの何が凄いかは先を見たコース改良で、難度を常に維持してること。
タイガーウッズの登場と道具の進化で総距離とより固いグリーン作ったりと。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:52:13.81ID:eVboPVnK0
人間性で協会から注意されたやつだっけ。国民栄誉賞は無理ニダ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 01:02:15.03ID:K3GwNXkp0
実力で勝ったけど運も良かった
ミスショットがいいとこに跳ね返ったり
やっぱり3日目のリードが大きいね
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 01:17:32.99ID:EnWyJ8wA0
>>1
アジア人初のメジャータイトル優勝おめでとう!!
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 01:22:03.30ID:5ZLLc3Sj0
偉業だと思うし祝福しました。でも絵にならないしドラマもない。グリーンジャケット着るつもりで他のシャツ選んだら良かったのに。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 01:27:23.02ID:Nx4Jumxb0
>>364>>369
サンクス。1流どころが、池ポチャしたりバンカー入ったりグリーン乗ったと思ったらグリーン
オーバーしたりとんでもないコースだね。目の錯覚も利用してそう・・・・・
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 03:20:43.88ID:Y/5b0j4Q0
煽りとかではなく、凄さが分からないから教えて欲しい。
何でそんなに難しいとか日本人には無理って言われてたの?
>>205みても10位とかなら結構いるじゃん。
100m10秒の思いこみの壁みたいなもんなの?

テニスなら人外クラスを何とか倒しても、体力を消耗した状態で別の人外倒さないと優勝出来ないからヤバさが分かるけど。
ゴルフってトーナメントじゃないから、調子が良ければ番狂わせとかでも普通に優勝出来るもんじゃないの?
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 03:23:33.02ID:64WwO6b30
そもそもゴルフなんてやらなくてよくない?生きていくうえで必要ないブルジョワの遊びだよな
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 03:29:54.01ID:CorUTMxE0
で、出たぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっ
都合の良い時だけ

「アジア」括り奴WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 04:11:47.52ID:9YxY07gY0
>>2
アジア人表記に違和感があるよな
なぜアジア人にしたんだろね
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 04:12:18.75ID:9YxY07gY0
>>58
皮肉って分からない?
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 04:13:29.66ID:HroHrwPC0
アジア人w
オリンピックに向けての政治利用w
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 04:27:34.16ID:aC2MyR9z0
>>1
松山英樹優勝のせいで、米国内の日本人等のアジア系への差別事件が酷くならなきゃいいけどなぁ

「アジア系のくせに生意気だ!」って
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 06:45:06.56ID:uj4BDLgd0
>>382
日本人初より普通にすごいからだろw
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 06:51:01.26ID:5pLpPSp30
お前がナンバーワンだ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 06:52:21.67ID:oQFW1hio0
これは見事の一語に尽きる。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:56:52.14ID:Wwx6pwuO0
キム死んだ?
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 09:24:20.37ID:agQipchy0
>>352
タイガー・ウッズがでてきてあまりに飛距離の差があるから高反発クラブ解禁にしたり
コースの長さを延長したりタイガー対策をするようになった

そんな選手は後にも先にもタイガーだけだろうな
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:10:09.88ID:EG6Gln0R0
ニュース番組つけたらマスターズ優勝いうて丸山が語ってたからこの年寄りが優勝したんかと思って見てたわ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:41:55.16ID:/V0hovQR0
男子ゴルフメジャー選手権優勝回数

国別
276回 アメリカ
*55回 スコットランド
*35回 イングランド
*22回 南アフリカ
*17回 イングランド
**9回 ジャージー
**8回 スペイン
**7回 北アイルランド
**4回 ドイツ、アイルランド
**3回 ジンバブエ、フィジー、アルゼンチン
**2回 ニュージーランド
**1回 フランス、ウェールズ、カナダ、スウェーデン、イタリア、韓国、日本 ←New
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:56:39.50ID:hvW8hYVz0
パー5を3打で入れたらイーグルなら2打で入れたら何て言うんですか?
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:33:51.98ID:IiPsZNr40
>>88
12%行ってるよ
今年のサッカー国際戦ゴールデンでやったやつより遥かに上
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:05:33.48ID:GFxMYgoQ0
誇らしいニダ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:18:17.78ID:ezU4RmxI0
だんまりの大坂なおみwww
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:42:51.41ID:UoiBmJ+T0
女子ゴルフのランキングは、韓国が上位独占だっけ?
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:45:34.09ID:6ulWbcmL0
もしかしてなにげに凄いニュース?
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:22:39.94ID:Q9z1LQ6i0
>>400
メジャー制覇は韓国が先だったのか?
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:41:12.05ID:n00QlcqU0
>>412
全米プロをY・E・ヤンが取ってる

普段からゴルフを観たりプレーしてる人は100%知ってるぞ
ネトウヨは知らないらしいけどね
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 16:03:37.79ID:T/ivHPpU0
凄いことを達成したことの例え
→マスターズ優勝
→ワールドカップ優勝
→凱旋門賞勝利
→ウィンブルドン優勝
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:16:41.03ID:uj4BDLgd0
>>400
地味にジンバブエの凄さがw
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:43:34.93ID:9R+/D7Lr0
将棋はどんだけ頑張ったってプロ棋士の頭に足元も及ばないとなんとなくわかる
フィギュアもどんなに頑張っても自分じゃあんなくるくる跳べるようにならないとわかる
でもゴルフはいけるんじゃね?って素人で思ってしまう
絶対無理だろうけど
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:24:22.63ID:4Otudo9v0
>>386
それが怖いアメリカは日本人嫌いが多いから
第二次世界大戦と日米貿易戦争で
アメリカの世論調査は嘘だから信じてはいけない
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:05:04.97ID:VVb8R8OE0
タイガーウッズはアフリカ系とアジア系
のハーフじゃなかったっけ?
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:26:57.95ID:osSyde4Y0
スケオタ以外の一般層の関心を惹きつけたり
フィギュアの歴史のない南米にまで数万人のファングループを発生させる
国籍もジャンルも超えていく羽生みたいな大スターが一人存在するために
ネイサンみたいなマイナー選手にも「羽生の恩恵で」スポットライトが当たってるんだけど
そういう現実をデーマオウノタに教えてもますます発狂するだけだろうからね
困ったものですね
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:51:13.48ID:stls8nNj0
サッカーに例えると日本人がスペインの強豪チームで10番背負ってるぐらい凄いことなんだけどね
ゴルフって道具も試合の視聴率もゴルフ場自体も
市場規模が縮小していて旨味がないから
マスコミの広告代に直結しないから騒がないね
バブルの頃なら大騒ぎだよ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:04:50.13ID:j1zvJ3MO0
アンダー10ってみんゴルかよ!
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:40:45.74ID:9V0jTqjj0
>>400
やっぱイギリス発祥だから大英帝国圏が強いな
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:43:55.17ID:THFQ5N1G0
アジア人初とか、いつも毛嫌いして何の連帯感も無いのに、
こんな時だけアジアを引き合いに出すの?
同じ、同胞と認めているんだね
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 00:00:42.69ID:zzbLagOq0
>>431
ゴルフやってる在日のプロもいるからわからない
ただ松山がそうかはしらない
一つ言えるのは中国でゴルフブームだし韓国は親戚一同で金出して
プロ養成して金持ちにして配当金もらうみたいなシステムがあるらしいから
日本だけでなくアジアのにしたかったんでないの?
タイガーの事故も怪しいとは思ってるけどね
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:03:55.10ID:tiHk8tEm0

新聞社各紙に羽生選手を応援して下さる記者さんやフォトグラファーさんがいらっしゃること、最近よく見受けられてありがたいですね。今回も羽生選手の頑張りに寄り添った記事。
彼を中傷する集団はお金で書かせたなどとデマを平気で言う。でも記事を読めば記者の方々の真摯な姿勢が伝わってくる。


それは羽生選手がメディアの各方面に何を書かれようが、分け隔てなく真摯に丁寧に対応し続けてきたこと。
競技を愛し、ひたむきに努力を重ね、本人の魅力だけでなくFSそのものの魅力もその姿勢で伝えてきたこと。彼の努力と誠実さがメディアの良心を引き寄せたように思います。


これもひとつの才能。
でも努力なくして得られないもの。
彼が真っ直ぐに頑張ってきたからだと思います。
とても誇らしい。
羽生選手は私の誇りです。
4A、きっと叶います。
その日が来るのは寂しさもありますが。羽生選手の願いは私の願い。
必ず叶いますように。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:10:58.16ID:vRA7HSdK0
>>2
マスターズな
朝鮮人発狂し過ぎw
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:12:35.21ID:Nd9qy8rL0
錦織みたいにエリート教育うけたわけじゃなくて明徳義塾から東北福祉大みたいなべたな経歴でここまで行けたのは凄いな
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:15:16.48ID:RA0zZIyz0
マスコミの息が掛かっていない選手が成し遂げた快挙
たまたま見たテレビでアジア人がーアジア人がー言ってて改めて残念な奴等だと思ふ
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 21:56:26.52ID:l6DdZdbl0
ゴルフって小さい頃からみんなやってたらもっと層厚くなりそうだけど 恵まれた家庭環境で英才教育と素質と体格ってなかなかいなさそう
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 01:28:05.00ID:Wk24VZKs0
これが羽生結弦の光

最近は、あの日がなかったらとは思わないようになりました。
それだけ、今までいろんなことを経験して、積み上げてこれたと思っています。
そう考えると、あの日から、たくさんの時間が経ったのだなと、実感します。
こんな僕でもこうやって感じられるので、きっと皆さんは、想像を遥かに超えるほど、頑張ってきたのだと、頑張ったのだと思います。
すごいなぁと、感動します。数えきれない悲しみと苦しみを、乗り越えてこられたのだと思います。
幼稚な言葉でしか表現できないので、恥ずかしいのですが、本当にすごいなと思います。
本当に、10年間、お疲れ様でした。
10年という節目を迎えて、何かが急に変わるわけではないと思います。
まだ、癒えない傷があると思います。
街の傷も、心の傷も、痛む傷もあると思います。
まだ、頑張らなくちゃいけないこともあると思います。
簡単には言えない言葉だとわかっています。
言われなくても頑張らなきゃいけないこともわかっています。
でも、やっぱり言わせてください。
僕は、この言葉に一番支えられてきた人間だと思うので、
その言葉が持つ意味を、力を一番知っている人間だと思うので、言わせてください。
頑張ってください
あの日から、皆さんからたくさんの「頑張れ」をいただきました。
本当に、ありがとうございます。
僕も、頑張ります

2021年3月
羽生結弦
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:04:29.96ID:LjYXnWDR0
グリーンジャケットの由来は、本当に大したことの無いもの
優勝はすごいことだが、グリーンジャケットそのものを過度に有り難がるのもアホな話


グリーンジャケット Green Jacket

マスターズで優勝したゴルファーに進呈されるグリーンカラーのジャケット。
オーガスタナショナルGCの会員のみ使用できるが、マスターズ優勝者は名誉会員と同時にこのジャケットをプレゼントされる。
大会開催中にパトロンが困ったときに、コースのメンバーを一目でわかるようにグリーンのジャケットを着るようになったのが始まりという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況