X



【日本】JTBがバーチャル動画を公開するも「初代プレステ」「アップロードに20年かかった動画」と批判されてしまう(画像あり) ★2 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2021/04/13(火) 18:32:27.67ID:MxzZZIBc9
グラフィックスが“初代プレステ”レベルと話題のJTB製バーチャル空間 サービスの意図を聞く
2021年04月12日 16時20分 公開
[井上輝一,ITmedia]
 JTBが4月7日に発表したバーチャル空間事業「バーチャル・ジャパン・プラットフォーム」の動画が物議を醸している。グラフィックスのクオリティーが低いとして「初代プレステレベル」など批判の声が上がっているのだ。

 実際に動画を見てみると、人物アバターは容易に数えられるほど少ないポリゴン数で構成され、東京駅のシーンでは駅舎と周辺の高層ビル数棟、バーチャルショップ以外に建物は見当たらない。北海道のシーンでは案内役に牛が写真で登場。丘と海が見える方向へアバターが歩いていくと大きなカニが空中に現れる。その次に映る花畑は、低ポリゴンのなだらかな地形に花畑の写真を貼り付けただけのように見える。


 バーチャル空間の映像が一通り流れた後、JTBの山北栄二郎社長のアバターから実写へカメラが切り替わり、山北社長が「今ご覧いただいたのは新しいサービス『バーチャル・ジャパン・プラットフォーム』の象徴的な1シーンです」と説明した。
 動画に対し、YouTubeのコメント欄やTwitterでは「アップロードに20年かかった動画」「4月1日に公開すべきだった」「世界に対して恥ずかしい」など批判が殺到している。問題の動画の再生数は、4月12日現在で約24万回。コメント数は約1500件。同社のYouTube公式チャンネルに上がっている動画が軒並み3桁ほどの再生数であることからも、その“注目度”が伺える。
 JTBはこのプラットフォーム上で、全国各地の観光関連業者と世界中の消費者との交流を促進し、2024年までにアクティブユーザー1000万人を目指すとしている。
 グラフィックスは開発途上のものなのか、それともこのままで問題ないと考えているのか。JTBに意図を取材した。

(略)

FIXERをパートナーにしたのは「実績とビジョンの共有」
(略)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/12/news115.html


https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2104/12/ki_1609376_jtb06_w490.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2104/12/ki_1609376_jtb05_w490.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=-CVkcnpV-Bk

★1 :2021/04/13(火) 14:52:51.26

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618293171/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 00:57:06.55ID:zwFsYb590
>>85
境目の世代だな
つか初めてPC使うようになったのが丁度50歳くらいだし
50後半だと新しもの好き以外はそれこそ何もしらない世代でもある
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:10:00.93ID:0YDN8MVL0
>>1
低予算で制作して、高い金使った設定にして
差額をハネてるんだよ。つまり詐欺。
わざと低予算で済むようにショボいゴミにしてるんだよ。
アホが騙される。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:13:38.88ID:C6XDDNe/0
あまりのレベルの低さに愕然とするわ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:16:27.46ID:5IFfjP5g0
専門学校辺りにぶん投げてももっとマシなモン出来るだろ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:19:53.34ID:xXtD3vts0
オーパーツのひとつに加えよう
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:20:35.39ID:tQmNoOuD0
急に写真取り込み加工の顔だけ入れるからシーマン思い出したよ
日本の大手企業三社共同で作る バーチャル・ジャパン・プラットホーム!
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:54:08.88ID:pj5CpVU30
グルーヴ地獄を思い出す、バイトはボールペン工場が好きだった
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:55:21.10ID:583ZNrDO0
低予算で制作して、高い金使った設定にして
差額をハネてるんだよ。つまり詐欺。
わざと低予算で済むようにショボいゴミにしてるんだよ。
アホが騙される。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:55:22.45ID:RMUaYubQ0
想像以上に酷いなw
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:55:42.66ID:w3m/riuS0
みんな勘違いしてない?
あのPSレベルのやつはゲーム内で体験できるレトロゲームなんだと思うよ
龍が如くでもゲームセンターでバーチャファイターできたでしょ?あれと同じよ

社長のメッセージのとこは実写でなく、あれがPS5レベルの本体のゲームのCGなんだよ
あの社長と背景の微細なCGは世界最高水準の最新ゲームより上だし、流石日本の技術だよ
まさかリアルと変わらない画質で日本観光出来る時代が来るとは思わず感動したよ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 01:59:23.24ID:pj5CpVU30
>>191
そこまで言うな、5万はかかってるぞ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:08:49.19ID:z/uK505y0
馬鹿にされても数年耐えればみんな忘れる、何十億円ぽっぽないない出来るんだから
と思ってるのだろう
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:12:36.89ID:M/WFV+AE0
レースゲームだけどGame loft が作った大阪ステージはめっちゃ魅力的やったで

JTBのは格闘のないバーチャファイターを
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:12:41.34ID:ecqbV+g60
FMTOWNSで作ったものかと思ってた。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:13:41.26ID:aUgEHJPO0
初代プレステとか言っている奴は初代を脳内美化しているか
そもそも触ったことが無い奴だろうな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:16:03.92ID:DFJYCg860
昔あったセカンドライフとか
このクオリティじゃなかったっけ?
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:16:19.32ID:D0eW7nP10
>>36
俺なら1000万貰えば余裕で作るわ
いや今なら500万〜200万でもアリかな
このクオリティーで良いなら半年もかからんし
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:22:09.85ID:mX8ZtFAG0
丁度プレステサターンレベルやな
幾ら制作に使ったか知らんが
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:23:25.88ID:tQmNoOuD0
しょぼいCM動画すらぶっちぎったから再生回数だけは大成功だな
2021/02/24 ニュース
資本金を23億から1億に
一億以下の資本金の企業は中小企業として税制優遇を受ける

おや脱税かな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:24:17.57ID:59NAcz/x0
バーチャファイターの新作かな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:24:36.80ID:ob2erKzS0
電通にだまされたんだろ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:38:24.12ID:KKOfRv4G0
低予算で制作して、高い金使った設定にして
差額をハネてるんだよ。つまり詐欺。
わざと低予算で済むようにショボいゴミにしてるんだよ。
アホが騙される
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:41:12.25ID:U12R5+1a0
こんな中抜きの出涸らしに
いっちょまえの金額がどうせかかってんだろうしなw
ほんと終わってるわ、この国
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:44:30.48ID:BqJD/Tjx0
>>230
その場合一番問題になるのは通信周りでな…
見た目これでもそこが快適に出来てれば
割と凄いんだけどまあ多分無理
今からでも素直にVRChatと提携した方が良さげ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:48:57.30ID:t+GEDLvA0
ナニコレw
グーグルアース見習えw
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:52:30.02ID:11iVUlte0
PS1はもっとジャギジャギして汚かった
ポリゴンやテクスチャの性能はPS1のままで
画面をスッキリ綺麗にしたらこんな感じかな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:55:17.77ID:XJEwyPdX0
いくら払ったの? 中抜き相当ひどいんじゃない
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:56:39.59ID:/f8gQtkb0
想定してる客層が
家電量販店のグラボなしPCを使う熟年なんだろ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:58:36.44ID:9he0CBwV0
nVidia RIVA TNT16MBとかでも余裕で表示出来そうな
前世紀なグラだけど、そもそもプログラム技術が
低すぎて最低1050Tiとか要求しそう。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:59:15.71ID:mtj7vt+H0
1回 最近のゲームプレイしてみたらいいよwww
よくこれでリリースしようと思ったな

炎上目的なら大成功だけどww
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 02:59:23.95ID:5B7OcCSc0
バーチャルショップも品揃えショボくて送料やたら高そうなのが想像に難くない
そしてセブンペイの如く低レベルな購入者情報の流出やらかしそう
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:00:16.93ID:Ns/rDWWl0
ゲーム性で売ってるマイクラより汚く見えるってヤバすぎんぞ
20年前の専門学生の方が100倍マシなもの作るわ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:00:42.57ID:tQmNoOuD0
>>235
ガクガクしてたからドットゲーのが綺麗だった記憶しかない
DSの頃のアバターゲームに背景は素材を持ってきて継ぎ足した不可思議感しかない
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:00:54.25ID:ZNc9ZS/M0
専門学校生が卒業制作でUnityで作った感じ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:01:13.19ID:QeEeufP70
いや20年前に発売されたGTA3と比較しても余裕で負けてる
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:01:52.16ID:pC/2Qm/H0
影mod入れれば随分マシになりそう
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:02:12.70ID:Fe0oTtW80
プレステソフトをパソコンに移植して解像度上げた感じかな
プレステレベルでもダメな方だよな

つかこれなら解像度下げた方が狙ってそうしましたって言えたのに
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:03:33.41ID:BvhglWp10
セカンドライフの再来を思わせる出来だな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:06:22.35ID:tQmNoOuD0
>>239
テストは最新のリンゴノートPCのハイスペでしかしてません!
これネタ動画としか見てないが今時スマホアプリゲーでもなく最重量級のMMOなのかこれ…
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:07:44.56ID:phASh9nH0
真の目的は補助金&中抜き狙いでこの事業自体はアリバイ作りだろう。
問題は制度が悪用されて役人がここまで舐められてるのに
ヘラヘラと補助金を出し続ける事。これは全員グルで
役人はキックバックでももらっているのではと疑う。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:11:38.96ID:PAA3FxO+0
かと言ってCG作るの並大抵な工数じゃないんだけど
人の髪の毛の数センチ四方の動きを作る担当に1人費やすぐらいやってるよ昨今のゲーム業界は
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:13:30.94ID:Fe0oTtW80
3D経験を20年前の履歴書の隅にでも書いてた人に
そういえば君出来るんだっけ?一人でやってみてと無茶ぶりでもしたかな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:14:39.96ID:GcEmlrEy0
>>82 UE4もメモリ食いだから、幅広いプラットフォームからのアクセスには向かないんだな。
スマホ向けなら、PS2レベルもやむを得ないかもしれないけど、PVや記者会見用で低水準だとまずいだろうね。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:16:17.87ID:sSLAhyt30
秘密の山林に行くとLSDが始まるなら評価する
駅地下でwizでもいいぞ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:16:55.40ID:GcEmlrEy0
>>83
トップ案件に物申せる人がいないのか、黙ってることにしたのかw
社内の雰囲気が、わかりやすいね。とはいえ、このご時世で大きくダメージ食らってる業界の一つだから、
ネガティブな話ばかりでも困るんだよね。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:18:30.50ID:BqJD/Tjx0
UnityとBlender使ってちょろっと作る以上の
予算が現場に降りてない感じじゃねえの
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:19:09.41ID:axRvMw480
なんだよ 飯野賢治生きてたのかよ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:19:35.55ID:tQmNoOuD0
動画なんて素人が毎日大量に上げてんだからすぐ出来るっしょwww
ゲーム風だってすぐできるだろ?ああなんかお前パソコンで何か作るの趣味って書いてたな、今流行りのバーチャルボーイ?とかいうようなの作って。
こう押し付けられたとして何歳位の人がやったんだろこれ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:22:35.35ID:ZpW7cSIw0
フルポリゴン3Dバーチャル映像キタ!JTB凄ゲェ
・・・嘘ですん
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:24:54.50ID:tQmNoOuD0
飛び出せ大作戦
>>259
グラだけに全精力傾けて来た某ゲーム会社の新作スマホゲーのグラ凄いよ
おまけにミドルスペックでも普通に動くって技術は流石としか
相変わらず面白くはないが
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:26:00.00ID:bbSgi3A20
旧ドラえもんのオープニング以下
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:28:18.72ID:BqJD/Tjx0
>>265
流石に適当な所に外注してんじゃねーの?
この程度でも初心者だとね…
まあ出来る人は出来るかもだが
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 03:51:48.28ID:9he0CBwV0
Windows95の壁紙タイル並の雑な風景のテクスチャーと
山北さんの再現度の差に笑う
Hokkaido 牛!美味しそうな海の幸が見える(雑なカニ)
山北さん「今、ご覧いただいたのは 新しいサービス
VJPの象徴的なワンシーンです。 」
これで三社の合同事業だと・・・!!?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 04:00:18.80ID:9he0CBwV0
FUN(糞)ジャパンなる「バーチャルジャパンプラットホーム」の普及には
有志が作るスナイパーライフルや
ロケットランチャーなど武器の実装待ちだな。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 04:42:48.44ID:y255tq6f0
>>1
3枚目まで見て「『初代プレステレベル』は いいがかりだろ」
と思ったが、6枚目見て唖然…。
これなら、グーグルストリートビューみたいに360度カメラの映像を
日付付きで並べた方が実用的なのでは…。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 04:53:57.43ID:qVHlezf90
>>148
オワコンに相応しいやんけ
最新のゲームみたいにしたら実写ロケと勘違いして老人が外出て迷惑かける
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 05:14:56.43ID:TMEMiZ0E0
公的機関ならともかくJTBって一応民間企業なのに
なんでこうなったんだろうな

まだ親方日の丸体質が抜けてないのかねぇ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 05:50:38.64ID:EHDvXmTY0
ゲームのような精巧なグラフィックは目指してないって言うけど、別に精巧じゃなくてもいいけどこれは目が腐るレベルのゴミだろ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 06:31:20.84ID:XFJEVLLC0
さぱりみたいなもんか
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 06:43:51.57ID:XFJEVLLC0
ゲーム機も日本主導はニンテンドーだけになっちまったな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 06:49:49.13ID:mbe8lssy0
言ってる事はセカンドライフなんだけど
セカンドライフに時代が追い付くことは無かったんだお
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 06:59:33.27ID:CsuICMgY0
ていうかすでにGoogle Earthあるのになぜこれが商売になると思ったんだろうか
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 07:02:26.13ID:5Fi/0XxI0
プレステの太陽のしっぽを思い出した。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 07:06:45.15ID:y2MT5IvT0
マインクラフトで列島再現サーバー建てたほうが良かったな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 07:07:24.42ID:y2MT5IvT0
マジで1000人使わないんじゃない?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 07:10:21.37ID:y2MT5IvT0
中抜きが学生にタダで作らせたんだろ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 07:12:53.76ID:LzVkGgTw0
懐かしくなるレベルだな。
初期の鉄拳とかバーチャロイドとか思い出す。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 07:13:13.20ID:MOeChYPH0
この国のITってどうしてこうなっちゃったんだろね
中抜きシステムがこんな風にしたというなら中抜き禁止の法律作ってでも今すぐやめさせて企業が人を育てて責任持って仕事を引き受けさせるシステム作るべきだわ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 07:18:55.41ID:H1w7alo60
>>1
日本の衰退がよく判る出来事だな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 07:27:14.57ID:sLNsaqzG0
>>1
初代プレステだけど
さらに色彩となんか感覚が独特だなw
地球でもない
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 07:34:59.51ID:mtj7vt+H0
社長が自信満々に動画に出てコメ欄でディスられまくってるけど コメ欄見たら担当クビだよね普通ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況