X



【東芝買収】 米投資ファンドのKKRも検討、カナダ系資産運用会社も [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/04/14(水) 08:43:17.23ID:N0RwDwaC9
東芝に対し、米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)が買収提案を検討していることが13日明らかになった。
英紙フィナンシャル・タイムズなどが報じた。

英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズがすでに提示している
総額2兆3千億円規模の買収案を上回る内容を視野に入れているという。

カナダ系資産運用会社のブルックフィールド・アセット・マネジメントも買収提案を検討していると伝えた。
https://www.daily.co.jp/society/economics/2021/04/14/0014238429.shtml

東芝に英ファンドがTOBか 買収額は2兆円超 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617763834/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:45:12.69ID:+BjyO6r40
6200円とか言ってるらしいからまた株上がるな
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:47:31.27ID:BVJXPRmb0
かんぽ買ったとこ?
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:47:51.46ID:8iBYrkWV0
さらに株価が上がるな
ファンドは儲かり一般の投資家が死ぬ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:50:14.09ID:rroOt4r30
西田いなくなったのに、西田時代以上に胡散臭くなってきたな。
中身からっぽだからころがすしかないわな。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:53:34.03ID:5olZ+JFS0
富士フイルムもファンドに負けて
ゼロックスブランド失っちゃたもんね
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:54:46.66ID:ArBsE+UR0
東芝の経営者ってここまで国賊だらけなんだろうか
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:55:21.05ID:ArBsE+UR0
なんで東芝の経営者ってここまで国賊揃いなんだろうか
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:56:06.16ID:+97X7bf/0
キオクシアの株式4割
握っとるからやろ
半導体めぐる争奪戦やで
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:56:43.17ID:ArBsE+UR0
従業員は優秀なのに経営者がこぞって国賊だらけ
西室にしても西にしても今回のこいつにしても
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:57:05.01ID:nLo7l90u0
自民党は売却阻止しないんか?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:57:39.18ID:WeMpqypY0
まるで売却前提の様な話になっているが、売る必要ないだろ。

あと、安全保障面で政府が金だけ投入して、銀行を助けた時のようにすれば良いし、なんなら、第三者割り当てにして、正常化後に株式売却させて政府を儲けさせれば良い。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:58:09.99ID:ArBsE+UR0
>>18
2兆円じゃ実質叩き売りに近い状態だもんな
車谷に古巣に利益を与えるためにやろうとしか思えない
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 08:58:25.38ID:tD+JKCPv0
KKRに立て直してもらうべきだな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:05:10.04ID:MZT5I2av0
昔から東芝はアメリカから目の敵にされていたわなぁ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:05:25.57ID:5353lBdr0
島耕作を社長会長相談役になんかしてるからだよ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:06:40.76ID:+nmC8flB0
>>11
子会社のWHがしくじった
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:08:04.87ID:FYU5gJQF0
>>27
大爆発した福島第一の3号機が「東芝製」なので、自業自得ではある
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:08:06.00ID:ISRI5osX0
これ以上、中華が東芝を買収して安全保障に関わる技術まで流出してしまうことに、英米系が危機感を感じたのかな?
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:08:19.81ID:ArBsE+UR0
>>27
最初からリスクが大きくて駄目とわかっていて購入を推進していた馬鹿社長がいたからな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:10:03.25ID:+nmC8flB0
>>27 >>31
やっぱアメポチフォロー素早いな
常駐してるの?
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:11:04.62ID:8mjm42m90
>>29
一号機はどこ製?
まさかアメリカ製?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:11:15.62ID:tD+JKCPv0
>>30
単にマネージメントがまともになれば
投資を回収できるかだけ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:13:13.83ID:IvV4/Ijs0
ルール通り上場廃止にしてれば外資に食いものにされる必要もなかったのにw
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:15:22.56ID:OtlZprBI0
GEとIBMをまとめて2兆円で叩き売るようなものだからな
そりゃ争奪戦になるわ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:15:49.92ID:u0n+6szv0
>>37
IDコロコロアメポチに比べれば幾分マシかな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:19:18.51ID:sn6dkJY50
>>38
上場&売却が経産省の方針なんじゃね?
日本ペイントのときもノリノリだったし
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:23:02.48ID:j7X10NHn0
>>16
国賊じゃないよ
いい人が多い
ただ無能だっただけで
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:24:05.90ID:iQ1vcimA0
>>21
東芝には、外国にとって手に入れたい技術や財産があるから、
必死に情報工作と東芝内部工作して、日本人に見捨てられ価値が無いように宣伝してる。
安くさせて、外国が買い取る算段なのでは?
日本政府は、日本の軍事&経済産業の核心を担ってる東芝の技術売り飛ばして、
戦争で日本敗北させたいの?負けたらウイグルと同じ運命だよ。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:24:30.96ID:oxV50fhk0
>>41
自分もw
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:25:19.06ID:IvV4/Ijs0
それが敗戦国の植民地ってことやw
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:26:35.07ID:3DJtpK0O0
東芝、とっくに終わってるルートに入っちゃってたんだなー
これ日本企業のいつもの金融業界から人入って経営どころか技術も壊されて
外資に切り売りされるパターンじゃん
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:27:38.98ID:CHNyES1h0
>>34
GE
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:28:34.36ID:VpAoXrTa0
欧米なんてとっくに株主市場主義やめたでしょ
アホらしい
普通は政府が動くけど、自民党だしなぁ
まあ、選挙で落とすしかないな
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:29:19.46ID:IvV4/Ijs0
東芝ってダイナブックのFDCの欠陥でもいちゃもんつけられて、米国のFDCに関する訴訟で和解、和解費用1,100億円払ったり図体の割に頭の悪すぎるんやと思うでw
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:30:36.86ID:MQhcTKnH0
>>1
サンヨーと同じ末路だよ
東芝は様々な事業がお隣さんに売っぱらわれて、東芝という名前も消える
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:31:11.85ID:ob2erKzS0
当時なんかあの不適切会計という粉飾決算事件の時、潰れているべき会社
買収されて当然だよ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:32:07.77ID:ejGmHlku0
経団連は新自由主義を信奉して国際競争力とか言ってたけど、結果はコレw世界の東芝さんも海外進出したら原発詐欺に引っかかってフルボッコされて外資に身売りw経団連企業は本当笑えるw次は何処が身売りするんだろ?wあー楽しみだw
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:32:25.76ID:ob2erKzS0
シャープの時みたいに誰も救いの手を差し伸べないよ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:32:53.36ID:iQ1vcimA0
経済産業省のトップクラスと有力政治家が、外国の密命を受けて、
東芝を解体して、売り飛ばすよう動いてるとしか思えない。
スパイ防止法や公安警察を機能させないと、日本が終わるよ。
資産没収&人間臓器輸出工場のウイグルみたいになりたいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況