X



社会人がやるべき趣味は「麻雀」と「ゴルフ」。学生時代から始めればさらに有利に [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/04/14(水) 09:35:00.00ID:er8Z1XYo9
https://news.livedoor.com/article/detail/20022290/

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/a/1af7c_1591_5c96bb3b33e155c9a42ce519fd697463.jpg

新年度、新しい趣味にチャレンジしようと思う人も多いはず。キャリアアドバイザーとして学生と接する中で、
よく聞かれるのが「将来独立を考えているのですが社長になるために学生時代にやっておいた方が趣味とかスポーツってありますか?」
という質問です。

正直、「自分が好きな事をやる」のが一番だと思う一方で、私自身が趣味で「ビジネスパーソンとしてやっていて良かった」、
もっと言うと「学生時代にもっと本気で始めておけば良かった」と思うものがあります。それが「ゴルフ」と「麻雀」です。

ゴルフや麻雀なら、飲みに行くよりずっと長い時間いろんな話を聞くことができる

なぜゴルフと麻雀なのかいうと、3つの理由があります。

1.仲良くなる人の幅が広がる

当たり前ですが、どちらも「1人では出来ないもの」かつ「やっているビジネスパーソンが年齢層広くいるもの」です。

私はどちらもリクルートに勤めてから始めたのですが、これをきっかけに他部署のマネージャーや事業部長ともプライベートで
交流するようになりました。独立してからも、ゴルフや麻雀を通じて"お客様"に出会えたり、経営のアドバイスを頂ける尊敬すべき
経営者に出会えたりもしています。

社会人になると、損得勘定なく人脈を広げていくのはなかなか難しいものです。他のスポーツや趣味でも可能ではありますが、
この2つは自然と人脈を形成することができ、仕事に繋がることも少なくありません。

私の友人で、ある大手銀行のプライベートバンカーいます。彼は麻雀の元プロ、ゴルフもプロ並みということもあり、
著名な経営者からよくお誘いを受け、そういった人脈から実際に仕事に繋がっていることも多々あるようです。

2.会話を長時間楽しめる

どちらの趣味も非常に長い時間、特定の人物と一緒にいることになります。ゴルフなら丸一日かかることもあるでしょう。
飲みに行くよりずっと長い時間いろんな話を聞くことが出来ます。

その上、相手が自分よりも経験を積んだ先輩や上司、経営者だったら、普通そんな長時間、自然と話す機会なんて中々ありませんよね。
「プライベートで繰り広げられる会話」でリラックスした状態で受け取れるためか、ゴルフ中の会話で仕事の悩みが解決されたり、
麻雀中に経営のアドバイスを頂いたりしたことも多いです。

ゴルフはセルフマネジメントを鍛えられ、麻雀は駆け引きを学べる

3.頭脳と精神を鍛えることが出来る

そもそもゴルフも麻雀も、かなり頭とメンタルが鍛えられます。どちらも戦略性が必要ですし、ゴルフは自分自身との闘いの中で
セルフマネジメントを鍛えられ、麻雀は読みあいの中で駆け引きを学べます。

ゴルフを嗜む経営者は数多いですし、有名な経営者の中には、麻雀がプロ級に強い人もたくさんいます。そういった人と一緒に
プレーすることで、超一流のセルフマネジメントや駆け引きを学ぶことが出来たりもします。

ゴルフや麻雀を学生時代からやっておくと、社会人になった際、早い段階から上記3つが自然と手に入ります。
新卒時代、私もそうでしたが、どうしても同期や同じ部署の同僚とたまりがちになります。

それ自体は悪いことではありませんが、視野・視座の違う人と交流する方が確実に成長は促進されます。
仕事の間だけでなく、プライベートでも刺激ある人と交流する時間が増えると、仕事にもいい影響が与えられます。

就職活動も終わり、何か始めようかなと思っている学生さんには、ぜひ参考にして頂ければと思います。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:26:02.90ID:qPAjbrT60
>>795
お前が誘うんだよ
結構下から誘われるって嬉しいもんだぜ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:28:22.44ID:HDDjwE3H0
社会人がやるべきは5ちゃんねる
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:29:02.34ID:7C8fEDa00
今どき接待麻雀なんて田舎でもやらないわ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:29:11.92ID:ClBLvtZ90
貧困層を増やしてる国の社会人がやるべきことはTwitterデモ
給付金二回目を出させないとな
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:29:21.34ID:GaIrDSe70
>>795
誘えよ
出世するよ
大人は年下からの誘いは嬉しい
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:29:27.14ID:3xfeMooQ0
40過ぎてゴルフやってない奴なんて
昇進はまず見込めないわな
始めるには遅すぎるし
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:29:54.31ID:IOV2+yWB0
>>1
昭和かな?
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:31:09.92ID:R4gzw4bq0
>>792
日本とかどうでもよくね?
俺はそれらを通じて仲間になれた連中と共に日本をサバイブしていくだけだわなw
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:31:49.88ID:u6Rc5Gp60
>>798
今の管理職はガンダムイデオンマクロスあたりが好きな人も多いぞ
でもいきなり「常務はガンダム好きですか?」とか聞くことないだろ?
ゴルフや麻雀はその雑談のきっかけを作るための手段
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:31:58.82ID:/5Qf3tAf0
>>634
葛西の24時間やってる打ちっぱなしは人が増えた。
しかも若いのが多いね。
あ、俺はやらんけど。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:32:44.79ID:GaIrDSe70
ゴルフは金持ってる70歳以上を非課税にしてるのがアホ
コイツらは金持っててそんなん屁でもないし気にせず来るわ
若い奴らを優遇しろよ意味分からん
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:32:52.88ID:t81Iw32m0
ガキのお遊びじゃないんだから金も賭けずに麻雀やゴルフをする馬鹿がどこにいるんだ!
と言われて全力で逃げ出した懐かしい思い出
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:33:51.85ID:YrLt+TlD0
この国って元から富裕層だった人を更に富裕層にするために中流層を減らしたり貧困層を増やしたりする政策やってきたからね
だから出 生 数なんて増えていくわけない



8596327
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:35:05.43ID:t7RrPZD40
青年会議所とかの話?
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:36:19.03ID:NPUzU6sl0
楽しいからやる、楽しくないならやらないだけでいいのに
社会人がやるべき、とか言うやつが定期的に現れるから面倒いことになる
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:36:38.63ID:NJX3vUOn0
>>809
デキる男とか勘違いしてんなよって話だろ
お前みたいな奴はデキる男ではなくデキるペテン師なんだよ
日本の富裕層の8割はそんな感じだ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:36:55.15ID:Iu324seg0
いまどき接待でゴルフするの?
かなり限られそうだけど
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:37:02.10ID:Ue9y/fLy0
麻雀は割とやってる奴いるよな。デジタルだけど。
スマホはともかくゲーセンの金払うネット対戦のは良くやるなぁって思う
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:37:15.25ID:SQlEkLKZ0
確かにこの2つは、今でもやはりある方が良いかもね
案外、麻雀は、経営者多いよね
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:37:49.63ID:W9HV8MFS0
まあ、趣味というより教養ってのかな
出来るにこしたことはないよ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:38:00.39ID:6ownwVk20
麻雀やると賭け麻雀に巻き込まれるから嫌なんだよ
出来ないで貫き通してる
ほんとうにやめて欲しい
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:38:41.82ID:3xfeMooQ0
ゴルフなんかやらねーよ
なんて若い頃から拒否ってた奴らは
みんな出世路線からは外れてる
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:39:20.42ID:sAEmcRVS0
どっちも金賭けてやるのが普通だから
賭博罪的にヤバい
税金的にヤバい
贈収賄的にヤバい
お金なんて賭けてませんよ、なんて奇麗事が通用するかな?
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:39:41.17ID:E37SJwV60
昭和感あるよねー
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:39:53.90ID:u6bR2K1c0
>>826
なるほど
だから日本は上層部が無能な人間ばかりなんだな
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:40:43.10ID:WVvIck4+0
ゴルフは松山効果でどこまで増やせるか、だな。

日本はメンバーシップとパブリックを
ごちゃ混ぜにしてるからなあ。
割り切って、しっかり分けた方がいいと思う。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:41:12.82ID:3xfeMooQ0
>>827
上司とか先輩に聞けよ
喜んで教えてくれるし
お古のクラブもくれるかもな
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:41:26.82ID:lr1rKgHn0
>>828
何故か嫌がられるもの

・カネ賭けたダーツ
・リアルアンティのマジック・ザ・ギャザリング
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:41:37.27ID:iuwSn5rQ0
>>826
仕事も出来ない付き合いも悪い
そりゃ出世できんよ
仕事出来ないのならせめて人間関係くらい構築する努力せな
人の上に立つってのはそういうことだぞ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:43:06.04ID:Pc63EReU0
>>826
やはり夜間会食自粛中でも会食に参加するような人間にならないと一人前のジャップ土人とは言えないもんな
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:43:28.73ID:qy/bz2V30
>>1
営業マンでゴルフも麻雀もやったけど、全然話なんか出来ないぞ?
単に飲みに行ったほうが何倍も話が出来る
麻雀は逆に関係悪化リスクがあるからお勧め出来んわ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:43:52.20ID:R4gzw4bq0
>>818
ペテン師で悪かったな
俺はこれでもトラックドライバーと自治会役員と神社奉仕会員と消防団員4足の草鞋だぞ?w
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:43:59.30ID:lr1rKgHn0
>>835
ちなみにyahoo質問箱見てたらダーツは基本賭けない的な回答が多く、中には95:5の割合で賭けないという回答もあった
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:45:39.41ID:U+0S549u0
>>843
平日の昼間から5chにへばりついて何回もレスしている自称社会人さん

それは君の親か君の親戚のおじさんか君の知人の話だよね
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:46:16.23ID:M0m7tBNc0
うちのクソじじいども麻雀強すぎてむかつくどんだけ若い頃うってやがったんだ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:46:19.33ID:xUUMcgrR0
ゴルフも麻雀も教養でも何でもない
人口の最も多かった団塊世代の多くがやってただけのこと
あの世代は主体性なんてなくキョロキョロ横みて同じことしてただけだ
周りが結婚してたからみな何となく結婚してた時代も終わり、サラリーマンが猫も杓子も
ゴルフしてた時代も終わるんだよ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:46:39.14ID:RHanaH0X0
そもそも
無能で頭悪いから下級国民から抜け出せないんでしょ
有能で頭いいなら使われる側にはいないよな

現実見ようぜ
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:47:07.94ID:gYV2O2rF0
キャリアアドバイザーてマナー講師並みにくさい
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:47:21.65ID:duEl4Mt90
昭和がいきなりやってきたなあw
時代錯誤も甚だしいけどマジか

学生街から消えたもの第一位やろ。貸し雀荘… あとビリヤードとゲームセンター
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:47:46.82ID:WVvIck4+0
>>556
どんな特訓したんだよw

ハッキリ言ってその170のうち
70は誰でも改善できる。
林やバンカーから出せなかったり
グリーン周り行ったり来たりだろ。
それは運動神経じゃない。

知識と経験だよ。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:48:40.49ID:+2MVRqjF0
半世紀も前の話だな
そんなんだから世界から取り残されて後進国に落ちたんだろ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:48:53.92ID:thv91XzL0
80切れん奴がゴルフ楽しいとは思えんなあ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:49:07.15ID:q5XvsjNK0
>>848
貧困層を増やして賃金上げないような国で「ゴルフやるべき」とかサイコパスかな
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:49:39.84ID:gYV2O2rF0
自分やったことないから今度教えて下さい的なコミュニケーションの取り方だってあるわけで
バカなキャリアアドバイザー
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:49:45.12ID:duEl4Mt90
車がなければゴルフ場には行けないし、NBOXでいけば笑われるし、若者にとって始める動機がないな。まだテニスのほうがマシなんじゃ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:50:00.62ID:l1Wf2rPS0
>>2
むしろ、公務員の方が定時に帰りにくくなってる
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:50:31.70ID:UiBuFyvO0
40年ぐらい前の記事かな?
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:50:34.96ID:cKJ13z/a0
麻雀とかありえない
はっきりいって時間の無駄
単なるゲーム
役立つのは馬鹿相手の接待麻雀くらいだろ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:50:57.68ID:S+HDz6tK0
新聞購読者すらどんどん減っていってる国でゴルフが趣味の人間なんて増えるわけないだろ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:51:56.54ID:duEl4Mt90
>>856
わしの通ってた学校、丘の上が学校で駅までの道がいかにもって学生街の通りだったけど、何十年ぶりかに行ったら、ラーメン街になってたわorz

いくつもあったゲーセン、ビリヤード、雀荘が消滅した
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:52:41.13ID:sAEmcRVS0
>>835
ギャンブル好きな人間はなんでも賭けの対象にするんだなあ・・・
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:53:31.07ID:DLR14RzE0
あー、雀荘行きてぇ
コロナ禍で全然ダメだ
オンラインってすぐぐだるし
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:54:12.42ID:duEl4Mt90
麻雀は授業と授業の合間が中途半端に空いたときやろ

>>871
スカパーは麻雀ばかり放送してるな
そのうち潰れるわ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:56:01.86ID:qOOn6tkT0
新卒で入った会社でいきなりゴルフ奨められて鬱だったわ
中小企業は数少ない新人に勧めるのは絶対に止めた方がいいね
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:56:16.55ID:zqBL1aDd0
>>868
言われなくても誰もやってないぞ
むしろどんどん減っていってる
お前みたいな奴がゴルフの足を引っ張ってるせいじゃないか
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:56:21.07ID:km16ipPZ0
普通にゴルフ楽しいけどな
仕事がらみだけじゃなく嫁と行ったりしてるのも周りには多いよ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:57:04.31ID:duEl4Mt90
>>45
結局大人になると大人数でなにかやるってことはなくなる。少人数て楽しめるとなると、ゴルフか釣りになる。これは太公望の時代から令和まで変わらん
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:58:04.49ID:qOOn6tkT0
休日の地下鉄で朝と夕方にゴルフバッグ担いだ人を見かけるけど
車で行かないと大変そうだな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:59:59.56ID:3xfeMooQ0
上司に可愛がられたり出世に繋がる人脈が欲しいならゴルフは必須だろうな
底辺でいたいなら無理にやる必要はないけど
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:00:29.44ID:2QnXThSu0
趣味がゴルフとか麻雀って人は、無趣味って事。 無趣味だから本来趣味に使うリソースまで仕事絡みで使っちゃうんだな。働くしか能がないつまらない人間。

こういう人は仕事が定年になると、仕事現役時代の上司的な態度がどうしても改まらなくて周囲に疎まれたり、相手する人がいなくなって、急速にボケて家族に迷惑かけたりするから要注意。
0888辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2021/04/14(水) 15:00:51.06ID:V9C+o2370
>>1

接待麻雀やれるくらい麻雀を鍛えるには
趣味とか言ってられないのだが

それに、学生時代から雀ゴロとか
イカサマ覚えた方が速いんじゃなかろか
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:01:11.33ID:km16ipPZ0
>>876
興味ないのに無理やりはだめだよなぁ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:01:21.32ID:duEl4Mt90
>>882
何でもいいんだよ会話のツールは。話せればオッケー。

昭和の人の特徴は、トレンドとか流行りとかに右向け右って言われたらみんな向くから、人と違うことを好まないって言ったらいいのか、だからこうやってゴルフと麻雀っていかにもな話になる。

別に、相手にあうならエロDVDの好みでもモンハンでも何でもよろしい
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:01:42.31ID:VR3mYhWa0
ゴルフより大麻が流行る国になっていくのは間違いない
移民も貧困者もガンガン増やしてる国だしな
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:02:26.38ID:5v/nG7Ri0
>>874
ほとんどの人間はやらなくていいってことだな
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:02:56.33ID:V+JSuULH0
話しながら麻雀やらないし
馬鹿なの?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:03:29.22ID:duEl4Mt90
>>892
久々にここまでの昭和脳を見た。松山のマスターズ制覇がよほど嬉しかったんやろねえ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:04:02.10ID:3xfeMooQ0
>>876
その程度で鬱になるなら勤め人は向いてないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況