X



【コンビニ】ごみ箱に土鍋、耐熱容器。とんでもない持ち込みごみに悩むコンビニ「このままでは撤去も考えなくてはならない」 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/04/15(木) 10:29:23.22ID:szPeUMxH9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab329378988cc1a0ef7ac9f13531f95fe079bbca

「家庭からとんでもないごみが持ち込まれて困っている」―。山形市のコンビニエンスストアの経営者から
「寄り添うぶんちゃん取材班」に悲痛な訴えが寄せられた。捨てられていたのは、土鍋や耐熱容器など4点。
防犯カメラの映像から“不法投棄”した人物は特定されたが、謝罪はない。他の店舗も同様の悩みを抱えており、
経営者は「非常識な物が捨てられる。このままでは撤去も考えなくてはならない」と憤る。

土鍋などが投棄されたのは3月に3回。アルバイト従業員が袋の重さで異変に気付いた。
防犯カメラの映像を確認すると、いずれも捨てたのは同じ女性。どれもまだ使えそうで、新品に近い品物もあった。
車のナンバーを警察に連絡し後日、女性が来店したが「引き取りに来ました」とだけ言って頭を下げることもなく立ち去ったという。

過去には電気スタンドやラジカセ、車のジャッキが放置されていた。女性従業員はごみ袋から突き出た裸の包丁を見つけたことも。
「ぞっとした。けがをしていたかもしれない」と恐怖体験を振り返る。

店内にごみ箱を設置している別のコンビニでは、布団が店外の物置に捨てられていた。
ごみがいっぱいに詰まったレジ袋を両手に来店する常連客もいる。この店の店長は
「対処が難しい。急に『注意して』というのも従業員のストレスになる」と困り顔だ。

セブン―イレブン、ローソン、ファミリーマートのコンビニ大手3社にごみ箱の設置理由や利用方法を聞いた。
いずれも「購入した商品を店の前や駐車場で消費した後に出るごみを捨てるために設置している」と回答。
持ち帰って別の場所で消費した場合は「家庭ごみとして処分をお願いしている」(セブン―イレブン)
「店頭で購入した商品か一概に判別できないためお断りする場合もある」(ファミリーマート)と説明する。
また全国の店舗では店頭の美観維持などを目的に、ごみ箱の店内設置が順次、進んでいる状況という。

県内ではこれまでコンビニへの不法投棄による摘発は確認されていないものの、2020年には河川敷や道路脇、
他人の土地に、冷蔵庫などの電化製品や家庭ごみを捨てたとして4人が廃棄物処理法違反で摘発されており、
ごみの不適切な処理が刑事事件に発展するケースもある。

山形市の経営者は「ごみ箱やトイレはサービスの一環だが、ごみを処分するにもコストがかかっている。
どんな使い方をしてもいいわけではない」と訴える。ごみ箱が撤去されて困るのは利用者だ。コンビニ各社は
「家庭ごみ、危険物の持ち込みはご遠慮いただきたい」「マナーや分別ルールを守って利用してほしい」と呼び掛けている。


コンビニのごみ箱に捨てられていた土鍋や耐熱容器。コンビニ各社はルールとマナーを守った利用を呼び掛けている
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhcD1LjPo8yt_iUb5dR3d8r5m8rSD2r1Nf-NxZJIuHs6JbeM5NwcaizgfrKpYgHxrztjteKVwpY8EpfnxmFqNrlsb_JzqF20hIrmKWEM-zM06ZuC5i2kymy7qfxvwn_XkJVLiXBI8dEyGV6owwesf08=
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:46:27.06ID:KffpIS2y0
女の子がこそこそしながら辛そうな顔で家庭ごみを捨てていたのを見た事が有る。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:46:36.38ID:rMsjVMlk0
また経費削減のためのロビー活動じゃねぇの?(´・ω・`)
何か変えたい時はいっつも客のせいにするんだよ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:47:35.61ID:iQDThO9S0
むしろ大量にゴミを出す商売してるのだから
店頭にゴミ箱をいくつも出すべき企業。

自前だけのゴミだけ処理して満足するのでは
足りないのがコンビニだろうな。

負担?本部がだせば?
バイトかわいそう?時給上げろよ。
労働強度にもとから見合ってないんだし。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:49:29.01ID:WE9BFtyK0
>>1 わかりやすく監視カメラ付けとけよ。
ちなみに公の場所は監視カメラ完全WEB公開とかでいいよ。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:50:01.81ID:HA2+fAV60
ゴミ箱に土偶?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:50:45.63ID:S2eCwYmY0
すまん。オナホ捨てさせてもらってる
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:51:44.07ID:Y0k36Kfh0
よっしゃ!これはゴミ箱も有料化の流れだな!たのむよ大臣!��
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:52:06.71ID:kD4i+XtP0
燃えないごみを捨てにくくしてるのも原因かもな
可燃ゴミみたいに定期的に回収してくれないし
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:53:54.89ID:X8iBtajO0
買った金額で捨てれるゴミ箱を用意しろよ
どこも撤去や店内の分かりずらい場所
売りっぱなしで買う気なくなるだろ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:54:58.28ID:HA2+fAV60
>>64
俺が知ってるのは「トイレへの水の持ち込みお断り」だな
初めて見たときは意味がわからなかったが、覚醒剤を買ったあとコンビニで水買ってそれに溶かして注射するんだってさ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:56:03.80ID:YoqczEcr0
ド田舎なんだからなあ
田んぼのあぜ道だろうが山奥だろうが橋の下だろうが
幾らでも捨て場所あんのに
わざわざ防犯カメラ沢山あるコンビニ店内で捨てる思考が理解できん
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:56:21.97ID:w5aDg4Jt0
知的障害者
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:57:17.63ID:oQ3ULAYY0
行政がマトモなゴミ収集行政サービスやってくれねぇんだもん
市役所の提示するレギュレーションを完全に守ってゴミ出しとか不可能やで
ウチの自治体は普通ゴミの大きさは30cm四方以内だぜ
いやw無理だしw
守ってるやついねぇしw
分別も細かい、クソ面倒くさい。誰も守ってないけど
そりゃ不法投棄に走るわ
ウチは納屋にスペースあるから不燃系はここにぶちこんでる
近所で大災害が起きたら軽トラに積んで災害ゴミで捨てに行こうと思ってるw
モニターとか壊れたの4台詰んでるw
なんや手続きすれば合法的に捨てられるのは知っているけど
クソめんどくせぇ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:57:19.45ID:rMsjVMlk0
うちも燃えないゴミは月二回で指定場所に人がデカイゴミ箱持って待ってる
人がいる間しか捨てられない(´・ω・`)
めんどくさいから缶とか買わないようにしてる
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:57:41.67ID:/Zuxow4f0
>>1
不法投棄に項目増やせよ
・コンビニゴミ箱に家庭ごみ投棄禁止みたいな
常識外れの屑は結構多いと思う
民度言われてもしょうがない
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:58:54.15ID:snoLASjF0
俺のバイト先のコンビニでは、この前パソコンのキーボードが捨てられてた。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:59:10.97ID:9wN8DZ2J0
キチガイかよ
ゴミ箱なんて要らないよ
さっさと灰皿同様無くせばよいのに
甘やかすからキチガイになる
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:59:19.76ID:8arsQ06x0
ゴミ収集を有料にしたからな
コンビニに捨てるのはまだマシ
これからは個人の不法投棄が増えるよ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:00:52.03ID:TQh8Zzb60
>>220
アフォな自治体多いよな
うちは中核市で容器のマークに準拠しててマニュアルもあるからわかりやすいが
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:01:17.30ID:9wN8DZ2J0
>>26
ドンドン醸せば良い
そして通報でオーケー
人が思ってる以上に人は監視されてるんだよ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:02:25.90ID:/6LD98RX0
うちの自治体の素晴らしさがわかる。

ヌンチャクは一般ごみ。
こんなのを市役所のホームページで確認出来る。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:03:32.36ID:bq1KeY+z0
コンビニじゃないけど、雨の日の傘ビニール捨てるところに
ペットボトル捨ててあってちょっと引いたわ
一応ゴミ箱にという意識がある分、そこらに平気でポイ捨てする輩よりはまともなのかもしれないが
設置場所の人の迷惑は考えてないよなあ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:04:48.79ID:OInzk7F30
頭悪いなーゴミ箱の入れ口をコンビニ弁当がギリ入る程度にすればいいだけだろ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:08:35.14ID:KQ/HYzYc0
市町村というか政府も悪い。
有機物以外の製品やパッケージには処理代金上乗せして販売して市町村で全てのごみを受け入れるべき。
ほんの一抱えの建築資材を業者探して処分しろとか家庭農園のビニールも業者探せとか面倒すぎる。
少なくとも街の処分場に持ち込んだら引き取るくらいしろと言いたい。
この記事には関係ないかもしれないけどな。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:10:11.08ID:UKLuyswg0
毎年毎年電通にじゃぶじゃぶ流す莫大な税金が余ってんだろ?
その税金で全国にゴミ箱を整備しろよ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:10:43.17ID:OInzk7F30
ああもう一つ大手コンビニなら金はあるんだから本部に言って訴訟を起こして貰えば良いだろ
監視カメラがあって訴えればほぼ勝てるんだから不法投棄した奴から10万以上分捕ったという判決を
出してもらえばテレビが喜んで宣伝してくれるしそれを見たらよほどのアホ以外は捨てなくなるだろ
よほどのアホ対策としては賠償請求額を人件費やら監視カメラチェックやらと30万以上にして
賠償金を取ればよほどのアホでもやめるというか辞めざるを得なくなるだろ。
1回ゴミ箱に入れて30万払う事になっても続けるような奴は間違いなく池沼だからそもそも
介護者無しで社会生活を送れてないだろうから
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:11:46.64ID:12zT6aZ50
治安の悪い所はコンビニやスーパーにゴミ箱無いから、すぐに判る
外国人が多くて分別出来ない人が多い地域も似たようなもの
民度の低さはやっぱりゴミ捨て事情に表れる
田舎は周囲の目も厳しそうだけど、>>1は山形でも街中の方なのかな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:12:00.31ID:GaITOCjb0
>>194
ただの犯罪者ですわ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:16:19.51ID:znAOTgq40
日常的にペットボトル使ってると、回収日が月1とかだから処分が追いつかない。
だからコンビニまで捨てに行くんだろうけど

処分が追いつかないので、ウチもペットボトル常用はやめたし
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:20:21.43ID:cQuUa/FU0
昔の洗濯機みたいに、ローラーを手で回しながら入れるタイプにすればいい
パンの袋とか紙コップ、弁当容器が潰れて通る隙間で
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:20:36.22ID:WTvp/KDG0
>>1
山形はマトモな分別意識も無いのかw
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:24:02.72ID:mxcBo3+M0
引越しやった人のダンボールとかを回収する仕事をすることがあるけど、使用済みダンボール箱に残飯やら吸殻やら使用済みオムツをこれでもかと詰め込んで回収させる人がいる。
本当にやめてほしい。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:28:29.95ID:9dmvx4Mo0
分別が細かい上に、回収曜日が違うからすぐ捨てれないし、出す時間も決まってて朝xx時までに出さないといけない。
なのに売ってる商品は色んな素材が混ざって作られてる。
もう面倒くさい。ゴミステーションの掃除当番まであるじゃないか
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:33:06.86ID:9dmvx4Mo0
酒や缶詰買えば瓶と蓋の金属は別々に分別しないとだし、ベッドマットに至っては中のスプリングだけ別回収。マヨネーズの入れ物は洗えだのペットボトルは別回収だの
とにかく面倒くさいから。

ベッドや布団とかこたつ布団とかは不用品買取もしないみたいだし、ゴミステーションに回収不可って書かれた物が置かれて放置されてたりするとこれどうするんだろうって。
とにかく捨て方に困る。からこーやって持ち込む人がいるんだと思うけど。
そこ何とかしてよ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:33:57.77ID:74tHsjOC0
ゴミ箱撤去要請って何年か前になかった?
いかにも不法投棄して下さいって言っているようなもんだろ!
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:34:58.41ID:9dmvx4Mo0
お金払って買って、お金払って手間かけて捨てるなんて馬鹿みたいじゃないか
何でも捨てれる所が近くにないとだよ
分別は市とか県がする事にはならないんか
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:36:41.69ID:frKTWFv20
>>260
ゴミ処理場に持って行けばいいじゃん
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:37:10.26ID:AEHh2V590
>>1
ゴミ箱撤去でいい
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:37:29.80ID:oQ3ULAYY0
経済停滞の原因はゴミ分別だよな
物買う時捨てるの考えて躊躇するもん
どこかの自治体で実験的に欧米並にぬるくして10年程度経済統計とってほしい

ちなみに日本の分別は環境になんの意味もない、エコにならない、無意味
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:38:20.62ID:oLHlZxX00
自分の家で捨てないのはどんなメリットがあるの?
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:40:14.84ID:j+YCPHtB0
コンビニごみを近所に撒かれてクレーム来たから
ゴミ箱をつけたんだよな

いいじゃん、ゴミ箱あろうがなかろうが駐車場においとけばいい
駐車場においとけば片付けるだろ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:42:02.13ID:nwje7vVG0
>>1
自治体がゴミ収集の基準あげるとこうなる
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:42:27.97ID:AxsIvh+J0
さすが妖怪マット県
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:43:37.58ID:NFlZdUWQ0
大人のおもちゃ捨てましたごめんなさい
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:44:12.61ID:j+YCPHtB0
駐車場においとけばちゃんと片付けるよ
俺昔、コンビニの駐車場に冷蔵庫放置されてたのを
コンビニ店員が片付けてるの見たこと有るから
0278国家社会主義ファシズムの家ゲバ左翼
垢版 |
2021/04/15(木) 12:44:46.69ID:hohyY8DL0
そんなん置く時点で想定済みだろ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:46:11.12ID:znAOTgq40
モノ買うときって、まず捨てられるかどうか確認してから買うもん。
メーカー回収しかないモノは極力買わない。
あと刃物は面倒くさくても業者に頼んでる。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:46:34.03ID:LUYxeBLl0
誰だよ!オナホ捨ててるのは!
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:47:18.58ID:j+YCPHtB0
>>281
暇人
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:48:40.92ID:XkBTQDUz0
コンビニ自体がゴミ箱みたいなもんでしょ
だからゴミがアクセル踏み間違えで突っ込むんだよ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:49:08.98ID:8o9kEvUb0
ドライブ中にセブンでパン買って、その空き袋を別のセブン(そこでも買い物する)のゴミ箱に捨てるのもアウト?

丸儲けじゃん>セブン
0289国家社会主義ファシズムの家ゲバ左翼
垢版 |
2021/04/15(木) 12:49:20.95ID:hohyY8DL0
>>280
警察の担当は産廃だよ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:49:29.29ID:j+YCPHtB0
コンビニの袋に入ってるごみは
コンビニに持っていけばいいよ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:49:59.55ID:XkBTQDUz0
日本破壊願望がある猛者達からすると
日本がゴミまみれになるのは
願ったり叶ったりのボーナスステージだろ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:51:05.59ID:joGspxCc0
引っ越しの時に高速のSAには相当世話になった
燃えるごみのところに燃えないごみは入れてないけど結構無茶はした
ごめんなさい
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:51:17.64ID:cs1ULPfN0
ゴミ収集を無料にすればいいのに
無料のところと有料のところで、コンビニに捨てられる家庭ごみ量は、どの程度違うのか知りたい
あ、無料ならわざわざ手間暇かけてコンビニまで持って行かないかw
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:51:42.58ID:j+YCPHtB0
>>291
だから進次郎みたいなやつはの分別をさせるんだよ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:53:02.09ID:eRZEGY5k0
セクシープラ次郎が本来すべきはプラゴミ削減なんかではなく
ゴミの不法投棄をする犯罪者を厳しく取り締まる事だ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:53:57.19ID:LUYxeBLl0
車内のちょっとしたゴミはガソリン入れるついでにガソリンスタンドのゴミ箱に捨てるか店員に渡してたけど最近のスタンドにはゴミ箱置いてないな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:54:09.80ID:hKUHe0ry0
この手の気違いが増えたなら、ゴミ箱撤去も仕方ない。
ついでに法整備して、
見付けたらたんまり罰金と賠償金を取れ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況