X



【特別定額給付金】1人10万円給付、高中所得層は大半が貯蓄 消費に回らず 家計簿アプリ分析 ★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/15(木) 10:37:55.43ID:fdeOkZVM9
※日経新聞

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて政府が2020年4月に決めた1人10万円の現金給付が消費行動をどう変えたのか、出費を自動で記帳する家計簿アプリを使った分析がまとまった。

高中所得層では大半が貯蓄に回ったとみられる一方、低所得層では他の所得層より消費への波及効果が1.5倍大きいことがわかった。同額の予算なら対象を絞った給付のほうがより効果的であることが実証的に示された。

マネーフォワードと早稲田大...

2021年4月15日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71004800U1A410C2EE8000/

★1が立った時間 2021/04/15(木) 08:37:19.66
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618443439/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:56:01.69ID:Dtk09dVi0
麻生
ほらな。
期限付き商品券の方がましだった。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:56:06.02ID:4lIfjVLx0
家計簿アプリ流出させててこわい
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:56:19.59ID:4uidP7E00
在宅とかで支出も増えてるだろうしこれは第2弾やらない理由にしたいんだろ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:56:20.20ID:yIPrsuy90
負の遺産が残る公共工事よりは
はるかにマシ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:56:22.99ID:LMSgH0AP0
>>114
主要都市限定でなされた緊急事態宣言の飲食店への給付額は1日6万円だから月180万円の給付だよ。
それを2ヶ月やったから2ヶ月で360万円。緊急事態宣言終わった今も1日4万円給付してるから既に総額は400万円以上に至ってる
ショバ代が高くかかる都心でない郊外の小さな飲食店(通常営業ならせいぜい日の儲けは1万円)は仕事休めてかつ毎日6万円もらえて総額400万円以上もらえてるからウハウハよ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:56:29.82ID:EiPOSBuh0
>>68
10年も待てるとか仙人か
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:56:30.85ID:RE493mdi0
>>1
そんな情報抜いてるんだ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:56:37.52ID:3MtszlPy0
そりゃそうだ
高中所得層なんざ自分さえ助かりゃそれでいいって反日揃いだからな
だから麻生岸田は一律給付に反対だったし自民党非主流派支持の俺も反対だったんだよ
仕方ねえから懇意にしてもらっている店々で給付金以上に使いまくったけどなw
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:57:01.23ID:CRM/xM8m0
>>1
その時は10万円を銀行に預け入れてもその後使ってるだろ
瞬間的な情報だけみて無意味とか言ってる奴頭おかしんちゃうか
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:57:02.05ID:kEGZsWkC0
>>1
早々に上級から引っこ抜いて底辺にしこたま配る仕事を始めろよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:57:02.08ID:/n7gepDV0
>>1、去年、給付金の話題と同時に増税も始まってる部分が抜け落ちてるな?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:57:02.19ID:FX/aaWcz0
>>161
公明党だけが国民じゃないんですよw
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:57:04.91ID:sSbPcCsb0
ウソつくな
10万全部使ったわ!
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:57:06.81ID:GK9cS6mN0
家電が売れまくったのに
こうやって自分たちに都合の良いデータばかり持ってくる
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:57:17.48ID:ZvF0lggS0
モノに使って欲しかったら消費税を-100%、つまり1000円使ったら1000円還元とかすりゃいいだけ
貧乏人がチマチマ使う間に金持ちがドカンと購入して一瞬で枠消化するだろ
消費税はそのまんまで10万を預金口座へとかアホすぎ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:57:23.10ID:elCrUCbJ0

0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:57:23.54ID:rkcav5WS0
>>200
計画的な思考を持っている人間なら低所得者なんてやってないもんな
ガキの飯代すら使い込むのが低所得者
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:57:25.01ID:o1cQaeOS0
>>37
ま、利用者数とか関係なく無意味な数字だけどな。
もらってすぐ使うなんて生活保護レベルしかいない。
翌月以降含め徐々に使う場合、もらった月の使い方としては貯金にまわってもおかしくない。
コロナで職を失っていても貯金してるやつは給付金を即全額使う必要もないし一旦貯蓄に合算するのが合理的。
よってもらった月にアプリ上で貯蓄登録されたとかでは何も判断できない。
この意味するところは給付金に意味はないという印象操作しようとしている組織が存在しているということがわかるだけ。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:57:28.47ID:/w016NiE0
実施時にもこの10マンについては散財しないと2回目以降を渋られる理由になると解説してる向きはたくさんあったのに
なんか強がってたんだよねケチケチが
たしかに税払いが多い季節ではあったけどさあ…
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:57:38.13ID:vKJxYtT40
ナマポと高所得者にも配る理由が「不公平だから」って時点で頭悪過ぎる
まともな人間が議員になり、まともな政党を作り、自民から政権奪取しないとマジでこの国終わる
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:57:48.71ID:NmYfD3jp0
待ってそもそもこの給付金経済の波及目的じゃなかったはずですコロナで影響受けた人の救済や補填だったろ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:57:57.41ID:XgNFPGXu0
家族4人構成としても給付金が40万で年収が600万か640万の違いでしかない
こんな正確なデータが取れるのかよ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:58:01.64ID:elCrUCbJ0
法人税ふやせよ!
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:58:04.33ID:mtPW08Uo0
>>1
そもそも、高所得者は家計簿アプリなんか使わないだろ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:58:05.08ID:KhLICC/g0
でも配らないと支持率ヤバイよねwww
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:58:06.66ID:XRtHMgwk0
あらら
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:58:09.64ID:z6PAsdrZ0
アプリを分析て個人情報を覗いたってことか
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:58:21.31ID:x7wkHbE40
>>180
>横やり入れて一律10万にした

その方が正しい
>>1に耳を貸す必要はない
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:58:31.39ID:EiPOSBuh0
>>162
>ゆっていい
ゆとりかな?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:58:46.11ID:rkcav5WS0
旅行には行こうと思ったけど緊急事態宣言だったんだわ
金使って欲しけりゃコロナどうにかしろよ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:58:49.69ID:Dtk09dVi0
🐡券をバカにしていた守銭奴。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:58:54.29ID:01AhA+T+0
麻生は利権が絡まないなら税金を使わないんでしょ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:59:13.26ID:rXyoC0Ri0
情報操作酷いな
これで貧困層にも行き渡らなくなったし
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:59:14.60ID:x7wkHbE40
>>235
法人税は都道府県税化で
首都圏と地方との差がデカすぎだし
首都圏税も込みとかで

それと輸出戻し税を廃止で
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:59:16.17ID:1jLGAHqI0
てか、税金で取られるとか言ってるアホは増やす努力をすればいいのに。給付時期に投資に回せば1.5倍近くに膨れてるぞ。少なくとも俺はそこまで増えた

何ら考えず欲にまみれて使い込んだのを棚に上げて、何を文句言ってるのか。バカじゃない?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:59:31.89ID:AqMkKtpF0
うちは直後の自動車税でほとんど持って行かれたけどな
車持たない都会の人達は使わなかったのか
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:59:54.84ID:3MtszlPy0
>>227
うちから歩いて10分のところに御自宅がある佐藤勉自民党総務会長(麻生派)
となりの選挙区の船田元(竹下派)も好きだぜ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:00:00.49ID:HicvlDOt0
広島で公務員に配るな、辞退しろって騒いだのに潰されたからなあ

次回は政治家、官僚、公務員、なまぽ、年金、テレビ新聞広告代理店は対象外にしとけよ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:00:02.54ID:SrEW/aJW0
新車の購入費用に充てたわ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:00:09.25ID:Dtk09dVi0
財務省
コロナ復興税として回収する。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:00:25.78ID:IUGLr69x0
家計簿アプリなんか使ってる層は比較的無駄使いしないだろ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:00:41.31ID:rkcav5WS0
>>254
自動車税って毎年払うもんだけど、それが給付金となんの関係があるのさ?
給付金貰わなかったら払わないの?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:00:51.68ID:paBntalx0
こうなることが分かっていたから生活困窮者にのみ30万渡す岸田案で良かったんだよ

うちも俺の分はマイクロソフト5株を買って
妻と子供の分は貯金に回って終わったし
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:01:10.81ID:kNquDTpg0
アホか
給付金は経済回すためのものじゃなくて貧困者のためにやるものだ
素早くやるには一律じゃなければいけないというから全員に配れと言ってんの!確かに富裕層増えたとは思うけど今の貧困率一年前とは比べものにならんと思うよ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:01:12.44ID:g+2+vFWZ0
だから俺に1000万円くれた方が良かったのに
金持ちより無職無収入に渡した方がよっぽど良い
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:01:13.66ID:x7wkHbE40
>>256
全員に配ればいい
丸山穂高た言うように
議員のボーナス300万とかそっちの方が問題だろ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:01:18.96ID:fLqMGTUL0
>>214
給付された1万円札10枚そのものならそりゃ使われただろうけどな。
トータルで支出が10万円増えたかどうかが問題。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:01:26.87ID:5bJxN4Kf0
公明党がゴリ押ししているプレミアム商品券なんかも、支払いに券を出しているだけで、消費増大効果はそんなにないだろ。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:01:28.82ID:EiPOSBuh0
>>191
つまり、それらが半額で買いなおせたわけだ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:01:33.85ID:Dtk09dVi0
デフレなので4月分から年金支給額減るらしい。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:01:42.00ID:y2cOv9YL0
生活費や税金に使ったっていうのがよく分からない
給付が有っても無くても出て行くものでは?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:01:42.46ID:+nf2MC//0
>>1
まぁ家計簿使って効率的に資産運用出来るからこそ高中所得層になるんだろな
で自転車操業で金を無駄に消費するからこそ低所得者層はいつまでも低所得な訳で

そんな低所得者に韓国パチンコやスマホ課金ソシャゲがまとわり付けば
永遠に低所得者層から抜け出せる訳も無く
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:01:43.67ID:X8yQRHck0
コロナの影響でバイト激減してあっという間に無くなった
10万貰ってなかったらやばかったわ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:01:49.41ID:VGc2d/wp0
今さら?去年麻生が言ってたやん
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:01:51.63ID:92SAsU0G0
これではね
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:01:53.16ID:XgNFPGXu0
税金と言ってるけどさ日本のような輸出に頼る経済構造は
為替で左右されるほうが大きいだろ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:02:12.54ID:T75INKB30
>>255
消費税導入したバカ 竹下
30年間の名目GDP成長率を地球上でぶっちぎり最下位にした自民党公明党
リーマンショックの名目GDPの減少をアメリカ以上にしたバカ、麻生
そろそろ自民党公明党はクソだと気付け。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:02:15.15ID:6WRds+zp0
公務員の弟は貯蓄したが回転寿司勤務の俺は全額消費したぞ!無職以外の年収400万以下には全員に配れや!!
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:02:17.91ID:yVFmLBwh0
>マネーフォワードと早稲田大...

マネーフォワードに本当のことを入れているとは限らないだろw
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:02:28.08ID:92SAsU0G0
ちゃんとデータとか分析して政策判断するに決まってるわ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:02:28.57ID:T2lbRb6J0
>>241
というか使うアテがねーよ。
幸いコロナ禍でもそれほど影響無く仕事させてもらってるけど、旅行行けないし皆で飲み歩きにも行けない。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:02:29.50ID:6Habbb5T0
税金の支払いに使ったわ
10万円分減税されたのと同じだから助かったけど
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:02:47.33ID:EiPOSBuh0
>>223
ブランドバッグに使ったりとかありそう
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:03:01.63ID:92SAsU0G0
>>279
老害パヨ支えるためやん
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:03:02.02ID:SZcf5STK0
低所得者はみんな10万使ったぞ
政府の統計には除外されてるけどなww
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:03:08.04ID:1jLGAHqI0
>>235
外資誘致できなくなるわ
ただでさえ法人税が高すぎと言われてるのに
何より生み出す利益を考えると更に減税を進めてもいいくらいだ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:03:36.09ID:6Habbb5T0
>>272
10万円減税と同じだし助かったよ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:03:36.54ID:92SAsU0G0
そもそも低迷の原因はパヨが税金での銀行の救済を十年妨害したから
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:03:44.30ID:BEpV6JCG0
>>235
増やすと海外に逃げられるから増やせない
それよりは、ソフトバンクみたいな脱税紛いの経理をさせないようにして欲しい
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:03:50.45ID:3MtszlPy0
>>279
宇都宮出身の立民枝野も自民船田の盟友だから好きだぜ?w
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:03:50.80ID:IwRXActP0
家計簿アプリなんて使ってないけど日本国民全体の何%が使ってるかを
まず告知してから分析結果を言えよ
全体の1%とかだったらそんな分析何の意味もねーけど
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:03:52.99ID:tRV5rv7R0
じゃあ低所得者限定でいいから早く給付金配りましょうよ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:03:53.24ID:T75INKB30
だから限界消費性向はどうだったんだ?
平均消費性向は?
それが記載されてないなら何の意味もない記事だ。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:03:54.01ID:bZ4+gycU0
初めての事態には今の高学歴が糞無能なことを如実に示した案件のひとつだったな 公務員試験の内容変えた方がいいよ 議員も立候補資格試験実施すべきだね
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:03:54.36ID:9FIBXICl0
高中所得層に給付金は不要って分かりきってたことじゃん
飲食店の協力金もだが一律給付は無駄なバラマキなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況