X



【経済】住友重機械が機関銃生産から撤退へ…日本の防衛産業から撤退が相次ぐ切実な事情 [ニライカナイφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2021/04/15(木) 14:49:28.23ID:i+ox5ykp9
防衛産業から撤退する大手企業が増えている。戦闘機選定が混迷した末に、F-35Aが選定されたことで、横浜ゴムや住友電工が戦闘機生産から撤退、その後、戦闘機などの射出座席を生産していたダイセルは完全に防衛産業から撤退した。コマツは装甲車製造から撤退を決定。同社は砲弾も製造しているが、これも戦車や火砲の数が前防衛大綱から現防衛大綱になって半減することが決まっており、同社の撤退は時間の問題と見られている。

そして最近、自衛隊に機関銃を供給している住友重機械工業(住友重機)が、現在の陸自次期機銃選定の途中で辞退、機関銃の生産をやめると見られている。

■ 陸自の評価試験を途中で辞退

住友重機械工業は陸自の次期5.56ミリ機関銃選定に試作品を出していたが、評価試験を途中で辞退した。陸自は7.62ミリ62式機銃の後継としてFN社の5.56ミリのMINIMI(Mk1)を1993年に選定、以後住友重機械工業が2019年度までライセンス生産で、4922丁を生産した。

新型機銃はMINIMI Mk1の調達と中止で旧式化したため、未調達の約800丁の更新用となる。その後、既存のMINIMI MK1もこの新型機銃で置き換えられるとみられている。

候補は住商エアロシステムが代理店を務めるFN社のMINIMI Mk3、JALUXが代理店を務めるH&KのMG4、そして住友重機械工業が独自開発した5.56ミリ機銃の3種類であった。

防衛省2019年度にこれら3種類のサンプルの予算を計上、2020年度から試験を開始している。防衛省のスポークスマンは「企業側から、仮に選定された場合における量産の辞退の申し出があった」と説明、当該品種に係る試験は継続しないことになった。

このためトライアルはMINIMI Mk3とMG4の2候補で継続される。新機関銃はライセンス生産ではなく、輸入になると見られている。

住友重機械工業は自社開発の74式機銃、12.7ミリM2機銃、5.56ミリMINIMI Mk1、M61A1 20mmなどをライセンス生産してきた。2013年、住友重機械工業がこれらの機銃の性能や耐久性などのデータを40年以上改ざんし、防衛省が定める発射速度や目標命中率などの基準を満たさないまま納入していたことが判明した。このため同社は指名停止措置5カ月、賠償請求金額6247万4916円の罰則を受けた。

国産機銃の価格は外国製の約5倍であり、財務省からも改善あるいは輸入に切り替えることをたびたび要求されている。また海自は2016年に住友重機械工業のMINIMIが高いために、外国製に切り替えることを検討したこともある。

陸自は現在M2および、74式機銃の後継も検討中であり、これらが外国製に切り替わる可能性は大きい。また機関砲や火砲を生産している日本製鋼所は機銃ビジネスに興味を持っていると同社の関係者は語っている。同社は近年自社開発のRWS向けに動力付きの20mm機関砲を開発し、海上自衛隊に提案したが、この機関砲は採用されなかった。

複数の業界関係者の情報によれば住友重機の機銃生産撤退は決定事項だという。事実、防衛省の機銃調達も大きく減っている。

この背景にはいくつかの理由がある。

■ 発注が小単位、高価に

まず防衛省しか顧客がいないのに、小規模な小火器メーカーが乱立し、それぞれを維持するために発注が少単位、高価になってきたことがある。高価だから調達数が減るという悪循環に陥ってきた。

拳銃と短機関銃はミネベアミツミ、小銃、迫撃砲、対戦車無反動砲などは豊和工業、機銃と20ミリ機関砲は住友重機、それ以上の口径の機関砲や戦車砲、榴弾砲、護衛艦の主砲などは日本製鋼所が担当して棲み分けてきた。

だがミネベアミツミの短機関銃である機関拳銃は単価が44万円と高価格でしかも性能不良で途中で調達が中止され、自衛隊向けの新型拳銃はH&K社にSFP9の輸入に決定し、残るのは警察用の拳銃ぐらいで事業の維持が難しいだろう。

豊和工業にしても89式の更新である2式小銃の契約はとれたが、84ミリ無反動砲M2はライセンス生産だったが、これにかわるM3は輸入に切り替わり、近年採用された60ミリ迫撃砲も輸入である。81ミリ迫撃砲と120ミリ迫撃砲は生産が続いているが生産数は少なく、導入が予定されている自走120ミリ迫撃砲用の迫撃砲は輸入に切り替わる可能性もある。このためこれまた防衛部門の売り上げは減っている。

比較的売り上げを維持できているのは日本製鋼所だけだ。だが、先に述べたように戦車・火砲の定数は半減する。また同社の開発したRWS(リモート・ウェポン・ステーション)は海自には採用されたが、陸自の新型装甲車には採用されないと見られている。

※引用ここまで。全文は下記でどうぞ
https://toyokeizai.net/articles/-/422914
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:51:53.79ID:y/LSSmhj0
ネトウヨが買ってやれよ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:53:07.37ID:FEOSil890
知ったかウヨ系軍オタさんが昔からキヨタニ(笑)とバカにしてきたけど

全部キヨタニが正しくて完全論破され、現実もそうなってる件
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:54:06.58ID:B1ouVIvy0
かわりにセーラー服を作ろう
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:54:10.65ID:hrsNQVGv0
調達代の低迷ではなく、
日本の景気が悪いのが根本原因だろうな
余裕がないと奉仕事業も続けられないんだよ

それもこれも労働者を搾って上級を太らせてるせい
株価だけ上げて国民総購買力の激減を無視してるせい
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:56:20.07ID:FEOSil890
もう豊和もいらねーよ、20式小銃キャンセルして陸自にSCAR-L、海空はSCAR-Hでいいだろ

じゃないといつまでも更新完了しない、また30年かかる
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:00:29.51ID:P9l0FyTt0
ひばりヶ丘の機関銃工場は廃止
韓国人徴用工やベトナム人実習生が失業の危機!!
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:01:26.54ID:APn8srFu0
多くは高価格で性能不良か性能不足・・・。
高価格はさておき、性能不良や性能不足の放置ってのは企業的な問題だわな。

切実な実情って言うより、その切実な実情が日本の企業的な価値の問題なのでは??
0014国家社会主義ファシズムの家ゲバ左翼
垢版 |
2021/04/15(木) 15:01:51.01ID:hohyY8DL0
それどころか日本は武装解除する義務がある
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:08:21.89ID:WTvp/KDG0
>>1
日本の製造業はこれで死んだなw
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:08:35.86ID:N8uKsSwb0
住友の長期にわたる改ざんは数値上は問題ありだけど使う分には問題ありませんってのじゃなくて、
歪みやすいとか壊れやすいとかの問題ありで住友のは欠陥品じゃないかと自衛隊で長年噂されてきたのが噂じゃなかったて話だからタチ悪すぎる
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:09:13.78ID:WTvp/KDG0
>>12
つコロナワクチン

有事に必要なだけ供給するわけ無いだろw
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:10:40.12ID:SS9Yl7Wj0
兵器の独立無くして、国家の独立なし
大山巌のいうごとく

国産小銃を開発導入した際には、リーダーの覚悟と
それに応えた村田少将、有坂中将、南部中将らの
誠実で優秀なエンジニアがいた
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:10:43.94ID:KcAa0oFi0
最新武器を研究するか?
ってことも無く
昭和の遺物やったんやろなぁ
商社通したら結局価格変わらんやろ
同盟国で融通しやすいってのあるかもしれんが
中国製の電気自動車輸入する時代だ
韓国製の武器も近々買うやろなw
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:11:50.17ID:SS9Yl7Wj0
ダイキン工業は大丈夫か?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:12:36.96ID:s+hJJ1Yv0
これ良い方のニュースなのにネトウヨは何騒いでんの?
JDIばりのクソ事業だったんだし
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:14:21.73ID:OLzjaIdt0
>>22
誰が買うんだよ。。。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:18:41.24ID:+dsWbmar0
>>23
税金からの支出が国内に金が流れず外国に行く。
有事にちゃんと供給が継続されるのか。

まあ、そういうことはあるのでは
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:21:12.57ID:PgPNmMp20
防衛産業が利益を出せないような仕組みになってる。
これじゃ長期的に続かんよ。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:23:50.42ID:cyx6kmZ40
>>6
景気じゃない。住友の機関銃使うならww2の米軍のお下がりのほうがずっといい。そんぐらいひどいものだって昔から今に至るまで言われてた。
しかも価格はFNから直接買うより数倍高いって言われてる。むしろこれは改善だよ遅すぎたけど。
>>12
後継候補にアメリカメーカーの銃なし。
>>20
最新のブローニングm2機関銃は昭和初期の遺物。まめな。改良はされてるけど。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:26:43.46ID:yXFUhAas0
>>18
どんな有事想定してんの?
専守防衛の自衛隊で機関銃が不足するとか、上陸されてて日本終わってんじゃね?
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:27:03.25ID:fsGntKj60
な?内需って外需より重要だろ?
直接的には国内では、銃は販売しない。
だが、その資本まで含めたら、どうだろうか?
日本国内で国民が節約ばかりして、
企業も海外にばかり投資したら?

メーカーである住友重機械の本体はどうなるのだろうか?
こういう考え方ができない人間が、
なぜか大学を卒業したあとで企業に就職したりする。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:28:57.07ID:FEOSil890
だいたいさあ、訓練で89式小銃に部品脱落防止のためにビニールテープやらビニールタイ、
あげく水道ホース輪切りにしたのをつけたりこれもうギャクだろ?
隊員が訓練するのに、向ける意識のかなりの部分が訓練よりも部品の脱落防止。
普通は部品が脱落しないように改良しろとか改善しろって話なのにそれすらない。
これ64式の話じゃないよ、89式でもこれだよ、念の為
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:29:01.16ID:vGtL8GbH0
つべ動画でSigのフルオートとか見るんだけど役に立つのかあんなもんw
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:29:37.14ID:Xnt63a880
MG42をライセンス生産でいいじゃん
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:40:48.47ID:b1EFavGB0
防衛省の官僚が無能なんだよ
国内の防衛兵器生産企業を守ることが、国益を守る事になるとわかりきってる

企業が一定の利益を出し続けられないと、生産ライン維持できなくなって、結果として自衛隊の調達が困難になる
内調は仕事しろ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:42:12.20ID:bao0ObVs0
>>6
米軍の銃器か、イスラエル製なら 普通に買えるべよ
むかしから、アメリカの代議士が日本政府に買え買えと、圧力かけてたしね
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:42:39.85ID:w4telcUc0
もう残るはセーラー服だけか・・
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:50:38.78ID:FgrqA30x0
日本の安全保障環境は中国の軍事的台頭により厳しさを増している、そのような
状況下に於いて国内防衛産業が衰退し装備品の外国依存が加速することは問題である。
将来、中国軍が台湾侵攻と同時に先島諸島・沖縄本島に侵攻してくる可能性が高く
先島諸島・沖縄本島の防備を固める必要がある。

我が国は所得税分離課税を廃止し防衛費を20兆円規模にまで増額し、兵站能力を
大幅に強化し、旧式装備品を早急に更新する必要がある、また研究開発費を大幅に
増額させ装備品の国産化を促進させる必要がある。

また台湾は我が国のシーレーンの要であり我が国の安全保障にとって重要な国である。
我が国は台湾が尖閣諸島が日本固有の領土であることを認める代わりに国交樹立
並びに防衛協定を締結し、ODA予算を大幅に削減し台湾陸軍に対し我が国の
新型陸上装備品を無償供与することにより台湾の防衛力を強化させ我が国の
安全保障に寄与させ、我が国の防衛産業の保護育成に繋げていくべき。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:52:45.20ID:wwkyXl8x0
航空機産業同様 
全く需要がないので売れない上に高価で
通常の100倍とか1000倍くらいの精度求められるし
事故が起きたら賠償責任が重かったり
指名から外されたりリスク高すぎてまともな業者はやらないって言うからね

某M社みたいに外国が数百機の発注をキャンセルとか終わってるわな 
下請けはどうしようもないしね
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:52:46.52ID:L0BKFp1O0
>>4
マジでこれ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:55:58.94ID:bao0ObVs0
>>42
消費税廃止にするか、富裕層へ課税するしかないんじゃないかな
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:57:03.88ID:nRyW/1dD0
菱重工やT芝、先端の研究基地で、でかい面してたけどな、T芝外資に渡ったらどうするんだろう。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:57:49.08ID:bao0ObVs0
>>48
航空機は 最悪 部品は売れるからね
けっこうな高値で

まあ しばらくは貨物優先が続くだろうなぁ
悲惨だね とくに公金入ってたとこは、ドンドン切り売りされる
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:58:08.80ID:L0BKFp1O0
機関銃や小銃などのある意味コモディティ化した兵器は全部輸入でもかまわんだろ
ww2みたいに工場で作りながら戦争するようなタイムスケールの時代ではないし
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 15:59:15.59ID:9RY3V1JP0
言うことを聞かん銃
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:00:54.29ID:bao0ObVs0
イスラエル製ドローンを数機買って警備に廻し、他の雇用をカットできるしね
人件費削減にもなるしね
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:01:55.41ID:dBjhKPWs0
>>43
>防衛省の官僚が無能なんだよ
国内メーカーを集約か、輸入。
機銃は日本製鋼所が引き継ぐかも
judgit.net/payees/5010701019531
minimiや拳銃は・・・豊和さんかな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:03:56.81ID:7lYNgpf70
>>17
もう、本業も出来る技術は裏であると思うわw
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:04:20.49ID:RXb3VjEA0
核兵器、無人ロボット兵器、高速ミサイルなど、あれば十分。

人が戦うことはそんなに必要ない
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:04:42.15ID:L0BKFp1O0
シンガポールでさえ日本より100倍マシな機関銃を作っているんだぜ
日本人は世界で一番機関銃を作るのが下手
まずそれを自覚せえ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:05:02.32ID:3Jv/unLM0
外国製品の5倍の価格で、性能が悪いからってデータ改ざんして納入
そりゃ撤退するわw

まあメーカーとしても25年で5000丁とかじゃあ採算とれないんだろうし
ある程度まとまった数じゃないと、安くて高性能は無理だわな
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:05:06.82ID:nS8m0bYd0
日本は銃すら作れなくなったか
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:06:20.07ID:3Ocm+ITG0
ここはやらかしが悪質だった上に
技術的な信用が無いのに新ギミック組み込もうとする異常な行動をしていたから
データ改ざん発覚時に潰しておくべきだったと思う
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:06:27.76ID:/LBTb4VF0
>>1
日本はすべての工業製品を作れなくなる
唯一作れるのがAVだけ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:08:12.76ID:k4PuP7YF0
AK-47持ってのゲリラ戦主体でおk
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:10:30.83ID:uWZqdmRe0
MG74でいいんじゃねえ?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:10:50.10ID:aFSesGLl0
日本人って正攻法で勝負できなくなると、すぐガラパゴス商法に走るからなw
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:11:05.96ID:+3d/5BQZ0
年間防衛費の1/2相当の合計予算額計上して五輪開催しちゃう国ですから
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:11:25.99ID:pEQV2nh/0
国内限定なら、海上保安庁や警察も
重装備化させりゃ良いじゃねえか
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:12:39.25ID:Yo47J6Ax0
>製品の多くはライセンス品であるが、先述の住友重機のように品質が劣ることが多い。ミネベアミツミが生産していた9ミリ拳銃でも2000発程度でフレームにヒビがはいるなど、オリジナルのSIG社の製品より耐久性は1桁低い

ライセンス品をオリジナルより
低品質で高く売るだけの
お仕事かー
テッタイシテイイゾ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:14:44.72ID:dhOuXZAH0
>>53
まあ,日本が中国と戦争する場合も国全体が最前線みたいなもんだから
戦時に国内製造なんて無理だからな
どっちみち,アメリカからの補給線が命綱
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:17:49.51ID:Yo47J6Ax0
>>22
高額低性能の日本の武器
なんか買うところないだろ
政府が真剣に性能向上と
産業育成する気ないと無理だろ

現状はジャパンディスプレイみたいに
「国内産業保護を口実に
税金を企業にあげるだけ」

政治家と官僚の腐敗が原因だ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:18:01.12ID:4eNaxDq40
しょせんは外国メーカーの製品のライセンス生産なのに5倍も高いってどういう事だよ
しかも性能すらごまかしてるって
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:18:29.59ID:Rfn9KaiT0
どちらにしろ、現状高くつくのは既定事項
国内勢保護コストが高くとも、供給先が海外オンリーになれば、どうせ吹っかけられる
製造ライセンスの取得だけで済ませているモノは、どうも不良が多い傾向にある
すなわち、技術水準に問題があるということ

となると、問題点は以下のバランス加減
要求基準を満たせるものが一定量供給できるか(国内勢)
政治的圧力による供給障害の発生があるか(海外勢)
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:21:37.66ID:DtSpg1LS0
電通にくだらんキャラ作成に3億使うなら軍事費に3億回せよ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:22:56.20ID:ANutCwlZ0
日鉄ヒマなんだから作ってやれよ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:24:47.01ID:SftaxKbG0
日本人には竹槍がある
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:26:16.25ID:6tOVDha20
AK47のコピー品でいいだろ
福岡で格安で手に入るんだろ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:30:29.51ID:6LfevrR/0
とうとう日本は銃すら作れなくなるのか
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:33:38.77ID:rkxZ2KJ+0
小銃もセミオート化したスポーツライフルを小ロット単位で売らせりゃいいのに
少しは単価も下がるんじゃね(´・ω・`)
どうせ、表向き防衛戦しか想定してない日本でも
必要になったら明日できますよって代物じゃないんだから
隊員数分だけじゃなくて有事想定で必要にになる分を
余計に購入して単価を下げればいいのに
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:35:02.38ID:KuHPM9yu0
拳銃もすでに輸入だよな。
警察はスミス・アンド・ウエッソンから、自衛隊はヘッケラーアンドコックから購入。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:37:10.71ID:tGYc6Nd50
>>86
警察はSIGじゃなかった?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:37:33.98ID:3bXJr3MD0
日本製火器は値段が馬鹿高いだけで性能も品質も良くないからな、製造するのは材料費の無駄でしかない
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:39:33.47ID:QQQlQkCJ0
精密機械は作れるのに昔から高射砲とか銃器はなんでゴミなんだよ
高くても世界一の物が作れないのはおかしくないか
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:42:40.73ID:tGYc6Nd50
>>90
日本の製造業全般にある持病。
耐久性の無さ。
武人の蛮用に耐えうるシロモノじゃない。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:42:54.83ID:GOXl3rXT0
>>88
国費調達分はM360
麻取や県警調達分は入り交じってるからな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:43:48.21ID:tGYc6Nd50
>>91
ダブルカラムの260じゃなかったっけ?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:45:29.38ID:tGYc6Nd50
>>93
サンクス。
SWだね。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:45:31.21ID:GOXl3rXT0
テロリストはおろかPMCですらトヨタの車を使う
そんな日本が銃器作れないのは不思議だねと外人からも言われる

構造は違えど内燃機関だろ?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:46:42.10ID:tGYc6Nd50
>>97
数を作らないと腕が上がらないのでござる。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:48:23.54ID:3zQRSD3UO
まさに斜陽
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:48:56.44ID:3KbILRoL0
ミシン製造に活路を見出したJUKIが勝ち組だな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:49:33.47ID:GOXl3rXT0
>>65
AVもpornhubの影響でシェア下がってるぞ
日本の演出手法を真似たロシアンインディーズが続々と出てるからな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:49:34.72ID:TYlqHwLL0
武器ってのは改良してかないといけないものなんだけど変えるときはフルモデルチェンジってやってるからだろうな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:50:21.95ID:ya7EGAw30
>>1
戦争しないと軍需産業は生きられないのよ。
今すぐ隣国に宣戦布告だ!!
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:50:56.54ID:GOXl3rXT0
先行配備されてる20式もかなりボロクソ言われてるからな
89式より精度低いって
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:51:12.08ID:3bXJr3MD0
銃器設計者というものが日本では専業で居ないので、銃みたいなモノが仕上がるようだぞ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:52:30.95ID:fXKOxl/C0
確かここ、品質偽装してたんじゃなかったか?

大昔から使われてるM2のライセンス生産だろ?

何にも頭使わなくても作れる奴やんけ。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:52:41.52ID:GcEx5NiX0
ほんと、ネトウヨって

頭悪い奴多いな…
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:54:51.67ID:8+FbToUN0
世界には、高性能で信頼性が高く、比較して廉価という機関銃がたくさんある
国産にこだわることはない
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:54:59.50ID:tGYc6Nd50
丸防産業と呼ばれてる会社は、本音は防衛事業から撤退したい所だらけだからなあ。
儲かってる会社はどこも無い。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:55:35.38ID:PEEPaeZc0
ベトナムで撃ったAKにはHONDAと刻印してあったぞ。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:56:00.08ID:xvVzN1900
武器は輸入しろ。
調達価格1/3で済む。
小銃はアメリカ🇺🇸、拳銃はドイツ🇩🇪、戦車はイスラエル🇮🇱のメルカバで良いな。
戦闘機はロシア🇷🇺w
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:56:17.46ID:W5PTAgpi0
糞弱い日本製なんか売れない
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:56:29.29ID:fXKOxl/C0
レーションだけ、防災グッズとして一般に売り出せばいいのに。

世界有数のうまさなんだろ。多分ウソだろうけど。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:07:04.89ID:JVqUZ5fF0
他国より5倍高く質も悪い国産軍事品、もちろん開発費も捻出できないような少ないロットで発注する防衛省にも問題はある
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:07:13.11ID:VZAYwz4P0
>>7
あれ、国産の機関銃(米国製のM3サブマシンガン)じゃなかったから大丈夫。
012577
垢版 |
2021/04/15(木) 17:07:43.55ID:Rfn9KaiT0
結局、フッ化水素の話と同じなんだよなぁ

買ったほうが早い
けど、チンコ握られる
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:08:05.57ID:VZAYwz4P0
>>2
一瞬、ライナーの声の人とかと思った
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:08:39.31ID:xcVmZDRE0
>>42
それならロシアはもっと豊かになってる
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:09:39.98ID:cWNWwNYf0
住友銃器
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:10:23.38ID:VZAYwz4P0
>>103
なぬ!
赤の広場にマジックミラー号を停めて、ロシア美女が筆おろししてくれる・・・とかあるのか(*´Д`)ハァハァ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:10:34.40ID:Ra6zICxW0
海外に売れるなら量産効果で一気に価格が下がるんだが
競争力をつける開発費が今はもうもたない
海外に売れない期間が長すぎた
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:14:02.47ID:xcVmZDRE0
ここがライセンス生産したM2やミニミが明らかに本家より劣ってるとかメイドインジャパンの面汚しだな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:15:32.39ID:Pn4aL1ZL0
どうして自衛隊の装備が軽視されているのか

やっぱり防衛大臣は現役の自衛官でなければいけないのか
全ての官僚に自衛隊での勤務を義務化すべきなのか
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:16:37.59ID:V+DRZ6Xc0
そら輸出しないから単価高いからね
不採算事業なんだから
有り余るくらい備蓄する生産すりゃいいのに
備蓄も5日分までとかで出来ないんだっけか
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:17:04.16ID:TG4Ujvah0
輸入に切り替えろとは。財務省の馬鹿官僚を成敗せよ。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:18:04.77ID:xmauWB590
景気を悪化させて景気を良くするつもりはまるでなくて
防衛装備もできないくらい貧しい財政にするとか狙いはなんだろう
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:18:47.02ID:4eNaxDq40
>>123
ベルギーの会社の製品のライセンス生産だぞ
自社開発なんかじゃない
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:19:38.83ID:fXKOxl/C0
>>122
通販のやり方、載ってないぞ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:21:05.64ID:lWwwsMvD0
防衛産業ボロボロやな
5兆円も予算あってもこんなもんか
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:23:53.40ID:YMux/h2q0
武器輸出できないのが悪いな
まあでも、実地試験もままならぬ国だから、致し方ないのかもな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:26:07.89ID:hKASCTtB0
>>142
せめて日本刀くらい使ってくれw
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:26:25.04ID:5bHfTu750
人口1億も居て、みんな高校卒業ぐらいまでするぐらいの教育状況なのに
世の中の一通りの物は作れるようにするのが国政ってもんじゃねーのか?

資本主義に捕らわれてたら、最終的にほとんどが外国製になると思うぞ?
なにぜ軍事力持たないしスパイ防止法も無いんだから
シェア取った後の防御力がなさすぎだろ?力任せ、金任せにしろ。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:28:15.46ID:f3QWAOb00
>>6
>>株価だけ上げて国民総購買力の激減を無視してるせい

まあ、いろいろ勘違している。大学からやり直せ。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:31:08.06ID:f3QWAOb00
>>1
>>2013年、住友重機械工業がこれらの機銃の性能や耐久性などのデータを40年以上改ざん

撤退で構わない。企業体質の改善は難しく(ex.三菱自動車など)、防衛産業も見直しの時期に来ている。
防衛省は天下り先が減るから嬉しくないだろうが、人員確保の問題など優先すべきことが多々あるので、輸入・海外製品のライセンス生産でも問題ないだろう。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:33:56.61ID:xcVmZDRE0
国産兵器叩きは大体誇張や捏造だけど62式機関銃だけは現職からすらも擁護されないレベルのガチだからな
俺も62式とK2なら迷わずに後者を選ぶw
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:36:01.72ID:qd9Vbpmq0
OEM契約とライセンス契約の話について
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:36:51.08ID:TFbp63YV0
機関銃なんてアメリカから買った方が安くていいだろ
それに日本でライセンス生産すると精度が悪くなるのも有名な話だし
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:39:59.28ID:qd9Vbpmq0
とりあえず、OEMのような制作までは考えてみた件
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:42:19.77ID:Rfn9KaiT0
耐久性
環境適合性能
整備性

小銃といえど、少しずつ進歩している
が、この少しずつでさえ、スケールが無いので、開発費が捻出できず儲けも出ない
一般的に、これでは良い物が出来るワケがないし、仕方が無い
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:45:24.47ID:fIrAln9D0
先の大戦での敗北によって日本では軍事の分野はタブー視されてるから
武器開発製造の現場でモチベーションが上がらないんだろうなあ
自衛隊を国軍化して徴兵制をしけばもっと国防に力が入るようになるよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:50:21.51ID:/NYILBlv0
豊和が一括で全ての銃器関係作れば多少企業側にも利益は出るのかな
設備投資が凄い事になるけど
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:51:38.53ID:bbe9YxQR0
日本の自衛隊員の服って中国で作ってるの?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:51:48.76ID:qd9Vbpmq0
単なるPからOEMのようなPになれたら ワンランクアップしたかなという
気だけ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:51:59.19ID:fK1Aqcyq0
どうせミニミだろうし
ミニミなら輸入した方がいいけどな
西側各国で使われてるベストセラーなんだし
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:54:08.23ID:UZtlQaGy0
>国産機銃の価格は外国製の約5倍であり

頭おかしい。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:55:45.57ID:UZtlQaGy0
はよ防衛費GDP比5%にしろや。
中国に対応出来なく成ってるのに。
政治家たちの無責任。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:59:55.21ID:bbe9YxQR0
>>168 いくら防衛費増やしても、金は天下りの懐に流れるだけで、兵器や装備はボロばっかり、自衛隊員はトイレットペーパーを自腹購入してる現実は変わらない。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:03:50.44ID:qd9Vbpmq0
初の企画がOEMコンサルみたいになったらええなぁ とおもたり
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:18:14.72ID:ex78fOQp0
ラ国して高くなって数足りないっての続いてたからどうしようもない
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:19:33.56ID:xcVmZDRE0
仮に戦後日本で武器輸出が奨励されてたとしてもここは車のくろがねやバイクの陸王のように淘汰される側だったんだろうね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:20:41.75ID:8Y6NMZKs0
冷戦構造終結で用済み国家になって30年だよ、まだわからないのか
戦後日本の産業と言うか企業育成の近代化担当のGHQスタッフが、
PFドラッカーだ。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:21:45.19ID:h6mozrPd0
高齢者の国日本
防衛産業はアメリカの全部任せたらいい
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:24:41.85ID:IPhJDc5j0
>>12
ゴマすりにもなるしな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:25:24.77ID:k/yv1zOq0
高くても国産にしろよ
いま、有事の際に戦略物資輸入止められるの思い知ってるとこだろうが!!!
財務省はほんと日本の癌だな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:46:35.77ID:ATW0Nqh30
ミニミってどこのメーカー? 日本よりも安いのか
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:55:06.07ID:9A2Kjt2L0
>>166
米国産を2倍の価格で輸入できるようになる状況を作っただけやで
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:57:43.78ID:FUHT6YSM0
>>153
欧米に多数著名メーカーあるし
何ならロシア製でもヘボな日本製より遥かにいいものだし
こだわる必要性が無い
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:58:19.98ID:+6vHF8P40
■転載■
親中派の公〇党・創〇学〇が日本版マグニツキー法に実質反対(後日、アリバイ作りで議連に参加)

人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公〇は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
>与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける

>議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった
>公〇党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきた

人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公〇代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公〇党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが
>現状で公〇党の参加者はいない

>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある

中国での布教許可を得る為、命と人権を軽視し、中国共産党の走狗化した公〇創〇
創〇はスークレ君事件や福岡5歳児餓死洗脳事件を起こしたばかり
創〇、公〇、そして彼らと一体化した自民は、要らない
創〇の完全解散、会員らの社会からの完全隔離が必要

私達にできる事
・自公を下野させる・学〇票で当選する自民候補&比例自民への不投票bau
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:58:51.91ID:NFaaWbCS0
電通には湯水のようにお金流すのになww
自民はもうやめろ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:59:43.55ID:p4eucJKq0
ミャンマーのデモ隊に流して宣伝してもらえばいいじゃん
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:02:18.54ID:MWsk4dh70
日本はどんどん落ちぶれていくな…
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:07:04.54ID:tVdgCUId0
国防予算ランキングでも日本は世界トップクラスなんだがな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:11:13.55ID:ethT6Xqk0
国産がなくなれば、海外産を安く売る必要性がなくなるが
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:11:19.76ID:S26Ntr0h0
外国メーカーの受託生産とかで事業化できないの?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:14:02.55ID:jhd6hIaV0
新型コロナの影響を受けて、子どもの就職に「不安がある」と答えた342人の男女が選んだ、
子どもになってほしい職業の第1位は「公務員」(185票)。圧倒的な人気で、全体の約54%を占めました。

親「自分の子供は寄生虫になって欲しい!!」
子供「ぼくはしょうらい寄生虫になって一生せきにんもりすくもめんじょされていきたいです」
寄生虫「寄生虫が羨ましいなら何で努力して寄生虫にならなかったの?」

こんな美しい国なのになんで少子化なんだろうな・・?wwwwwwww
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:15:24.52ID:sTAaVcMJ0
ジャップって本当に終わってるよ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:31:37.69ID:XUhQ9qeC0
>>53
だったらカラシニコフを
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:33:02.50ID:qd9Vbpmq0
日本て情報セキュリティもダメなの?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:34:43.58ID:L0BKFp1O0
ミニミの国産品はおかしいとの噂は外部のただのミリオタにまで
伝わるほどだったのに10何年と放置されてきたのだから
陸自組織にまともなフィードバックはないわけで何も期待できない
0201sage
垢版 |
2021/04/15(木) 19:34:46.43ID:YRTG0q5/0
武器設計製造は楽しそうだなぁ。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:36:30.72ID:+riPReCi0
個人で売って欲しい。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:38:20.34ID:jZS03p9i0
日本企業内部にも外国人(スパイ)従業員も増えてきたし、
儲けも少ないから撤退→防衛力の低下を招くね。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:41:38.38ID:jZS03p9i0
>>153
やはり自前の武器は作れる技術を保持しておく必要はあるよなあ。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:45:58.18ID:37EQp9g30
航空やってないしプラント炎上してないし造船縮小済みだから、業績堅調なのにな

余程やめたいんだな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:48:39.23ID:H31uRHeC0
>>82
今じゃAK-101という、NATO弾対応モデルもある。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:49:23.29ID:MD7st2tY0
波動砲開発に注力するんだろ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:52:03.45ID:iRx0Bizh0
>>195
他は誇張されてるがこの住友重機はガチでポンコツだぞ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:53:10.09ID:t67aHQsb0
武器輸出三原則なかったことにしよう
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:57:41.62ID:K9q45/u20
>>204

それだけじゃないだろ。

日本の軍需産業で武器を生産。
 ↓

@ 法人税で回収。
A 従業員の給与の所得税で回収。
B さらに消費税で回収。
 ↓

外国製兵器より大幅に高額でも、現実には、防衛産業に支出した税金を、
法人税、所得税、消費税で回収し、
さらに、従業員の雇用で、失業者を減少させ、内需を拡大するので、
兵器は、基本、国産だろ。
 ↓

さらに、防衛装備移転3原則で、国際競争も可能。
 ↓

額面の価格が相当高くても、現実には、国産兵器のほうが安いなんてことは普通にあるだろ。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:04:50.35ID:eElPYHKY0
>>209
武器市場は過当競争だし
普通の物は日本に競争力なんてないわな
銃器から軽装甲車両まで参入企業が多いし

トヨタの実績ある機関銃なんかが搭載可能な四輪駆動車とか売り込んだ方が
売れそうだな
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:06:12.37ID:r/RYmB850
需要がなけれは軍隊にとっても良いことだ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:06:29.93ID:FEOSil890
>>210
中抜き利権天国の日本でそんな事言われてもなあw
100億円だして外国産の武器を買えばほぼ100億円分の価値の武器が手に入るけど
国産は100億円出しても利権や中抜きばかりで現場には劣化コピーの
ポンコツ武器が少数だけ納品されて1億円分の価値もない感じだろ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:07:08.77ID:Rfn9KaiT0
>>211
製造ライセンスであって、技術移転は入っていないんでしょう
図面・材料・加工機に遜色なければ、ノウハウの違いしかない
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:09:02.84ID:iRx0Bizh0
>>210
売れそうな見込みのある国はどこ?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:12:18.33ID:l8XkN7P80
>>188

言うこと機関銃 無い方がマシンガン ですか?

ライセンス生産も結局購入側がリバースエンジニアリングやら運用改善を必死こいて追窮してこそ意義ある。
敗戦前の海軍エリコン20粍と陸軍ブラウニング.50への固執姿勢なんざ、マジに研究したら面白いんやろな。

三八式歩兵銃と九六式軽機関銃の口径拡大を戦時下にやっちまったのはやはり禍根なんやろか? とか、陸海軍が其々別契約でダイムラーエンヂンのクソ高いライセンス料律儀に払ってたとか、現代日本を考える上でも興味深い話題は多い。

本来兵器開発を支える基盤足り得た東大阪の小規模鐵工所が絶滅状態ってのがね…ワンオフ得意な職人にマスプロ強要してカネケチる風潮も再考すべきな時かも知れん。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:13:46.74ID:K9q45/u20
>>216

そもそも、兵器の値段を正確に評価するなんてことが困難だろ。

F5戦闘機が1機2億円。F15戦闘機が1機、100億円。
チタニウム合金の値段、電子装備等あるんだろうが、正確に50倍なのかどうかなんてわからだろ。
0221tree d
垢版 |
2021/04/15(木) 20:14:20.48ID:mlZnNO2j0
>>67
それや
丈夫で清掃が楽。そしてちゃんと弾がでる。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:15:43.69ID:K9q45/u20
>>218

高額兵器は、インド。低額兵器は、フィリピンじゃないのか?

日本の目玉は、潜水艦、飛行艇。
0223tree d
垢版 |
2021/04/15(木) 20:15:47.89ID:mlZnNO2j0
>>150
なに、探してくるわ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:19:27.03ID:l8XkN7P80
>>150

スラブ系に美人が多いのはわかるんだが、ああいうので共感できるとか意外やなw
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:25:29.70ID:FEOSil890
>>222
インドには高くていらねーって言われたのにアホかよ
いいですか、よく聞いてくださいよ
今、武器は安くて性能が良くてライセンス生産OK、技術移転までOKじゃないと買ってもらえません
10年前に世界からバカにされていた韓国のK9自走砲が今や世界的にベストセラーになったのは
その要求を満たしたからです。

フィリピンはただでくれくれです、そもそもビジネスになりません
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:30:39.91ID:WHG8IwCh0
漫画にアニメ、吉本に観光そして賭博
銀河スケールの超バカを8年も総理にした付け
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:30:44.14ID:yTLIMAwj0
>>161
愛知県民としてはトヨタのランクルにオプションとして装備してテクニカル需要のある新興国にジャンジャン売ろう()
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:31:36.62ID:K9q45/u20
210つづき

機関銃に関しては、世界には名銃が多いので、なかなか難しい。
また、日本は、軍事研究に関連する技術開発ににアレルギーがあるので基盤技術開発を促進する
ことが容易な社会環境とは言えない。

 ↓

対策は、
1 アメリカ合衆国憲法修正第2条 を日本でも行い、銃砲刀剣類等所持法、軽犯罪法改正で、
  国民の銃保有解禁。
    ↓
  
  1家に1丁銃保有。銃市場の爆発的拡大。市場拡大で、生産増加。品質向上。
  また、潜在的な国防力が、急上昇する。日本の複雑な地形でゲリラ戦は最強戦術。

2 大学生の奨学金の支給要件に、予備自衛官訓練を受けていることを加える。
  貧困学生が増大することが予想されるので、奨学金額増大する代わりに、予備自衛官訓練。
  これにともない、国立大学での学生の予備自衛官制度必置。また、軍事研究奨励。義務化。


日本は、国力が低下していくので、税金をかけない、潜在的国防力の増強が必須。
銃保有の解禁は、市民が自費で銃を購入するので、
@ 日本に、銃という市場を新しくつくることになり、日本の銃製造メーカーだけでなく、内需の拡大。
A 税の支出不要。
日本の内需を拡大させながら、税金の支出を伴う防衛費の増大なく、国防力を増大させる。
画期的な政策になるだろう。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:37:07.40ID:FNEyYvgG0
なんでコスト無視してメリケン産にする必要あるんだ?
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:37:19.14ID:GU6t76Vh0
高価な不良品しか作れないんだから撤退してくれた方が良い
そもそも日本政府に本気で武器を使用する気なんかないし
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:37:51.07ID:FEOSil890
クイックバレルチェンジのレバーのこと?
バレル(銃身)を交換するやつ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:39:13.40ID:K9q45/u20
>>225

フィリピンには、経済力がなく、
海上保安庁等が巡視船を無償で提供しているし、海自も練習機を無料で提供しているが、
そもそも、フィリピンの経済力が低いのは、国民に麻薬が蔓延しているため。

現在のフィリピンの大統領の政策は、ものすごい荒治療で、違法の可能性すら指摘されているが、
麻薬を撲滅できれば、もともと、フィリピンは、資源もあり、将来的には期待できる国だ。

中国との地理的関係性、日本との関係からいって、経済力さえつけば、フィリピンは、日本の有力な
武器市場になる可能性がある。
最低10年はかかるだろうけどな。


インドは、国力が増大おり、また、人口が大きい。中国との関係もあり、軍拡中。
ただ、ロシアの関係があるので、潜水艦の輸出は困難だろうな。
おれは、インド洋等の関係から、日本の世界最高性能の飛行艇を売り込む余地があると思っている。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:40:09.95ID:FEOSil890
>>229
余計なお世話かもしれないけ動画見てもらったほうがわかりやすいかな
The FN M249S? | Completing a Barrel Change
https://youtu.be/CtxixkX2DmE?t=71
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:40:39.62ID:07yiaK360
見えない自由が欲しくて見えない銃を撃ちまくるんやな。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:44:00.19ID:TYlqHwLL0
ちょっと前までメーカーでも役人がついてなきゃ試射できなかったらしいよ
あほくさい国やのう
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:47:25.35ID:L0BKFp1O0
>>238
そんなんで世界基準に伍していける銃が作れるわけないよなあ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:50:08.62ID:mTJJHTo70
銃の一括購ぐらい何故させてあげないんだ?
艦船や航空機と比べれば微々たる額じゃないのか?
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:51:39.49ID:FEOSil890
>>240
そうそう、今はM2ブローニング重機関銃も新しいのはクイックバレルチェンジ仕様になってるから
簡単に交換できるよ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:02:03.92ID:W452+mxP0
レーザー銃までライン閉じましょうw
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:05:22.91ID:Jk3rD7hR0
SIG P220のフレームが割れる?
ライセンスって図面だけなのかな?
鋳造の技術なら日本はお得意だと思うけど
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:07:49.52ID:aADIO3NS0
アメリカ植民地のこの様だよ
どうでもいいよ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:08:22.53ID:oys7PSaT0
日本人はそもそも銃を作るのに向いてないと思う
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:15:34.35ID:1s+cxaZa0
>>249
技術者はいるが材料が輸入頼みなのがネックなだけだよ

技術を確立しようにも禁輸くらう可能性を考えたら投資もできない

植物や海水由来の材料なら闘えそうな気もするが・・・
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:19:22.32ID:lEqhc4Bz0
やっぱり、九九式小銃をベースに自動化したピダーセン型小銃
十四年式けん銃にピカティニーレールを付けた平成十四年式自動拳銃
二十六年式回転式けん銃に弾倉留め機能を追加した二十六年式改型拳銃
百式機関短銃をポリーマー部品で進化させた百式機関短銃改
九九式機関銃をベルト給弾式に変更した九九式機関銃改
三年式重機関銃を.50口径に改修してベルト給弾岸式に改造した三年式重機関銃(改)

国産で作れるものはいくらでもあるのに
※勿論、一丁ずつ職人による手作りです
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:24:37.72ID:lEqhc4Bz0
銃身とか遊底みたいな鍛造で強度の必要な部品やユニット以外は大田区の町工場で作れるように
普段から供給体制を防衛省が策定しておくべきだな
最悪、戦略物資の輸入が途絶えてもステンマシンガンみたいので凌げるように
その点、イギリスはそういう経験値は積んでいるから有利だろうw
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:38:21.55ID:n2yFKgsF0
トヨタが絡まないと弱いねぇ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:40:45.12ID:M26lZo/T0
調達の方針がおかしいよね。

毎年決まった数を少量ずつ数カ年に渡って調達より、
単年度で全部発注してくれた方が製造コストも引き下げられるし、
発注する側にもメリットがある。

同じ予算が継続して付いた方がいいのは、官僚の発想であって、
防衛産業も自衛隊もメリットがない。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:42:52.27ID:ZwBLjVeA0
実戦で使ってないもんに金払って買ってくれるとこは自国以外ないだろうしなぁ

常識的に厳しすぎるわ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:59:57.04ID:qd9Vbpmq0
SETI @ ラジオver
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:02:48.74ID:TGid90pY0
米軍のお下がりで良いはずだろ、元々そうだったんだし
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:03:38.95ID:jSd+HWVB0
>>261
それな
どうせアメリカにキンタマ抜かれてるんだから銃なんて自分で作れなくてもええやろ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:04:17.28ID:M26lZo/T0
>>259
すぐ他の生産設備に転用できる方がまし。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:11:30.69ID:+9VzzBc00
>>249
割と向いてるんじゃね?火縄銃も割とすぐ量産し始めてたし
WW2戦車だって米英独ソに次ぐ世界第五位の座をイタリアと争えるぐらいにはある
0268巫山戯為奴 ◆Vsf8N2LvxI
垢版 |
2021/04/15(木) 22:15:03.87ID:j+ozR8s00
外国に売るのが駄目なら国内に解禁してw拳銃とか小銃撃ちたいw
0269巫山戯為奴 ◆Vsf8N2LvxI
垢版 |
2021/04/15(木) 22:15:54.63ID:j+ozR8s00
>>249 国内販売をすれば直ぐ売れるw
0270巫山戯為奴 ◆Vsf8N2LvxI
垢版 |
2021/04/15(木) 22:17:19.34ID:j+ozR8s00
迫撃砲も射ってみてーwww
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:21:49.57ID:B5yRShAB0
>>1

落ちぶれた国なんだからこんなもんだろ。

すべて売国奴自民党が元凶。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:21:58.41ID:rWTnmUmi0
>>257
外国企業にに何かの部品を「年に1個を何年間」って発注したら「そんなの商売じゃない」って断られたと聞いたことがあるが
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:12:13.75ID:qmtc9f0R0
日本より人件費の高い外国から
安く性能が良い物を買えるって
日本の会社がそれだけ非効率って事かね?
それとも他に理由があるのかね
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:38:33.47ID:LCFUCiYd0
>>280
現場が派遣・請負だらけになるぞw
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 06:48:26.19ID:I9X1nis70
>>271
コルトが民事再生相当?な方にショック、産みの親アーマーライト社は
細々と続けているみたいだけど、銃器産業は特需はあっても平均しちゃえば
儲からない産業の筆頭なんだと。。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 06:51:22.21ID:ZY0nhbDC0
マルイが作れ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 06:55:49.69ID:I9X1nis70
>>249
フィリピンの密造銃にはメイドインジャパンを打刻するw
信頼の証なんです
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 06:58:37.59ID:4UDZPVWl0
>>278
自国の市場がクソ狭い上に海外に打って出ることもできない製造業が安くていいものを量産できるわけがないんだな

まあ、海外に軍需品売り出す=日本が死の商人市場に堂々参入ってことで
今このご時世にそれを世間様に堂々アピールしちゃうのは日本の国としての信頼低下に直結するし
まず不可能なんだがね
普通に考えれば
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:03:09.73ID:ZY0nhbDC0
海外の銃動画を見てると海外製もよくジャムってるけどな
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:03:19.45ID:gD+0CVQ00
こういう死の商人産業って三菱重工業の独占かと思ってたわー(´Д` )
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:05:20.64ID:I9X1nis70
割と近い所にある半島は今はさぼっているけど内戦中、両方に売って稼ぐスキームだなw
邪魔な高炉などは爆撃対象
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:11:47.62ID:I9X1nis70
>>289
ありさかさんは有名人ですよ?威力不足を言われるが、明確な狙いの上での
減装弾でもあるし。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:21:25.50ID:hoHf9A+B0
>>4
パヨクが指示するキヨタニ

これがすべてw
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:25:31.86ID:b7BIk5wQ0
>>212
あー、なんかはるか昔に聞いたことあるわ
(俺が軍事に興味あったのなんてリアル厨2の頃だから下手したら30年くらい前?)

結局それが気のせいとか使い方が悪いじゃなくて
検品通らないポンコツを嘘ついて出荷してたわけね
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:29:46.49ID:afX9Yyuh0
英軍が第二次世界大戦で使用してたステン短機関銃ですらコピー出来なさそうだなまあ金にならなきゃやらないよね
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:19:07.59ID:kjgZ28Jx0
>>281
やだなー日本の兵器作ってるのがほとんどベトナム人になっちゃうのは
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:25:25.56ID:UrI/HtkH0
>>24
ブローニング爺「ジャップの工業力は中世w」
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:27:00.62ID:L/UOrqwO0
日本には三八式歩兵銃があるから(震え)
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:29:01.94ID:k4AAgVAI0
>>284
フィリピンやパキスタンで密造銃作ってる職人さんをスカウトしたら
良い品質の銃が出来そう
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:30:45.34ID:7K2NFFA90
もう銃の時代じゃないやろ
移動散布型の毒が主流になると予想
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:38:07.99ID:Zl0/SHZ50
調達数が多くない軽機関銃は厳しいだろうな
小銃だってどうなるかわからん
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:51:35.33ID:0UPVL4RB0
日本より人件費が高い欧米製の方が安いって日本企業製のコストの殆どが管理費と言う名の中抜きじゃないのか
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:55:32.54ID:WGY6uxzi0
アメリカの空港とか機関銃持った兵士が立哨してるよな
冗談で襲い掛かるふりなんかしたらハチの巣にされるんだろうな
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:06:12.63ID:uOh9gz7W0
特型指揮車も化学防護車も、大蔵・財務が首を縦にふらなかったから必要台数が揃わなかったんでしょ?
まあ、財務、外務や経産なんてチャイナスクールの塊だもんねw
彼らは尻子玉抜かれたカッパだから、仕方ないよね。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:07:56.23ID:SG0KxrnQ0
>財務省からも改善あるいは輸入に切り替えることをたびたび要求されている

もうコイツラ撃ち殺せよw
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:09:26.07ID:yQrqVZrO0
時代はレーザーだろ?
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:25:50.23ID:J47BzB/q0
先進国はどの国も自国で作ってるわけじゃないでよ?しかも性能劣ってるのなら
騒ぐほどのことでもないのと違うの?
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:41:55.53ID:Zl0/SHZ50
15年前の2chでは小火器は国産でないと有事になったら
銃が不足して負けるとかほざいてる奴で一杯だったけどな
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:49:07.25ID:krKSHrtJ0
アメリカさんが政治力と品質で迫ってくるわけだから国産は負ける。
唯一はね返してるのは民間使用の自動車ぐらい。
法科大学院の設置などの法制度だって同じ。
そのうちに大麻製品でさえも米国の圧力で緩和されるだろうね。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:50:22.82ID:e95cLn6f0
自衛隊のイベントでトラックの上の機関銃を撃つパフォーマンスあったけど、ガチャガチャやってて中々弾が出ずに不安になったわ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:55:22.30ID:HwdlF2Re0
>>312
それ「言うこと機関銃」って陸自内には広く知れ渡ってる
実際に使うことはないだろと偉い人は見なかった知らんぷりだけど
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:25:01.88ID:I9X1nis70
エプソンを見習って、一定期間で消耗品を交換しないといけないが、初期コストが安い作りだな
互換パーツを排除するのも重要
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:39:31.08ID:eS79G5dh0
>>3
パヨクは改憲に賛成なのかw
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:46:51.93ID:KNHr3G6n0
防衛産業いじめやってきた無能防衛省と自衛隊の自業自得だろ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:50:33.14ID:KNHr3G6n0
>>6
コロナで経済収縮すれば当然軍事費も削減
コロナを撒いた中国はGDP順調伸びて余裕の軍拡

防衛費の8倍も役立たずの医療に無駄遣いしてきマヌケ日本
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:53:26.40ID:rpVFr7i+0
>>305
人類史において発電機部分の小型化は全然達成出来ていないので基本的に歩兵部隊にレーザーは無理なんすよ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:54:22.38ID:KNHr3G6n0
>>320
アメリカ様はトラック搭載の超小型原子炉で解決
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:56:02.89ID:iiHCELR70
>>1
国民皆兵にして大人1人に小銃一丁を義務化すればいいんじゃね?
平和国家のスイスはそうしてるらしいじゃん
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:00:55.04ID:5om7/iof0
市場が小さすぎてなあ
仕方なかんべ

>>320
1発分使い捨ての小型爆薬発電機を使うレーザーガンとか萌えない?
レーザーなのに薬莢バラ撒くとかw
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:10:58.07ID:TvKmWQzQ0
>>323
かと言って外に打って出るやる気も能力もない
防衛装備庁出来て武器見本市やったけど、日本側に売る気なく
商談する気だった外国企業も呆れて来なくなり2回目以降マジにショボくなったわな
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:12:17.04ID:TvKmWQzQ0
>>314
ロッキードマーチンのF-35商法かよ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:15:05.67ID:Zl0/SHZ50
>>319
国民の健康と生命を守る医療を削って
防衛費に回して何を守るの?w
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:19:26.82ID:TvKmWQzQ0
>>327
クソ医者が儲けるだけの胃瘻やら無駄な老人医療が国民を守ると言えるんかね
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:20:46.32ID:TvKmWQzQ0
>>327
欧米の数十分のコロナで医療崩壊するコスト掛けたくせにポンコツな医療だろ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:26:01.27ID:Zl0/SHZ50
>>329>>330
アメリカみたいに保険制度がない方がいいのか?
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:28:50.73ID:FNUV4HF20
価格交渉する時に選択肢として自国産があるかないかの違いは大きい
完全に依存した場合相手の言い値で買わないといけなくなるし
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:30:32.34ID:HSf3xkGE0
国営化すれば良い
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:33:57.96ID:hdlDHKNJ0
>>331
普通に勤めている人間ならアメリカの保険の方がコスパいいけどね。
5ちゃんの大半である年収2000万クラスなら医者にほとんど掛からないのに
年間100万円、1万ドルも取られるのに3割負担とか
ザルな公約保険と違って、医者の暴利に対するチェック機能が働くし
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:39:26.87ID:+2nitZZM0
日本が世界一なのはアニメとAVだけ
だがこの分野もフェミのせいで衰退がはじまっている
フェミは日本の強みを弱めるための反日工作だと言うことにみんな気付くべき
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:56:38.87ID:ti145T1/0
アメリカみたいに銃所持合法にすればいいのに
ミサイルや戦闘機にカネ掛けるよりも抑止力になるぞ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:04:58.62ID:/hezWrhD0
データ改ざんで発射速度や目標命中率がイマイチって、性能不良で高いって、、、。
さすが後進国の企業だけあるわ。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:09:29.96ID:tAIJvvC80
>>338
日本で銃所持一般に解禁されたらみんな一斉に買うよね
一瞬だけど凄い経済効果あると思う
その後どうなるかは決して考えない事にするw
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:18:32.27ID:6VYpKSC70
>>319
同意。
防衛費は年5兆5000億円で、医療費は年40兆円を使っているのかな?
アメリカは防衛費に年70兆円を使ったりしてる。
日本は先端技術(軍事)に使うお金が少なすぎる。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:20:29.75ID:Nv9X3m7S0
本当に愛国者が増えてるのなら採算取れなかったとしてもいい広告になるんだから新規参入が増えてもいいはずなんだよね
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:21:39.46ID:SWgGD7cj0
>>337
キヨタニいわく

>一旦なくした戦闘機の生産基盤を再構築するのは容易ではない。
>生産基盤を残し、技術移転と国産技術を発展させるならばユーロファイターしかなかった

つまり国内での戦闘機の開発、生産を諦めないのであればという主張なんだけど?

今の日本でゴミと呼ばれるユーロファイターと同等のモノを作れるの?

キヨタニは昔から消火器や装甲車など比較的技術水準の低いものは安くて高性能な海外性を

戦闘機など、一度失ったら取り返しが難しいのは国内に基盤を残せと言っている

別におかしな主張ではないと思うが、思考停止バカは、キヨタニ(笑)で片付けるんだよなあw
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:22:31.55ID:SWgGD7cj0
>>345
消火器じゃなくて小火器な、わかってると思うけどw
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:27:09.33ID:Zl0/SHZ50
>>343
医療費40兆円の主たる原資は税金でなく保険料だろうが
頭が悪すぎ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:29:51.78ID:UYUz7Rjr0
>>340
公表される前から現場の自衛官たちは薄々感付いていて
海外派遣や共同演習みたいな重要な任務の時は各部隊から故障の少ない個体をかき集めて持っていってたって話を聞いたわ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:41:21.64ID:SWgGD7cj0
>>349
小銃と機関銃は同じものじゃないんだよ、代用できない
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:24:39.00ID:ubpdrz/X0
100年前から量産されている機関銃を、日本ではまともに作れない
半分の予算で、十倍の寿命をもつ銃を数倍揃えられるなら、そのほうが良いよね
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:31:51.95ID:2DXu/xT20
タナカ・ワークスかKTWの三八式歩兵銃にメカボックスとバッテリー搭載スペースを確保して弾倉を沢山持たせれば自動小銃化としては十分
後、機関銃は九九式軽機関銃の銃身と尾筒を強化して連射速度を上げれば
十分使えるようになるかと
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:39:15.80ID:SWgGD7cj0
>>354
小銃とサブマシンガンまでだね
機関銃だと警察力を超える範疇だし
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 14:03:37.99ID:tAIJvvC80
セーラー服時感じちゃう
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 14:35:52.58ID:f/s/X8Y00
ツイッターにいる元自の話ではどうやって調整しても連発しないM2重機関銃があったらしいな
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 14:54:16.91ID:79UyK/ya0
>>352
ましてや戦闘機用のバルカン砲なんて無理な話
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 14:55:07.73ID:svfukAk10
機関銃て豊和工業だと思ってた
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 14:59:30.08ID:+UwBiXG+0
>>347
問答無用で盗られる保険料は実質税金

>>345
コスト競争力、輸出マーケット確保のために自国製のエンジン捨ててアメリカ製にした
スウェーデンのような決断が日本にできるのだろうか
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:04:15.32ID:WVVQRplK0
>>328
日本は銃こそ規制されてるけど殺傷能力のあるボーガンは規制されてないし
ネットで簡単に買えるから日本だって同じようなもんだよ。実際にボーガンで身内3人を撃って
2人殺した奴いたじゃん
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:06:13.68ID:WVVQRplK0
>>343
アメリカに比べると少ないけど去年の日本の防衛費世界ランクではなんと世界6位なんだよ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:08:07.80ID:09jm6TOa0
もうマルイのエアガンでええんちゃうんか

そういや中華が実物フレームで電動エアガン作って売ってたよな。
あと中華エアガンはアクセサリ類も昔は実物が付いてきて、
ウチのもドラちゃんのホンマモンスコープが届いた。
(ロシア語版期待したのに、ご丁寧に輸出用英語版でガッカリしたけど)
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:13:19.20ID:3RxQx3EZ0
>>363
人口が多いからね。
横浜市と同じ規模のノルウェーが戦闘機50機、イージス艦5隻、日本に換算すると1000機、100隻体制
お隣のスウェーデンも同様に日本換算で1400機体制
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:14:43.13ID:3RxQx3EZ0
>>364
財務省 自民党のセンセイが道路や老人福祉優先しろと言ってんだから仕方ない
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:22:26.11ID:9yepktGE0
>>368
将官様の天下り先がなくなるじゃん
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:04:28.70ID:3m6KWPvc0
カラシニコフをライセンス生産するとか、コストを安くする方法はあると思うの。
この銃はもう敵味方とか関係ない普及レベル。耐久性もすごいってよ。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:23:24.45ID:ZvuGSMCi0
>>324
核励起レーザーでいいよ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:23:55.99ID:+eE/HOX10
一度も実戦に使ったことがないメーカーの兵器なんて
どうせゴミばかり
実績のある海外メーカーから買うべきだ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:45:29.96ID:PU2B43gE0
イズマッシュもコルトもウィンチェスターもレミントンもコケるなんて銃器製造業って大変なんだね。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 19:01:35.38ID:ONlWMogm0
白村江の時は木と石 元寇の時は主力武器は先祖伝来の銅剣だったしな
鉄刀そんな最新のスーパーカー乗り回すみたいなまねなんて
借財だらけの田舎もんができるはずないだろ しかも防衛戦で一文にもならんのに
折れてもその辺の焚き物集めて鋳掛けてはい元通り
伝統というか昔からたいして変わってない
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 02:11:25.08ID:au5PbpJp0
>>383
日本がいまだ貧乏国だった1962年に米軍規格と違う弾薬を採用したアホ陸自をなめたらいかん
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 02:37:45.94ID:JMwypOR40
>>343
防衛産業と科学技術の流れを学術会議が妨害したからねぇ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 02:39:27.62ID:byjYP/Za0
おいおいじゃあ何処から武器買えばいいんだよ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 02:42:57.07ID:IXt5slQU0
まあ、さすがに中国に生産の下請けさせられないからなあw

中抜きの技術しかないんだから、もう民生品を含めて
日本の製造業は全滅って状態だよね。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 02:43:39.88ID:ICXHXRB80
戦後の左派教育により、日本人であっても、北関東に多い武器産業はあまり知られていない。

なかなか名銃は生まれないが、日本産の火器の評価は高いんだぜ。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 02:44:20.79ID:o2C+qSPa0
日本に産業残って無いし、もはや後進国ニッポン
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 02:49:08.53ID:4YFwoH/d0
>>332
これよく聞くけど本当にそうなの?
仮に国産がなかろうが、他国メーカーの競合品があればそこで競争が働くのでは?
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 02:53:55.12ID:9SlCzc4h0
>>319
基地害乙!
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 03:04:59.17ID:PaI6DMhj0
>>327
足引っ張ってるだけの老人を長生きさせて
少子化にさせて国力落としてなんか意味あるの?
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 03:17:43.78ID:+IDbkz6Z0
>>396
君がもっと一生懸命仕事して沢山納税しろってこと
日本はミドルプアの税率が低いからもっと上げた方がいい
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 03:21:14.13ID:WnzhLbHv0
>>21
弾のほうを作ってるんだっけ?
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 03:22:22.13ID:/+pgCHoZ0
安倍以降の、驚くほどのこの国の経済の縮小ぶりはどうかね
ボンクラが国を隆盛に導くことなどないんだよ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 03:25:36.43ID:o2C+qSPa0
工場すら無い後進国ニッポン
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 03:35:16.15ID:CmNybQmm0
馬鹿左翼が輸出させないから単価が高いだけ
隣の韓国は電気拷問器具輸出で世界一w
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 03:46:14.86ID:+IDbkz6Z0
日本の小火器が海外で売れるとはとても思えないけど
何でも日本は一番とか思ってるのだろうか
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 03:50:40.09ID:xkhdvie00
>>394
「やめたくてもやめさせてもらえなかった」というのがほんとのところ
海を抑えられれば速攻詰むこの国に、兵器の完全国産化という方針は全く意味が無い
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 03:59:54.35ID:+IDbkz6Z0
日本人の体系と手の大きさに合ったウンタラカンタラなんて言ってないで
さっさと小銃もライセンス生産にすればいいのに
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:00:14.06ID:VTfB9E9e0
れーざーとなかまたちの裁判一生かばわないぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:02:38.67ID:swYQKfKu0
日本はいろんなものを自前で作ろうとし過ぎなんだよ
国力が落ちてるんだから割り切って選択と集中をしなきゃいけない
企業も国内で競業しすぎだし
日本人の貧乏性丸出しの傾向だと思う
かと思うと本当は一番大事な半導体から撤退しかけてるし
どうなってんだか
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:14:33.20ID:+IDbkz6Z0
米軍にM4カービンを納めていたコルト社でさえも経営破綻してるからな
日本は兵器メーカーに甘すぎるだけだ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:20:22.21ID:VTfB9E9e0
ハノカゲ?の霊がなんかわいについて草なんやこれ
死んだというか一体化か
なんかあれやもうあれなんやがまあいいか
なんやこれいじめとレイプで発狂したんやな一時
なるほどな☆
ハノカゲのいじめとレイプで発狂のノリが私に移ると
私の可愛さで美化されてしまうし
エロすぎてやばいことになるね
もうこれじゃ、歩くエロ同人誌ってことかな(萌えキャラポーズ)
もうだめだね共感やめないと女子が興奮してやばくなるし
違う方向で私を思うんだよいいね☆
違う感性で一体化してね私がえろすぎてやばいことになってしまったもうだめ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:22:36.32ID:jXEfeTWf0
>>3
あったま悪っ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:30:04.97ID:VTfB9E9e0
私は許したのでホモレイプレズレイプ早くいくんだぞれーざーとなかまたちは
いいねあと刑務所ちゃんといくんだ、いいね
私は許したから刑務所いくんだぞ、いいね人体実験で刑務所いいね♪
私が許すのと刑務所いかないといけないのは別だぞ
アメリカと日本、イスラエル、ユダヤに犯罪者を堂々と起用しているって
世界中にあんな無能をリーダーに据えないといけないんだなって
世界中に嘲笑される恥かかせてるからね、国の治安のために☆(くるりん)
ちゃんといくんだぞ☆(決めポーズ)
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:32:30.19ID:VTfB9E9e0
許すのと仲良くしないのはいっしょなんだ
いいね仲良くはしないからね
れーざーとなかまたちが私と堂々と仲良くするのが私に対するレイプと一緒なわけだ(超きつい発言)
一生仲良くしちゃだめだぞ☆(超かわいいポーズ)
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:36:37.47ID:VTfB9E9e0
れーざーとなかまたちとバックの呪術師で私はめようとしてるのと
レーザーうちで私はめようとしてるのが私と堂々と仲良くするのが私に対するレイプと一緒なわけだね(かわいいポーズで超きつい発言)
私以外の美人イケメンに嫌われたくなかったら♪、私と一生仲良くしちゃだめだぞ☆(超かわいいポーズ)
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:38:34.98ID:au5PbpJp0
>>393
機関銃や小銃はいまや世界中の国で作られているのだから
自国製を取引材料に値引きはほぼ無効ではないか
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:41:24.59ID:au5PbpJp0
>>409
コルト社の製造品質はもう40年ぐらいは昔から地に落ちたとの悪評で
経営破たんは年中行事と化していたじゃん
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:41:54.46ID:VTfB9E9e0
幼少期拘束された父や父の親戚より喧嘩強いのにまだ結界みたいなのとけないのか
なんやこれ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:47:01.04ID:+IDbkz6Z0
>>419
だから何? 
住友も性能改ざんしたときにキッチリと追い込んでおくべきだった
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:49:11.18ID:VTfB9E9e0
しかしわい人質に取ったら日本が降服かと思ったら
わいが世界中で愛されてるから世界中敵にまわって発狂してるんやな

はや投降
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:50:29.57ID:8bbiUFIc0
つか、そんなちっこい機関銃の出番あったらもう負けてると思う
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:50:49.28ID:hlf6ZSi50
ミネベアの機関拳銃もなんか悪かったのか
ストック付ければ良いだけの話じゃなかったんだな
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:53:11.15ID:au5PbpJp0
住重スキャンダルは防衛省にも同じだけ責任がある
住重製造分はおかしいとの噂はただのミリオタでも知っているほどだったのだから
現場の隊員なら勿論みな認識していたはずだ
それを調べもせず何十年か放置していたのはおそるべき怠慢だ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:54:05.34ID:Pgt5dzm80
日本では民間需要が皆無だし自衛隊も警察も実戦で使用してくれない
民間企業に銃を生産させるには無理がある
自衛隊が造兵廠を持つべきだな
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:54:36.75ID:6FHZ8CUW0
>>1
セーラー服と一晩中したいですね、ですね、生(レア)でね…
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:55:13.17ID:+IDbkz6Z0
>>425
官民で慣れあって税金を食んでる一番最悪な状態なんだよな
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:56:05.64ID:Oek+2x250
>>423
戦場で、目視で見える所まで来る敵はもう居ないと思う。
その前に、敵のドーロンに攻撃されて終わる。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 04:59:53.86ID:xB42QAae0
これからはAI搭載ドローンが人を撃ち殺していく時代
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:01:15.86ID:VTfB9E9e0
れーざーとなかまたち世界中の犯罪者の逮捕で足超引っ張ってるし
さっさとやめんか?
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:05:00.76ID:VTfB9E9e0
リチャードロックフェラー国語できないくせにイキるからやろあほすぎる
女子の気持ち管理まったくできてないし終わってるやしあほやろ
リーダーの資格0やん、男児の精神管理もできないし男社会でも終わってるし
戦術指揮はバイト程度にやってる早稲田にぼろ負けやし
全部くそやんリーダーやんなや
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:06:14.24ID:VTfB9E9e0
男どころか男児に嫌われる始末やしな喧嘩弱すぎでイキリで
しかも女子には総すかんやし処女強姦で
リチャードロックフェラーがリーダーできるわけないだろあほやろw
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:07:07.84ID:b2vosA020
第九条有るから作る必要なくなった
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:16:23.41ID:VTfB9E9e0
少女漫画のヒロインみたいな人生送ってるからな
たかがちょっと体ばらばらになったぐらいで死を選んではいけないし
絶対に結婚を成功させなければいけないのだ、結婚しないといったらクズの笑い声が空を包むからな
そんな悲しい世界を作ってはいけないし
ええな少女漫画の悪役みたいなクズのれーざーとなかまたちに負けるわけにはいけないし意地でも結婚成功させるやな
まぁ仲良くしないのみで他に何もしないけど、どうでもいいな別に戦わないし
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:21:51.24ID:VTfB9E9e0
れーざーとなかまたちのために結婚あきらめると
少女漫画の悪役みたいなくずの笑い声が世界を包むことになるし
青黒い空になってしまうし、世界が悲しみに包まれるからな
そんな悲しい空を作ってはいけないやね、れーざーとなかまたちの嘲笑を許すわけには行けないし
このくずで薄汚れた人として終わってるゴミブリれーざーとなかまたち全員を
絶対に号泣させて意地でも真っ白いまともななにかに更生させないといけない
結婚意地でも成功させないといけないやな、絶望するわけにはいけないのだ☆(かっこいいぽーず)
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:24:12.60ID:VTfB9E9e0
れーざーとなかまたちの嘲笑がしぬまできかなくなったぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:25:18.43ID:VTfB9E9e0
死ぬまでれーざーとなかまたちが裁判でとわれないのをとりけすぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:27:37.03ID:VTfB9E9e0
れーざーとなかまたちが全員ホモレイプレズレイプむかうために
絶対に運命の相手との結婚を成功しなければいけない
そのための童貞処女婚(処女同士婚)である
死ぬまでがんばるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:28:48.79ID:IjnyOT1p0
>>1
アメリカのホームセンターで1万円で売ってる銃を無理にライセンス生産で10万円で調達するより、パーツを余分に備蓄しといた方がいいんじゃないか?
量もでないから、国産の精度も良くないし。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:29:24.80ID:VTfB9E9e0
銀河の中心にレーザーうってくさ
あほやれーざーとなかまたち馬鹿になったな
ハープもったいなワロタ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:31:18.13ID:/pa/Rpj10
高価くて低性能、ユーザーも国内だけで信頼性も不安

少し前の国内メーカーのスマホのようだ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:31:59.82ID:ux5Ebhhg0
89式なんとかしろよ重たくて取り回しが悪いんだよ
弾の規格は今のままでいいからAK-47みたいな取り回しが楽でどんな環境下でも撃てるやつ作れよ

と電車の向かいの女性が宙に向ってブツブツ言ってます
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:42:42.70ID:u1lJGOkP0
国産の 戦闘機やら軍艦など 美味しいとこは 三菱におまかせ


新一万円札(渋沢栄一) >「政界と コネ(人脈)で癒着してこその 政商」
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:46:52.57ID:Rhb9XalK0
世界中に住所特定されて世界中の警察にマークされてる
れーざーとなかまたちと誰が結婚するんやろ
あほすぎわろたピエロは黙って
刑務所へ
いけ
ワロタ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:48:04.65ID:Rhb9XalK0
親が超いいやつでリア充で子息はド無能ゴミなんやな
ピエロれーざーうちとピエロなかまたち刑務所へいこう
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:50:27.24ID:Rhb9XalK0
世界中に住所ばれてかつレーザー昇順でいつでも殺せるぞって
大爆笑されてる犯罪者のお前らとだれが結婚するんや
れーざーとなかまたちワロタ
ピエロはだまってろ()
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:52:39.07ID:Rhb9XalK0
冤罪なんとかなりそうで悔しいのうって勘違いか
世界中バカにしとるでワロタ
れーざーうちアドバイス保護保護呪術師黒幕までぜーんぶ住所ばれレーザー昇順むけられピエロはだまってろ()
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:54:53.67ID:Rhb9XalK0
ロックフェラー家簡単にりちゃさちだのの遺族マフィア殺害できるけど
うちの息子がすいませんってポルシェとかダイヤとかただでやって
それで一緒に監視してるで
早く投降しろカス
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:55:33.69ID:G/cODgH60
引き金を引いても弾が出ない
ひっぱたくと弾が出る
引き金を戻しても弾が止まらない
撃ってる振動でパーツが次々に脱落していく
なんだったら何もしなくてもパーツが脱落する

という現場の声を無視して調達を続けるのが一番やべえ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:56:43.67ID:DWyZE0Mg0
高い上に命中率低いのは税金の無駄
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:57:23.35ID:Rhb9XalK0
カリフォルニア基地北朝鮮軍に拘束されたで
どうするんやくどいやが
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:07:28.05ID:RPHYhlvJ0
> まず防衛省しか顧客がいないのに、小規模な小火器メーカーが乱立し、それぞれを維持するために発注が少単位、高価になってきたことがある。高価だから調達数が減るという悪循環に陥ってきた。

メーカーの数減らしたらいいんでね?
メーカー3社ぐらいに絞ってトライアウト形式でいいだろう。
それ以前に、日本製の銃火器って性能の程は如何程なんだろうか?
パッとしないどころか、他国製と比べて劣るのでは?
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:09:39.46ID:ViIUYBMy0
>>1
元記事に、
>新たな設備投資もできないのにいつまでも防衛産業から撤退できずに、決定を先送りしてきた。これは官民ともに当事者意識と能力の欠如だと筆者は思う。
とある。

日本学術会議によると、軍事について考えると軍国主義になるそうだから、当然我が国は安価で良質の武器を作ろうとする意欲を持てない教育を国民にしている。
なので低品質高価格の武器購入に税金を垂れ流す構造はこれからも変わらないと思う。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:10:58.90ID:Rhb9XalK0
れーざーとなかまたち早く周辺警察と周辺軍全滅させて脱出してみろ
ワロタ雑魚が雑魚
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:13:44.61ID:Rhb9XalK0
そもそも風俗強姦踏み台和姦寝取りしてしまうなら軍人やめろ向いてないし警官の上位職やしそもそも
軍隊やめて内職やれカス
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:14:36.79ID:RPHYhlvJ0
>>447
むしろ、そっちの方が信頼性は上がりそうだ。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:15:38.89ID:Rhb9XalK0
わい漁夫の利ではめようとしてる呪術師とレーザー遠隔でうってるのも住所総マークだし
誰がお前と結婚するんやピエロワロタ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:18:48.50ID:Rhb9XalK0
踏み台和姦は女子は愛でからかうと倒せるのか
ラスボスに勝ったぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
こっから結婚なんとかなるなあーうざっすぎる
一生顔合わせたくない
おしかった仲良くからかいあいとかの女子か性同一性障害男子とかの友人あったら
勝ったなあーこれがラスボスか
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:20:36.85ID:Rhb9XalK0
よーしメキシコマフィアとか米軍全滅(更生)できるぞ
よーしいけるやなあとは治安改善やな、れーざーとなかまたち全滅させれるやで
長かった人体実験とかわけのわからないことされたやが勝てるぞ
全員世界一嘲笑させてこの上なくぼこぼこにして反省させて仲直りさせるかできるかぎり世間と☆
ワイはきもいから仲良くならないけど☆
一生会わないからね☆
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:22:47.14ID:Rhb9XalK0
ほかの男(女)けんかさせてあの子とエッチしたいんだね☆とか
踏み台和姦狙ってる男だの女だの恥かかせてからかえば踏み台和姦ぜーんぶつぶせるやな
簡単で草ワロタ
余裕にこにこしてればええんやこれで米軍やメキシコマフィアとか発狂するやな
ニコニコで愛が重要やん草
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:23:12.03ID:RojqG8Jh0
>>23
シナゴキとウンコリアンにとっては朗報だろうよ
シネ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:23:35.99ID:G/cODgH60
>>457
品質はいろいろ問題ある
テスト結果の偽造とか現場で使い物にならない不満とか
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:24:14.41ID:Eg16bYGp0
>>457
コネを断ち切れますかなあw
メーカーのバックにはそれぞれ政治家もついてるでしょうし
天下りもあるし下手にやると暴露ネタも出てくるだろうしねえ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:26:26.69ID:RojqG8Jh0
>>44
ダメリカの代議士が圧力かけてくるから買うべきって言ってんの?バカ?
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:27:21.66ID:Rhb9XalK0
愛情をもってからかうとうまくいくんやなるほど
はー思いっきり喧嘩欲しばいて叩き潰しつつ仲良くさせれるからなんやな
はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:28:49.11ID:Rhb9XalK0
電通とかキャリア警官とか公安調査庁の真似すればいいんやんこれやな
これ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:30:39.95ID:ZEYDglWH0
>>424
ミネベアの機関拳銃は、なあ
なんでこんなもの作ったの?という代物だしな
まあ、日本は昔から拳銃類は良いものがない
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:32:52.74ID:+IDbkz6Z0
極端な話、XM855弾が使えるなら小火器なんて中国やロシアから買ってもかまわない
外交関係が悪化したら調達を違う国に買えればいいだけだし
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:34:12.01ID:QGXHgOLw0
そもそも戦争放棄した日本の企業が軍事兵器作ってるのが間違い
撤退は当然
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:36:54.05ID:FRQhko7z0
安倍はトランプから兆円の防衛装備品をかわされたからね。そのつけ
ウソ記事書くな
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:37:50.93ID:FRQhko7z0
米国製武器を「爆買い」 自衛隊、いびつな装備体系に
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:46:24.50ID:eiQDRdOC0
>>139
ライセンス生産なら開発費ゼロかというとそんなことはない
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:47:26.81ID:G4Z9sIl10
偉い人達の天下り先が減っていくよね
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:53:33.30ID:JAgy2FQX0
ポンコツ使わせるわけにはいかんでしょ
国産いらん
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:59:55.70ID:bVTxDEr00
>>468
公開でトライアウトやったら、そのメーカー推してた政治家も黙るんでね?
ついでに吊るすとこまでもっていきたいけど。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:08:48.99ID:u5zbG51F0
国産能力がないと足元を見られるからって馬鹿高くて性能ダメな国産品を買うって本末転倒のような
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:11:35.13ID:bVTxDEr00
>>481
でも実際その通りで、自国内で生産できないとどうしても足元見られるし、それ以前に必要な時に増産かけれないなんて事も起きる。
数を売れるようにしたらいいんだけどな。
国ももっと力入れてもいい分野と思うよ。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:24:14.13ID:u5zbG51F0
いや別に複数で見積もりとって競わせればいいやん
アメリカから買うってのが第一になってるからそういう発想になるんだろうけど
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:25:29.81ID:ZEYDglWH0
外国の小火器メーカーは他社他国との激烈な競争に晒されている上に
戦場での実証試験まで課せられているような状態です
ぬるま湯天下り中貫横行の日本のメーカーが敵う相手ではない
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:27:13.42ID:+IDbkz6Z0
>>482
まだこんなことを言ってるのがいるからなwww

同盟国もなしに世界と戦争でもする気かな?
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:28:04.19ID:G/cODgH60
>>472
至近距離で1マガジン撃ちきって初弾以外全部外れるやべーやつだな!
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:28:52.60ID:GSeO7uuO0
結局日本の発展はコピーダンピングだけだったんだよな
一部秀でた人はいるけど大多数はついていけなかった
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:29:06.03ID:FyD84tFv0
既得権益で粗悪品を高価で売りつけてるなら無くなって問題ない
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:34:01.81ID:+IDbkz6Z0
>>486
モーゼルみたいに銃を横にして撃てばいいのかな?
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:34:27.65ID:JauNfc7y0
>>1
住友重機工業は日本の兵器製造のトップ
老舗中の老舗
世界から羨望される日本製の高品質機関銃が入手困難になってしまう疲れからか
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:34:30.30ID:1cGIPMee0
無能の悪徳企業の自滅なだけやん
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:42:11.80ID:G/cODgH60
>>489
弾詰まり起こしそうだ・・・

あと訂正、初弾以外外れるはちょっと間違いだった
発射時の反動で銃身暴れるから普通に初弾から外れるらしい
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:54:22.12ID:C/TH+07b0
アメリカかEUから輸入すればええやろ。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:20:43.58ID:Ck/hu4gU0
>>482
コロナ有事で医者の徴用すら出来ず
医療崩壊してるポンコツ国家で、有事に
そんなモノを作る人たちを動員できる訳もなく。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:24:30.47ID:ggSJQwCE0
>>431
アメリカのガンショップでも売ってるAKでも載せとけ
ドローンに高級品乗せる必要ないし
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:26:02.12ID:ggSJQwCE0
>>486
そのおかげで、空砲と実砲間違えて戦闘訓練したけど
死人が出なかったよ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:33:17.23ID:/0VlnmEI0
>>499
正直62式よりそっちの方がマシ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:41:43.97ID:WTUz2n7a0
日本製ガラクタすぎる
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:44:12.79ID:5CABruUn0
国産は無くしてはならない
どうして国が守れようか

バカな防衛省も
偉そうに指摘ばかりしてないで
自分達も国産兵器を作る意識をもて
国を守り貴様ら自衛隊が使うものだろうが
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:50:16.08ID:wa4n2Rpm0
>>503
石破のアホによる調達改革以降、ひたすら防衛産業いじめやってきた
防衛省にもう付き合えるか!が本音なのに

数年前には、防衛省にカネがないから支払い待ってくれなんてやらかしもあったし
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:51:56.28ID:wa4n2Rpm0
>>503
アフガンもベトナムも他国兵器でアメリカ軍を撃退してるがな
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:56:00.92ID:glKoLy8J0
お高い国産兵器で数揃えられないなら輸入した方が現実的だと思うんだが
まあミリオタなんて完成してもいないF3があれば中国軍に無双できるって楽観論者ばかりだしな
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:58:20.13ID:NzukDLDt0
究極のテスト、戦争を経験しない銃器なんか誰も買わない。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:00:39.27ID:AkmBdd140
>>508
戦争以前に、欧米レベルの試験評価が日本で出来ないから
完成品の輸出なんて夢のまた夢

欧米メーカーの下請けとして言われるまま高品質の部品を供給するのがせいぜい
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:07:34.40ID:5W8fdIHN0
日本には永遠に不滅の「派遣」があるから安心
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:16:50.39ID:cfB2D1C00
この国はもう製造業では食ってはいけない
儲かる仕事は全て中抜きでアウトソーシングだからね
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:41:33.39ID:glKoLy8J0
政府の成長戦略会議のアトキンソンさんも日本の中小企業は半分にした方がいいって言ってるから
防衛産業に携わる企業も減らす流れなんかな?
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:15:00.19ID:INjUJABf0
>>513
アメリカのような軍事企業大国でも集約化してんだから、日本の吹けば飛ぶレベルの
防衛大手(爆笑)は1社に纏まってもいいレベル。
それでもレイセオン一社にも及ばない

1社になればアホみたいにやってる競争入札とかなくなるし
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 11:33:56.07ID:lMOqNb4D0
バカサヨを全員重刷するのに必要だろうが
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 13:39:56.04ID:G/cODgH60
>>518
国内最大手の三菱重工ですら国防事業は義務感(使命感だったか?)のみで継続してる不採算事業とバッサリよ
たとえ企業努力で品質上げようがコスト削減しようが、余った予算は国に返却という契約だから儲けは1銭も増えないらしいし
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 14:20:07.60ID:ViIUYBMy0
>>520
そうかな。
>>484が書いてるような事だと思う。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 14:21:23.33ID:xj+k18oS0
>>494
輸入したくても予算不足と円安のWパンチで買えません。
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 14:25:22.58ID:xj+k18oS0
>>520
要求元が性能は上げろ!値段は下げろしか言わないアホな自衛隊じゃ、付き合えきれませんわな。
自衛隊が国産潰したようなもん

それにいつも万全の体制ですとか言わない馬鹿だから、財務省的には予算つける必然性もない。米軍は中国に勝てないって言ってカネを引き出してるのにな。
0526雲黒斎
垢版 |
2021/04/17(土) 15:16:59.14ID:Fug5znUa0
住友重機械はボロクソ書かれてもしょうがない。  

でも記事の後ろの方は「ああやっぱりキヨタニか」と分かる盛り方。
0527雲黒斎
垢版 |
2021/04/17(土) 15:20:31.92ID:Fug5znUa0
軍需は契約の条件が無茶苦茶だからな。利益を出す企業努力はまったく否定される。 普通の企業なら請けない。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 15:20:55.13ID:gnzyIl5I0
>>519
> たとえ企業努力で品質上げようがコスト削減しようが、余った予算は国に返却という契約だから儲けは1銭も増えないらしいし

へえ、そりゃ酷い。
撤退したくもなるね。
情報ありがとう。
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 15:23:22.88ID:DNeY8Ovq0
同盟国の
USA(アメリカ)産にすれば良いじゃないか
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 15:32:14.03ID:P5YG2w070
>>529
お高くて手が出ません
F-15の改修不調も日米の開発経費の差がありすぎで生起したこと。

https://comptroller.defense.gov/Portals/45/Documents/defbudget/fy2021/fy2021_Weapons.pdf
B-21 1事業だけで防衛省の研究開発経費の3年分くらい使ってるし。
旧式F-15の研究開発経費も500億円超え
これから新規開発の将来戦闘機予算より少し少ない程度
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 15:33:15.13ID:+IDbkz6Z0
>>528
土光が馬鹿正直に余ったからと返却して皆が驚いたって逸話があるくらい
適当な理由をつけて消化するから返金はないよ

使命感とか義務感とか果てには御奉公なんて書くのがいるけど
人はまず金にならないとそんな動機が出てくるわけもない
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 15:41:48.53ID:kYfgPf8V0
>>533
アメリカさまがそれを輸入する時代だしな
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 15:50:09.69ID:+IDbkz6Z0
>>534
戦時中の戦闘艦艇に積まれていた20ミリ対空機銃はエリコン、40mm機関砲はヴォホース、
VTOL機のホーカーシドレーハリアー、ベレッタM9、
米軍はコスパガ良ければ自国企業がどうなろうが外国製を選ぶ国
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 15:58:27.49ID:G/cODgH60
>>532
予算をコスト削減で浮かせたぶんを返還せず、他の防衛事業に流用したのがバレて600億円返還させられてたやん
と思って調べたら三菱電機のほうだった、まあええか

こんなんやってるからダメなのでは
ミサイル追尾の調査研究…三菱電機が22円で落札 防衛相「安値だが、問題ない」
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/82630

三菱電機がまた低価格落札 空自システムの研究事業に「77円」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/93074
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:00:43.04ID:+IDbkz6Z0
>>537
> 予算をコスト削減で浮かせたぶんを返還せず、他の防衛事業に流用したのがバレて600億円返還させられてたやん

余ったけど経理処理で消化したように見せかけたのがバレたってことだろ
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:05:03.71ID:RWs1KMLN0
>>537
書類を市ヶ谷に届けるねーちゃんの交通費にもならんじゃん
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:07:04.67ID:ERhPpvhS0
コマツが撤退ってのは驚いた
また19式自走榴弾砲は砲の部分はともかく、トラックまで当初の三菱でなくドイツ車ってのもこれまた驚いた
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:14:57.89ID:RWs1KMLN0
>>541
中国製でなくてよかったじゃん
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:15:57.36ID:G/cODgH60
>>539
そう、予算内に収まる防衛事業で余ったのをプールして予算オーバーした防衛事業に転用してた。常習的に。
そうしないと不採算でやってらんないんで

ミサイル開発予算100億レーダー開発予算100億で請けたとして
ミサイル開発が80億で完成したあと帳簿上は100億使ったことにして、
実際には予算オーバーしたレーダー開発に余った20億円使っ120億円で開発してた(帳簿上は100億で完成したことにして)
でもバレてミサイル開発で余った20億円は国に返還しなきゃいけなくなったので没収されて
レーダー開発の不足分20億円は三菱が自腹で赤字埋めることになった

まあその見返りで裏で三菱が美味い汁吸ってるのかもしれないが、企業の関係性としては不健全極まりない
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:19:03.31ID:RWs1KMLN0
>>467
だから輸出して容赦ない忖度なしの外国に使って貰うといいのだけどな。
なあなあの自衛隊だと責任問題になるから、不具合はなかったことに。
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:19:04.46ID:ERhPpvhS0
>>543
いくらなんでもそこまでは堕ちないだろ
中国製採用するとしてもせいぜい洗濯機ぐらいまでじゃね?
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:20:13.80ID:RWs1KMLN0
>>546
中国製のコーヒーメーカーかなんかでDDHが丸焼けになったわな
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:20:15.77ID:MvNqJBOd0
そうかそうか学会(ヒュー)    .
そうかそうか学会(ヒュー)

マホーラ マハロー マハロー 馬鹿野郎だ マハーロー
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:20:54.39ID:wjIQWy7x0
平和国家日本には必要のない物
人殺しの武器はどんどんなくしていこう
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:23:23.17ID:syMp5Iv40
>>1
こうやって国内企業が防衛産業から撤退すればする程日本はアメリカ依存が強まる
常にアメリカの言いなりじゃないといざと言う時兵器を売ってくれなくなると困るからな
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:23:25.74ID:gDZARmUf0
>>549
それな真っ先に放火と火炎瓶に使われるガソリンから無くせよ
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:34:09.13ID:9vKpQYUi0
>>551
アメリカさまが売ってくれないイザってアメリカと戦争のときじゃん
そんな時は中国様が売ってくれるよ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:39:21.27ID:ViIUYBMy0
>>555
米軍がベルギーから直で買う値段の倍で住友から本家より低品質の機関銃買ってた事を考えると、高すぎて欧米製品を買えなくなるまでまだしばらくかかると思う。

まあ世界はブラックホーネットみたいな現場の兵士が飛ばせるドローンで隠れている敵を見つけて叩く時代になってるから、重い機関銃を見つからないように配置する戦い方がすたれるかも。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:46:35.21ID:iR8/rIgw0
>>22
高くて性能が悪い日本製なんて誰も買わないわなあ
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:50:06.27ID:iR8/rIgw0
どうせ本チャンで使うことないだろということで手抜きしてんだろ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:51:32.14ID:iR8/rIgw0
加計学園やアベノマスクには数百億使うのにね
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:53:47.66ID:5LmfWGF70
アメリカ様を買わんとあかんのやろ
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:54:52.12ID:Gdi0M01i0
昔からソ連の北海道上陸に備えて陸自で戦車や装甲車などを持っていたけど
いまのロシアのシベリアにそんな力がないから配備を見直して戦車とかいらないってことでしょ
そのぶん海上自衛隊や航空自衛隊に力を注ぐんだけどそれで予算が減るのを危惧した陸上自衛隊がイージスアショアとか騒ぎ出したと聞いた
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:56:09.52ID:XSlhWq3P0
どんどん美しくなって行くな我が国は
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:07:49.23ID:66Vz5ejB0
日本は1番得意な新開発するという分野で様々な厳しい認証受けなきゃいけないから最初から無理ゲなんだよ しかも情報は筒抜けだしw
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:11:49.31ID:gDZARmUf0
>>561
むしろ陸自は予算と戦車の定数を減らされた上に海自からイージス・アショアを押し付けられたのだけど
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:30:42.51ID:3kos+QPf0
自衛隊しか売り手がおらんし、
その自衛隊の規模自体が決して多くはないし、
そこに多くの企業が群がっては、そりゃどうにもならん…(;´・ω・)
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:31:41.75ID:3yQ00QMU0
自称愛国者ネトウヨどもに自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもが
涙ぐんで敬礼しながら「ぼくのかんがえたさいきょうのぐんたい」の
話をしているいつもの国防スレ

や、普通に国産の機関銃なんて、
ってか小銃でも拳銃でもなんでもいいけどさ
いらないんじゃないの? いるの?

だって、どこを仮想敵にしているかしらんけどw
先の大戦よろしく全方位敵だらけのABCD包囲網的な戦争なんざ
やらないし立ちいかないでしょ? 別にいいじゃん。
武器禁輸どころか飯でもエネルギーでもなんでも禁輸されりゃ
それで干上がっちゃうのがこの無資源国ってもんじゃないか。

ってか既にアメリカの属州みたいなもんなんだから
ゼニかけて今一つな性能のものこさえてもしょうがねえと思うけどね。
小銃ひとつに菊の御紋が入った陛下からの御下賜品って時代でもねえでしょw
諸外国は別に日本の国産鉄砲の大威力におののいているわけじゃないだろうしwww
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:04:24.14ID:tnlnYUcG0
>>566
ロックダウンして都県境封鎖したときに越境する不届き者を射殺するのに必要になるんじゃね
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:08:02.26ID:tOXpDuRE0
>>486
以前陸自の駐屯地祭で自衛官の人に9ミリ機関拳銃の感想というか具合を聞いたら
「狙って当てるんじゃなくて弾をバラ撒いて2〜3発当たればいい」的なことを言ってたなぁ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:21:17.36ID:xu1HQYcx0
住友がだめとなると
大型の火器はJSWばっかりになるの?
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:22:34.19ID:lkLMESpe0
ラインメタルでいいだろ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:24:35.41ID:SjDOfc/L0
同じM2重機関銃でも国産のは頻繫に故障するって話だったからな
高くて性能が悪いんで遂に輸入品に切り替えられてしまったな。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 01:11:09.31ID:mARMoDo20
>>560
クソ高いが性能は間違いないしな
アメリカ様の情報ネットワークに接続できない国産じゃ、これからの戦争では役に立たんし
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 01:24:02.00ID:WhjxlmO80
>>3
パヨクは日本を銃社会にしたいのかw
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 07:11:29.61ID:Kv+nMZOc0
>>566
日本のものづくりなんてスマホやワクチンや原発みればもう過去のものだって認めないとな
海外兵器メーカーに資金協力や出資するとか国産やめてもやりようはあると思うんだがな
あと装備庁あるのに商社を間にはさむ意味が

>>567
井戸に毒を入れる奴らを・・・
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 07:41:40.76ID:DQZAJDkf0
>>576
日本から輸出出来ないから外国の軍事大手にとって旨味がないからスルーされるだけ
そもそも防衛費が大して伸びずマーケットとしてもそんなに魅力がない
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 08:26:04.31ID:sQ55FsWJ0
世界で真に優れた機関銃はブローニングが設計したBARの発展型MAGと
カラシニコフ設計のPK系しかない
機関銃の設計には理論でない何かが必要のようだ
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 08:30:14.08ID:TreCF5Gh0
>>1
日本が得意なのは、一点物の高級品のみ。
戦艦大和は逸品だけど、38式歩兵銃は劣悪品だったのと同じ。

大量生産が必要なのものは、海外から買った方が早いし、安い。
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 08:39:06.64ID:LrMpl4x80
金の使い方の効率が相当悪いのが外からでも窺い知れるわな
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 08:50:03.72ID:roL+mgD20
国産機銃は海外の5倍も高い値段で、提出データ改ざんされてたからな
もはや競争になってないだろ 撤退もやむなし
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:03:24.25ID:JQy9v9Z+0
輸出出来なきゃこうなるわな
ジャパンブランドを活かしてモンキー10式とか売りに出せよ
データーリンクはWi-Fi使う仕様とかさ
インドネシアやタイ、ラオスなんかの湿潤地帯だと軽い方が有利で需要あるだろ
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:30:42.07ID:ij61ROZS0
猟銃とか四駆とか軍用に転用できるもんは普通に海外でも売れてるから
それ以上に欲をかくのはやめた方がよさげだな
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:38:30.45ID:nUB2A6PX0
>>583
天下り先死守の攘夷派が圧倒的でそんな開国派は干されから
輸出なんて無理な話
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:43:39.04ID:ClQ3VCgF0
>>579
一丁ごとに作動などを丁寧にすり合わせ調整して作った三八式歩兵銃
は当たり外れのない名銃、公差設計を取り入れてコストと生産性優先で
大量生産された九九式はハズレも多く評判が悪い
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:31:46.14ID:kzf3yCOw0
>>586
三八式歩兵銃をマスプロ化したのが九九式短小銃だから
仕上げなどは当然前者の方が上
ハズレが多いのは戦争の影響によるところが大きいだけで初期生産されたものの評価は高い
特に、銃身にクロームメッキを施した加工は特筆するべき特徴
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 12:54:01.43ID:Kv+nMZOc0
>>586
1丁ごとに丁寧にすり合わせて調整してやらないと撃つこともできなくて
同じ銃なのに部品の互換性もないと聞いたが
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 13:54:57.58ID:Nxo88m4F0
三八式とは明治38年に採用されたという意味
九九式とは神武皇紀2599年に採用されたという意味
どうやら元号では不都合が生じたらしい
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 14:00:27.01ID:jceXR38T0
これも緊縮財政が一番の原因

後ヒゲの隊長みたいな長い物には〜みたいな人物・議員もその原因。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 14:24:03.46ID:ClQ3VCgF0
>>587
実際に両方を使ったいた人が三八式の時は楽に命中したのに
九九式になったら当たらなくて難儀したって言ってたな
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 14:28:39.23ID:7Sv6urA90
正直HKだったらFNのほうが良いイメージあるな
HKは企業の体質がせこいと言うか汚いイメージがある
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:34:46.93ID:x5N3R7yp0
>>579
38式歩兵銃は明治〜昭和初期に作られた個体は職人が丹精込めて作ったので精度もよく故障も少なかったが
満州事変、日華事変が始まってからの増産体制下で作られた個体は粗悪品が多かったと言われている

だからそれを知っている兵隊はなるべく古い個体を探して使っていたという
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:43:45.96ID:EMaiJZWv0
戦闘機のライセンス生産は上手くできるのに1世紀前設計の機関銃のライセンス生産は上手くできないのか
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:46:53.72ID:Xc6VQudE0
ロシア語はあいさつ程度の軽い話なら
学んでもいいかなとは思う話。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:59:46.08ID:gMMTpzSR0
小火器程度なら外国から買うのもいいだろう
今どき先進国でもそれは珍しくないし

国際情勢の変化による出荷停止が懸念されるというのなら、
AK-47とRPKとDShKの金型をそこいらから適当に手に入れて
「有事のみ開封のこと」と張り紙して仕舞っとけばお守り代わりになるだろ
弾薬はブラックマーケットから安価で腐るほど手に入るしな
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 16:05:12.04ID:4DSVbchm0
武器は他国と揃えないといかんよ、
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 16:08:55.73ID:Vn1o3pl90
自民党「ふーん。それより電通電通!」
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 16:10:37.86ID:8Qc00IRd0
ネトウヨがタダで作って
納入しろよ
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 16:12:22.81ID:gXoMssWZ0
安倍晋三とガースーのせいで日本の製造業が駄目になってる!
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 16:27:49.12ID:Kv+nMZOc0
>>601
商社を通すんじゃなくて電通を通して兵器を輸入すれば予算がつくんじゃね?
電通が?んでればマスコミも批判できんし
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:49:53.31ID:lNKINH9e0
>>1

日本は昔は、AR18とか小銃生産して、バンバン輸出してたけど、


パヨク野党に、小銃輸出潰されたからな。


やっぱりパヨク野党には日本から叩き出すべきだな。

0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:03:33.91ID:lNKINH9e0
>>35

あのな。

銃ってのは、どこの国の銃でも外れやすい部品ってのがあんだよ。
ロシアの小銃でも、ドイツ、アメリカの小銃でも同じ。

海外は部品紛失しても、
新しい部品足しておしまいな所を、

日本の場合は、部隊総出で無くした部品を見つかるまで、訓練そっちのけで探し続けて、始末書書かされて、叱責されて、そりゃ大ごとになるんで、それを警戒してテーピングしてる訳。

それを見た外野のウォッチャーが、日本の小銃は、特に部品が外れやすいだ思い込んで、それに尾鰭背鰭が付いて独り歩きしてるわけなんだが、

そもそも部品紛失で大ごとにする風土が付いてるのは、お前ら反日パヨクがギャーギャー騒ぐからなんだよ

パヨク栄えて国弱る
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:15:29.83ID:WpRDLmTu0
F-3も開発中止でしょ
アメリカが去年9月にF-22後継の第六世代機の試作機を初飛行させてるからね
アメリカが第六世代機の量産を開始(2029年予定)したころに、日本は大金をかけて
6世代機より性能が劣り高価格な5世代機を開発とか、んな事やってたら
その時の政権は滅茶苦茶叩かれるだろうからね

判明してるアメリカ第六世代機の性能
・爆撃機B-21に随伴できる長い航続距離
・大容量のウェポンベイ
・レーザーによる対空ミサイル迎撃システム
・F-35同様の大量生産による低コスト低価格
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:16:55.32ID:L9Ik/Qbo0
くだらない法律なんぞ廃止して。
さっさと世界相手に商売しろよ。
世の中。金だぞ。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:20:09.63ID:lNKINH9e0
>>608

アメリカは配備直前で白紙にする常習犯だから、当てにするな。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:24:09.40ID:WpRDLmTu0
>>611
中止どころか寧ろF-35みたいにどんな不具合があろうとも
修正して何が何でも完成させるよ
0613軍事企業は悪質な犯罪集団である。
垢版 |
2021/04/18(日) 18:26:46.68ID:GBmGmtfH0
>>613

温暖化などの自然破壊と地球資源の際限ない浪費は、全ての国に蔓延した腐敗犯罪構造の軍需経済・軍事企業・軍部によって行われている。
http://esashib.com/seizikeizai01.htm

軍産に「解決」を委ねる甘ったれたお花畑の政治経済構造を国土から徹底排除し1gも残してはならない。
経済を軍事産業で廻して行く甘ったれたお花畑の経済構造は国土から一掃しなければ未来はない、その構造に与した政治家は即投獄しなければ社会は腐敗する。
https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12574975317.html
先ず、
自国の最大腐敗詐欺犯罪集団である軍事企業・軍部を叩き潰す行動に立ち上がるのだ。
働いている者は自分の会社の軍事に関わる部門を明らかにし叩き潰す闘いを社内で仲間を作り開始する。

環境活動家グレタ(18)は自然破壊の最大の悪徳構造である軍需経済・軍事企業・軍部に立ち向かわない。
立ち向かわないだけでなく、
温暖化などの自然破壊と地球資源の際限ない浪費は、全ての国に蔓延した腐敗犯罪構造の軍需経済・軍事企業・軍部によって行われていることから、各国民の目を逸らす役目を負っている。
意図的にスルーしている、
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:30:34.01ID:9NneS56D0
>>349
君はバカだ
役割の違いもわからない
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:31:26.46ID:lNKINH9e0
>>612

35は絡んで国が1国2国ではない計画。
35ひとつにどれだけの国が、どれだけ振り回されたか。

アメが6世代機を配備まで漕ぎ着けても、F22同様、日本に売ってくれるとも限らない。

空自の現存機の退役時期延長にも限界がある。
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:33:48.34ID:2RSqFGBC0
結局、「武器輸出禁止」みたいな条件があるから
自衛隊向けにしか製造できず、商売として成り立たないってこと?
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:36:21.59ID:lNKINH9e0
>>550
たしかにな。

実際、日本に工廠ひとつないのはどうかと思う。

民間企業の繊細な懐事情に、国防が振り回されるなら、工廠をひとつでも作るのはアリ。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:38:18.17ID:bQGdtQK70
まあ日本限定の商品で高品質高精度なんて無理だわな
役所相手だからバカみたいな値段で買ってくれるわけでもないだろうし
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:46:02.61ID:WpRDLmTu0
>>615
試作機すらできていないF-3はあと8年で量産開始なんか不可能だと思うけどね

因みに第六世代機PCA / NGADの最終調達数はF-35同数程度とされていて
つまり海外販売も視野に入れている可能性が高い
ttps://breakingdefense.com/2021/01/roper-hints-ngad-could-replace-f-35-why-life-cycle-costs/
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:46:31.58ID:lNKINH9e0
>>616
今まではね。

つい最近、防衛装備移転三原則が制定されて(パヨク野党は大反対)、条件付きで輸出できるようになったが、

最近の事なので、ダメージはデカいよ。


扉に施錠してて、中の人が酸欠で気を失った所で、扉を開放しても、中の人は重症のままだ。

まずは治療しなくてはならない。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:47:51.74ID:XnTpokjK0
>>616
日本のよくわからん割高機銃なんか外国の軍隊は買わんからそれ以前の問題
作ってる側も売る気なんかない
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:51:51.21ID:2RSqFGBC0
>>617
「造幣局」は独立行政法人だよね
ああいう感じか?

独立行政法人防衛物品製造所みたいなのを作るってことか?
しかし、民営化の流れに反する感じだね

>>620
でもさ、40年にわたってデータを改竄してたのは酷いと思うぞ
なんでも左翼のせいにすりゃ良いってもんではない
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:52:45.37ID:lNKINH9e0
>>619
他国の可能性に、自国の現存機退役問題を任せてはならない。

国防で1番ヤバいのは穴を開けること。

自国開発を進めて、
結果として、アメの6世代機になるのならアリ。

最初から他国の不透明な計画に、退役問題を任せるのはナシ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:53:16.81ID:2RSqFGBC0
>>621
なんで、やる気ないんだろうね

ロケットなんかは、三菱が結構かんばってるのにな
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:55:40.22ID:tmEdwjL50
FN-MINIMI自体も怪しいんだろ?
軽機関銃は5.56mmだと制圧距離に難ありで、7.62mm回帰の流れとか。
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:01:10.68ID:lNKINH9e0
>>622
ソ連のベレンコ中尉亡命事件の時、
ソ連の委員会は、該当空軍基地の調査をした。

当たり前だよな。
原因や背景を究明しないといけないからね。

そしたら、当基地のあまりの劣悪な待遇環境にを知った委員会は絶句し、

すぐ新しい五階建ての官舎を作り、学校や幼稚園を建てて、結果、ロシア国境基地全体の待遇改善の契機ななった。

何が言いたいかと言うと、
住友の機銃製造部門と住友が起こした問題の背景には、何があるのか?だね。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:03:00.58ID:x5N3R7yp0
>>607
>部品紛失で大ごとにする風土

旧軍の頃から員数合わせで隣の班の洗面器を掻っ払ってきたとか
小銃の銃口覆いを紛失して班長にボコられて自殺した二等兵が居るとかいう話はあるけど
大日本帝国の頃からパヨクは日本軍を支配してたのかスゴイね
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:03:37.04ID:Yy68yA950
ミサイルとドローン、あとはプリウスにじじいを詰めろ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:04:50.62ID:OrE9Sv1g0
ドイツブランドの攻撃ヘリて聞いたことない段階へ達した件
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:39:41.70ID:DQZAJDkf0
>>608
逆に意地になってやるんだろ。
そのかわり戦闘機以外の研究開発にカネが回らなくなり
ほとんど全ての装備が輸入になるんじゃね。
特に、世界が先に行くであろう無人機等で大きく遅れる。
0632軍事企業、軍事部門を抱えた会社は社会のクズ
垢版 |
2021/04/18(日) 22:42:31.82ID:GBmGmtfH0
ジニ係数が上がってるのは中国とアメリカだけだ、
いつまで詐欺を続けるつもりなのか?

http://esashib.com/seizikeizai01.htm
いかなる国であろうと、
軍産に「解決」を委ねる甘ったれたお花畑の政治経済構造を国土から徹底排除し1gも残してはならない。
経済を軍事産業で廻して行く甘ったれたお花畑の経済構造は国土から一掃しなければ未来はない、その構造に与した政治家は即投獄しなければ社会は腐敗する

腐り切った恥ずべき人生を送るとは、軍人になることであり軍事企業・軍事部門を抱えた会社に勤務することである。
社会人になるとは先ずそのことを深く理解することだ。

いかなる国であれ軍隊・軍人は一人の例外もなく人間のクズであり社会の害毒である。
軍事企業、軍事部門を抱えた会社は社会のクズである、覚醒剤製造会社と同じ社会の害悪である。https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12574975317.html
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:44:18.39ID:4jkCB0cK0
戦後の自衛隊の武器はパヨク野党にことごとく
削られ、妨害されて使い物にならなくされた歴史
だもんね。
日本が遣られても反撃できないよう、攻撃的な装備
をすべて外させられたF15とか。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:47:16.34ID:C+UQmmo80
>>633
自民は常に議会の過半数を維持し、そんな反対なんて
気にせず押し切ればできたのに、なんでしなかったのかね?
自民にもやる気がなかったとしか言えない。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:53:26.32ID:OrE9Sv1g0
日本のITは中ロにどれくらい離されているかという話
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:56:30.17ID:xoAgMCZV0
日本に生産能力なんてもはや何もない
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:58:08.95ID:XXGqcU8a0
ネトウヨはなぜ自衛隊に入隊しないの?
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:59:05.83ID:p6s6T5LS0
>>637
朝鮮人は入れない
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:01:28.61ID:OrE9Sv1g0
サイバー戦できるぐらい
ロシア 情報力たっかいわー
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:06:15.46ID:7lUNTcXX0
>>639
筋金入りの諜報機関があるしな
その世界で日本が勝てるとは思えんわ。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:06:38.63ID:OrE9Sv1g0
ロシアのITとGRUがタッグ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:07:07.67ID:7lUNTcXX0
>>640
アメリカ 米軍様の弾除けとしては必要
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:09:37.14ID:b6Bu0DIk0
この決断が明日の株価に反映されるな
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:20:26.89ID:7evib3140
ていうかさ、もうほら兄の国である偉大なる大韓と東夷倭国は
韓日友好の果てに韓日合邦し、早晩、新韓民国になるわけじゃないですか?
そういうわけでねえ、最初にねえ、先行して
軍事的統合してもいいと思うんだよなあwww

あの、言うまでもなく大韓は地上最強の戦闘民族なわけで
当然これにならい小銃なんかも国内でもこさえるのはやめて
K2ライフルで統一するべきだと思うんだよなwww
だから機関銃なんかもさ、あるでしょ? K3とか。

いい仕事にはいい工具からというのだから
やはりね、偉大なる大韓の武器を使うのが最善とこう思うわけだが、
これにはスレの自称国家の軍師であられるネトウヨ軍オタくんたちも
衆議一決、もちろん異論はないと思われるのだがねえwww
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:22:47.14ID:YIY3muRj0
日本も兵器の輸出しろよ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:27:28.33ID:keIbLJyM0
>>597
その戦闘機に装備されていたバルカン砲は一体どうやって生産していたんだ?
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:32:53.72ID:OrE9Sv1g0
ぶっちゃけロシアの諜報網に対抗するってたって
インターネットラジオ網の話しかようでけん
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:36:42.69ID:7lUNTcXX0
>>651
輸入
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:37:40.04ID:+ojAxPBx0
>>650
輸出なんかしたら秘密が漏れるからダメだよ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:42:55.35ID:WslLyHaw0
>>53
作れないと足下見られる
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:43:53.59ID:+Lkrh77w0
>>626
参考になる
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:52:27.88ID:OrE9Sv1g0
ロシアて上層部だけ、IT整ってて、中流以下はIT機器を持てないって
なってはいないの?
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:56:30.75ID:OrE9Sv1g0
何しろwindows95どころか、

windows meから入った情弱が

その後はLinuxに切り替えたけど。
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:01:28.55ID:f1x5uU8a0
ミロクは散弾銃だけでなくまた拳銃作って輸出しろよ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:02:39.70ID:3H20VP2j0
今使っているパソコンも 使用期限が来たら、
Linux Mintに変えようか。
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:03:00.33ID:McVvffRX0
流石に銃はマスクみたいにハンドメイドで自作出来ねーなーw
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:03:48.12ID:K8hVY2mV0
国産銃器の性能(特に耐用年数)の低さは戦前から問題になっていたから
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:03:52.94ID:vMb626gM0
中国から買え
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:06:44.75ID:EsmvRiLu0
なんでライセンス生産で5倍の値段になるわけ?
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:07:50.59ID:3H20VP2j0
Linux mint の古いパソコンの書き換え代行サービスって日本にあるんかな。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:08:55.01ID:EsmvRiLu0
>>667
電通じゃなく大手商社経由
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:09:36.66ID:EsmvRiLu0
>>657
マスクもそうだけど実際に作れなくなるんだよね
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:11:22.99ID:7GNf9fHw0
MG4ってウーンマンダムのやつか?
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:15:01.38ID:7GNf9fHw0
M2は後継作ろうって会社ないだろ
74式は評判しらないけど、62式から12年で更新して、その後47年使えたんなら傑作と言っていいんじゃないか?
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:20:17.38ID:3H20VP2j0
OS切れのパソコン代行業を考えてみたり。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:30:00.09ID:vF4t9iRL0
アイリスオーヤマが狙うはず
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:44:48.72ID:ooRurrDA0
馬鹿な陰謀論と違って
現実の軍需産業は儲からんからなあ。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:50:15.08ID:3H20VP2j0
片手間でリナックスサポートができるかどうか試してみんべ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:56:53.03ID:WzuA5bDr0
>>1
ジャップランドは技術者や産業を潰すのが得意
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:58:58.93ID:ruub+Nwy0
>>668
つ@ライセンス生産許諾料
つA少量生産
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:59:27.92ID:WAUtS2Yj0
自衛隊が自分で作れよ
暇だろ、台風の時以外は
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:01:52.01ID:ooRurrDA0
>>668
日本国内で工場労働者を確保するのは至難の業。
派遣がー非正規がー言ってる連中でさえ工場の求人には見向きもしないし
勧めたら「俺を馬鹿にしてるのか」って怒り出すレベル。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 02:27:21.64ID:YBoSyhXh0
>>682
自衛隊にやらせると大問題になる。
昔、京都と奈良のあたりの道路建設で、時間も金も無いってので自衛隊にやらせたら
3年と数百億の概算見積もりのを2ヶ月と2000万の資材費で作ってしまい
以降、土建屋・利権政治家が大打撃をウケた。
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 05:46:26.83ID:DDj88e9H0
>>685
自衛隊ってアスファルト舗装とかコンクリート舗装工事とかもできるのかな?
さすがにそこまでの機材は無いか
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 06:07:02.94ID:8kWgCfma0
アルメニアとアゼルバイジャンの例でも分かる通り、兵器すらiotにシフトしてるからね。
爆弾特攻機やら機銃を乱射するだけのドローンだったら別に兵器メーカーを育てなくても良い訳で。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:19:43.50ID:6NJt8TUm0
そういやNATOの制式小銃弾に5.7×28mm弾と4.6×30mm弾が新規採用されたけど
日本は採用しないのかね?
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 10:23:18.39ID:6CnLZWMv0
>>691
ようやくSFP9に決めたばかりで当分9mmでいくつもりみたいだから、ちょっと難しいかな。
アーマー装備を相手にするシチュエーションだと9mmでいいのかってなるけど、現状では9mmと5.56で行きましょうが正解でしょう。
米軍が5.56をやめて6mmクラスに変えたら自衛隊も9mm捨てて5.7にチェンジするメリット出てくるかもですね。
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:31:32.28ID:rpcGu1x50
>>657
作れたところで、トロイし高いしポンコツとバレてるから
関係ない。
無駄にヒトモノカネを浪費するだけ。
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:44:34.77ID:3A90lnlo0
総合メーカーが片手間にやるからダメなのかな?
兵器の専門メーカーがあれば良いのだろうか?
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:53:29.85ID:omTL9Rvw0
>>694
いまさら参画しても手遅れ
世界的なネットワークもってるロッキードマーチンやらBAEのなかに割って入ることは無理。
冷戦終結後かつ911前の欧米防衛産業の大リストラ時の合従連衡に日本企業に
ラブコールあったあの時を逃したのが大きい。
ロッキードマーチン-MHIとかレイセオン-MELCOといった資本提携とか出来んようではね。
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:15:36.39ID:s8csQbld0
>>696
韓国の戦闘機みたいになるから無理だろw
自国でメンテも改修も出来ないから別の機体から部品
取ってニコイチ整備とかマジでお笑いレベル。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:16:09.12ID:3A90lnlo0
>>695
防衛産業から撤退するメーカーの部門を独立させて
統合して政府出資の専門メーカーを作るんだよ
電通とかCOCOAとかにムダ金を何十億も払うよりも
有意義だと思うけどな

それにロッキードマーチンやBAEのは高価過ぎて
途上国では大量に買えないだろう
日本が手頃な価格でパフォーマンスの良い兵器を作れば
売れるんじゃないかな
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:18:52.95ID:hSuF37u00
艦増やせ
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:19:05.76ID:5GFKRFPI0
パヨ『ジャップは戦争放棄したから経済活動に専念できたんだー』
0702朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/04/19(月) 12:29:00.64ID:IH2hV4my0
輸出すりゃええで(^。^)y-.。o○

まずは軽機関銃あたりから
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:34:25.01ID:Hl0MJQml0
日本の軽機関銃ねえ
>軽機関銃の配備は諸外国と比べても早く、そのため各国はその先進性を評価した。
・・・が、いざ、実戦で使用してみると故障や作動不良が日常茶飯事に起きまくっていた。
構造が複雑なため悪条件下で使用すると、その画期的な給弾システムがかえって仇になり
埃や砂塵等ですぐ故障や暴発が起きて非常に危険だった。使用していた弾薬も変更したため補給も激減した。
このように、欠陥が次々露呈して前線の兵士や軍部から多くの不評が相次ぎ、1941年に生産はストップし、
新しくて高性能の九六式軽機関銃、九九式軽機関銃が誕生したため、十一年式軽機関銃は前線から姿を消した
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:37:10.52ID:bt8eCEHK0
>>698
手頃な価格でパフォーマンスの良い兵器の市場はロシアや中国と言う強力なライバルがいるし、
余ってる旧式兵器をセットで激安で払い出ししたり、技術将校やパイロットをレンタルするサービスをしてたりするから、勝てんだろ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:37:52.88ID:v2o+1z2h0
中国とやるときは無人戦闘システムに予算をたっぷり注ぎ込まないと
0707「署名」という漢字も読めない朝鮮漬 ◇A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/04/19(月) 12:47:02.12ID:TT4Kt2Nt0
>>702
【ふせいちょめい】ってなんだろね?w
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611979526/

782 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 14:15:03.80 ID:JMwH1lyJ0 [10/46]
>778リコールの著名名簿は流出しておるんやで(^。^)y-.。o○
885 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 15:12:16.45 ID:JMwH1lyJ0 [33/46]
>880提出もせん著名集めたんか?(^。^)y-.。o○
916 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 15:23:16.91 ID:JMwH1lyJ0 [37/46]
>909無効著名が不正著名だからや(^。^)y-.。o○
918 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 15:23:52.91 ID:JMwH1lyJ0 [38/46]
>912よお 不正著名m9(^Д^)
922 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 投稿日:2021/01/31(日) 15:25:48.94 ID:JMwH1lyJ0 [39/46]
>920よお 不正著名m9(^Д^)

間違いには最低2種類あって。
単なるタイプミスや変換ミス(5chにありがちなやつ(例:「署名」と「書名」)
そして明らかに無知から来たものがあるわけよ。

これは明らかな後者だ無学な負け犬w
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:53:37.45ID:T6fGoCxw0
>>706
アメリカ Skyborg Orca Seahawk 用意しておきます。
オーストラリア うちのLoyal Wingmanもよろしくお願いします。
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 13:11:43.80ID:3A90lnlo0
>>705
途上国といえども中国やロシアに頼りっぱなしは
不味いと思っているだろうし
西側諸国の兵器との互換性が高いという
利点も出せるんじゃないかな

それから自衛官OBだって海外で傭兵になっているらしいし
技術指導くらいは可能なんじゃないかな
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 14:53:42.87ID:wt++X6fT0
>>700
員数合わせのFFMで増えるだろ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 22:58:03.98ID:zG20A8GH0
>>711
もうはつゆき型護衛艦のライフは0だぞ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:24:24.45ID:7fDDU8H30
横流しされたらたまらんからな。
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:35:34.40ID:I12UadJd0
武器を持っても使う相手がいない
座して死を待つ
自衛隊にそれ以外の選択肢がないから
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:42:28.51ID:B349VsXI0
>>716
ピンが脱落しないように粘着テープでぐるぐる巻
こんな軍用銃使ってたのは自衛隊だけ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:45:11.77ID:Wwi0PJdS0
もともと独自開発も糞な上にライセンス生産すら
ろくに出来ないんだから自衛隊側から切りゃよかったのに
天下り先だったんかね?
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:46:53.88ID:f4HJSngc0
>>714
横流しでバレると恥ずかしいからな
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:48:19.53ID:f4HJSngc0
>>712
でも、日本の防衛は万全です
としか答えない自衛隊もたいがい

アメリカなんかこのままでは中退に勝てないと公式文書で
言うのに。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:49:00.35ID:f4HJSngc0
>>721
戦車も酷い、それを知った河野太郎が大暴れした去年
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:50:59.88ID:kXLoi+7K0
>>715
アメリカ様が、ドイツ、ベルギーからお買い上げだろ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:52:47.83ID:d+gZ2dn10
ジャップは機関銃すら作れないのに戦闘機を作れるのかね?
大体ネトウヨがネットで喚くだけで自衛隊に志願もしないから
隊員が減ってろくに戦争できないというじゃないw
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:54:09.01ID:Wwi0PJdS0
>>725
貧困層が嫌々自衛隊に入るしかなくなるから
大丈夫だそうだ
なんか、ネトウヨの理想からは遠ざかってそうだけど
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:54:40.40ID:kXLoi+7K0
>>657
外国企業との競争に買って売るなんて気もなく、その程度の目的で
ポンコツ作ってきたから今の体たらくよ。
アメリカ目線からすれば、そんなことでイキるならなんで俺たちと組んで一緒に作ろうとしないのか?日本はアホか?ってこと。

まあ、下請けになれと言うことでもあるけどね。
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:56:16.30ID:/EOkswz00
>>725
伝統の体当たり攻撃するからバルカン砲なんて要らんのよ
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 12:15:37.69ID:KerTfUj80
>>718
おまけに部品脱落防止で巻くビニールテープは隊員が自腹で買ってると元隊員がYouTubeで告白。
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 12:28:41.18ID:In+TNGpW0
日本から買うくらいならイスラエルから買います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況