X



【マイケル・サンデル教授】「努力は報われる」論はエリートが敗者を見下す論理。成功は才能や生まれ持った物のおかげでもある。 ★2 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/04/15(木) 22:11:37.73ID:USdHBRjz9
「努力と才能で、人は誰でも成功できる」。ほとんどの人はこう聞いて、何の疑問も持たないだろう。
実際、私たちの多くは「成功する人は努力をしている」という価値観の中で生きてきた。
競争環境が平等であれば、成功するか否かは個々の努力や才能にゆだねられる、と。

しかし、NHK『ハーバード白熱教室』などで知られる、哲学者のマイケル・サンデル教授から見ると、この能力至上主義の考えの裏には、
「成功をしていない、社会的に認められない人は、努力してこなかった責任を負っている」ということになる。
そしてこれは、真面目に働いていても、グローバル化やデジタル化の影響を受けている人が、
「努力をしなかったから」と尊厳を奪われ、エリートから見下されていると感じる状態を作ってしまった。
サンデル教授はこれがアメリカなどで見られるエリートと労働者の分断の本質だと説く。

経済成長に重きを置いた能力主義が招いた分断は解消できるものなのか。
能力主義に変わるものはあるのか。そして、誰もが尊厳を保てる社会とはどういうものなのか。
『実力も運のうち 能力主義は正義か?』を上梓したサンデル教授に聞いた。

(中略)

――読んだ後、リベラルを標榜する知人何人かにこの話をしましたが、彼らはリベラルが意図せず労働者を見下している可能性がある、
という事実を受け入れようとしませんでした。まさか自分が「差別している側」とは受け入れがたいのでしょうか。

教育水準の高い、成功している人たちは能力主義のメリットを享受しているので、能力主義を否定することは難しいのです。
実際、能力主義は非常に魅力的な原理です。競争環境が平等でありさえすれば、頑張って勉強して能力を発揮し、
いい大学に行って成功するということは、「自分のおかげ」であり、自分はその成功に付随する報酬に「値する」という概念は成功者には心地いい。

同時にこれは、社会における資本の分配においても「公平」なように見えます。
誰もが平等にレースに参加する資格があり、同じスタート地点に立ち、同じ訓練を受け、同じランニングシューズで走ったとしたら、レースに勝った人がもっとも多い報酬を得る、ということなのですから。

成功した人が報酬を得る、という在り方は、平等な社会、公平な経済を体現しているように思えるので、リベラル側はこの概念に対する否定的な意見を受け入れられないのでしょう。

■レースは本当に「平等」なのか
しかし、私はこういう疑問を呈します。レース自体は平等にように見えますが、中には生まれつき運動神経がいい人や、人より足が速い人がいます。
はたしてそれが自分の努力のみによるものなのか、と。同じスタート地点に立って、同じ努力をしたとしても成功できない人もいる。
つまり、成功とはその人の努力だけではなく、才能や生まれ持ったもののおかげでもあるのです。

となると、能力主義の問題は何なのか。それは、成功者における謙虚さの欠如、つまり、人生における幸運や、
親や教師、コミュニティ、国といった成功を可能にしてくれた人やものがあるということに対する理解の欠如です。

大学に行かなかった、あるいは、学位をもっていない人は、社会における「いい仕事」、そしてそれに伴う高額な報酬も大卒者に取られてしまう。
もし、社会で成功している大卒者が自分の今の成功はすべて自分の努力によるものだと考え、謙虚さをなくしていたとしたら、知らないうちに自分より成功していない人を見下している可能性があるのです。


Michael Sandel/1953年生まれ。ハーバード大学教授。専門は政治哲学。ブランダイス大学を卒業後、オックスフォード大学にて博士号を取得。
2000年から2005年にかけて大統領生命倫理評議会委員。1980年代のリベラル=コミュニタリアン論争で脚光を浴びて以来、コミュニタリアリズム(共同体主義)の代表論者として知られる。
ハーバード大学の学部科目"Justice(正義)"は延べ1万4000人を超す履修者数を記録。日本ではNHK教育テレビ(現Eテレ)で『ハーバード白熱教室』(全12回)として放送されている。(写真:ロイター/アフロ)

(全文はソースにて)
https://toyokeizai.net/articles/-/422935

★1が立った時間:2021/04/15(木) 20:59:30.25 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618487970/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:28:52.79ID:WL8LXQI/0
努力は報われる、正義は勝つ
お前達、少年ジャンプを読んで育ったんじゃないのか
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:28:54.12ID:8EwNLxz70
カネとコネで99%決まるから無駄無駄。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:28:55.91ID:nIl1PNm20
種をまいて水をあげるのは努力なのか努力なら皆しないといけない
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:29:08.50ID:gtDw4h2v0
結局は環境がすべて
ほぼ親で決まる
勉強してたら酒乱の親が殴ってくるような家庭ではまともに勉強できないのだから
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:29:14.63ID:VQl/nPoa0
池江さんはすごいよ!
話をよく聞いたらわかる
報いの定義が俗人と違う
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:29:16.84ID:mUHsqw8U0
>>1
ド正論。池江なんかに騙されてるのは将来オレオレ詐欺にあうわw
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:29:29.37ID:jVBnrx/00
報われようが報われないだろうが人間である以上努力をしないくてはならない
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:29:37.59ID:2eMaM9KJ0
努力というか、
心身共に健康に産んで貰ったか、
その健康がどんな環境でも、ずっと持ち堪えられるのか?が運命の分かれ目。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:29:39.62ID:bJL33b5v0
>>198
マラソンもそうだな
人種の壁は越えられない
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:29:47.40ID:GHQuhH+b0
Zガンダムのシロッコ論
そして最初はカミーユを子供だとバカにして全く追い付けなかったジェリドと重なる
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:29:53.07ID:Xi5yFwN00
才能がなければ成功しない領域に関わりがあるのはごく僅かだと思うが
努力、才能、運のうち1つか2つでそれなりに成功者と言えるとこまでいけるのでは
自らでコントロールできるのが努力の部分しかないから努力が持て囃されるだけのこと
それと才能と運には負の整数もあるが努力は自然数しかない
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:29:56.11ID:NuK+hI1l0
ダイエットや筋トレは努力しただけ報われるよね
デブと細マッチョじゃ周りからの扱いは全然違うし
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:29:58.14ID:OTLxvk3c0
>>94
してることはしてるんだが求められるハードルが高すぎて凡人の努力では評価してもらえないんよ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:04.10ID:yVFmLBwh0
漫画で見る、努力より遺伝絶対強者の法則

ドラゴンボール 悟空 「努力より、サイヤ人の血だろ」
ドラゴンクエスト -ダイの大冒険 ダイ 「ドラゴンの血は努力にまさる」
北斗の拳 ケンシロウ 「やっぱ努力より北斗の血だろ」
幽遊白書 「努力より隔世遺伝だな」
TOUGH 喜一 「おとんの血より、日下部覚悟の血のほうが強かったわ」
バキ BAK バキ 「爺ちゃん、おやじ、俺、みんな強かったな」
銀牙 -流れ星 銀- 「狼の血、すげぇー」
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:06.45ID:+zRZD+xC0
能力主義社会が能力で決まるってのは初期だけだからな
しかしそれは金持ち家庭で環境を用意された人間の世襲になるから単なる階級の固定になっていく
結果能力の低い知恵遅れが社会を動かし始めて世の中が悪化する(笑)
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:16.14ID:TF6Do6bU0
>>176
努力報われない派は努力したくないだけ
報われないなら努力しないための都合の良い言い訳をゲット出来るからね
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:20.53ID:JWQ2w86n0
>>198
その時点でお前は負けてんだよ
負け犬が
俺が10代からやっていて
プロ志向だったら黒人にも余裕で勝てる
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:26.11ID:pEn4JYud0
>>1
さすがサンデルだね

この世界のクソぶりと真実を見抜いてる笑

ウソツキの資本家や社会のシステムのレールに運良く上手く乗って成功体験を得た奴隷人間が家畜を生産し飼い慣らす為に諸人こぞりて使うパワーワードが「努力」

これに反論出来る人居るの?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:28.70ID:hv5YnFwt0
>>176
サンデル先生は凡人は努力するだけ無駄とかそんなこと言ってないだろ
成功者が凡人を見下すのはやめましょうってことで
努力を否定してるわけじゃない
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:28.83ID:rgnQ2OZ10
ミクロ視点なら努力は報われる、が100%正論だろ

むしろ努力しない方が良かったみたいな人いるか?
いやいるぞみたいな人は出てくるだろうが全体的には少数だろ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:33.94ID:E7m3hsMI0
才能というか環境だな
大まかに言えば家族構成で当人の性格はほぼ決まる
育ちの悪い奴が成り上がっても下品さは隠せないしな(例:ベッカム)
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:39.61ID:C7LqrOOW0
>>1
ハーバードの教授だとこんな誰でも知ってる当たり前ののこと言っても取り上げてもらえるんだな
格差だな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:41.55ID:VQl/nPoa0
池江さんは見下してない
失礼は詫びて欲しい
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:46.06ID:iRkJRnwM0
マイコーサンダル氏良い事言いますね。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:50.84ID:yU0z8Y830
こういうこと言ってる奴らにはアフリカの動物の食物連鎖の動画見せたらいい
どんなにきれいごと言っても弱肉強食だよ
他人は自分の飯は用意してくれない
心地の良い左翼思想に埋もれてはいけない
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:51.19ID:jVBnrx/00
>>199
その天才って奴
東大じゃなくてもいるよ、むしろ東大以外の方が多いんじゃない
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:53.56ID:8EwNLxz70
才能の壁を乗り越えての下剋上なんて滅多に起こらないから、ドラマや漫画になるんだよ。
現実世界でそんな事がしょっちゅう起こってるなら、フィクションの題材にならない。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:55.60ID:SuoOFRQQ0
才能なく努力しても報われないひとのほうが何万人もいる
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:55.81ID:07foN3ko0
>>139
俺はめっちゃ努力して筋トレした時期があったけど、
めっちゃ胃が弱いから、筋肉つかないどころか、むしろ痩せこけていったから
筋トレは辞めたよ?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:57.36ID:nIl1PNm20
この時間に5ちゃんしてる人達にも幸運が訪れますように
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:59.04ID:qvzIQ4nZ0
>>1
やっぱり中途半端な思い上がった底の浅い連中とは違うな本物のエリートは。

合理的な手続きを踏めば合理的な結論に至るはずであるという考え
こういう考えを主知主義という。すなわち理性信仰。
還元すれば左翼的思考。
努力信仰もこれに属する。

これに対して、主意主義は合理的手続きを踏んでも合理的結論に至るかはわからない、
なぜならこの世は不条理だから。
換言すれば、神は完全というより絶対だから神は不合理をも意思しうるという立場。
理性懐疑、右翼的思考。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:31:02.28ID:VGc2d/wp0
がんばっていれば、いつか報われる。
持ち続ければ、夢はかなう。
そんなのは幻想だ。
たいてい、努力は報われない。
たいてい、正義は勝てやしない。
たいてい、夢はかなわない。
そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ。
けれど、それがどうした?
スタートはそこからだ。
技術開発は失敗が99%。
新しいことをやれば、必ずしくじる。
腹が立つ。
だから、寝る時間、食う時間を惜しんで、何度でもやる。
さあ、きのうまでの自分を超えろ。
きのうまでのHondaを超えろ。
負けるもんか。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:31:03.59ID:OYgWjnuk0
努力厨はホント害悪
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:31:07.81ID:ilFvYusP0
>>217
そんなハードな世界なのかい
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:31:08.78ID:9yebyUr40
>>3
国鉄や電電公社なんて、現業でも就職の競争率めちゃくちゃ高かったのに
どこが雇用のセーフティネットなんだ?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:31:13.83ID:ADlXW4W20
当たり前じゃん。日本人はフィジカルに恵まれてない種族だからな。だから、国内野球や国内サッカー見てもつまんない。。
だからといって、チームの半分が外人ってのもつまらん。相撲見たく国内競技がかわいい。

そんなもんだ。
0245
垢版 |
2021/04/15(木) 22:31:29.12ID:uepyReQd0
難しいこと考えなくても生き物は弱肉強食から逃れられない
人間かロボットに置き換われば変わるかもしれない
0246◆4dC.EVXCOA
垢版 |
2021/04/15(木) 22:31:29.52ID:Scu97fuy0
人間あっけなく死ぬから、やりたいことをやって
いつ死んでも悔いがないと思えるようになればそれで良いよ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:31:38.64ID:RpkCaUPd0
不良軍団の端くれみたいなのがごっちゃになってたら
喧嘩喧嘩でそもそも努力どころじゃない
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:31:42.63ID:Z1M6OsS20
科学主義になってほぼ全てが個人で操れる可能性を持った事で
自己責任が主流な近代的自我が産まれた
しかしその事でこうあるべきであるという自我に苦しめられるようになった
今いる自分はこうあるべき姿ではないのに
罪だねぇ 人は生まれながらにして無知で無力で無経験で産まれてくるというのに
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:31:45.98ID:JJoueAHPO
サンデルは努力そのものは否定はしてないだろ
なんで努力が無駄みたいな話になるのかわからん
その結果に対しての原因に目を向けないリベラルについて言及してるわけで
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:31:46.58ID:zXhEzSV40
池江はもっと頭が良くなる努力をしたら?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:31:46.92ID:Y4y8jk0F0
単純な話しよね
最初から持ってる人間の努力と
持ってない人間の努力

必要なコストの差が出るのは当然でしょっていう
スタートが全てだよ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:31:47.29ID:a9qtRudl0
あやとりの才能に恵まれて
大した努力もせず次々にオリジナルの新技を繰り出すとしたらどうだろう
今ならユーチューバーになれるか
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:31:59.57ID:RtMUaXgr0
池江はどれだけの一般人を傷つけたか分かってんの?
ほんと最低な奴だよ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:32:01.12ID:1SBc1Ia70
>>211
そんなルールに同意したこともないし、サインしたこともない。オマエが決めたルールの他流試合になんで参加しなきゃならんのだ?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:32:13.80ID:ychziQuC0
>>153
足は大体そのままだな
生まれ持っての筋肉が違う
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:32:16.28ID:nxENLjmG0
努力し過ぎて体壊して詰むのが日本
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:32:29.37ID:jCdXLonr0
>>4
高卒は遺伝子欠陥だからしかたない
努力とかの問題じゃないんだ

手厚く保護しないといけない
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:32:32.43ID:vtUx+g8x0
Tout soldat a dans son sac son bâton de maréchal.
全ての兵士は背嚢の中に元帥杖を持っている
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:32:37.54ID:aXu7BENV0
>>188
能力主義という生得的差別主義
ハイパーメリトクラシーだろうがそれは変わらない

ワイがブサイクで無能なのは俺のせいじゃない
ワイの遺伝子のせいである
裁くならワイの遺伝子を裁け

遺伝子はバカである
バカだからこんなクズ遺伝子を後生大事に何百万年も保持しつづけてきたわけである
なんの役にも立たない、本人にとっても幸せじゃない
こんなクズ遺伝子を後世に残す意味などまったくもってない
有能な人、美しい人、かっこいい人だけが生き残ればいい


ワイにとって不利なゲーム、いちぬけた!
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:32:39.29ID:z4sw7V7L0
努力してる人や成功したスポーツ選手から多額の税金をとって

努力してない人に分配するのは不正義なのか
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:32:44.38ID:nIl1PNm20
>>235
筋トレした後プロテイン飲んだ?
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:32:48.96ID:oc1BD+4D0
建築やりてえなーって勉強して施工管理の仕事頑張ったけど性格的に向いてなくてなんか仕事の合間に頼まれて触ってた機械にめっちゃ適性あることに気づいて転職してみたら上手くいったから報われない無駄な努力ってのはあるなぁとは思ってる
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:32:51.18ID:uZ/RuJiE0
上には上がいるとして地味に前進したほうが勝ちですw
勝ちとかいいましたが、だいたいはお金や資産の話だろ?
投資でも同じです
前澤さんレベルの資産をつくるには地味に前進ではとうてい達成できません
でも一億から数億つくれるならそれでいいだろw
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:33:03.54ID:4zuuBffa0
>>227
そりゃ凡人が言ったって嫉妬乙、お前が努力しろよと切り捨てられちゃうテーマだからな。
有名な教授が言うことに意義があるんでしょう。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:33:06.14ID:Mv2bvEPD0
自由意思で努力するなら周りへの配慮を忘れるなよ、例えば駅員の態度が悪いとか、その場しのぎじゃだめだ
稼いでる奴は脳汁出すためにノーマスクでジョギングしたりスマホで大声張り上げたりするなよ
あそこら辺のカスは出世欲にまみれて周りが見えない
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:33:18.18ID:JWQ2w86n0
>>241
だから努力が足りたいんだよ
黒人に勝てないと思ってるから敗けるだ
言い訳だらけの負け犬だ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:33:18.85ID:vayvwCOV0
>>213
努力しないよりも努力する方が良い結果は出る。
諦めてしまうと、その時点で終わり。
日本がメダルを取った100m×4リレーだって、努力の賜物だろう。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:33:19.09ID:KSkgvuFR0
うーん
要するに俺が低学歴なのは
努力が足りないのではなく、単純にバカだからだな

なるほどですね
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:33:19.22ID:8GntJXsV0
>>201
誰一人カメハメハすら撃てないぞ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:33:19.70ID:hpps+HvR0
絵画とか音楽やると凡才の努力がいかに無意味かよくわかる
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:33:22.51ID:enN3z3rb0
>>218
のび太 「血よりドラえもん最強。」
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:33:26.74ID:2eMaM9KJ0
鯛は頭から腐るを地でいく日本。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:33:27.33ID:ySmFHfSy0
池江の発言に感じた違和感はこれだな。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:33:34.85ID:+zRZD+xC0
>>230
野生動物が金なんか引き継ぐかバカが(笑)
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:33:35.19ID:hv5YnFwt0
>>225
努力の方向を間違ってしまって失敗してしまう人は結構多いと思う
政治家に利用されてデモしてる人たちとか
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:33:35.39ID:weUIKcMK0
>>1
で、マイクなんちゃらは何が言いたいの?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:33:36.56ID:KCsz1Nhm0
>>176
そういう話なら、全然ダメじゃないが、
事故の話が具体的になると、まずい気がするなあ。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:33:56.11ID:jVBnrx/00
>>255
じゃぁするなよ、これは俺の結論だからね、お前の為に考えたわけじゃない
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:33:56.08ID:uX21vYAI0
そりゃ人生は運の要素が大きく占められているわけだが
幸運は必ずしも分かりやすい形で来るわけじゃないからなぁ

ソニーの入社試験に落ちた
手先が不器用なために外科医失格の烙印を押される
関西電力で順調に出世していたけど肺病を患い退社を余儀なくされる
勤務していた証券会社が倒産し退職金も出ない
これが実は大成功に結ぶ最大の転機だったりするのだが
致命的にダメな奴は「俺は運が悪い」と腐ってそのまま終了
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:34:07.74ID:rgnQ2OZ10
これからは努力する人(できる環境にある人)と努力しない、出来ない人の格差がますます拡がっていくんだろうな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:34:10.34ID:GRq0lpdD0
まあしかし、向き不向きは早い段階で判断した方がいいね
本人には分からないから、第三者がアドバイスすべき

お前は勉強に向いてないから手に職をつけろ、とかさ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:34:14.03ID:aUXZ3v7Q0
バイトの俺のほうがふつーの人たちより優秀ではあるが
変な才能のせいでタダ働きさせられてるよ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:34:22.08ID:HaWghNzO0
これから正義の話をしよう
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:34:27.25ID:yU0z8Y830
>>281
言ってることが分からないか
善意で世の中は成り立たないんだよ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:34:29.81ID:JWQ2w86n0
>>286
やる前から勝てないとか言ってる奴は絶対勝てない
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:34:35.23ID:yVFmLBwh0
>>201
少年ジャンプは、最後は遺伝最強って言っているだろ

>>218
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:34:43.10ID:gm9lugHW0
成功したら努力で失敗したら無駄な努力

報われるとか報われないとは別の話で
別の話をさも関連性があるかのように繋げてる一種の詐術
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況