X



【東大】石井健教授が2015年mRNAワクチン準備 2018年なんと予算凍結「くやしい」 今はファイザーの安全改良版を第一三共で開発中★2 [どこさ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どこさ ★
垢版 |
2021/04/17(土) 06:39:29.70ID:TyFVqdZw9
なぜ日本はワクチン開発に出遅れたのか? 連載・東大のワクチン開発の現状を追う@mRNAワクチン開発と研究環境
2021/4/13 06:30東大新聞 石井健教授 取材は友清雄太 詳しくはリンク記事
https://this.kiji.is/754461836570476544

https://www.todaishimbun.org/wp-content/uploads/2021/04/vaccine_1.jpg

(略)

■悔やまれるプロジェクト凍結

 石井教授が現在開発しているのはmRNAワクチンと呼ばれるものだ。(略)利点は大量生産、合成が他種類のワクチンより容易であること(図1)。

https://www.todaishimbun.org/wp-content/uploads/2021/04/aef75f73ccf7a9518e2400f9eee77a46.png
(図1)「一般的な」mRNAワクチンの特徴と他のワクチンとの比較 (石井教授提供)

 石井教授はCOVIDー19登場以前から、未知の感染症に対する有効なワクチンを直ちに製造するために必要なモックアップ(模擬)ワクチンの開発に取り組んでいた。モックアップワクチンとは、模擬の抗原を用いたワクチンだ。感染症が実際に流行したときに抗原を入れ替えるだけで、素早いワクチン製造への移行が可能になる。

 石井教授は2015年に、政府へ新興感染症に対するモックアップワクチン開発を提言。同時に、大量生産、合成が容易なmRNAをワクチン抗原に用いることも提案していた。MERSウイルスやジカ熱ウイルスのmRNAワクチンを作成し、動物実験において免疫の反応性が認められた。しかし、臨床試験の多額の予算は国からカットされ、18年にプロジェクトは凍結。「後悔先に立たずとはこのことです。起きるとされていたことが現実になったときに、すぐに対応できる体制を作っておくことの重要性を実感しました」と石井教授は語る。

 その後、19年に東大医科学研究所へ異動。年度末からCOVIDー19の流行が始まった。石井教授はモックアッププロジェクトで培ったノウハウを生かし、20年2月からmRNAワクチンの開発に取り掛かった。21年3月現在、ワクチンのプロトタイプは完成。マウス、ハムスター、サルでの動物実験で免疫の反応が確認されている。さらに、ヒトでの免疫活性も確認済みで、3月22日に第一三共が初期の臨床試験でワクチンの初回投与を開始した。

 石井教授と第一三共が共同で開発する(mRNA)ワクチン(略)は、(ファイザーmRNA)より安全性が高いことが挙げられる。(略)

■危機意識の差が出遅れの一因に

 (略)その大きな原因として、石井教授は資金面の差を挙げる。(略)政府のワクチン開発の予算は、各事業に配分されるため、一事業当たりの予算額は諸外国と比べても大きいとはいえない。

 (略)20年5月時点で、米生物医学先端研究開発局(BARDA)はモデルナ社に4億8300万ドルを、アストラゼネカ社に10億ドルを支援した。

 (略)米国や欧州では平時からバイオテロなど有事に備えた研究をしている。(図2)

https://www.todaishimbun.org/wp-content/uploads/2021/04/0e01d29645d07a53dd36011ce540983b.png
(図2)一般的なワクチンとCOVIDー19ワクチン開発スケジュールの比較 (日置仰、小檜山康司、石井健 実験医学2021より引用)

 第3の原因は、(略)臨床試験のインフラ不足や応用への意識の差も、日本や東大がワクチン開発で出遅れた原因の一つと石井教授は考えている。

■産学連携の在り方の再議論を

 (略)企業が取り組みにくい、面白そうだが芽が出るまでに時間がかかる研究にじっくり取り組むべきだという。(略)

 加えて、医科学研究所で COVIDー19の弱毒化ワクチンの開発に取り組む河岡義裕特任教授と共に「パンデミックセンター」の必要性も訴える。現在、石井教授は研究室単位で企業と連携しつつmRNAワクチンの開発を行っているが、より集約された、大規模な環境や人員、予算で取り組むべきだと話す。

■出遅れた日本がワクチン開発に取り組む意義とは

 米国や欧州、中国などと比較しても遅れが目立つ日本のワクチン開発。それでも日本がワクチン開発に取り組む意義として「安全性や信頼性の高さ」を石井教授は強調する。「海外では、現在でも日本製は安心・安全として信頼されています。ワクチンは使い方を誤ると武器や外交手段にもなり得ます。日本が野心を持たずに安全性の高いワクチンを世界へ届けることで国際貢献につながると考えています」

https://www.todaishimbun.org/wp-content/uploads/2021/04/With-Daron-2020-2.jpg
石井 健(いしい・けん)教授(東京大学医科学研究所、大学院医学系研究科、大学院新領域創成科学研究科)

前スレ ★1 04/17(土) 03:20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618597255/
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:37:24.17ID:jcE65rR20
ぜーんぶアヘウヨのせいじゃないか!
そのくせアビガン、イソジン、イベルメクチン、BCG、大阪ワクチンと
数えきれない嘘を流したアヘウヨはカスだな。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:37:26.64ID:1rPfRerp0
俺は以前から福島原発を作る東電に文句を言っていた
山を削って嵐に弱い原発って、どういうこと?
しかし世間は気にもしなかった
和歌山は徹底して原発を拒否してきたので救われたが
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:37:31.78ID:rSCwLsIl0
鬼怒川の堤防、津波の対応と似ている
いつか来るは今かもしれない
一部住民の反対を押切り堤防(ワクチン)を作った普代村は津波を免れたよね
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:38:24.83ID:W8SnTKSx0
>>894
もはや一個の有機体と化したこの国の上層部だな
(´・∀・`)
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:38:25.11ID:+M2L8uDb0
>>877
いやちゃんとしたことに予算使ってたら批判されないだろ
コロナも最初無視して無理やり開催しようとしてたし危機管理なさすぎなんじゃないの
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:38:35.03ID:16HIntH+0
>>867
しゃーない
軍事を放棄したから。
うちのとこ

アインシュタインの式で原爆作れるじゃん!までは気づいてたのよ
審議するときに着手すらしなかったんだけど。
研究しても無駄になりそうだし
ドイツも似たようなもんだしな
アメリカだけがドイツとソビエトから逃げてきた
超天才囲ってて作成に成功しただけ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:38:47.96ID:wc+oclRM0
売国奴アヘを吊るし上げろ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:38:50.17ID:1rPfRerp0
浜松原発ほど危険な原発はない
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:40:00.39ID:OR/ftige0
>>898
それは甘え
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:40:16.17ID:16HIntH+0
>>869
違います
ARPA自体が軍事基地分散ネットワークです
あと北大やめて防衛省いけ、なら
防衛省に全員研究者集めたらいいね
量子コンピュータと軍事利用できそうだし。

>>899
さて問題。
SSHってなに?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:41:20.12ID:JSC9u+/D0
ユッダァアアアアアアアアアアアアアアアアアヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
金融あくぅううううううううまぁああああああああああああああああああああああああああああああああ

<◎>ロックフェラーDeath!

<◎>ロスチャイルドDeath!

      ヽ  /
    \ /\ /
  -- /<◎>\ -- <ユダヤ金融悪魔Death! 1991年に
      ̄ ̄ ̄ ̄    世界初の人工インフルエンザウィルスを東大教授が作ったユダヤ
 //TTTTTTTT\ このリバースジェネティクス法を使って米軍陸軍生物兵器研究所が
/ /TTTTTTTTTT\ SARSもMARSもコロナウィルスも作ったのDeath!
\/TTTTTTTTTTTTT\ ワクチンでユダヤ金融悪魔が大儲けDeath!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     ILLUMINATI
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:41:22.50ID:wHk7gPoS0
安倍は日本を滅ぼす事に関しては素晴らしい力を発揮するな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:41:37.36ID:W8SnTKSx0
>>871
研究する必要が無い???
ワシの持病の担当医はすでにファイザーワクチン2回接種してるけど
急ごしらえのワクチンって大丈夫なんですか?って訊いたら
基礎研究はすでに土台としてあってそれをコロナに応用しただけだから
急ごしらえって訳じゃないよ、って言ってたぞ

じゃあそれが出来ない日本って何よ?ってハナシだろw
(´・∀・`)
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:41:51.30ID:lq+OqJFw0
>>1
結局利権団体だ
予算が足りないだと 危機感とか言う根性論かよ
和猿は自粛とステイホームだけ叫べば時間が解決すると思う無能だったんだよ
猿の惑星では医学対策なんてゼロだったんだよ
外国製の医薬品のジェネリックしか作れないレベル
無から有を産み出すことはできない日本型教育で育った典型例なんだよ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:42:01.69ID:OhTP/qzj0
>>724
財務官僚は国のことなんか考えてる訳ないだろ
タダで無限に金が使える連中なんだぞ
そんな事を考える理由がどこにある?
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:43:00.28ID:yLuYIGnd0
>>902
国政に二階を送りこんでんじゃあ


救いようがねえなw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:43:20.96ID:rxkL0xsp0
>>881
それはそうなんだけど、
いつ起こるかわからない未知のリスクにどれくらい予算をかかて
其の代わりに何を切り捨てますかって話になるわけよ

例えば富士山が噴火するとしてその対策には数兆円のお金がかかるとして
その予算を確保するために老人医療費とか削減に国民が同意できますかって話
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:43:28.69ID:x5QRaAoq0
コロナウイルス自体が中国が故意に蔓延させたバイオ兵器じゃないかという話は陰謀論として扱われるが、
技術的には可能で疑わしい動機もあったから、実際今年2月には武漢にWHOのコロナ起源国際調査団が派遣された。

遺伝子操作でバイオ兵器、それが元でバイオハザードってのは十分起こりうる話なんだよ。
そんな研究を日本でやろうとしてた奴が居る事自体に戦慄すべきだろう。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:43:31.11ID:W8SnTKSx0
>>724
は?www
それキミの卒業した大学の指導教授に言ってみなwww
(´・∀・`)
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:45:36.00ID:rxkL0xsp0
>>879
うんにゃ 韓国、ドイツ、ベトナム、台湾はパンデミックに備えて
医師や軍を動員できる体制を前から整えてたんだよ
そのために国民の自由やプライバシーも制限できる体制も整えてた
2015年の時点でそのような政策に国民的合意が得られたかどうか
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:46:10.27ID:sgZ8p/5W0
利権優先で予算が分配されて、ワクチン予算が切り捨てられたんだろ。これがいつもの自民党政治だよ。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:46:50.59ID:5eHnTxsa0
>>890
学術会議が軍事研究への反対声明を出している点で、学問の自由を大学内の研究者が出来ないようにしている。
また大学が行う事は学問だけではないよ。研究の分野では産学連携によって、成果を広く国民の為に活かす目的もある。
 
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:47:31.79ID:fCtnQNLG0
ま、仕方ないよね
ここでもmRNAワクチンアンチ凄まじい数沸いたわけだし
いざやっても全く同じ結果になったと思うよ

たらればは意味ない
ここの反応が全てを証明している
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:48:11.81ID:ev7SCup20
>>1
2015年だったら、もう民主党は関係ないよなぁw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:48:46.47ID:fCtnQNLG0
ワクチンいやだーいやだー何が起こるかわからないー
そんならコロナにかかったほうがいいー

大量にあたよな?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:48:48.01ID:ev7SCup20
>>848
都合が悪くなったら、次は財務省かよw

ネトウヨは
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:49:15.80ID:Pt4JwYD30
まあいまさら言っても現実はすぐには変わらない
オマエラ打つならファイザーかモデルナのやつにしとけよ
他はダメだw
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:49:20.14ID:caFAJ/bP0
>>910
そもそもインターネットは軍事研究でもなんでもないからしょうがない
GPSとかなら完全にそういえたんだけどな

実際やりたきゃやればいいんじゃね
大学に手を出すからもめる
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:51:04.60ID:caFAJ/bP0
>>928
だから学問じゃないって軍事研究は
君が機密まもらないといけないっていってるじゃん

大学の学問の実績って論文って誰でも見られる形で表現されるものだぞ
特許だって誰でも見られる形で表現されるから学問の形を崩さないってだけの話
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:51:21.85ID:yLuYIGnd0
>>925
カルト工作員どうすんのこれ?


が正確な構文な
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:51:33.70ID:QJrIWrjd0
そもそも感染症の研究者が少ない
日本でこんなウイルスが流行したのは何年ぶりよってことだわ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:52:09.61ID:H6xJyJMZO
モノ作りを捨てて中国人韓国人観光客に依存した観光立国を作り上げた安倍晋三
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:52:43.06ID:Kx5xr5W10
>>924
以前にMERS、SARSで被害を受けた国は経験を生かして、感染症対策に力を入れてた
日本はそれに対して力をそこまで入れなかったから
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:53:02.37ID:PTK7Byd10
いいなワクチン開発できるアメリカやイギリスは。理系の人が多いんだろうな。
日本は頭が悪い文系が多い。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:53:18.41ID:sgZ8p/5W0
成長戦略がインバウンドとか、アホかと、無能の極みだね。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:53:19.45ID:yLuYIGnd0
>>934
ファイザーは20代の基礎疾患なしで死亡者出してるからな

安全性の確かなワクチンとはとても言えない
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:53:49.13ID:jA07lNm90
四国の農学部新設にお金使っちゃったからな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:54:51.96ID:Rp/EdOqJ0
去年9月すだれ総理の初会見
外国人入国緩和したら外国人犯罪が増えると抵抗する官僚に対し
私が外国人犯罪は増えないと反論し
私が外国人入国緩和させた
と自慢したガース
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:54:58.55ID:1RhM5U/d0
>>947
獣医学部だろ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:55:15.78ID:vLRInd080
ファイザーは動物実験飛ばして
いきなり人間で実験だからな。だから早く作れた。
本番が治験みたいなもん。
日本じゃそういうの無理だわ。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:55:17.44ID:nfvxD5MJ0
emerging感染症の最たるものであるからこんな大々的に急ピッチに進んでるけどやはり数年前では厳しかったんじゃないかな…?先生、やっぱ運とかタイミングも大事っすね。それを見逃さないで自分を思いっきりやる。決めたこと

SARSってなんかのtickerっぽい
サンパワー的な?
SPWR

葉隠忍者気分の自身、葉桜的になってるriversideも見えるんだけど遠目にも緑あるある。本当にあの数枚は仕上がりすごくて、人はどこまでも変われるって身を持って示された感が凄かった。あのレベルってなるともはやそこらへんの10代とかも全部吹っ飛ばす勢いだからなかなか今からがむずいけど、いつも、今、だよね。これ思った。今を楽しめ、今を生きろ、今感じろ、今やれ、とか。…ちょーど卓上で雪崩ちっくやったwしゅーか的にやるの良いね。リアルスタートだと洗濯はこまめか…掃除は土日よな…って思える

girlの方丹念に見たけど、あれだね。これ、全体のトレンドとして、そもそも、本人次第で純然たるで実力本位でこの傾向寄りなんだろうなとも思えたよ。だし、これならラスト侍で期待しながらやれる

ザッピング的に時々無作為にパッと拝見すると、普通に超然としてるのわかるし、それはまた厳粛にも思われるし、高いところ見てるからだなと実感しました。これって冷たいとかではなくて、やっぱ人ってきちんと独り立ち的にいつもある部分は持つべきって思えたことで。その上で協力したりより良い地球を視野に入れてってなるもんね

luckyな気分でスタート、綺麗にもいたします…wわんわん!!
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:55:39.45ID:5eHnTxsa0
>>938
軍事研究に繋がるものでも公開しても問題がないケースもあるだろう。それと学術会議に何の権限もないなら、政府の外にあってもあなたの言うブレーキになれるだろう。にもかかわらず学術会議の意地汚さは何なのかな?
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:55:44.78ID:HzjabeXr0
>>910
SSHの設立で選択と集中になった。
全体として予算は抑えられる。

小中では理数教育削減したよね??
文科省が「すべての国民が理科学ばなくても良い」と発言したのは平成元年だったか
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:55:51.29ID:sXSuixCF0
そんな金があったら電通やオリンピックに流した方が見んな幸せになる
臓器再生よりオリンピックにお金を使って欲しい。それがジャップ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:56:15.23ID:tf4uRM5w0
>>1
ジェネリックの工場建設に12億円交付したり、ジェネリック推奨
するから、こういうことになる。

ジェネリックいらない。
薬価は厚労省が決めてるんだから、先発品の価格下げればいい。
ジェネリックだと開発費が回収できないで、製薬会社の力が弱まる。

日本は開業医も多過ぎで、小さいクリニック、多過ぎ。
開業医はコロナ見ない。開業医が儲けすぎ。

病院も製薬会社も再編しろ。
【ジェネリック】後発薬の小林化工が補助金返還 5.6億円、水虫薬の違法製造で
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1618291573

政府が使用促進を強めるジェネリック薬 トラブル続出の負の側面-添加物の内容や製造工程の違いで効き方にも影響し命の危険も
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1618552524
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:56:16.67ID:HzjabeXr0
こんなスレでも財務省の犬が出てくるんだな
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:56:43.19ID:1RhM5U/d0
というか、税金に頼らず自分で稼げよ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:57:50.77ID:a6T/Po9q0
自民党は解党して詫びろ!
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:58:00.52ID:ZhBJ3eJO0
>>808
>>838
モデルナもビオンテックもあくまでアメリカのファイザーとNIHがバックについてからこそここまでできたんだよアホ
NIH(モデルナ)なんかはアメリカのワープスピード作戦による莫大な開発資金受け取ってるし
今回のワクチン開発まえから二社とも提携してる
結局アメリカありきなんだよどっちも
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:58:18.55ID:caFAJ/bP0
>>953
>軍事研究に繋がるものでも公開しても問題がないケースもあるだろう
それなら軍事研究の範疇から外せばいいだけでしょ
それをせずに軍事研究でやるんだ!大学も協力しろ!
ってやってるのがイデオロギーで意味のないことだって話

政府が外に出す行為に必然性がないって自分で認めちゃってるじゃん
政府が意地汚いから学術会議は重要性が増す
政府が攻撃するほど学術会議はよく仕事をしている
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:58:34.36ID:xeFgiyR60
今後毎年何兆円もワクチンで金払うか、
今後毎年何兆円稼ぐ産業作れたか、
たったそれだけの違いだ。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:58:45.45ID:Cf8hox1o0
>>5
説得試みた相手がアレだったりして
仕分けがことごとく裏目に出たアレ、、あのバカ女はその後の言論に反省あんのかねw
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:58:49.57ID:Rp/EdOqJ0
去年9月すだれ総理の初会見
アトキン信奉のインバウンド自慢し
高級ホテル50新設した自慢したガース
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:00:40.04ID:rxkL0xsp0
>>893
オリンピックは決まった当時は世論は支持してたんだから仕方ない
一度走り出したプロジェクトを止めるのは難しい
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:00:48.89ID:5eHnTxsa0
>>961
外にあっても問題ないと言う話だろう。ほんとうに憲法学を学んだ人間の教養か?
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:01:01.81ID:1RhM5U/d0
>>965
できずに恥かくだけならいいけど、アストラゼネカのようになってたら……
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:01:15.60ID:TJiXeHLh0
>>312
日本は軍部が暴走したので、それで日本の兵士や国民や国土にも多大な被害と与えたので、
日本の大学や学識経験者たちが軍国主義に反対するのは『至極当たり前』です。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:02:11.17ID:1RhM5U/d0
>>969
暴走してないけどね
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:02:16.02ID:caFAJ/bP0
>>967
外にあっても問題ないって主張の当否はわからん
そもそも理由がないからな
でも外にあっても問題ないって主張を仮に肯定したとしても
外に移す理由になってないだろ?
外に移す理由ってのは外じゃないといけない理由でなければならない
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:03:12.38ID:DMc6sbCn0
ネトウヨ「凍結じゃ駄目なんですか?」
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:03:24.21ID:rxkL0xsp0
>>969
一定の防衛力を持つのは『至極当たり前』で要はそれをどうコントロールするか
軍事だからと言って何でもかんでも反対は愚の骨頂
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:03:41.29ID:jWlmmaPw0
海外には気前よくバラまくのにね
8年間で60兆円バラまいたとか・・
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:03:52.79ID:TJiXeHLh0
>>965
日本の基礎研究や技術、学術が進まないのは、
政府がお金を入れていない、応援や支援しないからです。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:04:18.86ID:1RhM5U/d0
>>974
感染症予算を蓮舫が削り、ワクチン予算を安倍が削った。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:05:00.04ID:yLuYIGnd0
>>965
東大が出来るわけないんだよなw
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:05:01.92ID:5eHnTxsa0
>>971
その理屈なら、外にあって問題ないなら外に置く事を否定する理由にならないのと一緒。ほんとうに学問を学んだ理屈ではないぞ。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:05:38.75ID:dw4ukg970
>>896
まず何が嘘なのか説明しなきゃ
都合が悪い事実を「デマだ嘘だ」とレッテル貼れば嘘になるわけじゃないんだよ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:05:48.61ID:TJiXeHLh0
>>973
今日本を軍国主義に持っていこうと自民党や一部のウヨクがしているので、
大学や学識経験者などの愛国者たちがそれに反対するのは『至極当たり前』のことですよ。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:05:49.63ID:yLuYIGnd0
>>978
ソースは
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:06:25.67ID:tq/hTObO0
なら自前で民間投資を募れよ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:07:25.97ID:Rp/EdOqJ0
アベ内閣
すだれの側近子飼い達がほとんど占めていた大臣
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:07:50.54ID:caFAJ/bP0
>>981
意味がないことを主張してるってだけだよ
どっちでもいいのの意地汚いっていう君の主張は単に君の歪んだ感情論だろ
学術会議は一切の手落ちがないのになにかわるいことをしているかのようにいう
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:07:52.04ID:5eHnTxsa0
>>971
内にある理由がそこにあったからと言う理屈しかないのか?それなら外に移す判断を権限のある政府がしたところで問題ないだろう。
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:07:56.09ID:1RhM5U/d0
>>985
学会のサイト
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:08:24.26ID:caFAJ/bP0
>>983
いやプラ削減の話なのにレジ袋っていうくらデマって明確に定義してあげただろ   
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:09:14.45ID:dw4ukg970
>>993
嘘つきはどっちなんだ

>微細なプラスチック片が分解されずに海に滞留し、摂取した魚、さらに人に害を及ぼすから、プラスチックの利用を大幅に削減しようというキャンペーンが、レジバッグ有料化やマイバッグ携帯につながった。このきっかけの1つは学術会議が海外の学術会議と手を携えて行った提唱であった。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:09:15.59ID:yLuYIGnd0
>>987
やっと俺の言葉が浸透してきたな世に
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:09:23.87ID:5eHnTxsa0
>>990
手落ちがあるなしは関係がないし、それも主観。権限のある政府が外に移す判断をして、学術会議が反対しているだけ。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:09:36.95ID:u/jW10eM0
>>1
今回のコロナ禍
東京大学の存在感皆無
東京大学の出番なし
と思ったら
泣き言いうために出てきたんか("⌒∇⌒")
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:09:44.41ID:caFAJ/bP0
>>994
プラ削減を提唱したって思いっきりかいてんじゃん
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:10:11.66ID:yLuYIGnd0
>>992
アホなん

晒せよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。