X



【社会】「大学院だけ東大」で周囲から陰口も…“学歴ロンダリング”と揶揄される人たちの憂鬱 [ボラえもん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/04/17(土) 16:13:54.18ID:8Y7FNnbx9
 自身の出身大学よりも、レベルの高い大学院に進学する――。
向上心が高い人に思えるが、最終学歴を“浄化”した「学歴ロンダリング」ではないかと、否定的な見解を持つ人もいるようだ。
言われた当人が抱える事情や苦悩とは。

 メーカーに勤務する30代の男性会社員・Aさんは、大学は私立大理系出身だが、大学院は東大を出ている。
東大院に進んだのは、「学歴コンプレックスを払拭するためという理由もある」と正直に本音を明かしてくれた。

「大学1年の時は仮面浪人をしようと、講義中に大学受験の参考書を持ち込んでいたほどです。
多くはないですけど、周囲にも同じような人がいました。やはり国立大へのコンプレックスが強かったですね……。
僕の地元では、卒業した私大はあまり知名度がなく、地元国公立大が『すごい』と思われる風潮があって、
地元国立理系のいとこや親戚たちにマウントを取られるのが悔しかった」(Aさん)

 だが結局、仮面浪人は失敗に終わり、再受験は諦めたAさん。一流企業への就職で挽回しようと考えていたが、
それでは根本的な「学歴問題」が解決しないと考え、自分の出身大学ではなく国立大学の大学院への進学を思いついたという。

「もちろん学費を安くしたいという思いもありました。私大に2年行くと250万円くらいかかりますが、国立なら半額の130万円くらいで済むので。
院試に合格した時は、本当にうれしかったです。ただ、大学時代の知り合いからは、陰で『あいつ学歴ロンダリングしやがった』と言われていたようです」(Aさん)

 就職後にも「学歴ロンダリング」をいじられることがあった。慶應大院卒の上司が、Aさんを紹介する時に、
「こいつ院だけ東大」「最終学歴は東大だけど、大学は違う」などと、わざわざ「大学院だけが東大」だという“いじり”を入れてきたそうだ。

「『学部は○○大なんです〜、なんかすいません……』と苦笑いするのが定番の回答で、正直、面倒です。
そもそも大学や大学院を人前でわざわざ言うことなのか疑問ですが、まるで『お前は東大を名乗るにふさわしくない』とでも言いたげで……。
上司も僕と同じように、学歴コンプレックスがあるのかもしれません」(Aさん)

 そんなAさんは、「東大修士課程修了」という学歴を持ったことで、新たなプレッシャーも生まれたようだ。
学歴コンプレックスは緩和されたが、「本当に自分はこの学歴に値する人間なのか」とその重さを思い知る機会が多くなったという。
「内部生は本当に優秀な人が多くて、胸を張って東大とは言えない自分がいます」と語る。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dd718d0a28769e280aaf044496b44f6984c423e?page=1
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:48:23.41ID:TPvs2/iV0
左翼の丸々大学客員とかいう学歴ですらないロンダリング酷いよなw
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:49:01.66ID:dw4ukg970
ろんだの自覚ある人は学部は?て訊くと面白い反応するから好きだよ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:49:10.30ID:XCGszwm+O
おっと似非社会学者(自称)の古市憲寿の悪口はそこまでだwww
東大院じゃないが世の中にはブランド替わりに高卒が私大の院修了を購入する田村淳みたいな詐欺師までいる。
まあ、どちらも低能の吉本所属芸人だが…。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:49:42.55ID:94wAttiM0
>>849
そりゃ日本の大学受験のハードルは世界トップクラスの難関だもん
教科書レベルの海外とは違う
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:49:42.68ID:QGYuzi4B0
大学院聞かれてその後高校聞かれるのはそういうことだったのか
高校も有名ですまんな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:49:44.38ID:36lFfoG00
うちの会社には東京藝バージョンがいた。
普通の仕事が全く出来ないらしくてすぐ辞めてった伝説
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:49:59.68ID:fdQm9hGW0
>>850
研究費を集めるためにやっているとも言えるが、
そもそも、東大ばかりに「選択と集中」で予算を集めすぎている。
分散させて、自由に使えれば、そんなことにはならない。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:50:15.80ID:P6y0MjXQ0
>>843
君、いつも学歴スレで文系文系と騒いでいる人だろ
言っている事がトンチンカンで馬鹿丸出しなんだよね。理系どころか大卒ですらなさそう
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:50:23.18ID:obSzcWGv0
理科大定期
留年中退率日本一だけど、卒業生の8割が院へ行く、別名東京大学院予備校
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:50:41.63ID:Voj1o49W0
インドカリー子がまさにそれ
あいつテレビ出まくつてるぞ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:50:57.53ID:5oLSYiXi0
>>842
貴族制のない日米中みたいな社会では
学歴が貴族称号の代わりに機能してる感
あるからね。だからインチキ文系学部
みたいなのが、いつまでたっても消滅しない。
ガリレオも墓場で「まだ文系あるのかw」と笑ってるだろう。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:50:58.48ID:UAStJVvd0
>>756
同意

理系なら学部4年間でやれることなどたかが知れてる
研究したい純粋な気持ちで上を目指すことをロンダと揶揄するのが異常

>>1はA本人が上司同様の学歴厨なんで全く共感できんが
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:51:16.12ID:94wAttiM0
>>862
ここと阪大理系が大変なのは有名
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:51:39.40ID:0omab1v60
二流国立大卒で生物系だったので就活は苦戦した
中々内定出ない時に親から東大院にロンダするよう言われた
お前みたいな中途半端な学歴の奴を採用する企業なんてないだと
仕方なく電車を乗り継いで興味もないのに柏キャンパスの説明会だけ行った
結局鬱病で東大どころか自分の大学の院にも行かなかったけど
二流大卒・理系なのに学部卒だから世間的にはショボい学歴だけど
別に何とも思っちゃない
親とは仲良い方だけど、たまに言われたことを思い出して嫌な気持ちになる
お前が早慶より国立大に行けと言ったくせにな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:51:48.60ID:X3+RCyN20
アホか。内部じゃなきゃ東大卒なんて誰も認めて無いよ。プレッシャー感じる事自体おこがましい。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:52:15.50ID:UAStJVvd0
>>825
ほんこれ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:52:19.22ID:l+psX3xR0
慶應って性格悪い人多いね
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:52:30.98ID:B5qTCzXE0
底辺私立医はとにかく学歴ロンダがめちゃ多い
特に帝京、杏林などは教授の多くが東大なので東大の医局や院に行くのが結構いる
タレント医師にも大学は底辺私立なのに医局や院が東大というパターンが実に多い
んで自分の出た底辺私立の名前を隠しやたら東大の名前を前面に出す
ちなみに医学部の医局は他大学でも入れるし医局に入れば多くは後にその大学の院にも行く
そして医学部の場合の院はほとんど落ちないという現実
ちなみに東大の医局の中には東大卒より他大学医学部卒の方が多いところさえある
もちろん東大医の教授はほとんどが東大(一部は他の国公立卒者)なので
底辺私立医卒者が東大で主要ポストに付ける可能性は0
あくまで開業やマスゴミで世間の人を騙す手段に使うだけ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:52:36.88ID:O72g4p+Q0
>>768
反原発を売りにしていた吉本の女芸人も鳥取大学医学部中退を売りにしてたな。
で、世間は女医の道を捨ててお笑いの道へと一時期騒いだりもしたが
医学部は医学部でも生命科学科だったというオチw
本人も積極的に否定をせず世間の誤解に便乗しようとしていた節が伺えるねw
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:53:13.81ID:YymIXu5H0
アホらしいw
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:53:24.71ID:Lb+W94FZ0
オレの研究室東京未来大卒の茨木人とか東京福祉大卒のベトナム人がいてビビる
天下の東大院だぞ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:54:15.26ID:acJKXhPw0
>>66
で、お前のスペックは?
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:54:21.02ID:cgCTo1xj0
学歴ロンダリングという言葉を気にしてる本人が、大学院の意味をまるでわかっていない
修士課程で何をやってたんだ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:54:22.88ID:3pzqRpjh0
>>866
そう言われてるけど何故か
留年率は阪大より京大の方が高い
4留しても卒業できない人数は
東の電通大と西の京大が双璧
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:54:33.88ID:UAStJVvd0
>>878
それな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:54:35.58ID:XSlhWq3P0
ネットアイドルとかコスプレイヤーでも東大院生になれる
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:54:48.50ID:TPWAHG770
学歴って大学行ってる間までは気にしてたけど卒業してから一気にどうでもよくなったわ
他の色んなとこで差がつく部分が多くなってからな
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:54:50.38ID:Cpr2mMms0
分かるわ
柏の葉とか理科大ばかりだわ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:54:55.61ID:5oLSYiXi0
>>862
野田理科大は東京地名ロンダしてるところから
まずは正さないとな。
東京くるつもりで進学した
地方の学生が自分の地元よりド田舎で涙してるぞ。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:55:08.27ID:fdQm9hGW0
>>838
☓日本人の陰険さ
○日本の学歴社会構造の大きな歪み
◎GHQ/CIAによる日本人学術研究破壊工作の悪影響

自殺の大蔵省で優秀な人材を大量に殺しまくったが、
生き残った大蔵官僚ですら、海外では、

「経済学のPh.Dは?へ?えっ???法学部?院はどこ?・・・え?・・・学部卒?wwww????(プゲラッチョ」

こうなっている。
ジンバブエやミャンマーですら例外ではない。
(そもそも、ミャンマーは旧宗主国英国一流大学院留学がエリートの条件だからなw)

マッカーサー「精神年齢12ジャップに相応しい評価だろう。Ha,ha,ha」
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:55:12.37ID:4OCb68HG0
学歴信仰とか平成かよ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:55:57.63ID:6Lu+ZaiA0
要は使えるかどうかだろ
院に限らず学歴だけを鼻にかけてるやつは世の中ごまんといるからな
そんなに優秀なら親に頼るなっちゅうの
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:56:00.10ID:94wAttiM0
>>876
マジか・・・東大も未来の早稲田慶応やな

俺はコロナ放射能の関東はいいわ
博士は母校で・・・
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:56:23.90ID:XGUQbRAr0
私大から大学院で東大入った身なんだけど、障害者枠で入学したんだって思って謙虚に生きるように心がけてる。学部東大の人間に頭上がらない。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:56:51.71ID:rR0SA3la0
>>646
学歴汚染w
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:57:06.76ID:TF4LKkIM0
>>891
はいはいw
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:57:10.36ID:8NNm4pYb0
企業の人事は大学名しか見てないから、外野からロンダと言われようとも東大に行くのが正解
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:58:04.61ID:CCpFwn//0
>>1
院でロンダには、偏差値30台のバカ大卒が東大京大早慶大学院に進学がそれなりにいるから、言われて当然
東大京大早慶卒が海外大学院にロンダするのとはわけが違う
東大院なんて東大卒のトップ層は留学で抜けてるし、出がらししかいないのは昔からだからバカにされて当たり前なのは、行った本人が分かってることだろ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:58:21.66ID:1YCxcGiv0
大学だけ東大 高校は灘じゃないとかいわれるのかな?

くうだらない
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:58:31.18ID:XGUQbRAr0
wakatteTVは正しい
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:59:15.52ID:dZTR4sv30
最近の子供は、マジで学歴には拘らない風潮があるみたいだな。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:59:43.92ID:BAQTbckL0
死ぬまで入学時の成績を問題視して滅んだ大帝国があったよな。
歴史に学べない愚劣民族精神は永遠。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:59:47.01ID:zkXJgNXU0
京大に現役で入って5年以上かけて卒業したヤツと
関関同立行ってから京大院に行ってるヤツ比べたら
普通に後者のほうが努力してるやろ

結局学歴なんて就職のための手段でしかないんだから。自己顕示欲満たすためのツールちゃうで
どうしても悔しかったら東国原みたいに後で早稲田だの入り直せばええやん。学歴が目的ならほんま無駄やけど
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:00:02.06ID:94wAttiM0
>>900
そうかな・・・東大王とかクイズ番組で煽りまくってる気がするんだが
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:00:04.12ID:ibLa9njK0
>>1
これ、下位大学から上位大学院への進学は批判されるけどさ
実は上位大学から下位大学院に逆ロンダがめちゃめちゃ多いんだけど、
お前ら大学院の世界を知らないもんだから、だーれもそれ指摘しないんだよねぇ

じゃぁなんで逆ロンダが起きるのかというと、学位を取得しやすいのもあるのはある
けど一番多いのは、自分の研究したい分野・領域と合致した指導教員が在籍してるから、というのが大きい
君ら、大学院の世界を知らないから教えてあげるけど、大学院からは指導教官と方向性が一致しないと入れないからね?
特に博士後期課程はこれが絶対条件になっていて、口頭試問・論述・外国語試験・研究計画書などで満点とっても、
方向性が違ったら絶対に弾かれる(不合格になる)から、自分の方向性と一致しないとならない

んで、自分の方向性がマニアックであればあるほど、受け入れてくれる大学院は限られてくるのよ
君らも頑張って博士後期課程においで
そしたら俺の言ってることがよーく分かるよ

まぁ君らの能力では無理だろうけど・・・w
博士後期はさすがにねw
0906名無し
垢版 |
2021/04/17(土) 18:00:06.72ID:wu9JOGlS0
東大院って簡単に入れるものなの?
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:00:13.37ID:uqEq1T490
学歴リセットって呼んでた
マークシート全部1ってマークしても受かるガチFラン卒やが
受かったやつおるからなw

証券会社に就職してたわ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:00:14.81ID:ximdwA+b0
>>762
区別なかった
名前も書かず受験番号だけ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:00:26.63ID:Uk2j93Xd0
うちの息子は旧帝理系から東大院に進学し就職したが、会社では学部卒の扱いらしい。2年間の東京での生活費はかなりの出費で大変だったけど本人が納得してるの
ならそれでいいかな。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:00:33.87ID:xB42QAae0
あるあるwww
でも大学受験のお勉強だけ素晴らしく出来ても意味ないから
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:00:36.21ID:cgCTo1xj0
>>876
東大院で学位とった人に聞くと、英語TOEICで基準値クリアできると色んな人がパスしちゃうんだってさ
で、わりとそういう人に限って専門分野の学習につまづいて、結果的に学費だけ払ってフェードアウトする

まあそういう奴を手取り足取り教えるほど東大の教員は暇ないだろうしな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:00:36.81ID:TPWAHG770
>>900
お金だよあと容姿
いい大学出てもそれらが伴ってないと
ほーん、で?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:00:54.78ID:QiaS4w9E0
「ネットが〜」じゃなくてリアル社会でもそう見られてるんだからそういう存在なんだよ院ロンダって
就職や転職の面接でも留年より笑いものにされるからね
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:01:05.84ID:xI0pUmLw0
>>1
古市はなんであんな胸張って生きてんだろな
たしか慶應も小論文だけだろ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:01:58.51ID:2vEM9UOT0
長年にわたり税金を湯水の様に使い研究してる割には
全く金を生み出してないので、税金カットされる段階になって騒いでたアレも
京大出身と言いながら学歴ロンダリングの奴よな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:02:05.61ID:6Lu+ZaiA0
たしかに指導教官とソリが合わんと苦労するよな
日本に限った話じゃないが
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:02:05.28ID:CCpFwn//0
>>891
自覚してるだけまとも
勘違いして東大院生様だぞとか言うやつは真正のバカ
知能差が決定的すぎて鬱にならんようにな
博士号目指さず修士で離脱して就職しろよ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:02:17.44ID:u0FNvZLt0
大学生が4年卒業までに相当数辞めるので
高専辺りから補充
研究者である大学教員の手元の作業員を確保するためには、
他校からの院生を迎えるしかないよね。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:02:22.15ID:Cpr2mMms0
因みに俺の頃の研究レベルの評価は
理科大院>ロンダ東大院
だった
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:02:47.14ID:5oLSYiXi0
>>895
青春6年間を鹿児島に幽閉されたら
そらひきずるわ。
少年院卒の朝倉未来よりつらい10代だし。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:02:51.54ID:QGYuzi4B0
>>895
学歴なんてどうでもいいのにね
仕事もやる気と根性と体力あればすぐ上に行けるし
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:03:00.44ID:Pn8iQ8qM0
>>866
今はそんなに大変じゃないみたいよ
あんまり留年率が高いと補助金削るぞって文科省が理科大にクレーム入れてから他とあんまり変わらなくなっちゃったって

ホント、文科省っつーか官僚ってのは碌な事しかしねえわ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:03:01.87ID:zkXJgNXU0
>>8
むしろ超高学歴の医者のほうがやばかったりするで
異常に記憶力高かったりめちゃくちゃ勉強できるのって何か欠けてる人多いからな

医は仁術
信頼できる人でなければ自分の体を預けることはできんが
偏差値だけでは判断できん
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:03:15.50ID:OcQZjLcI0
別にいいんじゃないか。
東京大学の院生試験を受けて合格して、
東大卒相手にお勉強で勝負して、論文が合格して修士なんだから。

ホリエみたいに、卒業してない高卒だって東大きどってるぞ。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:04:17.59ID:94wAttiM0
>>917
先生選びは超重要
なのにスレでほとんど見ないのは実体よく分かってないのばっかなんだろーな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:04:18.16ID:CCpFwn//0
>>914
博士号とってアカポスとれないゴミなのにテレビで恥晒しの時点で知能の程度が分かる
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:04:27.81ID:vlpLOrvG0
学部は生物系で大学院は医学系だったわ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:04:29.45ID:TX1dY/9T0
実際、院だけ東大ってのにロクなのいないからじゃね?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:04:42.08ID:W2l1wK5L0
>>753
ロンダかどうかで評価するのは良くないな。人を見る目のないダメ教授だろう。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:04:44.21ID:HhJAgLiT0
トップ企業に行ったら修士なんて腐るほどいるからな
学歴に関係なく使えない奴は地下のワークショップ行き
使えるエンジニア>使えない博士
理系、工学系は大変だよ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:04:50.23ID:5oLSYiXi0
>>903
文系脳愚民さんに大学は必要ないという良い例。
普遍的な学問とはそういうもんではないんだよ。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:04:55.92ID:RsMnASdT0
>>39
まさか伯父さん?www

学歴は努力の証だから、高い学歴まで勉強をした事や、低い学歴から努力してきた事を褒めるのはいいけど、学歴をもって人を貶すってお人柄が知れるって思う。
大事なのはその人の能力、どれだけ人の幸せに貢献したかだと思う。
もっと言えば、うちのおじさんみたいに全然研究と関係ない田舎のじいちゃんの跡ついで地味に家族円満に暮らしてるのも、俺的にはすごくカッコいい。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:05:00.01ID:BaoCgEbg0
うちの姉は東洋大文学部から東京工業大大学院とかいう意味不明な進路
親戚には東京工業大学部卒もいるからややこしい
そのおじさんは母の妹の旦那で姉とは世代が離れていてほぼ接点がないからいいけど、
これから法事とかであって話をしたらややこしいことになりそうだと前から思ってる
まず工業大の大学院に文系が入れるコースがあるのが外部の人間には理解できない
というか、自分も両親も姉は東大人文系の大学院を希望してたからてっきりそこに受かったと思ってた
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:05:14.82ID:P4bbqxjw0
ロンダで成果を挙げた奴の指導教官は
大抵、生粋の東大卒
それお前は母校では絶対にあげられない研究成果だっただろ?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:05:30.47ID:Y8nbpvzq0
東大も大学院は簡単だからな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:05:39.13ID:8NNm4pYb0
>>927
東大に合格した時点で、マーチの4年生よりも能力は上だからな
東大中退と高卒と同一と考えてる時点で頭悪く思われるよ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:05:45.86ID:mXirHaRa0
学歴バカ「キューテーのエキベンのポスドクがどーのこーの・・・・・ブツブツブツブツ・・・」
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:05:53.32ID:kYI+UkrZ0
【1980年当時の私立医学部医学科偏差値 】・・・【駿台】 【代ゼミ】の順
慶應義塾大学医学部 69.7 70.0
日本医科大学 61.7 63.7
早稲田大学理工学部 59.6 60.8 ・・・・・・・・・・・・・非医学部
大阪医科大学 58.6 60.4
東京医科大学 55.0 60.6
岩手医科大学 54.6 55.6
久留米大学医学部 54.4 56.2
慶応義塾大学工学部 52.2 60.7 ・・・・・・・・・・・・・・非医学部
東京慈恵会医科大学 51.7 55.6
関西医科大学 51.5 54.3
順天堂大学医学部 50.9 55.6
北里大学医学部 44.8 52.1
埼玉医科大学 42.9 48.1

【1983年当時の私立医学部医学科偏差値 】・・・【駿台】 【代ゼミ】の順
慶應義塾大学医学部 68.1 70
大阪医科大学 54.5 65
日本医科大学 53.2 65
東京慈恵会医科大学 51.0 58
日本大学医学部 50.8 58
順天堂大学医学部 46.0 57
昭和大学医学部 50.3 60
東京医科大学 47.8 60
関西医科大学 46.3 60
東邦大学医学部 46.1 56
岩手医科大学 44.0 57
東京女子医科大学 44.0 54
久留米大学医学部 47.2 55
近畿大学医学部 55
兵庫医科大学 44.0 58
帝京大学医学部 41.3 52
東海大学医学部 43.5 54
杏林大学医学部 44.2    
聖マリアンナ医科大学 43.1
獨協医科大学 40.1 52
北里大学医学部 39.3 52
福岡大学医学部 54
川崎医科大学 54

ちなみにいくら低偏差値医でも多くはその後医者になれてる
医師国家試験は普通にやってれば通る試験だし完全な暗記の世界
当時は今と違い医師国家試験も春だけでなく秋にも行われていた(1年に2回あった)
なので仮に春に落ちたとしても秋には通る連中も多くいた
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:05:57.29ID:OcQZjLcI0
東大生の肩書欲しいなら、インド哲学がおすすめだぞ。
偏差値50台後半で狙える。卒業も楽。哲学だから論文は作文で通る。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:06:09.78ID:GMZohO480
そもそもでさ、東大の大学院ってロンダリングとか言われるくらいレベル低いの?
一応日本トップの大学の大学院なんだから東大生でもおいそれと行けるような場所じゃないとかじゃないの?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:06:10.13ID:94wAttiM0
東大は外野がゴチャゴチャ言うから正直面倒
やれロンダしたとかマスコミが煽りすぎ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:06:14.60ID:CCpFwn//0
>>927
修士論文は内部での勝負とか関係ないぞ
他の学生と100倍差があっても基準超えてたらいいだけだし
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:06:36.35ID:v8MaVvQW0
なんでロンダって言われるかといったら院の方が簡単だからズルいと思われるんだろ
だからMITとかペンシルベニア大学とかの院にいけばロンダなんて言われない
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:06:51.64ID:XGUQbRAr0
東大の院試、私立から受けるやつは知的障害者枠だと思って弁えたほうがいいです
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:06:51.94ID:uZCr3SYO0
実力あれば技術系なら良いんじゃないの?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:06:57.12ID:vOz+XJN60
明大出て社会人やって予備経由で弁になったが
学歴なんて面接のとき以外きかれたことない
ロンダなんてどうでもええやろ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:07:12.13ID:6Lu+ZaiA0
まあ今の政治家や官僚には哲学や思想がないから
安直に予算を削って、その代わりに社会人枠や特別枠増やしてんだろ
まあそれで踊らされてる方も自己満足だけの世界だが 
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況